1002: 【参考】 2022//
1: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:16:07.55 ID:R2PgXXEF0
なんや今年
3: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:16:54.24 ID:UAb9dAtv0
去年一昨年も言われてたんだよなぁ
4: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:16:58.83 ID:vVMbm6ag0
噴火、戦争、地震
7: 風吹けば名無し(大阪府) 2022/03/17(木) 03:17:19.85 ID:Pw7UHKpl0
なんでこんなやばいことばっかり起こるん?
8: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:17:56.02 ID:DPNEfEfl0
このタイミングでまん防解除か

9: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:18:08.72 ID:yNjrfyxe0
令和の濃度やばい
14: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:19:10.65 ID:1dQEPAmH0
昔の人らが大仏建てたりした気持ちわかったわ
33: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:27:08.19 ID:Hikpx+YS0
>>14
ホンマやな
ホンマやな
65: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:41:03.97 ID:zMi9K2KB0
>>14
わかる、地震中早くおさまってくれ〜ってお祈りしちゃったわ
わかる、地震中早くおさまってくれ〜ってお祈りしちゃったわ
19: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:20:19.17 ID:vVMbm6ag0
もう何起きても驚かんね
20: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:20:27.42 ID:s0fWEovr0
下らん
平成にろくな事がなかったとか言うとったやん
昭和はどうなんや
大正は関東大震災があったし
平成にろくな事がなかったとか言うとったやん
昭和はどうなんや
大正は関東大震災があったし
21: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:21:14.97 ID:djYvBG280
世界中碌な事ないな
24: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:23:39.87 ID:+sX4ohBsa
映像の世紀21世紀版
尺が11話じゃ足りない
尺が11話じゃ足りない
26: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:24:43.21 ID:WV1cNfQT0
平成に戻りたいマジで
36: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:27:57.34 ID:3b91ocKW0
>>26
3.11より全然マシやぞ
【おすすめサイト】
3.11より全然マシやぞ
41: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:28:54.33 ID:4GOS4eHq0
>>36 まだわからん
44: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:29:25.05 ID:uSVsVNj10
令和入ってから毎年やばいやばい言ってね?
45: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:31:54.01 ID:KHAWKmGN0
コロナで世界がこんなに変わるのは想像にもしてなかった
それ言ったらロシアもだけど
それ言ったらロシアもだけど
53: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:36:24.35 ID:DdG9hs0Q0
殺生石も割れたしな
54: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:37:17.19 ID:y64PSN/Up
オウムサリンとかも
だがペースが早すぎるな令和
だがペースが早すぎるな令和
62: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:40:48.90 ID:8v08cdqu0
平成も4年には阪神淡路とオウム事件が起きてたやろ
69: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:42:15.44 ID:7f4o6ppX0
やっぱ最強は阪神淡路とオウム関連抱える1995年かな。湾岸戦争と雲仙普賢岳がある90年も結構強いか
79: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:46:31.57 ID:JqGk3Ras0
トンガ噴火完全に忘れられる
75: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:44:45.38 ID:H16Sy7E70
2010年代後期はマジで平和やったな
77: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:45:52.26 ID:y64PSN/Up
元号が変わると色々起きる説
83: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:47:57.42 ID:Wg1u3hjpd
いうて平成初期だって普賢岳の噴火から始まって
湾岸戦争、リンゴ台風、利尻島、阪神淡路、サリン
さほど変わらんよ
湾岸戦争、リンゴ台風、利尻島、阪神淡路、サリン
さほど変わらんよ
88: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:50:04.42 ID:VJbq8rMY0
>>83
利尻島やなくて奥尻島やと思うけど多分局地的には東日本大震災より津波ヤバかったのに映像ないから大して記憶に残されてないのひどい
利尻島やなくて奥尻島やと思うけど多分局地的には東日本大震災より津波ヤバかったのに映像ないから大して記憶に残されてないのひどい
84: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:48:01.04 ID:ot64/Njw0
不動産関係で警戒されている2022年問題と言われていたことがそろそろ起きるみたいやけど
今まで起きたことに比べると些細な話になりそうやな
今まで起きたことに比べると些細な話になりそうやな
76: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:45:16.07 ID:Q585vcnY0
明日が来るとは限らん。今を生きるしかないわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647454567/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
宮城県、福島県の津波注意報解除
東京電力管内の停電すべて復旧
昨晩は怖かったですね。
年初のオミクロン感染爆発に始まって、もう黙示録(Apocalipse)の世界www
利尻島でえ?と思ったが奥尻か
確か30m超えの津波が有ったんよな
夜だし今みたいに監視カメラもほぼ無く携帯も普及してないから記録が少ないのがね
震度6くらいの地震なら来年にはもう忘れてるよ
来年また地震があったら「今年やばいわ」って言うんだろ
平成の異常さで麻痺してもうたで
第二次関東大震災か、第三次世界大戦(もしくは核投下)か、
そういうのに匹敵するイベントがあってようやっと事態を
認識できるレベルなんちゃうか?平成生まれは
2000年代初頭に戻りたい