675: 日出づる処の名無し 2020/10/15(木) 18:44:56.80 ID:eplOTYP8
強権ぶりは前任者以上 共産・志位氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/76fd5758b02307028fd3dc88aed3350c6b41078b
>「『安倍政権は戦後最悪の反動政権だ』と批判してきたが、
後任者はその強権ぶりでは前任者を上回る姿を早くもあらわにした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76fd5758b02307028fd3dc88aed3350c6b41078b
>「『安倍政権は戦後最悪の反動政権だ』と批判してきたが、
後任者はその強権ぶりでは前任者を上回る姿を早くもあらわにした」
スポンサーリンク
689: 日出づる処の名無し 2020/10/15(木) 18:54:33.67 ID:6ZuFjaCT
>>675
【アベより強肩】月川当局者研究第128弾【右翼手ガースー】
【アベより強肩】月川当局者研究第128弾【右翼手ガースー】
691: 日出づる処の名無し 2020/10/15(木) 18:56:04.04 ID:A7npIkED
>>675
フワちゃん…じゃなかった同志不破批判してるぞ
粛清だ粛清だ____
フワちゃん…じゃなかった同志不破批判してるぞ
粛清だ粛清だ____
704: 日出づる処の名無し 2020/10/15(木) 19:04:13.18 ID:AaCZ+Y77
>>675
>後任者はその強権ぶりでは前任者を上回る姿を早くもあらわにした
選挙の負けっぷりと党員減少と赤旗の購読者数減少では前任者以上の実績を持つ委員長がいうと、実に説得力あるなあ_____
>後任者はその強権ぶりでは前任者を上回る姿を早くもあらわにした
選挙の負けっぷりと党員減少と赤旗の購読者数減少では前任者以上の実績を持つ委員長がいうと、実に説得力あるなあ_____
スポンサーリンク
705: 日出づる処の名無し 2020/10/15(木) 19:05:02.20 ID:Cx0Pjmsr
>>675
四半世紀近く党内独裁続けてる人が言うと説得力あるわー(棒2万哩)
まあガースーはマジレスより凶暴だこれまではマジレスガーこれからはガースーガー
というふうに切り替えないとアベロスで発狂するしかないから仕方がないですね(棒成層圏)
四半世紀近く党内独裁続けてる人が言うと説得力あるわー(棒2万哩)
まあガースーはマジレスより凶暴だこれまではマジレスガーこれからはガースーガー
というふうに切り替えないとアベロスで発狂するしかないから仕方がないですね(棒成層圏)
712: 日出づる処の名無し 2020/10/15(木) 19:08:13.21 ID:WjdTbsi8
コニャニャチワ国葬件
>>705
信者に言わせれば、「正当に党内の選挙で」選ばれているらしい・・・
立候補の自由とかあるの?って聞いたらだめだよ____
28: 日出づる処の名無し 2020/10/14(水) 22:37:19.54 ID:i6xlsodQ
スレタイアレだなあ
アベさえ倒せばバラ色の未来が待ってるはずじゃなかったのかw
アベさえ倒せばバラ色の未来が待ってるはずじゃなかったのかw
31: 日出づる処の名無し 2020/10/14(水) 22:38:05.35 ID:BQMK8+M7
>>28
野党にはバラバラ色の未来が(´・ω・`)
野党にはバラバラ色の未来が(´・ω・`)
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1602676837/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
なんかボジョレー・ヌーボーの
キャッチフレーズみたい
さすガッスーと呼ぼう
スガさん官房長官時にトンキンパヨク新聞屋のイソコに散々いじめられたからな。
自分のための利権を共産党から奪って作ろうと考えてるのかもしれない。
良い考えです。
他の派閥の人も協力してくれる。若い一世議員もうまく使いましょう。
知ってたよ
安倍ちゃんは本当に誰にも優しかったけど
菅さんは冷徹に遂行できる人
そういうセリフが出てくるのは時間の問題だと思ってたけど…
早えーよ!
