1: 新種のホケモン ★ 2020/09/21(月) 15:02:54.66 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】「東海」と「日本海」の併記を巡る論争が、11月に開かれる国際水路機関(IHO)総会で「数字表記」という形で決着する見通しだ。IHOは海を特定の地名の代わりに数字で表記することを提案しており、これが通れば日本は今後、IHOの表記を根拠に東海を「日本海」だと主張するのは難しくなる。以下略
聯合ニュース 9/21(月) 14:02
Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.
![]()
Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
スポンサーリンク
148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 15:44:26.41 ID:VM8XvtOH
>>1
問題の解決には成らんと言うことを韓国側は理解してるのかね?
問題の解決には成らんと言うことを韓国側は理解してるのかね?
地図のカウントのごまかしとか、ねつ造歴史が認められたという訳ではないんだぞ?
236: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 16:11:05.93 ID:B0+ElwgB
>>1
日本はIHOの表記を根拠に日本海だと主張してない
日本はIHOの表記を根拠に日本海だと主張してない
歴史的に日本海だと世界で認められてる
こいつらはバカ
268: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 16:24:34.46 ID:zuY1QtJz
>>1
何かしらどこかに「大間違い」が混じってそうな雰囲気。
何かしらどこかに「大間違い」が混じってそうな雰囲気。
288: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 16:30:09.51 ID:2ZBuJCX8
>>1
>IHOは海を特定の地名の代わりに数字で表記することを提案しており
本当かなあ。
>IHOは海を特定の地名の代わりに数字で表記することを提案しており
本当かなあ。
「See No.11」とか言われたってどこの海かわからんだろうに。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 15:21:30.82 ID:o56cCz6V
専門家向けの番号付与かな?
日常生活ではなんも変わらなさそう
日常生活ではなんも変わらなさそう
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 15:23:59.18 ID:frr8aXkh
つまり、永遠に東海にはならないという事か
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 15:27:11.11 ID:9ZnBHnZk
そもそも数字表記とやらは日本海限定の話なん?なら却下するしか無いけど
世界中の海にナンバリングするなら勝手にしてくれって話だけど
世界中の海にナンバリングするなら勝手にしてくれって話だけど
144: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2020/09/21(月) 15:43:30.86 ID:9pLxElAB
GSOMIAの破棄と同じで
嫌がらせをして
止めてほしけりゃ言う事聞けや
嫌がらせをして
止めてほしけりゃ言う事聞けや
そんないつもの強請タカリの手口の一つでしかない。
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 15:43:58.88 ID:rZcKdwr1
これは通常の名前とは別に、すべての海に一意に識別する数字のIDを振ろうという話に聞こえるんだが
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 15:48:56.54 ID:1B+53uHn
記号で呼ぶヤツなんて
誰も いねーよ
誰も いねーよ
176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 15:52:11.11 ID:rif/IXP7
日本海は日本海以外の呼び方は無いだろ
187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 15:56:06.02 ID:Ys/h8Vf8
道連れ作戦wwwww
249: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 16:16:18.43 ID:65nwBYmC
これって日本海だけにコードがつくの?
インド洋とか東シナ海とかは?
インド洋とか東シナ海とかは?
278: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 16:27:25.63 ID:v64J7M6+
ソースがソースだけに何かを曲解してる可能性があるのでちゃんとしたソース待ちだな
スポンサーリンク
330: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 16:46:41.06 ID:gJVPCA1H
「日本海」で既に終わってる話
韓国が勝手に騒いでるだけ
韓国が勝手に騒いでるだけ
350: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 16:58:52.73 ID:xmxc8P1c
国道xx号線みたいに呼ぶのんwww
407: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 17:37:26.16 ID:iDsjSlNL
そら好きにしたらいいけど
日本の地図は多分ずっと日本海だし
海外諸国がその数字表記に付き合ってくれるかも謎だぞ
日本の地図は多分ずっと日本海だし
海外諸国がその数字表記に付き合ってくれるかも謎だぞ
557: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 19:44:03.81 ID:3NoRdeKi
朝鮮でだけ東海言ってろアホが
558: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 19:46:21.74 ID:5hkulIvt
一方的な言いがかりに対して日本がいちいち妥協しなければならない、謂われはない。
567: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/21(月) 20:23:23.20 ID:knr8uBmT
こんな無意味な論争に付き合わされるIHOも気の毒だな
日本海だからって日本の領海になる訳ではないし、トンヘにしたからって韓国の領海になる訳ではない
日本海だからって日本の領海になる訳ではないし、トンヘにしたからって韓国の領海になる訳ではない
そもそも既にそれぞれの国の呼び方で地図作ってる訳だから、仮に日本海がトンヘだのコリアンシーだのになったとしても、よほどの事がないと日本人の目に触れることもないってのに
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600668174/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
まぁそうなったら日本のマスゴミは嬉々として日本海表記止めそうではある。
信用状停止して黙らせれば良いのに
日本は今後、IHOの表記を根拠に東海を「日本海」だと主張するのは難しくなる
「東海」が正しくて日本が見苦しくもIHOの表記に「日本海」と書いてあるから日本海だと騒いでいる!という事にしたい韓国。やっぱり馬鹿だな。
まあ日本海だけでなくペルシャ湾でも呼称に関する紛争(アラブ諸国ではアラビア湾)があったりするしIHOも全体的に面倒くさくなったのかね
ただ、IHOが今後水路・海域に固有の名称を与えないとなるとむしろ慣例上の呼称の固定化がますます強まるだけのように思えるんだが
名称として一般的すぎて誤解を招く「東海」なんていう謎の新呼称を使わずともIDと慣例名の併記でいいよねで終わらないか?
