1: 垂直落下式DDT(光) [US] 2021/11/07(日) 11:57:10.79 ID:4tEGkXtE0● BE:561344745-PLT(13000)
玉木氏「衆参両院の憲法審査会は毎週でも」
![]()

玉木氏「衆参両院の憲法審査会は毎週でも」
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日のフジテレビ番組で、日本維新の会と国会運営での連携を強化するため、9日にも両党の幹事長、国対委員長会談を開催すると明らかにした…
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日のフジテレビ番組で、日本維新の会と国会運営での連携を強化するため、9日にも両党の幹事長、国対委員長会談を開催すると明らかにした。
玉木氏と同じ番組に出演した維新の吉村洋文副代表(大阪府知事)は、憲法審査会などで憲法改正論議の促進を目指す考えで一致した。
吉村氏は「国民民主の皆さんとは非常に価値観が近いところがある。個々の政策や、法案などを実現するために協力していくのが非常に重要だ」と強調した。改憲を巡り、
玉木氏は「衆参両院の憲法審査会は毎週開いたらいい。議論するために(国会議員の給料に当たる)歳費をもらっている。開かない選択肢はない」と語った。
以下略

3: パロスペシャル(新日本) [ニダ] 2021/11/07(日) 11:58:03.31 ID:3UwF0mOi0
立憲共産党完全に\(^o^)/オワタ
4: 逆落とし(東京都) [GB] 2021/11/07(日) 11:58:15.60 ID:/J4mBBO80
一部の政策で連携するのはあり
5: ダイビングエルボードロップ(茸) [US] 2021/11/07(日) 11:58:34.60 ID:ce8EaAgp0
あー参院選で第一党変わりますねこれ
10: サッカーボールキック(千葉県) [EG] 2021/11/07(日) 12:01:22.03 ID:2n6vX6cz0
立憲が次の社民党ポジションへ
11: デンジャラスバックドロップ(空) [EU] 2021/11/07(日) 12:01:23.72 ID:4EDaDcZ30
次の参院選で、また愛知県選挙区に候補者立ててくれ
4人区だから立憲共産党を排除して、自国公維で通したい
16: ボ ラギノール(茸) [PL] 2021/11/07(日) 12:03:11.19 ID:GAHPRblG0
ええな
21: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone) [FR] 2021/11/07(日) 12:04:43.03 ID:TkfIyb3U0
とりあえず立憲共産党を消滅させて議席を空かせてから国民と維新を増やそう
あ、今立憲や共産党にいる議員は自民も維新も国民も絶対に受け入れるなよ。
役に立たないカスを議員にする事は無駄
22: ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [IN] 2021/11/07(日) 12:04:55.93 ID:Pn5e4Ash0
立憲民主党、共産党と心中の巻
23: バーニングハンマー(茸) [US] 2021/11/07(日) 12:07:24.20 ID:va5rO2PQ0
ゴミクズ立憲とは偉い違いだな
あんなのただの邪魔&税金泥棒
あんなのただの邪魔&税金泥棒
26: フォーク攻撃(奈良県) [JP] 2021/11/07(日) 12:08:47.28 ID:pfsLFZJ10
ぐぬぬぬ 意識せざるをえない
29: リバースパワースラム(大阪府) [EU] 2021/11/07(日) 12:11:48.90 ID:aP5jVydp0
この二つが合流して自民に匹敵する勢力になるのがベスト。後はカルト公明党をどうするかだな。あいつらコウモリだし。
まあ、共産党とは相容れないだろうからよしとするか。
立憲は社民党みたいになって消えていくのがベスト
まあ、共産党とは相容れないだろうからよしとするか。
立憲は社民党みたいになって消えていくのがベスト
