1: ひよこちゃん(愛媛県) [US] 2020/10/13(火) 20:42:28.60 ID:1s0Xmsr/0● BE:135853815-PLT(13000)
台湾の超党派議員連盟、安倍前首相の訪台に向け始動 招待状送付へ
(台北中央社)超党派の立法委員(国会議員)でつくる「亜東国会議員友好協会」は13日、台北市の立法院(国会)で記者会見を開き、安倍晋三前首相の台湾訪問を目指す方針を明らかにした。訪台時期は来年を希望し、安倍氏に立法院で演説してもらいたいとしている。
以下略
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202010130005.aspx
(台北中央社)超党派の立法委員(国会議員)でつくる「亜東国会議員友好協会」は13日、台北市の立法院(国会)で記者会見を開き、安倍晋三前首相の台湾訪問を目指す方針を明らかにした。訪台時期は来年を希望し、安倍氏に立法院で演説してもらいたいとしている。
以下略
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202010130005.aspx
1: ばーど ★ 2020/10/14(水) 00:13:54.45 ID:Sd3pZb+p9
略
郭氏は安倍氏について「台日の交流と相互信頼を長年にわたって促進してきた。最も台湾に友好的な首相」だと称賛。
以下略
2020.10.13 19:46
https://www.sankei.com/world/news/201013/wor2010130020-n1.html
スポンサーリンク
2: ぴちょんくん(東京都) [ニダ] 2020/10/13(火) 20:43:00.80 ID:+rnsY4vO0
これ半分アベのせいだろ
23: 大吉(埼玉県) [US] 2020/10/13(火) 21:04:16.24 ID:f99rpEmS0
これは行くしかない
37: シャブおじさん(庭) [US] 2020/10/13(火) 22:19:58.11 ID:64rNZyiv0
安倍ちゃん行ってやれよ
38: いろはカッピー(調整中) [ニダ] 2020/10/13(火) 22:39:22.53 ID:ekVKAjhj0
あらいいですね
42: 愛ちゃん(調整中) [FR] 2020/10/13(火) 23:22:55.24 ID:Me/p07+K0
これ行ったら今後も外交で引っ張り凧だろ
43: 黒あめマン(東京都) [US] 2020/10/13(火) 23:31:19.92 ID:4A1IBWXi0
弟が大臣になって行けなくなったからちょうどいいな
51: ガブ、アレキ(やわらか銀行) [EU] 2020/10/14(水) 01:12:48.19 ID:/leKlSYF0
安倍ちゃん行ってやりなよ
スポンサーリンク
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 00:37:13.03 ID:gRbCOLn50
>>1
良いアイデアだ
良いアイデアだ
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 00:20:54.52 ID:xK6qnHSW0
いいね
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 00:22:48.16 ID:Et/GMjK10
これどうなんだろ。まあ一議員の立場だから行っても問題ないのか
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 00:31:24.67 ID:dWmMSL8y0
森元首相とかよく台湾へ行ってるけど
引退したばかりの安倍氏だとインパクトでかいな
引退したばかりの安倍氏だとインパクトでかいな
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 00:47:44.60 ID:+YgEIsz70
目の付け所が
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 00:49:34.55 ID:/0NIdXLq0
今までは弟が兄の名代として訪台してたけれど
今度は兄が弟の名代ってことでいいんじゃね?
今度は兄が弟の名代ってことでいいんじゃね?
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/14(水) 01:10:18.75 ID:vDLQUNBi0
安倍は政府の人間では無くなったので中国を刺激しつつギリギリのライン
どうせ政府から抜けたんだガンガンかましてこい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602602034/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602589348/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
台湾とは友好国、仲良くやっていきましょう!
お隣の約束を守らない国とは、無視して切り離しましょう。
中国としては森さんは致し方なしとして
菅さんとは電話会談すらNG要請出してるらしいけど
この方針だと安倍さんの訪台を邪魔できねぇわなw
しかし中国だからこれに横槍入れてくるだろな
安倍さんの仕事は終っちゃいない。菅首相をフォローアップする為、アジア歴訪は良い事だ。菅首相と茂木外相と安倍さんが代理で外交力をアップする。国内は河野行政のパフォーマンス、慣例、既得権益者の怠惰的な組織は改革させる。他、内閣が一致して自己中的、反内閣の派閥や知名度狙いの議員は、党籍を外す位の強権を発せよ。
やるなら安倍さんとペンス副大統領が一緒に訪問するとかがいいな。
インパクトすごいだろ。
台湾は人畜無害なふりをしてるけど利益がぶつかるところでは躊躇いなくぶつかって来る隣人だって事も忘れてはならない。
台湾を日本の味方につけておくのは悪くないけど、日本が台湾の味方になりに行くのは情勢的にも危うい場面。
今までと同じく付かず離れずでいる方がいいと思うけどな。
中韓は人畜無害なふりをしてるけど利益がぶつからないところでも躊躇いなくぶつかって来て謝罪と賠償を要求する当たり屋隣人だって事も忘れてはならない。
中韓を日本の味方につけておくのは最悪だけど、日本が中韓の味方になりに行くのは米中衝突の情勢的にもさらに危うい場面。
今までよりもさらに離れている方がいいと思うけどな。
自国サイドに日本を引き入れようとしている、台湾の策略でもある。
アメリカと行動を共にする日本としては、中国との対立は既定路線としても、台湾に引きずられる形での反中は賢明ではない。
その点だけは注意した方が良い。
2011年の恩を忘れたら日本人じゃないわ
これはギリギリ有だと思うから、ぜひ安部さんに演説していただきたい。
退任してからの、外交初デビューですね。立憲は、相変わ
らず重箱の隅つついて下らん。菅政権は前向いて進むだけ。
断りたければ、まだ海外渡航できるほど体調が安定してないって言い訳もできるから、良いタイミングだね
政治家が健康問題を使うのは命取りになりかねないけど、その理由で首相を降りた直後なら何の問題もない
最近はモリモトが行っても中国は何とも言わないし、アベちゃんも現職じゃないから
いいんじゃないwww
この件、台湾政府と話ができてるんだろ。
中共の動き見て、効き目の大きいタイミングでいきなり行くんじゃね?
安倍氏曰く『一国会議員として玉拾いをする』だけだから、問題ないよね。
凄いな。安倍ちゃんは引退しても外交的に絶大な影響力を残しているのか。
ルーピーなんかどこで何やっても馬鹿にされて終わりだもんなぁ。
退任直後に靖国も参拝したし、もう好きな様に動けるでしょ。
>5
>6
ワロタwwww
仲良しだなwwwww
お好きにどーぞ