RSS
 
スポンサーリンク
マスコミ

【洗脳装置】テレビ業界、ヤラセ番組37年の黒歴史を暴露「誇張、歪曲、削除、捏造、虚偽」メディア専門家が断罪

62
1: 牛丼 ★ 2022/02/07(月) 01:39:53.26 ID:CAP_USER9
テレビ界「ヤラセ番組37年」全暴露〈碓井広義・メディア専門家が断罪〉「バレなきゃいいじゃないか」は悪魔のささやき
抜粋

碓井氏が考えるヤラセの種類は、大別して以下の5つだという。

1】「誇張」=事実をオーバーに伝える。

【2】「歪曲」=事実はあるが、伝える側の意図で捻じ曲げる。

【3】「削除」=事実はあるが、見せたくない部分はなかったことにする。

【4】「捏造」=ないことをあることとして伝える。

【5】「虚偽」=ウソをついて伝える。フィクション。

抜粋
https://www.asagei.com/201644


【おすすめサイト】

人気ブログランキング

97: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:30:25.55 ID:7iZ1J0570
>>1
最近はコメンテーターという全く意味不明な連中が、専門家でもないのに無責任な発言を繰り返している。
これもどうにかしないと危険すぎる。
100: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:32:09.08 ID:2U/GJVXT0
>>1
一番醜いは、「事実で人を欺く」ことだと思う
嘘ではないから、なにも悪くないって…根本的に物の考え方が***と同じ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 01:44:46.58 ID:RT/LO1DC0
もうマスコミの信用無いからどうでも良いよ

政治家や役人どころの騒ぎじゃないからな
マスコミの信用の無さは

21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 01:50:10.60 ID:qgQmcccH0
テレビが生き残りたいなら是正しろ
人を欺いて金儲けなんて時代に合わない
26: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 01:51:17.64 ID:xfaU1LA00
報道以外では何の問題もないが報道でもやってたんだよなw
151: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:59:19.92 ID:ncruKBIa0
>>26
報道バラエティとか言うジャンルを作っちゃったからもう境目がぐちゃぐちゃ
BPOみたいな機関でなんかしら枠組み作った方がいいんじゃねーのかな
27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 01:51:26.99 ID:a/i+iKu50
良い質問ですねぇ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 01:52:56.16 ID:GuSDGFYS0
観てる側が耐性つけるしかない
39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 01:55:27.05 ID:JWvnsPsY0
バラエティ番組なら別になんとも思わん
ニュースで嘘を盛大に垂れ流して、謝罪はひっそりと、が1番最悪
【おすすめサイト】
54: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:04:12.48 ID:S2BevtSE0
結論は出ている
→テレビを見てた時間を他の有意義な時間として使う
61: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:08:45.34 ID:stwgJlBG0
テレビ 見たら負け
69: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:15:03.85 ID:OVQIL5d90
え、、、演出だから(震え声)
99: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:31:52.75 ID:xzuyUAbm0
バラエティは勿論ニュースでも
「このニュースはフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません」
と最後に入れとけばok
106: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:35:29.62 ID:UPZ8mNdQ0
ニュースを含むすべての番組の最後に、例の「この番組はフィクションであり…」を流せば解決するw
107: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:36:01.36 ID:nUkjka7F0
藤岡弘だけはガチだ
137: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:48:36.30 ID:hSTg+29U0
テレビ「ネットで真実とか言ってるやつ ファクトチェックをせよ!」

www

142: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:53:03.05 ID:UYVxWjVF0
妄想をあたかも事実のように、しかもオーバーに伝える
妄想なのに、伝える側の意図で事実のように伝える
事実と妄想はあるが、見せたくない事実は無かったことにする
あることをないこととして伝える
妄想を事実として伝える ノンフィクション
147: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:57:27.52 ID:cQNMFRHQ0
テレビ局はヤラセをやりすぎてもう何が正しいかわからなくなってる。
148: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:57:56.42 ID:cQNMFRHQ0
バラエティのノリでニュースさえ捻じ曲げてヤラセをするテレビ局
150: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 02:59:05.51 ID:7Ckvt6Wx0
ジジババ洗脳装置
ほんと害悪
153: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 03:00:04.67 ID:OK9XOuOH0
いくらヤラセをしても結局何の罰もないからな。電波利権は絶対的に守られる
自浄作用が働くわけもなくどまでも腐った業界
156: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 03:02:31.97 ID:RpsuR/PX0
バレなちゃいいじゃなくて、バレてもいい!になってるよ。
192: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 04:07:09.61 ID:dyy+AA5U0
ニュースですら>>1の事柄全部やってるんだから救いようがない
なぜ事実を淡々と述べるだけの事が出来ないんだろうか、あとクソみたいなコメントも要らん
343: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 09:16:35.54 ID:W2bXJzEM0
>>1
一番多い手法が抜けてる

