RSS
 
スポンサーリンク
国民民主党野党

【朗報】国民民主党、特定野党(立共社)国対の枠組みから離脱 玉木代表「野党合同ヒアリングにも参加しない」泥舟脱出へ

41
1: バックドロップ(愛媛県) [US] 2021/11/04(木) 13:33:21.17 ID:nh/lpS//0● BE:135853815-PLT(13000)
国民、野党国対の枠組み離脱へ
維新との連携念頭

 国民民主党は4日、これまで参加していた野党国対委員長会談の枠組みから離脱する方針を決めた。立憲民主、共産両党などの野党とは一線を画し、政策提言を中心とする独自路線を目指す。政権と是々非々の立場を取る日本維新の会との連携が念頭にあるとみられる。

以下略
https://nordot.app/828843851965415424

8: バックドロップ(愛媛県) [US] 2021/11/04(木) 13:34:57.12 ID:nh/lpS//0

21: スターダストプレス(兵庫県) [US] 2021/11/04(木) 13:36:35.55 ID:z+Vdbwa20
>>8
現実的な野党になるわけだ 良いね
161: スパイダージャーマン(埼玉県) [US] 2021/11/04(木) 13:53:11.50 ID:Wji8AWg20
>>8
おせーよ
183: 男色ドライバー(千葉県) [ニダ] 2021/11/04(木) 13:55:37.26 ID:5NhwgwaI0
>>8
よくやった
【おすすめサイト】
人気ブログランキング

9: トペ スイシーダ(埼玉県) [US] 2021/11/04(木) 13:35:08.16 ID:YsNLyso60
>>1
国民民主は憲法改正勢力で生き残るしか道は無くなった
64: ラダームーンサルト(奈良県) [US] 2021/11/04(木) 13:41:58.23 ID:1ePH950M0
>>1
まずは改憲の踏み絵をふめ
話はそれからだろ
コウモリめ
6: キドクラッチ(東京都) [US] 2021/11/04(木) 13:34:41.01 ID:N13r8wbR0
おめでとう
もっと早くしとけば…っての難しかったか
10: デンジャラスバックドロップ(大阪府) [FR] 2021/11/04(木) 13:35:08.34 ID:llPI5Hui0
早い対応だ。
そりゃ、抜けるわ
12: スターダストプレス(兵庫県) [US] 2021/11/04(木) 13:35:33.67 ID:z+Vdbwa20
まあそうなるよね 議席を増やしたし
民社党路線で行くしないよね 国民民主は
14: アルゼンチンバックブリーカー(栄光への開拓地) [US] 2021/11/04(木) 13:35:41.88 ID:k3kC+pNk0
立憲共産党と同類項で括られたら
存続の危機だからなwww
16: トペ スイシーダ(ジパング) [US] 2021/11/04(木) 13:35:51.31 ID:fvLlmj6G0
早い対応だ。
そりゃ、抜けるわ
23: ドラゴンスープレックス(長野県) [US] 2021/11/04(木) 13:36:45.31 ID:g0gSvX6A0
選挙前にするべきだろ
45: トペ スイシーダ(埼玉県) [US] 2021/11/04(木) 13:39:07.96 ID:YsNLyso60
>>23
それが民主党勢力のダメなところ
マスコミの予測を信じて共闘を選んだ

政治信念などない。生き残るためにフラフラするのが元民主党

83: チキンウィングフェースロック(光) [BR] 2021/11/04(木) 13:44:05.51 ID:ehRk3o8c0
>>45
支持母体が共通の立憲とは基礎票の分散を避けるために住み分けてたけど、野党4党共闘からは外れてたでしょ。
最優先の激戦区とされていた長崎や茨城には共産候補いたんだし。
25: ファイヤーバードスプラッシュ(光) [KR] 2021/11/04(木) 13:36:54.20 ID:pp+0jlyh0
まあ立憲共産党と一緒じゃお先真っ暗だしね
27: 16文キック(茸) [FR] 2021/11/04(木) 13:37:07.46 ID:VLunyqm00
予測は出来てた
28: ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ] 2021/11/04(木) 13:37:08.38 ID:Tk8MiPf/0
日本の政党は与党と野党とパ党に分かれた
33: スリーパーホールド(東京都) [JP] 2021/11/04(木) 13:37:23.44 ID:oYllV30q0
泥船からネズミが逃げてきても簡単に入れちゃ駄目だよタマキ
51: ときめきメモリアル(山形県) [FR] 2021/11/04(木) 13:39:49.63 ID:gnyFXge90
>>33
もともと国民に砂かけて出てった奴らだからな
普通の感覚してたら恥ずかしくて戻れない
普通なら
72: ジャンピングパワーボム(東京都) [US] 2021/11/04(木) 13:42:27.63 ID:d6RhL/MF0
>>51
オザワ一派とか、皆立憲にいったから

