RSS
 
スポンサーリンク
野党

【特定野党】「衆院選の投票率向上」を目指し、“署名活動”を開始 立憲、国民、共産、社民などから、140人の国会議員が参加

24
1: アメリカンショートヘア(光) [US] 2020/07/12(日) 06:59:17.53 ID:RjZMc76Q0● BE:201615239-2BP(2000)
次の衆議院選挙に向けて、立憲民主党などは、投票率の向上を目指して署名活動を行う中で、野党側の支持にもつなげていこうという運動を始めました。

この運動は、無所属の中村喜四郎・元建設大臣の呼びかけで行われ、立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党などから、合わせておよそ140人の国会議員が参加しています。

以下略

エラー|NHK NEWS WEB

人気ブログランキング

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

32: ハイイロネコ(日本) [US] 2020/07/12(日) 07:19:21.80 ID:vE6EdFo80
>>1
これはむしろ下がるわw
133: トラ(茸) [CN] 2020/07/12(日) 08:50:16.94 ID:ZrcBcw7l0
>>1
上がってもお前等には投票せんぞ
180: アムールヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ] 2020/07/12(日) 10:07:12.84 ID:IQrQ17pi0
>>1
政治への不振って半分以上お前らが原因だろ。
やるべきは署名ではなくて謝罪だ。
5: ラグドール(dion軍) [US] 2020/07/12(日) 07:03:02.89 ID:5UqFgB+S0
支持率低いとこがやっても逆効果だろ
11: アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ] 2020/07/12(日) 07:06:35.00 ID:EpCylkab0
投票にも行かないバカが国民の半数だからな
13: カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2020/07/12(日) 07:08:14.79 ID:kS92y0Yx0
>>11
バカは野党
選挙に行かない人間を相手にしてもしょうがない
行く人間だけでやろうと思えば
今の乱立政党で勝てるわけがない
40: アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2020/07/12(日) 07:21:00.70 ID:PyK1/j1P0
>>13
選挙に行かなかった層ってあのとき民主党に入れて一番民主党嫌ってそうな層に思える
91: カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2020/07/12(日) 07:56:07.08 ID:kS92y0Yx0
>>40
そりゃない
纏まれば脅威になる
154: イエネコ(ジパング) [US] 2020/07/12(日) 09:29:25.96 ID:ANSghz7X0
>>40
選挙に行かない層って現状追認だからな
不満がある人ほど選挙に行くから
野党は夢見てるけどな
17: ツシマヤマネコ(東京都) [FR] 2020/07/12(日) 07:11:08.71 ID:dwAcFwuI0
何故行かないのか?
何故野党に投票しないのか?

は考えないのか?

18: マヌルネコ(東京都) [ニダ] 2020/07/12(日) 07:12:16.78 ID:anqX0zBQ0
かつて民主党で政権取った時の夢を見てんのか?
マスゴミ扇動が効き目抜群だったあの時とは全然事情が違うだろ
20: コーニッシュレック(熊本県) [US] 2020/07/12(日) 07:12:23.21 ID:sD2io2Jk0
署名活動とか無駄なことせずに、オンライン投票ができるように法整備してくれませんかね
そっちの方がよほど投票率上がると思うけど
あ、野党は若者に人気が無いから無理か

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

35: バリニーズ(東京都) [ニダ] 2020/07/12(日) 07:19:48.58 ID:hj/3Jh1e0
政治への不信に自分達は責任がないかのような言い分だな
36: ツシマヤマネコ(庭) [PL] 2020/07/12(日) 07:20:06.20 ID:IgqlYz7J0
餃子騒動とか見てると益々政治不信が高まって投票行為から足が遠のいた層も多いだろう、ほらちゃんと責任とれよ
38: スコティッシュフォールド(新日本) [US] 2020/07/12(日) 07:20:21.03 ID:pn0FC6Nu0
政治不信の一丁目一番地が投票率低下の原因をまったく理解してなくて草
ゴッコなんだろうなこいつら
52: マヌルネコ(山梨県) [BG] 2020/07/12(日) 07:32:22.70 ID:IC3wRlWE0
投票率、ってのは結局
「日本という国の制度を是認する」という行為に他ならない

