1: ときめきメモリアル(東京都) [ニダ] 2021/11/02(火) 17:57:42.51 ID:GWaiInVj0● BE:516831939-2BP(5000)
共同通信緊急世論調査、野党共闘「見直しを」61% 岸田内閣の支持率増
2021.11.2 17:48
2021.11.2 17:48
岸田内閣支持率 58.1%(+2.4)
野党共闘見直しを 61.5%
>政党支持率では、衆院選で躍進した日本維新の会が10月の5・0%から14・4%へ大幅に伸び、立憲民主党を超えて野党トップに立った。
共同通信世論調査
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/211102/mca2111021748022-n1.htm
【おすすめサイト】
2: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [CN] 2021/11/02(火) 17:58:28.93 ID:jTcMBC7H0
もう維新が野党第一党でいいじゃない
52: ラダームーンサルト(光) [EU] 2021/11/02(火) 18:17:53.81 ID:8X5w/qVB0
>>2
枝野辞任で
有象無象の立憲なんかどーせ空中分解するよ
残骸次第で維新が第一党になるよ
枝野辞任で
有象無象の立憲なんかどーせ空中分解するよ
残骸次第で維新が第一党になるよ
91: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [JP] 2021/11/02(火) 18:57:37.14 ID:3iuclPz/0
>>2
無党派層は次から全部維新に流れるだろうね
極左以外は
立憲は社民党みたいになると思うよ
無党派層は次から全部維新に流れるだろうね
極左以外は
立憲は社民党みたいになると思うよ
3: 張り手(北海道) [KR] 2021/11/02(火) 17:58:44.89 ID:lJe3y5Ic0
参院選で全国展開するだろうか
4: デンジャラスバックドロップ(茸) [US] 2021/11/02(火) 17:58:50.18 ID:4TkeIdvY0
枝野のアシストのおかげ
6: ファイナルカット(滋賀県) [CA] 2021/11/02(火) 17:59:25.27 ID:G03Xm3u30
野党一本化の理想のために爆発四散してくれ立件
8: リバースネックブリーカー(青森県) [BR] 2021/11/02(火) 17:59:57.19 ID:izZcBxNu0
>野党共闘見直しを 61.5%
www
www
11: アキレス腱固め(大阪府) [CN] 2021/11/02(火) 18:01:20.66 ID:dN0yf4KW0
何でも批判、とりあえず批判、とにかく批判
国民が求めてる野党はそれじゃないってことなんだろうな
国民が求めてる野党はそれじゃないってことなんだろうな
12: バーニングハンマー(愛媛県) [CN] 2021/11/02(火) 18:01:34.03 ID:3/9BfIKr0
維新が野党第一党ならマシなのにな
13: バックドロップホールド(静岡県) [EU] 2021/11/02(火) 18:01:40.86 ID:F4iumbra0
議員数が増えれば期待する人も増えるかな
まぁ立憲も最初は高かったしどうなるかは今後だね
まぁ立憲も最初は高かったしどうなるかは今後だね
20: サッカーボールキック(大阪府) [ES] 2021/11/02(火) 18:03:58.77 ID:b+pzdqNB0
>>13
やらかす議員も増える
文春に注意だ
やらかす議員も増える
文春に注意だ
104: 32文ロケット砲(大阪府) [KR] 2021/11/02(火) 19:05:01.09 ID:waQqXZ8S0
>>20
そうなんだよ…維新は議員数が増えるといつも変な問題おこす人が出てくるんだよなw
上西小百合とか丸山穂高とか…
そうなんだよ…維新は議員数が増えるといつも変な問題おこす人が出てくるんだよなw
上西小百合とか丸山穂高とか…
15: 中年’sリフト(大阪府) [US] 2021/11/02(火) 18:02:23.70 ID:oKfcqVd90
ワロタ
立憲一気に抜かれた
立憲一気に抜かれた
19: キチンシンク(茨城県) [US] 2021/11/02(火) 18:03:36.21 ID:F4iumbra0
維新は民主系議員ののっとりに警戒かな
22: ドラゴンスープレックス(群馬県) [US] 2021/11/02(火) 18:05:52.12 ID:+8HPKZN/0
自民吸われたな
東京でも自民が維新に吸われたって言われてたな
むしろ立憲は東京でさらに大敗しなかっただけ維新に感謝やな
東京でも自民が維新に吸われたって言われてたな
むしろ立憲は東京でさらに大敗しなかっただけ維新に感謝やな
46: レッドインク(東京都) [ニダ] 2021/11/02(火) 18:14:41.35 ID:rw6u8Gjz0
維新の勢いすげー
59: ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN] 2021/11/02(火) 18:22:55.66 ID:Vsxm2v1l0
最大野党になって民主を駆逐して欲しい
80: マスク剥ぎ(埼玉県) [US] 2021/11/02(火) 18:44:23.18 ID:NnYuhJW70