かなり風通しが良い環境になっているのはわかるw

37: ツームストンパイルドライバー(光) [US] 2021/11/04(木) 13:38:14.19 ID:4YXFImqt0
これは朗報。
【おすすめサイト】
41: ツームストンパイルドライバー(ジパング) [EU] 2021/11/04(木) 13:39:01.17 ID:WRazURYw0
連合に取り入ればワンチャンあるで
42: ニールキック(光) [US] 2021/11/04(木) 13:39:01.34 ID:tRvuy9Gj0
お、国民民主まともになってきたな
44: ドラゴンスクリュー(茸) [CN] 2021/11/04(木) 13:39:07.16 ID:SbuBrQMY0
泥舟立憲から逃げて来る奴らはしっかり選別しろよ
ほとんどはゴミだって位の認識で厳しくふるい落とさないと希望の二の舞いになる
47: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [BR] 2021/11/04(木) 13:39:29.15 ID:VfKv2rzd0
立民はもう路線変えられないからな
パワハラヒアリングやめたらメディア露出無くなるし
85: ダイビングフットスタンプ(静岡県) [US] 2021/11/04(木) 13:44:23.06 ID:Vg/RYGRH0
>>47
下野した時にメディアに頼るパフォーマンス路線から離れなきゃいけなかったのにね
退院後も議員であり続けてた甘利を幹事長になったら過去の問題掘り返そうとするとかほんとどうしようもない
53: ビッグブーツ(光) [SE] 2021/11/04(木) 13:40:17.65 ID:JLIvpKGp0
みんな言ってたこと
玉木もセンスねえな
さっさと軌道修正しろ
58: バックドロップ(神奈川県) [US] 2021/11/04(木) 13:41:12.10 ID:srVbZ7qi0
まずは連合を割れ
極左集団を分離して管理職も含めたフツーのサラリーマンのための党を目指せ
62: ダイビングフットスタンプ(静岡県) [US] 2021/11/04(木) 13:41:48.65 ID:Vg/RYGRH0
今の連合トップは国民、立憲系の両有力候補が固辞した結果の押し付けられた形だから
今回の離脱は次の立憲の動き次第では連合解体まで行きそうな気がするな、あと次の代表次第では立憲捨てるからなという意味
70: フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2021/11/04(木) 13:42:19.67 ID:xHZewXAP0
もう下手に再編だの右だの左だの大事言わんでいいよ
確かな野党の座を築いてくれれば十分な気がする
評価されれば結果として議席拡大もついてくるでしょう
焦らなくていいよ
75: 32文ロケット砲(長野県) [US] 2021/11/04(木) 13:42:57.94 ID:w9juZqgY0
沈む立憲からすり寄ってくるやついると思うからキッパリ断れよ
76: クロイツラス(コロン諸島) [ニダ] 2021/11/04(木) 13:43:03.57 ID:Lhk8yWnyO
国民民主には共産の怖さを知る前張りさんもいるし
そりゃ立憲共産党とは関わらないだろうな
78: ファイナルカット(神奈川県) [ニダ] 2021/11/04(木) 13:43:29.88 ID:u0/+IhGI0
維新と国民、どっちが野党第一党になるかみものである
79: スリーパーホールド(東京都) [US] 2021/11/04(木) 13:43:34.41 ID:iLAkvAep0
国民民主はまだ逃げ切れる
維新と共に自民と時に対決し時に協力する野党であってくれ
80: 腕ひしぎ十字固め(ジパング) [FR] 2021/11/04(木) 13:43:51.62 ID:RbzdJ+dF0
玉木は風見鶏だからな。あんま信用出来ない
すぐ立憲に尻尾ふった過去は消せない
136: ニールキック(大阪府) [ニダ] 2021/11/04(木) 13:50:24.57 ID:m9YMImuo0
枝野自身が共闘で助けられた以上、抜けられないだろうね。
129: クロイツラス(神奈川県) [US] 2021/11/04(木) 13:49:41.36 ID:Oe346Bgw0
逃げ切れるかなあ
132: ジャストフェイスロック(北海道) [GB] 2021/11/04(木) 13:49:58.34 ID:osJGU7880
よしよし順調に野党が正常化していってるな
野党の正常化は与党の正常化にもはっきり繋がる
146: ストレッチプラム(東京都) [FR] 2021/11/04(木) 13:51:26.91 ID:aiBQjaEB0
憲法改正賛成ならそうなるわな
152: ストマッククロー(福岡県) [ニダ] 2021/11/04(木) 13:52:04.24 ID:VTR+y+DT0
民社党の直系後継政党になれば良いね
連合がある程度応援したらそこそこやれそう
157: ストレッチプラム(東京都) [FR] 2021/11/04(木) 13:52:44.45 ID:aiBQjaEB0
立憲共産党が嫌われてることに気付いたなw
158: フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2021/11/04(木) 13:52:45.50 ID:xHZewXAP0
立憲共産党はリアルパワー立憲共産党であるかぎりは連合は立憲共産党にはつかないよ
じゃあどこへいくかというとね
159: アイアンクロー(埼玉県) [JP] 2021/11/04(木) 13:52:49.82 ID:LLbH2HNa0
立憲だけ貧乏くじ引いてね?w
160: クロスヒールホールド(東京都) [EU] 2021/11/04(木) 13:52:51.29 ID:vXj7KQNO0
良いとは思うけど、問題はマスコミが露骨に泡沫扱いしそう。
182: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [CN] 2021/11/04(木) 13:55:26.90 ID:UqzuVIec0
2.3議席増やしただけで急に強気になるタマキ
よっぽど嬉しかったんやろなw
195: バックドロップホールド(光) [ニダ] 2021/11/04(木) 13:57:43.54 ID:vZ5Zin4m0
>>182
路線が間違ってないって確証になったんだかれ当然だろ
191: フランケンシュタイナー(大阪府) [ID] 2021/11/04(木) 13:57:05.63 ID:EgfgxZcd0
漁夫の利でちゃっかり国民も議席増えたもんなw
193: グロリア(東京都) [FR] 2021/11/04(木) 13:57:21.42 ID:Ay9STWHn0
選挙前から言っとけや
212: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [US] 2021/11/04(木) 13:59:40.12 ID:ILPDtSKl0
>立憲民主、共産両党などの野党とは一線を画し、政策提言を中心とする独自路線を目指す