空路海路ともに安全な運用のために国際的な呼び方で統一を図ってるわけで意味もなく不必要な名称の変更は混乱も招くからねぇ
番号にしたらトラブルの元にしかならんよ
国際的な協調よりイデオロギーが勝る国とかたち悪すぎる
朝鮮人がどんなに騒いでも日本海は日本海でしかない
諦めろと言っても無理なんだろうから一生歯軋りしてな
かえってややこしくなるだけだと思う。
日本海は昔から日本海で通っているのに、消し去りたいというのはヘイトでは。
よく知らんがIHOとか国連関係機関の1つじゃないの?
もうその時点で信用出来ない
哀れというか、切なくなるというか
取り敢えずIHOなんぞ信用出来ないのは理解してる
あぁ、これは「落とし所を提供したのにゴネテいるのは日本」を演出する気ですねぇw
識別システムそのものを変更する場合、膨大な作業とそれに伴う莫大な費用が発生するわけだが、IHO側から紛争解決目的でそんな提案出ますかねぇ?
韓国のイチャモン関係なく全部数字表記にする予定だったのを曲解したバターンじゃろ。
仮にイチャモン起因だったなら日本は恐らく費用はビタ一文出さんぞ多分。
コレを直ぐ認めないほうがいい
とんでもない罠がありそう
また半島の願望記事w。
海のナンバーリングは、世界標準としてやっているだけでんp、止める必要はない
これが日本海呼称を変えることには直接繋がらない
これまで日本が、IHOも日本海というのだから、日本海だと言う理屈が通じなくなると言うのが韓国の希望的観測だ
しかし残念ながら全く違う方向に向かう。IHOがこの問題をナンバーリングで解決してしまえば、韓国はここから先日本海の呼称の不当を訴える国際機関を失くしてしまうのだ。もはや個別にGoogle等地図に関わる企業に訴えるしかないし、IHOで議論されているとも言えず、不愉快だと言うしかなくなるのだ
まさしく歴史改竄主義なんじゃないの
日本海の呼称は1602年に始まるんでしょ、そしていまや特定二国以外にとっては国際慣習
「国際慣習は国際法の重要な淵源となる」世界の常識、IHOとやらも法治の概念がわかってないようだな、古くからの国際慣習即ち、確立された国際法に則って解決しなさい
我が国政府は法治主義をないがしろにする蛮国は、法に則ったお仕置きをしてあげなさい。
日本海だけなら問題外
嘘つき韓国の為に日本が何か変える事は一切ない
世界中の歴史的史料に日本海と書いてあるんだから日本海なんだよ
まぁ、IHO内でどう運用しようと地図表記てきにはなんの変化もないんだけどね。
以前、各地で地図等にシールを貼ったりしている草の根活動を展開中とかいうのを
見たことがあるが、公共物だと器物損壊でしょう
KPOPやら旭日模様やらで世界規模で生態が明らかになってきている
これが最先端をゆく自己紹介の仕方
「好きにすればいい」とか「どうせ世界は日本海表記から変わらない」とか暢気なこと言ってるやつばかりだが、日本と違って韓国は東海を世界に広めることに貪欲だ。
今までも他国の教科書に併記をするよう口を出したり、世界的な祭典があればそれに利用される地図に併記にさせたり、航空会社や図書館の地図にも口を出し成果も上げてる。
50年もあれば日本海表記と東海表記が逆転していても不思議じゃない
もしもIHOの海洋の名称が数字表記で決着したら…、
おそらく韓国は得意の人海戦術で『日本海』と表記しているすべての地図に対し、ネットを利用した膨大な嫌がらせ攻撃を仕掛けるつもりなのだろう。
大量の嫌がらせに対応するのが面倒になって、日本海と東海を併記したり、日本海を東海に書換える地図も少なくないかもしれない。
不愉快なことだが、韓国人に粘着され『旭日旗』だと攻撃された数多の放射線状の模様が、消されたり差換えられたりする現実を見ていると、『日本海』の名称が日本以外の国の地図から消されるのも、有り得ないことではないかもしれない。
結局ゴネたもんかち?
そもそもIHOが提案するのも韓国紙の見込みであって、ムンムンがノーベル平和賞候補の見込みである。と同レベルだ。
既に各地域の海域のナンバリングなんかあるんじゃないか?
旧ロシアのバルチック艦隊が負けて革命が成功したソ連が日本海でのロシア敗北を貶めるために日本海呼称し始めたような。
どうあれ俺個人の認識は日本海のままだけどな。
ダーダネルス海峡がヘレスポントスで有るのと同様。