RSS
 
スポンサーリンク
自民党選挙

【立憲共産党にトドメを】自民・麻生太郎氏「参院選、何が何でも勝たねば」安全保障を争点にすれば余裕っしょ^^

25
1: ボラえもん ★ 2022/05/07(土) 23:40:06.91 ID:jJDKlb/r9
自民党の麻生太郎副総裁は7日、福岡市の党会合であいさつし、
夏の参院選について「(非改選と合わせて)安定過半数を得なければならない」と強調した。
「われわれは、参院選で負けた時に限って、次の衆院選で大敗している」と過去の経緯を指摘した。

ウクライナ危機などにも触れ「今回は何が何でも勝たなければならない」と安定政権の必要性を訴えた。

〔時事〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA073560X00C22A5000000/

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:49:42.93 ID:oCdI42dW0
>>1
普通にやりゃ勝つだろ、サヨクの大阪自民党以外は
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:54:15.91 ID:fvcremPD0
>>1
余計なことをしないで立憲共産党の自爆を待て。
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:55:18.48 ID:aDqsJ3jY0
>>1
連合取り込んだから圧勝だよ
【おすすめサイト】
人気ブログランキング

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:41:35.69 ID:OWeEV9sE0
逆に負けたら凄いだろw
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:43:27.46 ID:oF1knYb+0
まだ副総裁やってたんだね
財務大臣をクビになった時に、辞めらされたものだとばかり
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:57:47.69 ID:YEL7W1zI0
>>21
あの時は副総理
いまは副総裁
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:44:06.21 ID:liUzSbvj0
野党アホやし余裕でしょ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:44:25.43 ID:+mpIl3nm0
立憲共産党が旧来野党のやり方変えないから自民安泰だな
維新はむしろ自民批判票の方を多く吸ってくれるから躍進しても被害大きいのは立憲共産党
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:45:14.19 ID:UHMfEr/J0
麻生先生、何もしなくても勝てますよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:45:48.13 ID:P7T59Pyz0
今更アベノマスク批判してるのは笑えるな
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:46:07.04 ID:RvdSbdcA0
余裕で勝つに決まってるから、そんなに力むなよマジで
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:46:08.91 ID:gF/2OLYQ0
なんか昨年から政権を担う準備ができていた党があったような…あれどうなった?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:46:57.30 ID:6K6mToPA0
何もしなくても勝てるよ
わりとマジで選挙活動しなくても勝てる
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:47:08.64 ID:lj/BoOo50
立憲共産党が空中分解するくらい負ければ良いと思ってる
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:47:33.36 ID:ss7oOgrV0
参院選は国民民主なり維新に頑張ってほしい。
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:48:28.86 ID:redDJifE0
野党がウンコすぎて寝てても勝てるからな
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:49:04.77 ID:aPQf6jDl0
この世界情勢で現状維持だったら負けに等しいからな
保守政党が大勝ちできて当たり前の状況
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:49:16.07 ID:1o4rR2K70
今回も敵失が大きいからなー
勝つのは勝つだろう
維新がどこまで伸びるか、社共立がどこまで落とすかだろう
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:49:18.40 ID:sRG5Roqz0
また次の25年間も不況とかたまらんでしょ。
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:50:20.76 ID:lFDuyixs0
むしろ負けようがないだろ
自民が凄いわけではないが
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:50:35.66 ID:sSYlJvTB0
自民が負けないと日本が滅びる
マジで
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:51:00.95 ID:Tlcj/qTT0
>>82
だからといって野党もクソ揃いなんだな
どうしろって言うんだろなほんとに
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:59:10.35 ID:JaG7E0i90
>>82
で、自民以外のどこが勝つと日本が復興するのか
具体的に述べよ。
言えなければ、選挙にも行かない駄々っ子と同じだよ。
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:59:52.87 ID:dvllRNcm0
>>148
国民民主
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:04:38.88 ID:jDo8GFsPO
>>154
国民民主は維新と組むんだろ
もはや何も期待できない
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:05:58.60 ID:6s11BAV00
>>203
それは京都選挙区だけ
立憲の福山対策

玉木が維新との連携はちゃんと止めてくれた

【おすすめサイト】
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:51:16.27 ID:YV2KFXhh0
もう岸田でいいわ
そんな間違ったことやってないし
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:52:22.81 ID:vGCs5V8/0
いやいや絶対勝つでしょw
もともと改選議席数多いから大幅には増えないかも知れないけど。
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:53:03.86 ID:0L4vNcu40
お灸選挙楽しみ
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:53:11.75 ID:SQ2w1sdt0
今必要なのは政党政治じゃなくて現状にあった法整備、法改正、富の再分配プロセス構築だろうに
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:53:36.69 ID:aPQf6jDl0
自民に入れるか
ムネオ橋下に我慢しながら維新に入れるか
フラフラしてる国民民主にギャンブルで入れるか