そんな、政策提言を中心としないゴシップネタで国会で遊んでる政党があるみたいじゃないか!w

216: レインメーカー(東京都) [UA] 2021/11/04(木) 14:00:39.37 ID:spsmI1Vd0
とりあえず自民も立憲共産党も嫌って層の受け皿が増えるのは良い事だ
221: ジャーマンスープレックス(光) [CN] 2021/11/04(木) 14:00:58.21 ID:76Jc6L0f0
有意義な国会を頼むわマジで
今までの見るに耐えないもな
222: アルゼンチンバックブリーカー(光) [KR] 2021/11/04(木) 14:00:59.87 ID:2D1zQHMl0
議席も増やしたし、ここらでゴミと距離を取るのは大事
まだ玉木の過去の行いを許すほどじゃないけどな
134: ニールキック(東京都) [US] 2021/11/04(木) 13:50:22.00 ID:+sWQ+uR20
未だに玉木は信用出来んがこの方向性は良い
このまま続けてくれ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636000401/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【LGBT】「偏った指導あれば同性愛に誘導しかねない」と発言の台東区議(自民)、差別ガー界隈に撤回要求されるも拒否
【イソコ仕草】ジャニーズ事務所会見、東京・望月衣塑子氏ら一部記者が“大暴走”wwwww(動画あり)
【速報】ジャニーズ事務所は解体、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 「ジャニーズ」名称を根絶へ
【政党】百田・有本氏らが立ち上げた「日本保守党」、2日で党員3万6000人超え Xフォロワー数は間もなく30万人に
【頭おかしい】北朝鮮代表監督「主審が見せた不公正なジャッジは、サッカーに対する侮辱」(動画あり)
NHK「受信料を1割値下げしました!公共メディアとしての役割を果たしてまいります!」
【胸糞動画】サッカー北朝鮮代表、特アの中では比較的マシだと思われていたスポーツマンシップ、やっぱりクソだった件
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 民主党にいる時点で罪だろ。何が朗報だ?

  2. 泥船から逃げてくるのを迎え入れて
    母屋を乗っ取る
    よもや、希望の党の二の舞にはなるまいて

  3. 常にくっつける勝ち馬探してるだけの連中だからな
    結局ミンシュ党にでも改名しとけ

  4. 草葉の陰で春日委員長も喜んでると思うぞw。
     実行出来たら次回参議院議員選挙での政党選挙は国民民主党へ入れるわ。

  5. 今後まともなことをするなら支持してやる
    期待はしてないが

  6. 正直、国民民主党に期待してたり信用してる層は一番信用できんわ。まだ、立憲共産党の支持者の方が理解できる。悪い意味で。

  7. よかおめ。
    後はこれが口だけにならないように実行してもらうことだな。
    それが今後の信用になる。続ければ議席数逆転するだろうね、立民とは。

  8. これはまだスタートライン
    この後空中分解する泥舟から逃げ込んでくるだろうネズミをシャットアウトして初めて評価できる

  9. 機を見るに敏というやつですなw

  10. ここで切り離しとかないと共産党が感染してくるからな
    志位「立憲の次は国民民主だ」

  11. それはいいことなんだけど、まず自民党内の国対が
    変わらないと意味無かったからな。
    自民党も先月ようやく森山体制から変わったようだが
    後任が高木毅というのも不安があるが。