正しいことはどんどんやれ。正しい断交123もどんどんやれ。
日本には必要ないものそれは、あの国一二三。
ガースー:
学術会議の件では「総合的なんちゃら」と不思議な呪文を唱えていたがそれでよい。
6人拒否のまともな理由も説明する必要はない。
ノーベル賞受賞者が反発しているらしいが、どんどん反発してもらって膿を出させるのが正解。
目標は政治的発言ばっかりする会議の解体。
破防法適用に閣議決定されてる団体が何言ってるの?
こんな奴らの意見聞く必要ないやろ
世界中共産党叩きなんだから
タイミング合わせての総理交代だったんだよ。
最初から1年勝負で逆算していろいろやってるように見える。変に政権を維持しようと思わないで背水の陣的な感覚でこのまま突っ走ってほしいなあ。
安倍は優しいってか、ちんたらちんたらやって、反対する連中の声がでかければひっこめ、またちょろっと出してひっこめの繰り返しだったから、結局憲法改正もできなかったしなあ。どんな返り血を浴びようが、冷徹に一つ一つびしっと相手の息の根を止める政治が必要だよ、今のような大戦一歩手前の重要な時期には。
アカ狩りは今世界のトレンドだからな
日本国内と中国の顔色しか見てない連中は
西側諸国全体の連動した動きだってことを理解してない
これだけ時流が見えてなけりゃ淘汰されるのは当たり前なんだよなぁ
そもそもトップが替わったくらいじゃ国家レベルの方針は早々簡単に変更できない
それが出来るのは韓国みたいな条約守らない奴らや独裁国家だけ
安倍復帰待望論浮上
とりあえず、総裁選までの一年間で今まで外野がうるさくて対処できなかった案件を
出来るだけ片付けようって姿勢があるよな。
やっとなれた総理あれもこれも急いでやって燃え尽きて逝きそうで心配w
米14
目的と手段を穿き違えてるのは
汚ぱよの特徴ですね☆
次考えてなさそうだからブレーキがないダンプカーみたいなもんでしょ
そら超強硬派よ
法令に基づいて、任じられた責めを果たすべく淡々と仕事をすることが、強権的なの?
そんなふうにヘソが背中についてるような塩梅だから
生保を世話した連中にしか支持されないんだよ、対象さんよ。
安倍政権が身をもって『野党やマスコミのおかしさ』に気付かせてくれた。
だからこその『菅政権の支持率の高さ』ってのもあると思う。
拾った赤旗読むと笑えるぞ。
記事の中にいるタレントや自称知識人はよくチェックしとけ。
安倍以外なら誰でもいいってゆうてましたやん
共産党がギャーギャー騒げるのはガ~スーのおかげやろ
ええやん
そんな誉めんといてな
ハズイやろが
元安倍首相は、優しすぎたんだよね。 それでもパヨは文句言って、辞任して、大喜びして、今じゃ阿鼻叫喚。
オ、オレ は前からやってくれると思ってたからな。本当だゾ❗️
少数派の変人パヨクが!
ガースーは想像以上に手強いということ。日本人にとっては大正解ww
共産党の逆張りが正解
安倍さんは失敗を気にして、間違っていないか行動する前に熟考していた節がある。
その結果、大胆な動きは取れなかった。
菅さんは、間違ってたら選挙で落ちるだろうから、良し悪しの判断は国民に任せて、好きなようにやったろうって感じに見える。
学術会議が赤で赤旗新聞だけ買っったり資金源になってるとバレタからなwww
学術会議が赤で赤.旗新聞だけ買っったり資金源になってるとバレタからな
前から安倍は甘い方だって言われてたのにあの程度で騒いでたからな。
そもそも世論調査の結果見ればわかるだろ、どれだけ日本人が中韓を嫌っているのか、そして安倍政権が行っている行為がどれだけ民意よりぬるかったか。
客観視できればわかるはずだが・・・まあできないからパヨクなわけだが。