RSS
 
スポンサーリンク
日本日経新聞

【日経試算】原油130ドルで経常赤字16兆円、42年ぶり転落の可能性

8
1: 宮ちゃん(ジパング) [EG] 2022/04/09(土) 16:35:02.84 ID:YRoO8Ydq0● BE:426566211-2BP(2000)
資源価格の高騰で2022年度の経常収支が42年ぶりに赤字に転じる可能性が出てきた。
日本経済新聞の試算では、為替が1ドル=120円、原油が1バレル130ドルなら、22年度は16兆円の経常赤字になる。円安が輸出金額を増やして経常赤字を減らす効果は低下し、資源高と円安で国外に資金が流出する影響の方が大きい。

原油130ドルで経常赤字16兆円、42年ぶり転落 日経試算:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB082YY0Y2A400C2000000/

207: おばあちゃん(神奈川県) [KR] 2022/04/09(土) 17:34:10.72 ID:WDzcMoXO0
>>1
結局原因はエネルギーか( ・∀・)
原子力再開を早めればいい( ・∀・)
52: 和歌ちゃん(光) [KR] 2022/04/09(土) 16:46:07.99 ID:W/7w9dIo0
ロシアに賠償させよう。
84: ヨモーニャ(大阪府) [GB] 2022/04/09(土) 16:53:27.40 ID:8sG7Fg680
世界中、大変なんだわ
【おすすめサイト】
人気ブログランキング

97: ピカちゃん(福岡県) [KR] 2022/04/09(土) 16:55:23.18 ID:ant5O0W30
1980年ってなんかあったっけ
110: ゆりも(千葉県) [US] 2022/04/09(土) 16:57:56.48 ID:EVLebay20
原発動かせよ
111: ほっしー(福岡県) [DE] 2022/04/09(土) 16:58:07.91 ID:TnIeRkg60
ちなみに2月は黒字な
188: くーちゃん(光) [CO] 2022/04/09(土) 17:23:38.04 ID:0WPRx5PS0
116: ゆりも(千葉県) [US] 2022/04/09(土) 16:59:22.44 ID:EVLebay20
燃料輸入している国はどこも経常収支悪くなってるやろ
126: めばえちゃん(茸) [ニダ] 2022/04/09(土) 17:03:31.61 ID:IFPp5NkE0
原油や鉱石みたいな原材料を輸入して、製品まで持ってく経済じゃなくなってるから、そりゃだんだん苦しくなるよね。
海外で工場作りまくって国内工場閉鎖してりゃいつかはこうなる。しょうがないね。
127: 湘南新宿くん(神奈川県) [US] 2022/04/09(土) 17:04:14.02 ID:UTBpbSWZ0
>>126
せめて国内で消費するものくらい国内で作って欲しいよな
131: きょろたん(ジパング) [IL] 2022/04/09(土) 17:05:25.32 ID:5WVZAmGY0
>>127
国産品なんか高い高い文句言うばっかりで買わないじゃん
それこそ壮大な無駄でしかないわ
135: 湘南新宿くん(神奈川県) [US] 2022/04/09(土) 17:07:34.71 ID:UTBpbSWZ0
>>131
全部が国産になれば買わざるを得まい
160: ハミュー(愛媛県) [US] 2022/04/09(土) 17:11:48.65 ID:IudHK67u0
原発動かせってw
161: ガッツ君(神奈川県) [SE] 2022/04/09(土) 17:12:28.15 ID:w+YdWOcP0
一方ドイツは原発再稼働へ舵をきる
163: おれんじーず(北海道) [AU] 2022/04/09(土) 17:13:44.71 ID:pPigw/cG0
火力も原発もやれ
【おすすめサイト】
194: エキベ?(茸) [CN] 2022/04/09(土) 17:27:55.13 ID:6uPEngmy0
今度小麦の値段が上がるようだが
小麦の値段が上がったら恐らく国内で生産した米の消費量は増えるだろう
円安は何も輸出企業だけが儲かるわけじゃない
輸入品が高くなるので国内生産品の消費が増えるという側面もある
216: サンペくん(埼玉県) [US] 2022/04/09(土) 17:42:34.52 ID:TOrmqyJE0
>>194
国内製造への回帰が一部起きているし
農林水産業も国際競争力を得て良いね
何よりも雇用に直結する
217: エチカちゃん(兵庫県) [US] 2022/04/09(土) 17:43:15.48 ID:FlMIjsyo0
>>216
してない
236: イチゴロー(茨城県) [US] 2022/04/09(土) 17:58:23.54 ID:TpbbnUIT0
>>216
国産値上げで雇用生まれるならいいだろうけど人件費で東南アジアと勝負しなけりゃあいけないしな
230: さくらとっとちゃん(神奈川県) [OM] 2022/04/09(土) 17:53:31.28 ID:5aD9mAqZ0
石油高いからしゃーないわな。
237: ぶんぶん(兵庫県) [NO] 2022/04/09(土) 17:58:42.53 ID:rxnbjBkN0
原発稼働させればよい
238: イチゴロー(茨城県) [US] 2022/04/09(土) 17:59:08.79 ID:TpbbnUIT0
東南アジアで作れるものは値下げ
東南アジアと同じものではあっちに勝てない
246: メロン熊(光) [US] 2022/04/09(土) 18:01:35.24 ID:E4DXXdc30
原発稼働しても、経済に占める割合は微々たるものだよ
269: リスモ(石川県) [GB] 2022/04/09(土) 18:14:10.66 ID:p6Xq7sF60
>>246
んなことねーよw
253: カールおじさん(茸) [JP] 2022/04/09(土) 18:06:05.86 ID:XdURe90q0
原発をオール再稼働しろよ
石油とガスの輸入が減ってマシになるだろ
260: ガッツ君(神奈川県) [SE] 2022/04/09(土) 18:08:06.42 ID:w+YdWOcP0
電力コストは税金と同じ
産業競争力にモロに跳ね返る。
特に先端半導体産業など金食い虫ならぬ
電力食い虫だからな
263: ガッツ君(神奈川県) [SE] 2022/04/09(土) 18:12:07.60 ID:w+YdWOcP0
結局電力コストを下げ国際競争力を確保するには
遊休施設化させてる原発を再稼働以外ないだろ、このエネルギー危機の時
342: ポンパ(ジパング) [US] 2022/04/09(土) 19:16:09.69 ID:mo+xmmVw0
42年ぶりだからまぁいいけど
これから落ちる底がまだ全く見えてないのがヤバい
原発の稼働くらいはさっさとやれよ
345: メーテル(千葉県) [US] 2022/04/09(土) 19:18:23.67 ID:J2xWbT1d0
原発を全部再稼働させれば解決するんだが
それとワクチンを国産化すれば劇的に変わるよ
358: ハーディア(茸) [FR] 2022/04/09(土) 19:31:45.88 ID:3dGxqyiY0
原発再稼働が答え