「故意に視聴者に誤解をさせる表現」

おかしさを指摘されない場合→誤解させたまま
指摘されたけど影響力が小さい場合→スルー
指摘の影響力が強い場合→紛らわしい表現ですみませんでした、でも騙すつもりはなかったの逃げ道

いまのマスコミはこれが一番多いやり方

168: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 03:20:17.45 ID:kdQciGM80
誇張歪曲捏造虚像だらけの報道部やワイドショー班が処罰されないんだから構わんだろ
悪魔の囁きてか悪魔そのもの
174: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 03:35:09.96 ID:Wa+lKdpY0
前からマズゴミと呼ばれていた賎業だけど、コロナで決定的になったね。人類の敵だわ
175: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 03:35:30.00 ID:f7FGNxE70
そのくせ綺麗な所だけ見せようとするから気持ちが悪い
本質が隠しきれなくてよく顔を覗かせるのも反吐がでる
だからテレビ見なくなった
180: アニ‐ 2022/02/07(月) 03:40:38.65 ID:dOX/8NR10
いったんテレビから離れてみるといいよ
それから改めてみるとほんとにクソだとよくわかる
261: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 06:18:08.71 ID:e+rAOMI+0
ヤラセでも仕込みでもいいんだけどそれを報道でやったりドキュメント仕立てで作っておいて事実と誤認させるようなの外観だけ
バラエティで見てる側も演出やヤラセアリアリってのを承知で見てるなら何も問題ないんだよ
あまりにヤラセや過剰演出がどこでもやりすぎて多すぎるから昔なら許されてたくらいの仕込みや演出でさえやらせだって騒がれるようになった
完全にテレビ制作側の自業自得
270: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 06:40:49.30 ID:wDy2sPjr0
報道もドキュメンタリーも情報番組も結果ありきで作ってる、もしくは作らない方針だからな
273: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 06:46:58.84 ID:U4zZbVJf0
それがバラエティだけじゃなく報道番組もだからタチが悪い
282: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 07:10:16.14 ID:nA5oW6k90
ネットがない時代はやりたい放題だったよな
いまはネットがいい監視役になってる
1000: 管理人の反応 2022//
そもそもニュース番組にBGMとかあり得ないからね
捏造虚偽は年に数える程度だが、偏向歪曲誇張は常態化しているね
あと忘れちゃいけないのが報道しない自由ね

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644165593/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【毎日新聞】自民区議「偏った指導あれば同性愛に誘導」「自我形成されてない子供への押し付け困る」→LGBT団体「差別的」
朝日社説「杉田水脈氏 もう議員の資格はない」ゲンダイ「ネトウヨが支持基盤の自民杉田氏にジャッジが下された」
【!?】ITジャーナリスト「背景にネトウヨ的メンタリティ」私人逮捕YouTuber台頭
【サヨク朗報】中国と仲良しのアノ国が日本の処理水放出を痛烈批判!!!
テレビ局現役幹部「ジャニーズが競合する他事務所タレントを起用しないよう局に圧力をかけていたのは、紛れもない事実」
【無双w】ゼレンスキー氏「日印を常任理事国に」「ロシアの拒否権を無効に」「人類は国連に希望抱いていない」改革訴え@国連会合
【鬼畜の所業】別事務所のタレントがジャニー喜多川氏に献上されていた 元子役(50代)が顔出し告発(FRIDAY)
【ヒント:用日】駐日韓国大使の考える「新たな日韓関係」がキモすぎると話題に
【害獣】日本ヴィーガン協会「ヒグマは殺さず共存を!」過去に森にドングリをまく活動→道庁「とんでもないこと」
【?】立憲民主党議員「DS、まだ陰謀論だと言っている方々は、MTGにも同じことをおっしゃってください」
【精神的勝利】玉城デニー知事、国連演説で「沖縄の基地がいかに人権を侵害しているかスピーチできた。大きな成果」→
【民度】中国武漢サポ、日の丸燃やし「バカ」連呼、「海が泣いている」横断幕も サッカーACL浦和戦で…処理水に反発か(動画)
【風評加害】社民副党首「なぜ(中国が)全面禁輸に至ったかは語らないが、理由は日本政府にある」吉村知事の福島応援ツイートに
【すっとぼけ】社民副党首「問題はトリチウムだけではない。それ以外の核種も継続して調べ公表を」
【これは酷い】TBS社長「『男性から男性』のハラスメントが人権侵害だという認識が乏しかった」ジャニーズ性加害
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. よし、全テレビ局は廃局で問題なし!