次の参院選では維新は全国に候補者立てるべきだね
86: クロイツラス(千葉県) [TH] 2021/11/02(火) 18:53:19.63 ID:aNDJGemn0
>>80
あまり急ぐと希望の党の二の舞になるぞ
あまり急ぐと希望の党の二の舞になるぞ
149: フェイスクラッシャー(茸) [RU] 2021/11/02(火) 20:28:42.83 ID:h2nmq9Zg0
>>86
維新も松野に乗っ取られた過去が有るから。
維新も松野に乗っ取られた過去が有るから。
84: 河津落とし(東京都) [US] 2021/11/02(火) 18:48:59.95 ID:yiUyIfcT0
今回は維新に吸われた感じだからな
【おすすめサイト】
90: ラダームーンサルト(茸) [DE] 2021/11/02(火) 18:56:16.52 ID:DoNBoZ8u0
でしょうね
94: リバースネックブリーカー(神奈川県) [GB] 2021/11/02(火) 19:00:28.26 ID:Do9GNj/v0
そんなに維新って良かったっけ
126: セントーン(茸) [JP] 2021/11/02(火) 19:26:42.79 ID:1aZyaV5Q0
>>94
立憲共産党がそれだけライト反自民層の支持を失ったんだろ
立憲共産党がそれだけライト反自民層の支持を失ったんだろ
99: フォーク攻撃(ジパング) [US] 2021/11/02(火) 19:02:50.81 ID:xicZmWfa0
議席数41に支持率負ける立憲共産
102: カーフブランディング(千葉県) [CA] 2021/11/02(火) 19:04:25.07 ID:yI/ZtbEu0
維新より国民の方が政策の質も上だと思うんだが・・・
118: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [JP] 2021/11/02(火) 19:09:13.24 ID:3iuclPz/0
>>102
国民は口だけで実績ないからなぁ
国民は口だけで実績ないからなぁ
119: 目潰し(SB-Android) [CN] 2021/11/02(火) 19:09:49.81 ID:MPLHNTnl0
維新は問題のある議員も多いからね
125: クロスヒールホールド(茸) [CA] 2021/11/02(火) 19:25:42.16 ID:l/j/J92R0
維新大きくなってくれればいいんでない。立憲はだめすぎ
4: ネックハンギングツリー(ジパング) [US] 2021/11/02(火) 18:16:00.52 ID:Iy/OlQ500
立憲共産党はオワコン
23: チキンウィングフェースロック(SB-Android) [HU] 2021/11/02(火) 18:25:17.82 ID:nnQUeep70
野党共倒
33: バーニングハンマー(神奈川県) [FR] 2021/11/02(火) 18:28:09.99 ID:n6IZsR8C0
まあ旧民主で肥え膨らんですぐはじけた前回の維新と違って今回は大阪から旧民主を駆逐して、大阪を足場にして全国に手を伸ばしつつあるから
ガチで第2野党になる可能性はある
小池百合子もそうだが、旧民主を吸収すると左翼色が強まって中道派が逃げるから失敗するんだよ
ガチで第2野党になる可能性はある
小池百合子もそうだが、旧民主を吸収すると左翼色が強まって中道派が逃げるから失敗するんだよ
36: キチンシンク(光) [US] 2021/11/02(火) 18:32:09.38 ID:BNsIESBP0
こりゃまた野党分裂しまくりで参議院自民勝ちだなあ
38: ドラゴンスクリュー(神奈川県) [JP] 2021/11/02(火) 18:34:59.27 ID:x3XIr1F10
第三局が旧社会党の呪縛から解かれたのはいいことかな
54: シューティングスタープレス(東京都) [AT] 2021/11/02(火) 19:56:55.02 ID:AMXiauFC0
維新が立民を喰おうとしてるな
そんな勢いがある
そんな勢いがある
57: マシンガンチョップ(栃木県) [KR] 2021/11/02(火) 20:10:49.76 ID:MlLwBpLn0
立憲分裂カウントダウンw
71: ミドルキック(愛知県) [TW] 2021/11/02(火) 20:36:01.66 ID:Isn33hPW0
維新も緑のおばさん党も元民主入れて痛い目見てんじゃん。
安易に数増やそうとせず、もう2度と元民主系は入党させないってのを党是にしてもらいたい
安易に数増やそうとせず、もう2度と元民主系は入党させないってのを党是にしてもらいたい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635844412/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635843462/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
維新は国会質疑でも法案の具体的な修正を申し入れしたり協力すべきはして法案通してきたから受け皿という形で躍進したのだと思います
これが本来野党のあるべき姿なのだと思いますが慌てて民主党に母屋を取られるような二の舞には気を付けてほしいね
マスコミは選挙予想もハズして、今までの世論調査も数々ハズして、また世論調査したの?
