1: ミッドナイトエクスプレス(コロンビア共和国) [GB] 2022/05/01(日) 12:28:33.95 ID:1m0W/cb10● BE:765575576-2BP(2000)
(社説)テレビと政治 公平とは
抜粋![]()
抜粋
>特定の政党に偏り、中立を欠く内容ではないか。そんな疑義が持ち上がった番組について、放送局が非を認めた。
>視聴率を稼げるなどの理由で維新関係者を重用する傾向は、在阪放送局全体に見られる。
>この際、政治的公平について広く議論する機会としてはどうか。
リンク先全文参照

(社説)テレビと政治 公平とは 広く議論を:朝日新聞デジタル
特定の政党に偏り、中立を欠く内容ではないか。そんな疑義が持ち上がった番組について、放送局が非を認めた。 毎日放送(MBS、大阪市)が元日に放送したバラエティー番組だ。大阪の松井一郎市長と吉村洋文知事…
20: ハイキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 12:32:00.72 ID:MYAQXtWt0
>>1
おま言う
おま言う
52: フライングニールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 12:39:40.24 ID:N5OJeEkY0
>>1
当事者が他人事みたいに語っててワロタ
当事者が他人事みたいに語っててワロタ
59: キドクラッチ(愛知県) [JP] 2022/05/01(日) 12:40:24.26 ID:UwzcOWAA0
>>1
本日のおまいうスレ
本日のおまいうスレ

79: 16文キック(ジパング) [ニダ] 2022/05/01(日) 12:48:31.32 ID:GeU1M2te0
>>1
自己批判?
自己批判?
92: ショルダーアームブリーカー(愛知県) [US] 2022/05/01(日) 12:55:00.41 ID:ulFLTZ+t0
>>1
どの口で言うかなぁ
どの口で言うかなぁ
248: かかと落とし(愛知県) [DE] 2022/05/01(日) 14:25:06.68 ID:6XLCW4eE0
>>1
何自分語り始めてんの?
何自分語り始めてんの?
2: パロスペシャル(愛知県) [FR] 2022/05/01(日) 12:29:01.27 ID:1VxO+A1N0
珊瑚を大切に
7: ミドルキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 12:30:05.24 ID:fPD7T/7Z0
椿問題
8: スターダストプレス(茸) [CH] 2022/05/01(日) 12:30:11.71 ID:fNJLe9PZ0
厚顔無恥ですね
9: 超竜ボム(大阪府) [ニダ] 2022/05/01(日) 12:30:18.97 ID:2TtzxNSI0
KYって書いとけばいいのかな?
12: バーニングハンマー(北海道) [US] 2022/05/01(日) 12:30:40.74 ID:OytH1QiJ0
こういうのって本当に「言ってやったぜ!」って思えるのかな
書いてる途中に顔赤くなってきたりしないのかな
書いてる途中に顔赤くなってきたりしないのかな
152: サッカーボールキック(千葉県) [CA] 2022/05/01(日) 13:15:41.78 ID:v09tFwHN0
>>12
憤って顔赤くしてから書いてるから
恥ずかしいとかないから
憤って顔赤くしてから書いてるから
恥ずかしいとかないから
21: 張り手(大阪府) [SA] 2022/05/01(日) 12:32:01.66 ID:wUM7sac40
TBSサンデーモーニングは偏向した思想信条を垂れ流してるんだろ
102: フェイスクラッシャー(東京都) [JP] 2022/05/01(日) 12:58:48.13 ID:zIifpcOH0
>>21
サンモニはなぜ放送法に引っかからないんだろうな?
政治を扱う放送してるのに討論にもならない番組って…
サンモニはなぜ放送法に引っかからないんだろうな?