13: ニールキック(愛知県) [US] 2021/11/07(日) 11:38:35.64 ID:PzAGuQsZ0
玉木がどこまで正気保てるか見物だわ
18: ボ ラギノール(東京都) [US] 2021/11/07(日) 11:40:15.23 ID:EEY8U/Gf0
この辺の顛末は見ものやね
20: イス攻撃(神奈川県) [AR] 2021/11/07(日) 11:40:53.38 ID:DtGyOPbx0
結局は国民投票だからな
なのに、憲法改正について普段から話し合い、話し合いと言っている界隈がその話し合いを拒否して弾圧してるんだよな
本当に理解できない
なのに、憲法改正について普段から話し合い、話し合いと言っている界隈がその話し合いを拒否して弾圧してるんだよな
本当に理解できない
21: ドラゴンスクリュー(SB-Android) [US] 2021/11/07(日) 11:40:57.33 ID:wMHxaf190
どうせカルトが邪魔するだろう
【おすすめサイト】
25: ニールキック(富山県) [US] 2021/11/07(日) 11:42:11.79 ID:7jFf/LKT0
立憲と共産がサボり続けるから無理だよ。
自称憲法改正賛成の立憲は、安倍政権下での憲法改正は反対って理由だったけど、今後はどうするつもりなのかねえ。
自称憲法改正賛成の立憲は、安倍政権下での憲法改正は反対って理由だったけど、今後はどうするつもりなのかねえ。
28: 目潰し(コロン諸島) [HK] 2021/11/07(日) 11:44:04.85 ID:Bog3DNAmO
もし立憲が分裂しても維新も国民も受け入れたら駄目だぞ
また以前みたいに滅茶苦茶になってしまう
また以前みたいに滅茶苦茶になってしまう
35: 毒霧(東京都) [US] 2021/11/07(日) 11:45:35.67 ID:UDELpiDK0
この動きにビビってる自民議員も居そうだな
38: スターダストプレス(群馬県) [KR] 2021/11/07(日) 11:46:23.17 ID:wT1utBu10
立憲共産党潰しに来たなこれ
参院選マジで狙ってるだろ
参院選マジで狙ってるだろ
42: ビッグブーツ(福岡県) [US] 2021/11/07(日) 11:46:57.26 ID:ZapSKuGi0
立憲から逃げ出す連中が「実は僕も憲法変えた方がいいと思ってたんです!」と揉み手しながら擦り寄ってくる予感
60: ボ ラギノール(ジパング) [VN] 2021/11/07(日) 11:52:04.34 ID:SPALRHa/0
立民、共産、社民、れいわ
コイツらは無視で良い
コイツらは無視で良い
68: クロイツラス(茨城県) [ニダ] 2021/11/07(日) 11:53:35.25 ID:LKQsQGUe0
公明がごねそう
なんとか自民と公明を切り離したいな
なんとか自民と公明を切り離したいな
85: カーフブランディング(岡山県) [US] 2021/11/07(日) 11:56:06.72 ID:NMwI8Pzr0
>>68
維新が黙らすだろ「選挙区刺客たてるぞ?」と一言いうだけで公明は何もいわん。それくらい公明は維新に頭上がらなくなってる。実際に公明は維新に「次は刺客立てようかな?」と選挙後の記者会見で松井や吉村が示唆してる
維新が黙らすだろ「選挙区刺客たてるぞ?」と一言いうだけで公明は何もいわん。それくらい公明は維新に頭上がらなくなってる。実際に公明は維新に「次は刺客立てようかな?」と選挙後の記者会見で松井や吉村が示唆してる
69: レッドインク(埼玉県) [ニダ] 2021/11/07(日) 11:53:54.41 ID:2VlVHdRV0
まぁ立憲共産党も国会開いて議論議論言ってたからな
72: デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [ニダ] 2021/11/07(日) 11:54:48.73 ID:vlVD0hHy0
憲法改正するなと言わないが
改正して何がやりたいかが分からないと国民投票でまず否決されるぞ
大阪都構想みたいな結果になる