  2. BPO自体も怪しい組織だからな。
    裏でメディアと繋がってたり明らかに変な思想傾向を持った人が役員だったりと本当にね。

  3. 数年前、フジテレビが多くの番組の視聴率ガタ落ちし
    他局に大きく差をつけられた時、改革を謳って
    記者会見の場で、視聴率が伸び悩んでいる原因は多々あり
    どれかと特定できる物ではないと言っておいて
    「ネットではあまりにも韓国偏重が過ぎるのでは?
    という声がありますがこれはどうですか?」と記者の質問に対し
    即座に「それはありませんね」と答えた
    視聴率低下につながる要因が多いため原因特定ができないと言ったのに
    即座に「韓国偏重は原因ではない」と言い切る
    こういう姿勢が視聴者に反感を持たれている事に気付けない

  4. ほんと、もはやバレてもいいと開き直ってるよな
    年寄りや情弱層さえ騙し切ればいいと思ってる

  5. 元記事読み辛かった
    タグがあったからいいけど、前後の記事は別内容だし、やっと追っかけたわ

    管理人の言う「報道しない自由」も入れてほしいね
    2字でいうなら「隠蔽」だろうねw

  6. TVの慣習慣例だからねどうしようも出来ないだろうなぁ
    いわゆる「ノンフィクションという名のフィクション」だし
    今や街角インタビューですら仕込みありきがボロボロ暴露されてる
    こんなんでよく政府を追及とかできるなと、面の皮の厚さに感心するわ

  7. 記事にもあったけど、いっそ「ヤラセ現場特集」番組でもやった方がいいんじゃないの?
    実際の番組名だして「○○(番組名)のケース」とかさw
    ニュースも嘘テロップとかもあったし、漏らさず入れたら1クールくらいは持つんじゃね?

  8. コダイ誇張 
    うそぴょん嘘 
    まぎらワシ紛らわしい
    JAROで言ってるけど、広告だけじゃ無くてTV番組もダメだよな

  9. 知識がないコメンテーターはテレビ局の意向に沿ったコメント(台本通り)をする電波芸者だ。
    専門家でも局の意向に沿った人物しか出演させない。
    そしてスタジオ内だけで盛り上がる。
    アホか!

  10. 『アフタヌーンショー』は、1965年4月5日から1985年10月18日までの約20年半にわたってテレビ朝日系列局ほかで放送されていたテレビ朝日[* 1] 製作の昼のワイドショー番組である。本番組の放送開始前年の1964年に放送開始された朝のワイドショー番組『モーニングショー』の昼版的存在の番組でもあった。 wikiより

    やらせリンチ事件
    1985年8月3日の夜、東京都福生市内の多摩川河川敷で暴走族構成員ら約60人がバーベキューパーティーをしていたところ、参加していた「女番長」2人が「ヤキを入れる」として女子中学生5人に殴る蹴るといったリンチを加えたという映像の一部始終を同年8月20日に「激写!・中学女番長!!・セックス・リンチ全告白」というテーマで放送した。

    37年というのは↑これからかな? 

    15日には、リンチを受けた中学生の母親の1人が9月23日に福生署へ告訴状を提出した日の夜、日本国有鉄道(国鉄)青梅線の踏切から電車に飛び込んで即死していた事が判明した。「死にます」というメモが残されていた事から自殺と断定されたが、家庭内でも悩んでおり、動機は不明とされた。

    色々なTV関連の不審死を知ってると疑ってしまうな~

  11. 嫌なら見るな

  12. 元記事の関連記事まで読んだけど、選挙前の世論調査の数字まで
    いじったことがあるってやばすぎるな。

  13. 司法・立法・行政+国民のような相互監視システムが無いのが最大の問題。
    BPOとかJAROなんてメディアのお手盛り機関であり、監視能力はほぼ無い。
    特定の政党や思想、他民族に支配されないメディアの監視システムの整備が必須。

  14. テレビにしろ、新聞にしろ、メディア自体はまだ役割はある

    その中の連中が腐り果ててるから、そいつらは全部取っ替えるしか無い

  15. どうしてここまでマスゴミ化したかって割と政治や行政も原因だよねえ
    それこそ審査する機関もマスゴミ忖度してるしねw
    もちろんマスゴミの中身の日本人以外の国の人間も原因だけどさ

  16. ギャラも知能も低い芸人に政治を語らせる時点で終わってますよ。

  17. 40代以下でまだテレビ(特にニュース)見てる奴居るの?
    天気予報ですら観ないしスポーツも最近はネットで動画観てるわ

  18. さようならテレビ、君たちのことは世論捏造機関として覚えとくよ…

  19. さっきNHKのニュースでのアナウンサーの読み上げなんだけどさ、
    佐渡金山に「各国」が反対しているなんて言ってるのはだめじゃないか?