この3択しかない
どう見てもこの情勢だと自民しか勝てないだろ

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:55:00.95 ID:dvllRNcm0
>>102
国民民主にいれるわ
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:59:07.93 ID:oF1knYb+0
>>116
自民党の三軍やんか(´・ω・`)
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:59:34.83 ID:dvllRNcm0
>>147
維新よりはいい
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:53:41.68 ID:KKFOdAba0
自民党を倒さないとこの国は後がないと思うけど。
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:57:18.72 ID:1o4rR2K70
>>103
それは定期的にやるんだけどね
社会党、国民新党、新進党、民主党
そこで成功してたらイギリスの労働党アメリカの民主党くらいにはなったはず
俺は両方共嫌いだけど
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:57:46.03 ID:6K6mToPA0
>>103
倒せないから日本は終わりなのよ
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:59:58.98 ID:Tlcj/qTT0
>>136
民主でえらい目にあったから野党は基本的に信用されないしな
かといって自民もアレだし終わってる

というか野党がまともになればいいのにそんなのはまったくないという
おかしなことだ

187: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:03:31.44 ID:LB7aX3PV0
>>155
で、与党の自民公明はまともなの?
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:04:26.83 ID:CuhuSzqZ0
>>187
まともじゃねーよ
仕方ないから自民に入れるしかないってだけの話
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:04:44.43 ID:B76JYxy80
>>187

自民党の政治に不満があるから立憲民主党らバカサヨを選ぶという考え方は、
クーラーがついてない車が嫌だからブレーキがついてない車に乗ります、ということ

118: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:55:36.99 ID:8VbC7mWz0
負けようがなくね?野党くんもうちょっとしっかりしないと
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:56:58.85 ID:sV5v7s3m0
現状のままいけば圧勝でしょ
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:58:49.93 ID:Pi5QTHpe0
世界は動いてるけど日本はいつまでも同じ
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/07(土) 23:59:37.89 ID:c+0vIFTo0
今の立憲はサヨクが見放してるレベル
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:01:46.72 ID:eknWdoUh0
自民党が駄目だと言うやつは先ず政権可能な野党を自分たちで育てることをしろよ、マスコミを始めとして目先の批判だけで上っ面だけの政権交代しようとしすぎ
自民党が駄目だと言うなら自分が支持する野党を批判しろ目を瞑るなボケ
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:02:10.43 ID:MoMaOjx10
野党はゴミしかいないから勝つさ
心配しすぎ
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:03:20.55 ID:/aaWGjfH0
まあ現状負ける要素ないやろ
安保が選挙の争点になったら立憲や共産は辛いだろな
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:08:50.29 ID:jDo8GFsPO
>>185
今の国際情勢で安保反対や軍備軽視の政策出したら確実に票が逃げるもんなぁ
222: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:07:23.87 ID:yJ7w3lMB0
そんな力入れなくても余裕でしょ
野党がアホすぎ
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/08(日) 00:10:14.55 ID:1DE9IIRH0
余裕で勝てるだろ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651934406/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【風評加害】社民副党首「トリチウム以外の核種も公表する必要がある!」→ハフポスト「ミスリード。公表されてるよ」
【ジャニーズ性加害】倉本聰氏「昔から知られていた話」…テレビ局への圧力についても言及「ある女優を起用しようとしたら…」
【アカ悲報】鳥取県民、共産志位にド直球質問「党首を公選制にしないの?」「政権取り国民の過半数が賛成なら自衛隊なくすの?」
【Kお家芸】柔道女子韓国選手、相手をビンタして反則負け→判定不服お得意の畳居座り&コーチも大声抗議(動画)
【麻生太郎氏】岸田総理の防衛費増や反撃能力保有を評価「公明党のがんだった、上の人たち、裏にいる創価学会を納得させた」
【差別国家】「お前は中国人だぞ!」浴衣を着た中国人少女が警察に連行 中国国会“中華民族の精神を損なう服装は違法”法改正の審議
【辺野古基地】サンモニ青木理氏、国連での対立「日本政府が沖縄を追い詰めてる」※なお中国には触れず
【緊急】福岡の市街地で真っ昼間に男約20人が下半身露出 10人全裸で10人ガーターベルト着用
【セルフ経済制裁】処理水で騒いだせいで中国政府の予想を超えて中国人民が水産物を買わなくなってしまうwwwwwwww
【テレビ局憤死】ジャニタレ主演の複数の新作ドラマ、制作ストップ スポンサー難色で
【毎日新聞】自民区議「偏った指導あれば同性愛に誘導」「自我形成されてない子供への押し付け困る」→LGBT団体「差別的」
朝日社説「杉田水脈氏 もう議員の資格はない」ゲンダイ「ネトウヨが支持基盤の自民杉田氏にジャッジが下された」
【!?】ITジャーナリスト「背景にネトウヨ的メンタリティ」私人逮捕YouTuber台頭
【サヨク朗報】中国と仲良しのアノ国が日本の処理水放出を痛烈批判!!!
テレビ局現役幹部「ジャニーズが競合する他事務所タレントを起用しないよう局に圧力をかけていたのは、紛れもない事実」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 麻生は憲法改正よりも消費税増税だから、次の選挙で勝たせるのは良くない