74: ジャストフェイスロック(大阪府) [GB] 2021/11/07(日) 11:54:51.89 ID:/cLideLK0
そのために
この前、国民投票法案を成立させたんだろ
この前、国民投票法案を成立させたんだろ
88: フォーク攻撃(大阪府) [US] 2021/11/07(日) 11:56:36.21 ID:bX0DNhcN0
改憲童貞は卒業しといた方かええw
童貞だから拗らせとるんや変にw
国民投票にまでは辿り着くべき
童貞だから拗らせとるんや変にw
国民投票にまでは辿り着くべき
そもそも国民の持ち物やし憲法は
アンタッチャブルなのはおかしいわ
129: トペ コンヒーロ(光) [FR] 2021/11/07(日) 12:06:03.65 ID:orbpNBY80
与野党協力でいけそうだな
153: ジャンピングカラテキック(東京都) [AU] 2021/11/07(日) 12:09:51.17 ID:YDbhLNK20
やっとかよ
昭和で終わらせとくべきだったのに
昭和で終わらせとくべきだったのに
161: ジャンピングカラテキック(北海道) [JP] 2021/11/07(日) 12:10:51.09 ID:BC5g9+9z0
法律はバンバン変えるくせに何で憲法は駄目なのか
意味不明
意味不明
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636252538/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636253830/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
維新も玉木も、千葉県選挙区には必ず出せよ
どちらかは必ず獲れるから
もしくは片方に絞って応援するとかね
そろそろまじめにカボ天落としましょうやw
あ、うどん屋では自分で落としてたけどねw
ほーいいじゃないか
こういうのでいいんだよ
こういうので
本スレで立憲の残党が揉み手で〜ってあるけど、禁忌そのものである、共産党と共同戦線を張るタイミングで抜けなかった時点でその議員はもう終わりだから。(松本竜風味)
色々意見は違うだろうが、憲法改正は必要だと思うゾ。
70年も前の法律を変えるな、なんて頭おかしいとしか思えない。
野党は保守側にウイングを広げなきゃいけないと言われてましたから
憲法改正を訴えるのは有効だと思いますが自民党がどう動くのか注目ですね
個人的に、思想は相容れないところも多々あるが、ただの反対勢力じゃなくて自分の主義主張を表明し立法しようとしてくれる勢力が出てきたことにようやく日本の政治が一歩進んだと思えた。
自民より右の勢力も欲しいんだけどなあ
これぞ立法府の確かな野党
本来どんな国でも与野党双方から活発で多様な改憲案が出て然るべき
その上で変えるべきもの維持するべきもの変えちゃいけないものを議論して国民により良い形の憲法を模索するのが真の「護憲」であって
どんなことがあっても何一つ変えちゃいけない既に完璧な憲法時代のことなんか知らねーなんてのはただの思考停止なんよ
党名に立憲と名付けておきながら改憲議論を一切拒否する政党があるらしい。
党名に民主と名付けておきながら共産党と手を組む政党があるらしい。
存在自体が矛盾のカタマリの政党もどきに存在価値なんてもはや無いな。
確かな野党(国会で魔女裁判)
国民民主党の持ち上げもいい加減にしろ
>どうせカルトが邪魔するだろう
馬鹿だね。自民党が維新と民民を味方につけたら公明抜きでも改憲可能な数が見込めるんだよ。公明にプレッシャーをかけられる。維新や民民も信用できないかもしれないが、改憲議論に関しては協力体制を築いたほうがいい。
左にとっては憲法がお経かコーランみたいなものになってるから「それを書き変えるとか正気か?」ってなるんだろうな
「経典化」が進むほどに現実的な説得力が無くなって解釈改憲やり放題になるで
う~ん、公明党と組むよりはマシな選択なのかなあ
どっちも毒だけど特亜カルトか、ただの特亜ならただの特亜の方が御しやすいのかねえ
立憲と国民民主 差別化ができて良かったな。
ドイツを見習えか?笑い
隣国かよ
混ぜるな危険
ぶれるなよ