    反対してるのは韓国だけで「一国が反対していますが」という言い方にしないとさ。
    北朝鮮(と台湾も含むけど)は日本国としては国とは認めて無いからね、
    こういうところで正しい日本語を披露することでこそ
    NHKは日本にとって必要なメディアだと思われるようになるんだよ。

    だいたい、現在のNHKが嫌われている点というのは
    全て嘘捏造ばかり報道しているって疑われてるようなことをしてるってことなんだよね。
    まずは正しい日本語を使って報道してくれるだけで俺らはNHKを見直すし、
    正しい日本語に毎日接するためにもNHKを見ましょうっていうアピールも出来るわけで
    ここらへんをちゃんとやってほしいよね。

  20. TVだと謝罪することになってもキャスターにさせるから
    捏造した本人にはノーダメってのもダメなんだよな。
    捏造した制作会社や記者本人に顔出しで謝罪するような仕組みにしないと既存メディアは終了でしょ

  21. 情報”バラエティー”番組という逃げ道を許すな

  22. こう言っちゃなんだけど害悪と呼ばれている一部(今となっては大部分な気もするが)まとめサイトを含めネットでアンチ活動やってる連中もこれに該当するんだよな
    そんなサイトに入り浸っている人達が居ることを考えると人間いつの時代もどんな媒体でも過激なことばかり書いて煽る連中に流される人は少なくないんだろうなと思う
    十五年戦争のときも煽りまくっていた新聞があったわけだし歴史は繰り返すんだなと

  23. その結果がTV離れなんだろうね

  24. BPO自体が全く信用出来ない組織だからテレビに未来は無い

  25. そもそもマスメディアは、広告媒体と言う事が大前提。 CMや広告を出すために番組を作っていると言うのが流れ。 なのでスポンサーのために馬鹿を生み出す内容や、騙すことは至極普通なんだよ。 

  26. どのテレビ局も朝からワイドショー情報番組を立て続けに放送する。これを夕方辺りまでやるわけだよね。夜は報道番組。そこに出てる人達が自分が何を言ってるのか理解してないから厄介、印象操作や国民をコントロールしてる事をどう思ってるんだろ?

  27. 15
    政治家が言うと圧力だって言われるからだよ。だからずっとマスコミが好き放題やってる。ここを日本の国民がわかって無いからテレビなどの偏向報道をそのまま信じて世論が与党批判する構造。

  28. 台本がある時点でヤラセ
    韓国ゴリ押し酷いし。

  29. 信じやすい視聴者が騙されるってだけじゃなく
    反日勢力が世界に嘘を発信するための補完材料として使われるって害もある
    「慰安婦は強制されてたってNKHが報道してたぞ」とかそういう感じ
    鳩山や小泉ら元総理の反日発言と同じで工作に使われる

  30. フィクションって流せばOKって書いてる人いたけど、例の「新聞記者」を事実だと思って観てる人達がいるくらいだから意味無いと思う。事実にマスコミ側の願望や決めつけを混ぜるやり方は悪質。

  31. >>28
    それもあるだろうけど、おそらく政治家や官僚の中に
    メディアと癒着してる奴がいるからってのが主な原因だと思う

  32. 伝説の水曜スペシャル張りで報道番組は構成すればいいよ。

  33. おいおいテレビだけ特別扱いかよ
    新聞屋が怒るぞ

  34. 川口浩探検隊は面白かったのだがな。

  35. >>30
    そもそも工作に使うのを前提に捏造・・・ってのもあるよな

  36. タブーみたいに思われているマスごみに対して厳格に法を適用して取り締まるべき。
    テレビ永遠みたいに解体を免れる気があるが、政府はやるべき行動をとってNHKk安全解体したうえで、国営放送を適切な国費運営費でやるべき。
    テレビ電波は次世代交通システム構築に使うべき。

  37. 現在の報道ステーションがその始まりですかね?
    久米宏時代にコメンテーターを配置して世間誘導する形で・・・(呆

  38. まあ、テレビの捏造の時代は終わったってことやな。
    ネットでもっと簡単に騙せる時代だし。

  39. 東京は交通マナーが悪くなく、むしろ良い
    東京は江戸しぐさと言われる思いやりマナーの土地
    大阪は金にガメつくスポーツ選手も反則ばかり

    これ全部マスコミが創り上げたんだぞ?

