RSS
 
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

おすすめ記事

自民党財務省

【朗報か】自民 党内力学「積極財政派」に傾く 高市氏の推薦人らが政調幹部に起用される 再建派は「沈黙」余儀なく

13
1: マカダミア ★ 2021/11/18(木) 20:09:15.48 ID:nhYVajkI9
自民「積極財政」大合唱 「沈黙」の再建派 PB黒字化、不透明
毎日新聞 2021/11/18 19:31(最終更新 11/18 19:31)

新型コロナウイルス禍からの経済回復を旗印に、自民党内で財政出動の拡大を求める積極財政派が影響力を増している。党政調は17日の全体会議で政府の経済対策を了承したが、ここでも大規模な財政出動要求が大勢を占めた。党内の財政再建派は勢いに押されて鳴りを潜め、政府の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の黒字化目標達成も一層不透明になっている。

以下略
https://mainichi.jp/articles/20211118/k00/00m/010/241000c

【おすすめサイト】
人気ブログランキング

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:10:16.79 ID:KtGCMTEV0
いいことだ
不景気なのに引き締めやってどうすんだよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:12:50.66 ID:gWq4TKkD0
いいぞもっとやれ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:12:56.58 ID:MlWmfv510
GDP下がってる現実見ろよ
消費税絶対に下げないんなら金配るしかないだろそら
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:14:56.47 ID:DnKJuSew0
まだわかんないよ。財源をちゃんと十分な国債発行で賄うのかどうかは、報道ベースではまだわからないでしょ。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:18:42.32 ID:U1mu8jQm0
次は高市だな
一日も早く!
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:20:15.16 ID:HK8Ca6xF0
これまで財務省にも気を使った発言をしていた浜田宏一が、MMT理論を擁護する発言に転じたな
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:20:36.71 ID:ufcqyOWU0
バナナの叩き売りとか不遜な発言したのは誰だ
てか、例えがおかしいアタマわるっ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:20:45.60 ID:9zqn15vw0
インフレ率2%になるほどの総需要が実現できるとは思えないんだけど。
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:21:50.09 ID:+T2iXZcj0
批判する議員の名前は出せないんだな 真っ向からやり合えや
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:24:57.95 ID:+8iHShwn0
失われた30年で大蔵省財務省が日本の発展のためになってないのは明らかだろ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:25:18.39 ID:DnKJuSew0
国民全員に仮に10万配ったところで12兆円だし、消費税を例えば全品目5%にしたとしても、10兆円かそこら。全然いける。
あとは緊縮カルトを黙らせればいいだけ。
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:25:37.90 ID:5gLH6xr70
戦後すぐの100万円とバブル期の100万円
現在の100万円の価値を考えたら
この数十年インフレしてなさ過ぎなのだよな
相対的に借金も小さくなってたろうに
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:26:25.28 ID:8by755St0
岸田と高市の経済政策似てたしな
改革、改革
【おすすめサイト】
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:27:11.36 ID:PmWEAx560
未来への負担ガー厨ってここでなんとかしないと負担どころか
国体として日本が日本でなくなってしまうとかな想像力ねえのなw
移民にたよらず日本を活性化させる為に中抜きを排除した財政出動しか
少子高齢化には対処できねえよ いつまでやるかじゃねえ できるまで
しつこく財政出動するしかねえだろ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:27:57.17 ID:3sk5eB0n0
累積赤字償還しようと思ったら紙幣増刷しまくって圧縮するのが一番手っ取り早いんやけどな。
pb黒字化も、紙幣増刷して国民を富裕化して税収増やしたらできるはず。
でもやらない。
pb黒字化なんか実は隠れ蓑で、本心は与党票田の高齢者層の預金を保護するためやな。
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:29:39.89 ID:DnKJuSew0
>>81
インフレ率を2~5%くらいでずーっとやってれば、その分圧縮されていくからな。
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:31:42.56 ID:HSMHFKVH0
>>89
所得が同じなら、インフレの分だけ貧しくなるんだが
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:33:20.61 ID:DnKJuSew0
>>99
>所得が同じなら、インフレの分だけ貧しくなるんだが

リタイアした老人の意見だな。
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:33:24.54 ID:wb7NX7ei0
>>99
所得(給料)も値段の一つだから、インフレ率と呼応して上がっていくのは歴史が証明しているのに、なんで所得が同じなの?
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:39:00.76 ID:3sk5eB0n0
>>99
それは現状ね。
所得が目に見えて増えたら給与所得がある現役世代には恩恵がある。
リタイア世代はたしかに貧しくなる
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:31:34.05 ID:wb7NX7ei0
>>81
PB黒字化は建前で財務省の税率アップと支出削減(財務省の権限強化)、
そして欧米から日本政府が褒めてもらうのが目的
老人の預金がデフレで云々は副次的なもんだろ
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:30:03.26 ID:tjTD4TkZ0
これは左も最近は積極財政派になってるんじゃねえの?
それとも左って今も緊縮財政派で小さな政府バンザイって言ってるのか?
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:31:36.42 ID:6rp7d7Cj0
マスコミ、イライラ
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:31:55.11 ID:DnKJuSew0
日本がここ30年ずーーっと経済成長していないので、ちょっとした高級品でも、海外に買い負けているのが実情。
例えば高級寿司屋に出てくるようなネタでも、一番いいのはもう中国やシンガポールとかにいってしまっている。日本は買い負けている。
緊縮カルトは円高にすればいいんだって言うんだけどね。
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:31:57.92 ID:lqZDfw0R0
安倍派VS.宏池会(官僚)ってのが今熱いのかな
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:35:15.50 ID:YMxzwa3V0
中国がコケてる今こそ財政出動で、
産業再生のチャンスじゃん?
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/18(木) 20:39:24.47 ID:rl4N0vZd0
若干安倍に釘刺されて岸田が日和ってる感はある
でも積極財政派ではねーだろ、んなこと言ってんの積極財政のハードル下げたい財務省だろw