政治家なんて誰がやってもいっしょだ
「官僚が考えたプランにOKを出す代表代理人を選べ
そいつがOKしたら、国民もOKしたということだからな」
っていうシステムの肯定手続きにすぎない
OK出す国民が多ければ多いほど、官僚は好き放題できるんだよ

92: アメリカンショートヘア(東京都) [NL] 2020/07/12(日) 07:57:09.57 ID:6J1NdMZu0
ネットでさせてくれよ
124: リビアヤマネコ(茸) [CN] 2020/07/12(日) 08:31:01.69 ID:K6by9bDL0
有害野党不信で投票率さがってるよな。署名運動する暇あったら他にやることあるだろ。有害野党
136: スノーシュー(ジパング) [ニダ] 2020/07/12(日) 08:54:59.03 ID:nOq6aPiM0
民主党のときの夢よもう一度と思ってるのかもだけど
幹部が世代交代して刷新されてるならまだしも
あのときのメンツがそのまま居座っているのに騙されるわけないだろw
この人たちってサイレントマジョリティーがいまだに自分たちを支持してくれると考えてるのかね
バカジャネーノw
145: 三毛(山口県) [ニダ] 2020/07/12(日) 09:09:00.67 ID:dglxXR6s0
>>136
マスコミによる徹底した民主age自民sageも大きかった
ただ成功したのは当時の民主党に未知の期待感があったからで
化けの皮が剥がれた今となっては効果がないわな
163: ジャガー(ジパング) [ニダ] 2020/07/12(日) 09:38:52.03 ID:a3WhM7kN0
野党がマトモにならないと解決しないだろう
178: マーブルキャット(静岡県) [DE] 2020/07/12(日) 10:03:27.59 ID:EjVEwu9I0
「政治への不信や失望によって投票所から遠ざかった有権者に、戦線に戻り、共に闘っていただくよう強く訴える」

政治への不信や失望の原因は民主党政権にもあるだろうに
反省もなにもあったもんじゃないな相変わらず

182: ラグドール(家) [UA] 2020/07/12(日) 10:12:57.42 ID:19UsWEvg0
投票率が下がった原因の一つはだらしない野党だろ。

与党の議員にも呆れてるが、なんだかんだ言ってもまともに政権運営を出来るのがいるから自民にまかせるしかない。
野党の中にもまともな議員もいるんだろうが、批判しか出来ない奴や、クイズ大会を開く奴、二重国籍の疑いを晴らそうともしない奴。
とても野党に投票する気になれませんわな。

さらに、自民に勝つ為と、共産と手を組むとか頭がイカれてるとしか思えない。

野党がそんなテイタラクな内は、投票率が上がっても自民の得票が増えるだけだわ。

184: スミロドン(公衆電話) [IN] 2020/07/12(日) 10:34:02.82 ID:b/Vq1S2u0
投票されるような行動をしろよ
186: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [US] 2020/07/12(日) 10:39:41.54 ID:RdzttuoH0
投票率が向上したら立民は壊滅的打撃受けると思うけど
自民党は嫌だけど野党は果てしなく嫌だから棄権してるのが多数だから
棄権してる人を投票場に引き戻すと結局自民に投票する事になる

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594504757/

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. そしてこうやってコロナ感染拡大の機会を増やすのか。
    本当に優先順位も分かっていない連中だな。

  2. どっかの自称漫画家と同じで投票してなかった人間は全て自分たちに投票してくれるようになると思ってるのがウケる

  3. 政治家なんて誰がやってもいっしょだ
    「官僚が考えたプランにOKを出す代表代理人を選べ
    そいつがOKしたら、国民もOKしたということだからな」
    っていうシステムの肯定手続きにすぎない
    OK出す国民が多ければ多いほど、官僚は好き放題できるんだよ

    と本スレであるが・・・
    民主党政権時、ド素人が官僚の愚行にたいして何もしなかったから、あの最悪が起こったのを理解できていない?