政治を扱う放送してるのに討論にもならない番組って…
106: トペ コンヒーロ(大阪府) [NL] 2022/05/01(日) 13:00:06.95 ID:Fnh7u2+L0
>>102
放送法に引っかからないんじゃなくて、引っかかっても訴える側がいないんでは
放送法に引っかからないんじゃなくて、引っかかっても訴える側がいないんでは
23: フェイスロック(日本のどこかに) [US] 2022/05/01(日) 12:32:10.62 ID:E7rf1UJc0
なんだろねこの上半身ビシッ!とスーツで決めて下半身丸出しの人に説教されてる感じ・・・
84: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US] 2022/05/01(日) 12:50:04.72 ID:epv6778F0
>>23www
88: ニールキック(東京都) [ニダ] 2022/05/01(日) 12:52:06.45 ID:i2nHt3WN0
>>23
わろた
わろた
97: ヒップアタック(千葉県) [US] 2022/05/01(日) 12:56:33.56 ID:N6BqWTSc0
>>23
なんだろう
貴方の言ってる意味わからんけど
何故かすごくしっくりくる
なんだろう
貴方の言ってる意味わからんけど
何故かすごくしっくりくる
167: 超竜ボム(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:22:05.43 ID:1/xQ9rjE0
>>23
wwww
wwww
209: キャプチュード(光) [ES] 2022/05/01(日) 13:49:06.30 ID:kR5St2Ti0
>>23
的確でワロタ
的確でワロタ
212: 目潰し(静岡県) [US] 2022/05/01(日) 13:49:32.01 ID:dUnlpOln0
>>23
やるじゃん
やるじゃん
231: ムーンサルトプレス(静岡県) [ニダ] 2022/05/01(日) 14:03:25.67 ID:3HmA5tZ30
>>23
パクリコピペじゃなかったらあんたすげーよ
【おすすめサイト】
パクリコピペじゃなかったらあんたすげーよ
234: サッカーボールキック(栃木県) [US] 2022/05/01(日) 14:07:32.92 ID:LafY2nJt0
>>23
的確で草
的確で草
245: ブラディサンデー(茸) [RU] 2022/05/01(日) 14:22:24.13 ID:VrjeWxex0
>>23
記念
記念
33: ローリングソバット(茸) [MX] 2022/05/01(日) 12:34:07.31 ID:1fdRIVrI0
報道特集「けしからんな」
サンデーモーニング「確かに」
サンデーモーニング「確かに」
41: タイガードライバー(茨城県) [US] 2022/05/01(日) 12:36:04.84 ID:gwjiZPIB0
サンデーモーニングとか見てたら別に偏ってもいいと勘違いするよな
47: ジャンピングカラテキック(英雄都市アレックス) [BR] 2022/05/01(日) 12:37:28.67 ID:Ov+HtzJX0
新聞は新聞社が勝手に書いてるだけだから何をやってもまあこっちが買わなきゃいいだけだけど
テレビは違う国民の電波を使う国から免許を貰ってやる許認可だから在阪局は本当に罪深いと思うわ
テレビは違う国民の電波を使う国から免許を貰ってやる許認可だから在阪局は本当に罪深いと思うわ
63: 張り手(東京都) [ニダ] 2022/05/01(日) 12:41:32.97 ID:MtFTNyXy0
朝日を一言で表すなら「厚顔無恥」
68: ファイナルカット(茸) [US] 2022/05/01(日) 12:43:07.83 ID:vTo82drI0
椿事件がなんだって?
74: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US] 2022/05/01(日) 12:45:14.28 ID:qvAktbKf0
サンモニとか報道特集の事言ってんのか?
82: 魔神風車固め(千葉県) [US] 2022/05/01(日) 12:49:28.73 ID:HqB49A/P0
在京放送局がおかしいと
少しも思ってない所が笑える
少しも思ってない所が笑える
109: バズソーキック(大阪府) [US] 2022/05/01(日) 13:00:50.76 ID:SV6zk8Zt0
これが俺のスタイル
111: ストレッチプラム(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:01:03.81 ID:GPlFLqtj0
先ずはコメンテーターをどうやって選んだか説明よろしく
129: 垂直落下式DDT(長崎県) [RU] 2022/05/01(日) 13:05:55.45 ID:KjhfV59y0
じゃあ、サンモニはどうなんだよw
143: バックドロップ(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:11:18.50 ID:rc1ioKFu0
遂にテレビ朝日に言及したか
クロスオーナーシップの大株主なのに素晴らしい姿勢だな
クロスオーナーシップの大株主なのに素晴らしい姿勢だな
148: リキラリアット(兵庫県) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:13:55.09 ID:+y/LaSm40
すげえな
テレ朝に言えよ
テレ朝に言えよ
162: アンクルホールド(神奈川県) [IL] 2022/05/01(日) 13:20:51.10 ID:Qleh1s5o0
良いこと言った
放送法を今すぐ潰そう
放送法を今すぐ潰そう
165: スリーパーホールド(神奈川県) [DE] 2022/05/01(日) 13:22:03.53 ID:YqRFov2o0
後藤謙次「ギリギリセーフです!」
166: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:22:04.88 ID:9ia/Islj0
サンモニのことか?