  2. 選挙で勝てば岸田のおかげで勝った事になり岸田降ろしは無くなる、でも野党には勝たせたくない(ロシア擁護の維新も無い)
    次の選挙で自民党が勝ったら公約に書かない増税もありそうだしな
    トリガー条項の凍結解除もしないし庶民の生活の事など一切頭に無いんやろな
    岸田政権のままでは不安しかないぞ

  3. この国際情勢で、自民以外はないわー

  4. つうかもう飛沫政党の残飯枠潰すために自民の下部政党つくれよ
    本当は独立したちゃんとした政党が出来るのがいいんだけどことごとく特定野党に潰されたからな
    希望の党が唯一の機会だったが玉木にめちゃくちゃにされてあのざまだよ

  5. 原発再稼働を決める選挙にしてほしい。
    電気料金を下げれば物価にも影響し、減税と同等の効果がある。
    天然ガス・石油への依存度を下げ、エネルギー安保を高める。このことなしに真の国防もあり得ない。
    「原発再稼働勢力」が国会の多数を占める結果となってほしい。

  6. 立憲を除去しないと何にもならない
    こいつらクビに出来ないかな

  7. 田母神さんのどうしたっけ?

  8. 実際 立憲や共産の国会議員がいるって事は
    残念ながら 支持してる人が 少なくない って事。
    メディアが応援してるし、油断大敵なのである。

  9. ツベで維新の故三宅 博議員国会動画とか見ると、維新が野党第一党に
    なるだけで国会運営がスムーズになるはず

  10. 自衛隊は違憲だが活用するなどという共産党の主張は
    徹底的に批判し矛盾を指摘し危険性を周知していくのが
    安全保障を考えるうえでも重要だと思う

  11. 立憲共産党「ロシア、勝手な行動しやがって!」

  12. 今の共産党と立憲民主なんかが野党の筆頭なんだからヌルゲーにもほどがある。
    本当に自民の一番の応援政党だよあいつらは。
    維新と国民民主が伸びてくれることに期待はしたい。

  13. 立憲は、侵略虐殺しているロシアより自民を許さないのだそうだ。
    要するに存在自体が許せないと言っているのだから、自民も徹底的に立民を踏み潰せば良いのだ。

  14. 立憲のトドメはマスゴミがやってくれるので安心
    連日ウクライナ侵攻の報道してくれる うんざり
    なんだが立憲には大打撃だから良しとしようww

  15. 国政、とりわけ政党間の話だと立憲を野党第一党から引き摺り下ろす事と、共産党と社民党と
    メロリン党を解党させる事、公明党を連立から外す事以外は然程興味はない

    とは言え、野党が政権を持つ事は絶対あってはならないってのが前提だけど

    自民がクソだと言われるのは至極御尤も
    先日安倍ちゃんが言ってた「歴史戦で厄介なのは、日本の内部に敵がいること」で、内部の敵
    は単に歴史問題だけじゃないってのは、薄々だろうが明確だろうが多くの人は感じてる事実
    党内の「日本の敵」を排除できないといつまでもクソと言われるだろう

    安倍ちゃん、まずは高市さんの派閥復帰に反対してる議員は誰なのか、教えてくれw

  16. 負けはしないだろうけどおたくの岸田は言いなりだろうが自発だろうがまじ無能なので

  17. クーラーがついてない車が嫌だからブレーキがついてない車に乗ります

    というのは上手い例えだと思う。

  18. トドメは不要、生殺しのまんま放置して楽しく見物。

  19. 共産党は議席0にするまでやらないとな

  20. 共産のトドメ すでに2回もの閣議決定により了解済み
    共産は公安の対象組織です Cは全くひるまないがww

  21. 立憲共産が酷すぎて大勝ちしそう
    改憲できるね!

    岸田政権はスパイ防止法を公約に入れないから投票先としては消える

    けど危機感を持つのは良いと思う

  22. 自民党の政策全てを支持する訳じゃない。自民党はデフレを放置した罪がある。しかし他に政権を担える政党なんかないし自民党の頼るしかない

  23. >>21
    主語が無いから ちょっと意味が分からないんだけど。
    あんた立憲?それとも自民寄りの振りしてる国民?

  24. 国民民主党w
    百歩譲って主張はいいいとしても「政治」をする能力が皆無だろ
    前原一人もコントロールできねえで国が云々とか笑かすわ

  25. 24
    確かにw
    民進党を砕いた功労者なんだが 予算案に賛成した
    玉木を批判してて前原は今 宙に浮く存在ww

タイトルとURLをコピーしました