  12. Me tooからnot meか。

  13. 離れるタイミングを掴みそこねてた感じはあったからな。立憲共産党になったのは渡りに船だったんだろうね。ともあれ、これでようやくスタートラインに立てたわけだから、乱心せず真面目に頑張って欲しい。

  14. 信用の置けない風見鶏に過ぎない
    が、まあ立共よりはマシではある

  15. 維新と勉強会をし始めたら自民も警戒しだすかな?

  16. 泥水の上澄み掬ったようなものなんで、まだ注視が必要だけど、まあええか
    このまま井戸水レベルまできれいになってくれ

  17. 所詮は民主党の一部だった者達。
    これまでの言動を思い起こせば、信用は微塵も無い。
    たまたま今回の路線が上手くいったから・・・としか思えない。
    有権者の信用を勝ち取るには、他の者の倍の時間と行動が必要だと心に刻め。

  18. 「合同ヒヤリングには参加しない」ではなく、むしろ森友や加計の一連の騒動は安倍を陥れるためのデタラメでしたとことあるごとに宣伝した回れ
    全国民がそう認識するまでな
    魔女裁判で国会を空転させた張本人なのだからそこまでやってようやく許されるレベル

  19. 時々まともになるんだけどねえ
    またすぐにおかしくなるだろ

  20. 連合が支持団体なので、党名を「民社党」に変えた方がよい。
    55年体制の自民党よりも保守である「民主党」だったら
    益々連合から支持される。

  21. それは良い事だが、玉木は獣医師会からの献金問題は明らかにせんとな。

  22. 選挙前にやってれば比例いれてやったのに

  23. これまでやってきたこと考えると、今後も投票することはないけど、まともな方向性に変わってきたのはいいことだね

  24. 立憲と差別化はかっとかないと共倒れになるもんな。
    生き残るためには正しい選択だろう。

  25. 逃げ切り成功
    この12年の軌跡はやる夫スレでまとめてほしいぐらいだわ

  26. 選挙後に言い出すあたりまったく信用できない
    今回の選挙で立憲共産党から離れるそぶりを見せて成功したから本格的に離れる準備を始めただけ
    議席減らしてたら絶対にこんな事言わなかっただろ

  27. 古い野党には消え去ってほしい
    健全な野党が育ったら政界も変わるかもな

  28. さ~いつまでこの方針が続くことやら。
    一晩寝たら忘れているんじゃない。

  29. まあ、立憲に乗らずに自分達が当選できるかが問題だったわけで
    今回特定野党側にあまり寄らず議席維持以上のことができたんだから、そりゃわざわざあんな異常な集団に乗っからなくてもいいって判断になるわな

  30. 立狂社って何かの秘密結社みたいだな

  31. 異常な集団のトッブは辞任したから、玉木も
    やり易いぞ。今がチャンス。蓮舫の二種国籍
    追及やらロリコン議員の追及とかやってみ。
    ならば認めて上げるよ。まあ無理か。

  32. 基本は間違ってないけど、来年の参院選でひっくり返らないことを祈る

  33. 選挙前の各党討論の時から立憲共産と距離を置こうとしていた
    ただあの時点でイチ抜けたは節操がないと言われるから逃げられなかった
    もう沈みかけている泥舟から逃げるのは国民民主だけじゃなく立憲からも出てくるだ所詮バッジが欲しいだけの連中、無職になってまで義理がけをするわけもない

  34.  維新が議席を増やしたらこの掌返し様。変節漢なんて信用できないよ。

  35. 前から国民民主と維新は接近してたもんな
    共同勉強会やったり、youtubeチャンネルとかで互いの議員呼んで対談したり
    それなりに仲いいのは間違いない

  36. 泥舟から逃げようと思って希望の党を立ち上げたら逃げてきたネズミに沈められて、もう一回逃げて見事逃げきってたぶん自民入りを勝ち取った細野が一番だな。

  37. まさか騙される奴はいないと思うがw

  38. 外交・防衛は現実路線。内政は労働者の生活向上。それが労働組合員の平均なんじゃないのかな。
    立憲共産党のように外交・防衛が反対向きだと労組はついて行かないよ。

  39. まともな野党とか10年遅いわ
    あんな自民がーモリカケがーなんてよく放置してきたな

  40. 風見鶏共に票を入れるやつは見る目ない

  41. 国民作ったときに一線ひくべきだった
    ン十人立憲に引き抜かれてバカじゃねぇの?

タイトルとURLをコピーしました