1: マカダミア ★ 2021/11/18(木) 22:03:12.90 ID:nhYVajkI9
連合の芳野友子会長は18日の記者会見で、立憲民主党が先の衆院選で共産党と踏み込んだ協力を行ったことについて「あり得ない」と重ねて突き放した。19日告示の立民代表選では共産との協力の在り方が焦点となっており、新代表候補にクギを刺した形だ。
芳野氏は30日に誕生する立民の新代表が共産との共闘路線を継続した場合の対応を問われ、「新代表が決まった段階でコミュニケーションをとっていきたい。想定の話は避けたい」と述べつつ、「あり得ないことはあり得ない」と明言した。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/574771cbdd506da2ccbb43fcdc5f5e66dd724ff3
【おすすめサイト】
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:08:44.14 ID:zLKlXzhb0
>>1
もう自民党支持したら?
もう自民党支持したら?
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:04:20.60 ID:pDl+ZBOc0
立憲共産党!
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:05:26.66 ID:KtGCMTEV0
そりゃそうだ
特に参院選比例区なんて労組候補多いしね
特に参院選比例区なんて労組候補多いしね
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:10:32.24 ID:X6o6EtbS0
小沢一郎のグループは泉健太支持なんだな
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:11:32.92 ID:RpnuMAqQ0
それがあり得るかも
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:12:29.00 ID:F4y5IJPx0
いいじゃんもう立憲なんて捨てて完全に国民についちゃえば
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:34:43.29 ID:vJDAh1lo0
>>29
なんで国民につかないのだろう。
それでも席があるからかな。
なんで国民につかないのだろう。
それでも席があるからかな。
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:37:02.13 ID:kfOjT6cS0
>>141
今のところは両方とも支持しているはず
今のところは両方とも支持しているはず
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:12:58.22 ID:dB0yxBlM0
国民でいいじゃん
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:13:24.37 ID:y5/DJZwL0
連合ももうタマキ全力投球で良いだろ
立憲共産党なんか手を切れよ
立憲共産党なんか手を切れよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:16:04.30 ID:1nbFGssn0
>>36
そうだよな
何で立憲民主党に固執してるのかわからん
そうだよな
何で立憲民主党に固執してるのかわからん
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:13:45.38 ID:u6wXWY2q0
所詮連合だのみなら、
立憲の明日はない。
まあ参議院は惨敗して
やがて消えるのか?
立憲の明日はない。
まあ参議院は惨敗して
やがて消えるのか?
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:16:36.36 ID:3a09U+1U0
もうおそい
今回の選挙で共闘した時点で、立憲は共産に乗っ取られた
立憲に表をいれるというと事は、共産に入れるということ
今回の選挙で共闘した時点で、立憲は共産に乗っ取られた
立憲に表をいれるというと事は、共産に入れるということ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:19:17.27 ID:0diNBseN0
よし分裂だ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:19:30.69 ID:poA7PRbb0
共産党は1度噛んだ獲物を離さないぞ
【おすすめサイト】
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:19:54.52 ID:qEKuD8Me0
支援すんの止めればいいのに
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:20:18.10 ID:3N9HiPLR0
立憲民主党は共産主義者の組織だけが支援すればいい
切れ切れ
切れ切れ
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:22:25.97 ID:w3OAnrW30
じゃあ、支持やめりゃいいじゃん
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:25:39.24 ID:UoFbMWh90
だから分裂するなり立憲を切り捨てるなりすればいいだろ
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:25:56.90 ID:1J/+CYxe0
国民民主と仲良くやれよ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:25:58.56 ID:UnTjwxTa0
我が立憲共産党は、永久に不滅です!(笑)
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:27:49.19 ID:ZcpeIejX0
でも手はきらないというまあなんというかあれだな
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:32:00.10 ID:t5hdg/vE0
で、半年後の参院選どうすんだか
来月ぐらいには立候補予定者の面子確定しとかんといかんのだが
来月ぐらいには立候補予定者の面子確定しとかんといかんのだが
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:32:20.99 ID:soaL3VRB0
そもそも連合は一貫して立憲民主党に共産党との共闘は反対だと言っていたのだから
当然の発言というものだろ。
当然の発言というものだろ。
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:33:33.32 ID:ec9BgGvU0
もう民民支援で良いんじゃね?