  4. 投票率が上がれば「野党」の票だけが増えて「与党」の票は一票も増えない前提なんだろうな野党の連中は。

  5. すまない頭の弱い俺に教えてくれ。
    選挙で投票してくれって署名活動をして署名した人間が居たとしてどうやったら投票率の向上に繋がるんだ?
    署名活動に応える人間は元から行く人間だろ?
    訳がわからん。

  6. 投票率が上昇しても特定野党の得票は増えないと思うけどねw
    むしろパヨクの組織票の効果が落ちるから、こいつら落選すると思うw

  7. 選挙に行こうとかのビラを配るとかなら
    まあ分かるのだがなんで「署名」なんだ?
    そしてどういった中身の署名を求めるんだ?

  8. 住所の情報を集めて名簿でも作るのかな?
    署名なんか集めて何になるんだか

  9. 政治に興味がないと立派な事をしていると勘違いするかもしれないw
    政治に興味がないと、とんでもない所へ投票するかも知れない・・・

    社会党から民主党、民進党、分裂した反日勢力で立憲民主党
    過去より日本の敵、日本共産党
    抜け殻でも反日勢力の社民党
    全部、ろくでもない野党代表です。
    国民民主党は、こんな連中と、いつまで付き合うのだろうか・・・

  10. そんなどーでもいい事で人を集めるんかい、時期くらい考えろヨ。

  11. 日本人が投票しないから投票率が低い。なら外国人に投票権を。
    と、いう流れになる予感。

  12. 「全有権者の割合で見ると自民の支持率は~」とかいう詭弁を信じてるのは野党の中でも更にごく一部だけだと思ってたけど、これ見ると野党全体がそういう考えなんだろうな

  13. 頑なに政治を行って支持を得ることをしないやつらだな。

  14. 特技欄には国会での野次、SNSでの誹謗中傷って書いとけよ。

  15. 衆院選、参院選、この前の都知事選でも惨敗してるのに誰も責任取ろうとしないんだよな(笑)

  16. 投票率の向上目的で署名を求める理由が一切思い浮かばない
    集めた署名はどこに提出するんだよ

  17. 宇都宮の時も同じことして、大惨敗。全く
    学習しない野党だなあ。

  18. 与党の支持率ダウン狙いの政治的スキャンダル叩きのやりすぎで国会議員や政治家に対する信用や期待感が損なわれているので野党が望む効果は得られない。

  19. 支持者数のロンダリング。
    選挙で各候補者にばらけた票数より、署名でまとめた数を欲しがってると思う。結局、支持者しか書かなくても、まとまれば大きな数に見えるからそれが狙いじゃないかな。
    各候補者にばらけたら、悪名高き民主党の当落でしかないけど、票数を集ればインパクトがある。お抱えのマスゴミ連中が利用しやすい。
    例の検察のTwitter騒動がそんな感じだっただろ。

  20. 無能な有害野党議員に投票しようとしない人が多いから
    投票率が低いんだろ?

  21. 支持率アップさせたら、立憲等は完全敗北するぞ。
    やることないなら、ちゃんとした政策だせよ。

  22. 相変わらずだが、何が大事な事だかまるで分かってない感じだな。。。
    不安で応援出来ねぇよ。

  23. 鹿児島では、朝日のミタゾノ知事が落選。様見ろ、
    と思いきや与党が何故か敗戦の弁。立民のように、
    一定の評価を得たと言えばいいのに。

  24. 自民は二位で、立憲は三位だったらしい。
    結局、立憲はここでも負け。様見ろ。

タイトルとURLをコピーしました