  40. 最近はドラマ化して印象操作するのが流行りのようだ。

  41. せめてどう偏向してるか教えてよ
    そしたらCMでも独島アピールも東海アピールも
    存分にやっていいんだぞ知らんけど

  42. 現場にディレクターが居れば
    ニュースだろうとドキュメントだろうとすべてがヤラセなんだけどね

  43. ニュースですらコメンテーター使って偏向歪曲するからなぁ…

  44. やらせの定義に削除が入るのなら、毎回、すべての報道番組がやらせにあたるだろ。
    保守系の意見や出来事なんか完全に無視してる。
    左翼、グローバリズムの道具だからなテレビは。

  45. >>39
    >バラエティ番組なら別になんとも思わん

    そう考えてる時点で、既に洗脳されてる。
    軽い嘘で慣れてくるから、ここまでになってしまった。

  46. 煽りまくって何もない徳川埋蔵金より
    川口浩探検隊の方が笑えた分良かった気がするw
    ドキュメントや報道は論外だけどバラエティでも
    ほこ×たてみたいな検証うたってるともアウト感あるわ
    結局はそれなりに成長してる視聴者がねーよと察せるかどうかだと思う
    脱出島は十分察せるものだと思ったがねぇ

  47. テレビだけは何故かステマが許されてるよな。
    インスタやTwitterですら企業案件にはPRって付けさせられてるのに。

  48. 全ての番組で最初に「これは嘘です」と入れてくれ

  49. モリカケなんぞ煽って国会の時間と金を大量に浪費させ、
    命に関わるコロナ禍で誤情報を大量に流して混乱を引き起こし、
    ほんとろくでもない
    マスコミ側は「安倍が悪い、政府が悪い」と言うんだろうけど

  50. 地元局の番組だが、佐渡金山に韓国が反発していると報じた後
    コメンテーターが触れ始めた途端、アナウンサーが別の話題に逸しやがった。
    あからさますぎて笑っちまったが、それ以上触れたくなかったんだろうな…。
    ああいう、アリバイ作りの様な流し方もいかがなものか。

  51. 俺はスカパー契約してるからTVは割と視るな。
    WOWOWとディスカバリーチャンネルとナショジオとAT-XとANIMAXだけど。
    地上波?視る価値と意味が在るのか?

  52. 久米宏、筑紫哲也を使って民主党政権を誕生させた成功体験が忘れられないんだよ
    安倍政権に対する倒閣運動もネットが無かったら危なかった

  53. TVが今でも絶大な影響力があるのは「何を問題とするか」ということ
    ネットもこの影響から逃れられていない

  54. これがバラエティならまだしも、報道やワイドショーでやってたから視聴率が落ちまくりなんだろ。
    もう、やって来たことがバレバレになってるのに自浄作用もない改善されないんじゃ誰も見る人いなくなっても仕方ない。スポンサー減って予算が無い以前の問題だわ

  55. 報道機関にあるのは、報道の権利ではなく報道の責任なんだけどね
    自浄能力が無いなら外部から規制しなければならないだろう

  56. モリカケなんて、まさにこれじゃん
    昭和はあることないこと言って首相を葬れたから
    未だにピンピンしている安倍が憎くてしょうがないんだろうな

  57. これだって多くの人間がマスメディアから離れてからの後出しやん
    20年遅いわ

  58. コロナだって病床数世界一で足らないなら、
    何でそこを追及しない。
    とにかく政権叩きが目的だから、
    日本の国益にマイナスなんだよな。

  59. 中年から高齢者が「テレビで言ってた」ってドヤ顔で言ってると、イラッとする。

  60. あれを鵜呑みにするような層が視聴者に残りその層に受ける番組を作るため更に偏向が加速するスパイラル
    特に在京メディアはローカルではとりあつかえる事すらタブーにされる事も多くそれを観て鵜呑みにして投票するような愚民が首都圏に集中するという地獄

  61. >> バラエティ番組なら別になんとも思わん
    ニュースで嘘を盛大に垂れ流して、謝罪はひっそりと、が1番最悪

    つまり朝日新聞は害悪ってことだな・・・・知ってた(笑)

  62. 右派のメディアと左派のメディアが半々くらいが丁度いいかもな。
    今は全て左だが。

タイトルとURLをコピーしました