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:35:28.89 ID:GEYZwq1C0
もう連合と切れればいいんだよ
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:35:58.88 ID:p26of+uB0
逆に連合を切ればいい
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:38:15.30 ID:n+12pqjV0
>>154
それは言えてるかも
枝野はフラフラしすぎてた
新代表は立憲共産党宣言すればいいw
それは言えてるかも
枝野はフラフラしすぎてた
新代表は立憲共産党宣言すればいいw
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:39:30.53 ID:BLzQAdp10
>>154
そして共産党に吸収してもらおう
そして共産党に吸収してもらおう
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:40:16.30 ID:hBHdhauC0
共産党と共闘するかどうかなんか政策以前の党の成立の前提条件だからな
まともな政策なんか打ち出せない
まともな政策なんか打ち出せない
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:42:47.38 ID:mJMkEfv70
あ り え な い。
それは。
それは。
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 22:42:49.21 ID:WOmBeqc90
立憲狂惨倒!
イエイ!
イエイ!
もう逃げられないwww
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637240592/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
と言うか共産と一度でも組んだ前科がある政党に未だ未練たらたらの認識を、
多くの組合員が「ありえない」って思ってるんじゃ?
特定の政党ではなく
政策を支援すればいい
玉木が芳野氏と会談したと自慢気に話し
てたが、この事だったのかなあ。いずれ
にしろ、逢坂と西村は共闘路線をとるら
しいが負け犬に未来は無い。
立憲民主党に執着してる連合もおかしいよね。代表選に出る人達は共産党と組む組ま無いくらいははっきり言うべき。
今回は完全に共産と共闘してたのに立憲を切り捨てなかったし、これで切れないなら形式上政党が分かれてさえいれば切らないでしょ
新代表は安心して野党共倒を続けていいよ
連合も分裂避けるためにグジグジしてんだろうけど、もう立憲共産党確定なんだから
誤魔化してないでハッキリさせちゃったら?って思うけどねぇ
共産系労組ってそんなに脅威なんかね
寧ろこの状態の方がヤバそうだけどね
今、連合の国会議員が何人かいるんだろ❓
労働組合が政党を作りやすくなるような法案を出せよ❗❗
少なくとも民進党から立憲での流れで、やって来た事は日本と日本国民を敵に回す行為ばかりだと思うのだが・・・
立憲を支持する事自体がありえない。
立憲の 極左 親中韓(北)勢力と 中道リベラル勢力とは分裂しかないね!
共産との連携とかほざいてるから分裂しか道が無くなるんだよ!
連合も既に 選挙で自民候補も支援する事公言してるからね! どう考えても
分裂だろ!
本日になってやっと4名がそろい踏み。小川と
泉は見直しを掲げてるが、枝野をおもんばか
って立憲共産党の破棄とは言っていない。玉
虫色の代表選なんて、国民には興味なし。
民民と立民両方支持しているのは連合という組織を分裂させないためなんだろうけど、そのせいで結束0の烏合の衆になっているのではどうしようもない
ゼンセン・電力総連辺りの保守寄り組合と日教組・自治労の革新寄り組合にもう一回分裂したほうがまともに活動できると思う
自動車総連はトヨタに引きずられて自民支持になるかもしれんな
スレタイ普通にヌカに釘ってよんでたわ
これはもう第二の社民党のように消える運命なのかもな・・・(呆
共産党の党是を観ればいかに日本の現実と乖離し極左で連合の反対は当然でしょう。
共産党にすれば立民の都合など如何でも良く立民との共闘は浮上のチャンスと見ているのでしょう。衆院選の小選挙区の立民の議席増加は共産共闘の実績で有り此の事から見返りとして更に共闘を求めるでしょう。新代表の共闘及び決別の何れの表明者が代表になろうと立民の分裂が現実的な問題となるのでは!
※12
大体あっているから問題ない
国民民主みたいなゴミにまだ期待してるバカがいるんだな。
あんなもん立憲共産党と大差無いよ。
今朝の羽鳥の番組で、京都市役所の無駄使いをとりあげていた。
京都市の共産党議員が登場(ビデオ)し、市役所につながる地下道のことを批判。
ここまではいつもの共産党(褒めてるつもり)だが、市役所内の豪華な設備に対して「豪華とはおもわない」と、それについては批判なし。
もう日本共産党という政党は京都から消滅した。
反日思想の共産党の唯一の存在価値である、市民目線での無駄遣いの監視も、もはや機能しなくなっていた。
大阪の共産党も自民党と組んでるし、立憲と組んだことに対しても共産党支持者は賛成が多いみたいだし、議員はもちろん支持者からしておかしくなってしまったようだ。