RSS
 
スポンサーリンク
国内ニュース犯罪経産省

【持続化給付金不正受給】経産省、返金呼びかけ …自ら申告すれば加算金は科さないが、刑事罰については別途警察が判断

11
1: KingFisherは魚じゃないよ ★ 2020/10/07(水) 01:44:14.09 ID:UpPAP33H9
新型コロナウイルスの経済対策である持続化給付金をめぐり、経済産業省は6日、不適切にお金をもらっていた人は返すよう異例の呼びかけをした。早めに自主申告すれば加算金などのペナルティーは科さないという。

不正受給による逮捕者が相次ぎ、「返還したい」という相談が増えていた。

以下略

(画像・全文)
https://www.asahi.com/articles/ASNB6741HNB6ULFA010.html

(関連ニュース)
持続化給付の返金手続き一部停止 摘発恐れ、不正受給者の希望殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9272b9f5fcd82c74077172b466d3acf486cd5e

815: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 05:09:12.17 ID:eXDkYCFP0
>>1
読売の記事によると↓だから単純に無罪放免じゃないなww 

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201006-OYT1T50218/
>経産省によると、不正受給を自ら申告すれば、加算金は科さないが、刑事罰については別途、警察が判断することになるという。


人気ブログランキング

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

11: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 01:48:10.58 ID:azPtdpcn0
不正受給は犯罪ですよね
533: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 03:51:08.20 ID:h70qiHK00
>>11
詐欺罪で立件されたらほぼ有罪。
ちなみに詐欺罪は執行猶予なしの懲役刑のみ。
ブタ箱に入る、前科つく、刑務所暮らし、会社首、大学除籍
たった100万円で人生終わり。
559: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 03:55:43.48 ID:orjCcIkP0
>>533
どこ読んでんだ馬鹿
給付金は利息つけて返済すれば罰則は無い
664: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 04:22:03.92 ID:jA7tDwb70
>>559
罰則無しというのは加算金と延滞利息の免除だろ
刑事罰はまた別の話でしょ
経産省だよ
法務省が言ってるわけじゃない
98: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 02:15:38.57 ID:OexLS6AD0
まあでもダメモトで申請して
「えっ通ったラッキー」って思ってたら、やっぱし条件満たしてなかった
みたいなパターンとかだと違法性うんぬんってのは難しいような気もするしなぁ
139: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 02:24:30.53 ID:9c1Cjwtp0
仲介業者をあぶりだすんじゃないか

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

411: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 03:26:56.13 ID:QcqPdfMG0
これ別に加算して返金しなくていいよってだけで、刑事罰も無しとは言ってないよね
586: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 04:00:26.91 ID:/hnNhd8u0
悪質なのだけは捕まえろ
679: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 04:26:54.60 ID:ZNDtlxHg0
要約すると延滞金は免除するが
刑事事件としての件は知らない頑張ってねって事だなw
702: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 04:32:35.97 ID:OxA6K3J70
>>679
今の内に金を返せば無かった事にしてやるよ
ザル法作った責任あるから
無視するなら すればいいけど後は自己責任で宜しく・・・かな
740: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 04:48:24.92 ID:ZNDtlxHg0
>>702
そもそも可及的速やかに給付する為に簡素化し
精査等は申告時にするように配慮するって前提だから
ザルザルって訳では無いんだよ
アホはその辺を知らずに口車に乗り申請したとね
返納すれば自動的にその情報資料は警察に行き
悪質性の有無を検察が判断って形になると言うのは
容易に想像出来る事
申告返納したからシャンシャン終わりって形なら
罪には問いませんって言うはず
悪質性の有無等々は必ず問われ精査される
そうしないと特殊詐欺等々含め整合性が取れ無くなるからね
698: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 04:31:44.27 ID:4bgvsdJi0
逮捕するしないは経産省が決めることでなく警察だから場合によっては逮捕はされますよ
773: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 04:54:51.85 ID:jA7tDwb70
自主申告→追徴金は無しね→場合によって、刑事罰は別なので逮捕
794: 不要不急の名無しさん 2020/10/07(水) 05:02:23.53 ID:ZNDtlxHg0
わかりやすいところでは
恐らく中抜きの有無で悪質性を判断ってのが
第一段階で有るだろうな
中抜きの経緯が有れば組織的と判断されるから
起訴は免れないと思うね

