1: サッカーボールキック(栃木県) [FR] 2020/11/07(土) 10:55:35.50 ID:xRSt/lVg0● BE:886559449-PLT(22000)
男系維持、旧宮家養子を 保守系議員団、皇位継承で政府提言 超党派の保守系議員でつくる「日本会議国会議員懇談会」(古屋圭司会長)は6日、
国会内で会合を開き、父方に天皇がいる男系の皇位継承を維持することを求める提言をまとめた。
以下略
https://www.sankei.com/politics/news/201106/plt2011060045-n1.html
国会内で会合を開き、父方に天皇がいる男系の皇位継承を維持することを求める提言をまとめた。
以下略
https://www.sankei.com/politics/news/201106/plt2011060045-n1.html
スポンサーリンク
311: タイガースープレックス(徳島県) [AU] 2020/11/07(土) 12:52:21.22 ID:0IErmtO60
>>1
男系維持にはこれしかないか
男系維持にはこれしかないか
6: ニールキック(千葉県) [US] 2020/11/07(土) 10:58:52.39 ID:Is1zPamM0
当然そうなるよね
7: チェーン攻撃(東京都) [US] 2020/11/07(土) 10:59:44.89 ID:H98sYlJH0
旧宮家で男系が続いてる所ってあったっけ
18: フロントネックロック(山梨県) [CN] 2020/11/07(土) 11:04:40.14 ID:U97Tn4k20
>>7
結構あるね
結構あるね
28: バーニングハンマー(コロン諸島) [US] 2020/11/07(土) 11:08:21.50 ID:2ER/kdmhO
>>7
参院議員の青山さんによれば確か7人くらい居るとか
そんで歴史上一番多い時代らしい
参院議員の青山さんによれば確か7人くらい居るとか
そんで歴史上一番多い時代らしい
150: ジャンピングDDT(岡山県) [US] 2020/11/07(土) 11:56:31.01 ID:wZS//j9P0
>>7
むしろそういうとこがあるからこういう話が出てる
むしろそういうとこがあるからこういう話が出てる
35: 中年’sリフト(東京都) [US] 2020/11/07(土) 11:10:02.11 ID:zaA0azWt0
女系がよくて旧宮家がダメな理由がないもんな
97: パロスペシャル(ジパング) [US] 2020/11/07(土) 11:31:00.65 ID:QDJC4v+G0
これでいい。これがいい。
伝統は守るからこそ伝統なんだよ。
伝統は守るからこそ伝統なんだよ。
109: 栓抜き攻撃(兵庫県) [US] 2020/11/07(土) 11:38:48.78 ID:BEcDfIg/0
天皇、皇族の格式を維持して日本国と共に存続していくには
男系の皇位継承維持が最も重要な要素
男系の皇位継承維持が最も重要な要素
144: 不知火(新潟県) [US] 2020/11/07(土) 11:55:20.65 ID:EgawcSle0
大賛成だわ
戦後70年以上も経っちゃって
やるなら今が限界ギリギリだろ
はよ
戦後70年以上も経っちゃって
やるなら今が限界ギリギリだろ
はよ
スポンサーリンク
169: ファルコンアロー(千葉県) [US] 2020/11/07(土) 12:02:45.97 ID:snxq1eN80
これはまとも
199: アイアンクロー(東京都) [US] 2020/11/07(土) 12:13:10.33 ID:qj/IKaJc0
男系継承は変えられない日本の原理なのだ
222: チェーン攻撃(庭) [US] 2020/11/07(土) 12:19:12.56 ID:/H28gkvo0
当然の措置
330: 32文ロケット砲(庭) [US] 2020/11/07(土) 13:02:30.55 ID:n81g1pq10
女系は無いわー
337: スリーパーホールド(ジパング) [ニダ] 2020/11/07(土) 13:05:55.63 ID:rJYmq2b20
>>330
女系ってつまり別人の家が天皇家になるわけだしな
歴史で何度かあるようにその座を狙って内戦になる
女系と言い出す連中は日本の敵で間違いない
女系ってつまり別人の家が天皇家になるわけだしな
歴史で何度かあるようにその座を狙って内戦になる
女系と言い出す連中は日本の敵で間違いない
341: 16文キック(茨城県) [FR] 2020/11/07(土) 13:07:17.48 ID:KtQ0MPL00