維新も国民も一気に手を広げずに地道に拡大すればまともな政党になる可能性はあるけど、どうなるかな
候補者の選定が一番重要だろうな
そもそも自公以外実質対抗馬がいないからこその残り枠の組織票おこぼれ作戦で、立憲と共産党の出馬調整による議席の効率的確保だったわけだからな。
それが維新が今回多くの選挙区にも候補者出したせいで、自民にも特定野党に入れたくない層が維新に入れたり、自分の選挙区だと自民が確実に勝つだろうから特定野党に残りの枠与えないために維新に入れるのもいたって事だろ。
維新とは自民の残り枠狙いという点で戦略が同じだから脅威なんじゃね。
5%から14.5%への躍進?御免これまで維新
なんか見て無かったから、なんとも。それよりも
肝心の立憲と自民の支持率が知りたいのだが。
保身のために造反して維新に流れようとする民主系議員増えそう
>やらかす議員も増える 文春に注意だ
注意するのは本人の言動・行動
枝野「世論調査とか関係ねーし」
維新は国政に関しての提言は胡散臭い部分もあるが議論が成り立つからな
特定野党の審議拒否体制とは雲泥の差
国民は一定の評価されてるけど手の平ドリル過ぎて信用に足りんしな
結局のところ右でも左でも自民に比肩する野党が育たないのは何でなんだろうな
維新躍進でも懸念はあるよ
吉村のリーダーシップとかに魅力感じて投票した人少なくないと思うけど、彼は大阪府知事専念するって言ってるし、松井も代表おりるって明言してる。
昨日討論番組に維新の政調会長でてたけど、モニャモニャした喋り方で維新に期待される歯切れの良さはないように感じた。
誰が国会活動引っ張ってくのか未知数。
ここで橋下が急遽参院選に参戦したり吉村府知事国政進出へ!
みたいな動き取ればマジで立憲共産ボコれるかもしらんなw
維新は当選41人そのうち新人が27人
この先どういった党になっていくのかも注目ですかね
今回の躍進でだいぶ名前を売った
今まで躊躇してた層でも次回は投票する人達が出てくる
日本人特有の「他の人はもう飛び込みましたよ」があるから
割を食うのは当然立憲共産党
政権交代どころか国民からフルボッコですねw
アホな日本人を呪って罵倒したいですよね。
身体に悪いから国会で我慢せずにやってください。
維新はこれまで日銀人事でリフレ派に賛成票を投じているので、マクロ経済政策に関しては信用できる
国民民主は野口旭さんに賛成票を投じるまで、リフレ派の人事に反対してたので、信用できない
静岡県知事として、同じ県内の御殿場を侮辱。
会見で謝罪して言い訳しても決して許してはならないと思います。
クレームは、各市町村長のもとへどうぞ。
今回、立民が「政権とる」とか言ってたけど、絶対に可能性が無いのは本人含めみんな分かってた。努力もせずに、絶対合格の可能性が無い「東大に行く」って言ってるようなもの。信頼出来る訳無い。
それに比べて、維新は自分の身の丈を良く分かってて「地元の大学に行く」ための努力をコツコツ積み重ねているイメージ。こういう生徒の方が、将来大きな仕事をする可能性は高いと思う。
>>野党共闘見直しを 61.5%
共産党が分かれることを許してくれるかなwww