178: リバースネックブリーカー(神奈川県) [FR] 2022/05/01(日) 13:27:32.16 ID:ePeg3HHc0
朝日は言論機関としてまずはクロスオーナーシップを自らやめるくらいはしないと
新聞社とテレビ局を使って思想信条を垂れ流しているだろ
新聞社とテレビ局を使って思想信条を垂れ流しているだろ
186: スターダストプレス(愛知県) [JP] 2022/05/01(日) 13:31:13.99 ID:l/H0sMfl0
サンモニとかスルーして何言ってんだ
187: サッカーボールキック(奈良県) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:32:56.67 ID:A97C8C9M0
世論誘導はいかんでしょ
選挙で選ばれたわけでもなく一民間企業が
驕りがあったんだろ
選挙で選ばれたわけでもなく一民間企業が
驕りがあったんだろ
190: 32文ロケット砲(兵庫県) [US] 2022/05/01(日) 13:35:20.03 ID:Au/vL0LY0
ヒント サイテーモーニング
193: タイガードライバー(SB-iPhone) [US] 2022/05/01(日) 13:36:38.88 ID:FJuZu/Oj0
そうですね
中立性を欠いた偏向報道はいけませんね。
中立性を欠いた偏向報道はいけませんね。
239: ジャンピングDDT(千葉県) [IT] 2022/05/01(日) 14:11:25.62 ID:MwNuFEaa0
民主党政権の時なんて今よりもっとゴリ押し酷かったじゃん
庶民派だのランチに何食ってただの
庶民派だのランチに何食ってただの
244: エメラルドフロウジョン(ジパング) [RU] 2022/05/01(日) 14:21:15.86 ID:LuTatqa90
>>239
マドンナブームのときの土井たか子の持ち上げ方もすごかった
マドンナブームのときの土井たか子の持ち上げ方もすごかった
266: ドラゴンスリーパー(茸) [DE] 2022/05/01(日) 15:21:36.83 ID:5lGZY26S0
朝日新聞って卑怯者だからなぁ
267: キドクラッチ(高知県) [CN] 2022/05/01(日) 15:35:55.99 ID:HC88Zqys0
お、おう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651375713/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
いやいや、逆に、朝日新聞は、天声人語を維新に書いてもらったら❓
関西での購読率を稼げよwww
自身が絶滅危惧種なのを自覚して、保護に努めろよ❗
消費税率も8%と、特別扱いしてもらってんだから
親会社のお前らを見習ってるんだろ
「信頼される放送」の価値・・・贔屓目に見てもあると思えないなぁ
朝日の逆が正解
これは戦前から不変の真理
なるほど
朝日新聞は維新を敵認定したと言う事なのかな?
確かに勢いはあるだろうがロシア擁護が醜いから有権者はどう判断するか見ものだ
パヨ得意の「政府はマスコミを威圧して、政権に有利な記事を書かせている!!」という言いがかりと同じ。
そう主張することで公平に書かせず、パヨの主張だけを広めようとする。
パヨの目的は、無知な市民を騙して暴動を起こして政権を乗っ取り・・・そのためには客観的なマスコミは邪魔だからね。
ちなみにその直近の成功例が、ローソク革命(笑)。
共産、りつみんを重用するのはOKかw
メディアも国会も日本人の手に取り戻さないと。スパイ防止法はよ。
立民共産党が維新に大敗しそうだから、なんとか下げようと必死になってるだけ。
立憲共産党では視聴率を取れないと言ってるようなもんだな
民放なんてしょせんは民間企業なんだから、視聴率稼ぐのは営利団体として当たり前のことなんだけどね
何か勘違いしてるようだけど
公正を期さなきゃならんのは報道、けどそれに関しては「お前が言うな」としか
>>4
この法則がマジで当てはまる
朝日新聞読者って「広義の強制性」とか詭弁を使ってでも日本を悪者にしようとしたことについて、なーーんも感じないのかな?
朝日新聞社は「平松邦夫」を知らんのか・・・・・・。
墓穴掘ってないか まさに立憲と同じだね
出来もしないから負け惜しみだわnn
その前にテレビ朝日であった
・緊急事態宣言中のカラオケ事件の説明
・その説明を行うと言ったモーニングショーの玉川徹虚偽発言
・ワイドスクランブルのヤラセ事件
・テレビ朝日社員の補助金詐欺
・その他いろいろ
他のテレビ局でも色々不祥事続出しているし、はっきり言って、全テレビ局放送免許取り上げるべきだと思うよ
立憲を重用するのはまさに朝日新聞 ちょっと博識ある人なら
すぐ分かるよ。だって社説には堂々と政府批判してるし。
朝日は、維新が与党である大阪府と、朝日のライバルである読売新聞が業務提携したのが気に食わなくて叩いているだけ。
築地の国有地が朝日新聞東京本社へ払い下げは
はたして適正に行われたのか?
大阪では維新が与党だし、国政でも野党第一党になりつつあるから、その意見を取り上げるのは当然。左翼の意見を聞きたい人はサンデーモーニングを見ていればよろしい。
笑止千万! お前自身で鏡を見ろ! ってなことだよな!
おまいう提供
ぱよサンモニをどうしてBPOは取り上げないかな
左翼に牛耳られてるBPOには無理かn
朝日新聞がこれ言う?維新頑張れ
夏の参議院選挙維新にいれるよ
数字取れる?全く思わないけどな。
橋下出てきたらチャンネル変えるし。
この記事の野党は数字取れないってのは笑える。
視聴率を稼ぐために被災地を荒らしまくってる事はいいんですかぁ?