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602002654/

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

【ん?】立憲ガソプー安住、“内閣不信任案提出”報道を強く否定「本当の誤報。恥ずかしい」マスコミに怒り(会見動画)
【例の沖タイ記者】自民・杉田氏投稿に「強者の立場から差別しておきながら、批判されると被害者ポジション。陳腐な差別者の振る舞い」
【草津冤罪事件】共産赤旗、フラワーデモの記事をこっそり削除(証拠あり)
【!?】琉球新報社説「軍事利用ガー 相手国の標的となる可能性ガー」アクロバティック“インフラ批判”
【立憲・泉】官房長官更迭にハシャギ、野党第一党党首とは思えない軽率発言をしてしまう…

コメント一覧

  1. 刑事罰については別途警察が判断・・

    先ず詐欺罪は説諭で済まされる罪ではない
    さらに、特殊詐欺(オレオレの類)の蔓延にて、捜査機関全体がピリピリ、苦虫噛み潰し状態、やったら終わり。

  2. 人の善意を踏みにじった罰

  3. これだったら返金しようと考えるやつは誰もいないだろうな。
    手元の金は消えるし、逮捕されるんだったら、100万円残ったほうがマシと悪人は考えそう。
    100万円を返していれば、起訴猶予ぐらいで許してもらえそうな気はするが。

  4. 早めに自主申告したほうがいいぞ。絶対わからないと思っている馬鹿はいないだろうな。毎年、確定申告しているから調べればすぐわかる。確定申告していない奴が給付金を受給したとしたら、今度は脱税となり、追加加算税も取られる。サラリーマンは企業から年末調整した1年間の収入が各自治体に行き、それを基に地方税が計算される。個人事業者も年間の収入を確定申告することで、地方税、国民健康保険料が計算される。給付金を嘘をついて受給した人は必ず数か月後には連絡が来るから、逃げることはできない。
    だから、早めに自主申告をしろと政府が温情を見せているわけだぞ。コメントにもあったように、大学生は退学、就職もできなくなるし良いことはない。警察の犯罪者リストにも載ってしまうかもしれないぞ。

  5. 行政と司法は別だから。

  6. ホンマ阿保だな
    金を受け取る時に身元情報一切渡しておいてバレない逃げられるとか本気で思ってたんだろうか
    たかが100万ぽっちでリスク高すぎるとは思わんかったんだろうか
    阿保の考えはわからんわ

  7. 自首扱いやろうね。
    量刑が下がることはあるけど、詐欺なので不起訴にはならんやろ。
    沖縄の数億円を数十人で複数申請してるバカは厳しく量刑してほしいね。

  8. 野党は持続化給付金は多少のミスには目をつぶって一刻も早く支給をとか主張してな

    かった?結果的に給付金詐取の片棒を担ぐ事にwww コロナばら撒きキャンペーン

    と罵倒してたGo Toは現在、好評につき全国展開中・・・この国の野党は逆神なのか、

    やる事なす事ことごとく裏目にwww

  9. 沖タイは早く潰れろや
    他のマスゴミも全然報道、追及しねーし
    ついでに潰れろ

  10. 今回のは完全に確信犯でしょ?
    同情の余地無し
    逮捕者が出てビビった連中が返すから許してくださいって事を許すべきじゃない
    ガッツリ前科付けてやるべき

  11. 多重債務者とか騙された人から身分証を取って詐欺事件を起こす輩。
    犯罪者は逃げ切れると思っているから返金には応じないし逮捕される直前まで逃げれると思ってるから。
    逮捕されないとわからないから。

タイトルとURLをコピーしました