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649489702/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【LGBT】「偏った指導あれば同性愛に誘導しかねない」と発言の台東区議(自民)、差別ガー界隈に撤回要求されるも拒否
【イソコ仕草】ジャニーズ事務所会見、東京・望月衣塑子氏ら一部記者が“大暴走”wwwww(動画あり)
【速報】ジャニーズ事務所は解体、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 「ジャニーズ」名称を根絶へ
【政党】百田・有本氏らが立ち上げた「日本保守党」、2日で党員3万6000人超え Xフォロワー数は間もなく30万人に
【頭おかしい】北朝鮮代表監督「主審が見せた不公正なジャッジは、サッカーに対する侮辱」(動画あり)
NHK「受信料を1割値下げしました!公共メディアとしての役割を果たしてまいります!」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 原発の稼働
    今までどれだけ金をドブに捨ててきたか

  2. 動かすか動かさないかは別にしても、もしもの時の為に経産省や資源エネ庁は再稼働可能かどうかの
    調査くらいは先んじてやっておけと言いたい
    保安院だか規制委員会だか忘れたが、そっちとも連携して調査は進めとけと言いたい
    そして老朽化や故障等でアウトな発電所以外はいつでもGOサイン出せるようにしとけ
    GE製の原子炉はもうアウトだからそこらは除外して他のOKなところは準備させとけ
    んで、再稼働させてる間に、火力(石炭・原油・ガス)のメンテや修理、古いのは廃炉にして新規の
    炉・高効率火力に替えていけ

    インフラ維持保全は国の責任
    痛みを伴う改革はもうたくさんだわ
    国民が請け負う痛みの感覚がおかしくなりそうで逆に怖い

    ちがうな
    政府や国会議員の、「国民に請け負わせる痛みの感覚」が麻痺していきそうで怖いわ

  3. 原発の再稼働でとりあえず食いつないでその間に最新鋭の原発の新設
    出力が不安定な新エネルギーは論外
    現実的に今の需要を満たす策を実行してから新エネルギーなんてものは考えればいい

  4. 政府は原発の再稼働を急ぐべき。
    同時に新型の小型原子炉の製造、設置を進めなければならない。
    国民は「反原発」をいまだに主張する議員に投票しないこと。この件ではしっかり政府・電力会社を支えること。
    立地自治体にはご理解とご協力をお願いしたい。
    新型原子炉は、可能ならうちの隣に立ててもらってもかまわない。

  5. 昔は半導体や電気製品などの輸出製品がありバランスが取れていたが
    マスコミと官僚が中韓と競合する輸出産業を潰したため
    輸入が多くなり、結果、円安になる

  6. この記事って、1㌦140円から輸入額より輸出額が増大し経常赤字が無くなるって記事だったはず。

  7. >>1
    邪魔ばかりの立憲のおかげで
    ドブにじゃばじゃばww

  8.  ※1
     意地でも放射脳は「原発なしでも電気は足りる」と嘯き続けるだろうね。

タイトルとURLをコピーしました