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637233755/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【百田&有本】日本保守党の正式呼称は「にっぽんほしゅとう」…アマプラ出演で特集(動画)
【差別か】れいわ・大石あきこ、維新・音喜多に「なんやこのちんちくりんは」呼ばわり→言い訳がこちら
【デニー仕草】沖縄県庁、機フッ素化合物「PFOS」流出も公表せず隠蔽か 米軍の時は抗議 汚染がああああああ
【反知性】日本在住の中国人さん、東京湾の海水を口に含み「核汚染の味がする」(動画)
【ジャニーズ性加害】テレビ局さん、お互いの出方伺いながらチビチビ反省表明 今度はテレ朝
【聖水】処理水放出のおかげで中国の人気旅行先から日本外れる 30年間続くよ^^
【サヨク悲報】ショリスイガー「安全なら日本で保管されるべき。放出は安全でないことを示している」→ツッコミ多数
【DS悲報】立憲原口、連日一線を超えまくる中さらにもう一線超える 先鋭化がヤバい
【デニー国連演説】沖タイ記者「日本政府の言い分は、独裁国家が言うやつ。『外敵』『国内法』を理由に人権侵害を正当化できると勘違い」
【処理水】田嶋陽子さん、テレビでとんでもない風評加害発言をしてしまう…ハフポスに即ファクチェされるレベル
【連立打診】国民民主・玉木「安倍政権の頃から飲み会や立ち話を含め話あった」公明叩き出そうぜ!
【ポリコレ悲報】マクドナルド動画CMが世界的に反響&賛否両論「幸せが結婚と子育てと決めつけ」
【!?】クルド人の病院騒動発端の事件、7人全員を不起訴 殺人未遂容疑など(埼玉・川口)
【風評加害】社民副党首「トリチウム以外の核種も公表する必要がある!」→ハフポスト「ミスリード。公表されてるよ」
【ジャニーズ性加害】倉本聰氏「昔から知られていた話」…テレビ局への圧力についても言及「ある女優を起用しようとしたら…」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 現在の物価高はインフレではなく、脱炭素に踊らされ、資源の安定供給への投資を欠いたことによるものだと思うので
    そちらへの対策もお願い

  2.  「日本の敵」の内なるラスボスは財務省。
     共産党すらまともな批判をしてないんだから。後は解るね。

  3. >この数十年インフレしてなさ過ぎなのだよな
    物価はバブル期と比べても十二分に上がってるんだよ
    食料品は値段変わらなくても容量半分になってるし、地方の必需品な軽自動車だって倍近い値段になってる
    株価もバブル期の水準を超えた
    これらを理由に増税された
    こんな中で給与相場だけが下がってる
    企業に働きかけても賃上げしない
    公共事業やっても中抜きされて末端に還元されない
    最早末端に直接金ばら撒く以外の手段は無いね

  4. 日本人の特性として貯蓄に回る率が高すぎるんよ
    皆が使う方策建てないと経済効果が出ないんよ
    ワイはアホやから具体策が分からんがね

  5. インフレして企業利益上がっても、社員の所得は上がんないのが証明されてるやん。株主主義やめないと無理やろ。

  6. ばらまきではなく、きちんと規制改革・成長戦略によって産業を育てること、原発再稼働によって電気料金を下げることが大切だ。
    政府はMMT信者や財務省を攻撃するカルトに乗せられてはならない。

  7. >>4
    とりあえずすぐにネガを垂れて景気を交代させようとするマスコミと財務省を黙らせるのが急務かな

  8. >>4
    とりあえずすぐにネガティブ報道で景気を後退させようとするマスコミと財務省を黙らせるのが急務かな

  9. >>5
    それは政府ではなく労働分配率を上げようとしない企業と組合に問題がある

  10. デフレ時にインフレ対策の増税と緊縮財政を何十年も続けたサイコパスがそう変わるのか?

  11. 規制改革つって規制緩和した業界は競争激化して、人件費下げるし設備投資削るしで、競争すれば生産性も上がりサービスも良くなるって言ってた奴らどうなの?規制改革叫んでるの信用できねぇ。

  12. 再建派であろうとコロナ終息後の景気ブーストの必要性はわかってるで
    なんでも緊縮さけんでるわけちゃうよ

  13. 学校のお勉強だけはよくできた 財政潔癖症の馬鹿 が日本経済をコロし、日本人をコロす

タイトルとURLをコピーしました