女性天皇と女系天皇の区別ついてないやつ多すぎ。
ポリコレとかうるさいから難しいとは思うけど、この辺の明確な定義を一度国民に向けて広く説明する必要があるだろ…。
ポリコレとかうるさいから難しいとは思うけど、この辺の明確な定義を一度国民に向けて広く説明する必要があるだろ…。
346: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) [JP] 2020/11/07(土) 13:14:21.75 ID:gZ+KdIYR0
ええの
386: 超竜ボム(愛知県) [JP] 2020/11/07(土) 13:30:31.37 ID:dviXke3b0
旧宮家の方々の皇籍復帰を一番に考えて欲しいんだけどな
まあそれでも断固として皇統の男系継承を目的にしてるのだから、随分とマシではあるのだが
まあそれでも断固として皇統の男系継承を目的にしてるのだから、随分とマシではあるのだが
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604714135/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
邦楽だったか雅楽だったかの保存のための継承とか
祭事覚えるとか考えたら、今更遅いんじゃないの
現在の皇位継承は、天皇陛下、秋篠宮殿下、悠仁親王殿下まで続くから、まだ数十年以上先まで続く。
旧宮家から養子を迎えても、その系統が皇位継承をする可能性があるのは、そのお子様の代なので、宮中の教育をする時間は十分にある。そのころには国民も代替わりしているので、自然な国民感情になっている。
臆することなく、今から着々と準備すればよい。
悠仁親王の次の話だからね
60~70年は先の話だし、悠仁親王に男子のお子様が2~3人生まれたらあっさり解決する問題でもある
女子ばっかりの今がかなりのレアケースで、確率論的にそんな偏りは続かないからね
だたまぁ万一を考えての保険として手を打っておくのも悪くはない
なので皇位継承権を残したからといってそっちになるって話じゃない
今後1000年、2000年と皇室が続く間にもしかしたら必要な時がでるかもしれないって話だ
旧宮家だけでなく、後醍醐天皇の南朝男系子孫からの養子ないしは、皇籍復帰を提言して下さい。
御皇室の安泰のためにも、お願いします。
養子とかだめに決まってんだろ
五摂家や徳川家なら皇族の血も濃い目に入ってるからともかくそんなことしたら当然特亜が働きかけてルーツ不明ナのあてがうわ
髭の殿下の愛称で親しまれていた三笠宮寛仁親王殿下のご見解
wikiより抜粋
1.1947年(昭和20年)に皇籍離脱した旧皇族の皇籍復帰。
2.女性皇族(内親王)に旧皇族(男系)から養子を取れるようにし、その人物に皇位継承権を与える。
3.廃絶になった秩父宮や高松宮の祭祀を旧皇族に継承してもらい、宮家を再興する。
4.昔のように「側室」(一夫多妻制)の制度を復活させる。
自分(寛仁親王)としては大賛成だが、国内外共に今の世相からは少々実現性が乏しいと思うとも述べた。
このご見解が通るようになれば、正直嬉しい限り
「薨去にさかのぼり、親王家を廃止する」と発表されたけど、養子を頂かれて、是非とも廃止取り止めして欲しい
どうしても家系を保たなければならないのだから、男系にこだわるなら多妻性を認めるべきだろう
いずれにしろ、チベットやネパール、タイの末路やアメの選挙を見ていれば中共やパヨは皇室を絶対に狙ってくるよ。
つーより、小室とかその一味なんじゃないのか??
何故養子なのかな。
そのまま旧宮家を復帰させたらいいわ。
>旧宮家の男子を皇族の養子に迎えたり、皇籍取得を可能にしたりすることで男系を維持する考え
お前らちゃんと元ソース読みんさい…
宮家の廃止はGHQ占領時代に
皇室の断絶を狙って一方的になされたもの
占領終了とともに元に戻すのが必然だった
側室認めようぜ
正直どこの馬の骨状態の旧宮家や
国民倫理とかけ離れた側室制が
果たして国民の理解を得られるものなのかね
少なくとも俺はそんな天皇制には敬意を抱けない
普通に男系維持でやれるだけやって
どうしても無理になったら
旧宮家から養子を取るなり女系を容認するなり
その時点で取れる最善の選択肢を選べばいいと思う
最悪共和制になってしまったとしても
それはそれで国民が困る事は何もない訳だし
これは賛成。宮家の存続の解決策として旧宮家の直系男子を養子として向かえる事に反対する理由が無い。内親王殿下が女系天皇になったり、女性(女系)宮家を持つ事には反対の理由が有る。
敬宮様は天皇陛下の皇太子時代からおそばにいらっしゃるから、完全に降嫁されてほしくないなあ。
英語も楽器もできるそうです。