RSS
 
スポンサーリンク
民主党自民党

【立憲憤死w】自民・麻生太郎氏「サラリーマンの給与引き上げは自民の政策だから、連合は自民と付き合う方が実利的なんじゃねーの」(連合関係者)ソース:FRIDAY

31
1: ボラえもん ★ 2022/04/25(月) 23:24:11.80 ID:jHHdNSiG9
やられっぱなしで存在感が薄すぎ「立憲民主党のヤバイ未来」

抜粋

「芳野会長は自民党本部の会合に出席するなど、まるで自民党の友好団体のような振る舞いです。
麻生副総裁は、『芳野会長と酒が飲める関係ができた。サラリーマンの給与引き上げは自民党の政策なんだから、
連合とすれば自民党と付き合う方が実利的なんじゃねーの』
と高笑い。

連合は再び分裂し、旧総評と旧同盟という分裂で弱体化するのではないかとも見られている。これは、立憲にとって非常にまずい事態です」(連合関係者)

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/f887437c1e9bf84fc271999169913c5e0280bef1

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:26:06.16 ID:QyYnX4BN0
でも上げないし上がらないじゃん
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:26:35.43 ID:aNqdLY9T0
この30年で上がりましたか?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:27:27.91 ID:7UZI3sPz0
メーデーでアベガーやるのが恒例になってて一般人ドン引きだもんな
1002: 【参考】 2022//
【おすすめサイト】
人気ブログランキング

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:28:59.04 ID:528FzXfm0
野党が言うならわかるけど、長期の政権与党が言ってもね
立法権あるようなものなのに、口だけで効果まったくでてないじゃん
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:29:38.26 ID:SLYbu7Dj0
増税の自民党ですぞ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:29:47.19 ID:6DWT5vmS0
サラリーマンの給与引き上げの話とかしてたん?
最低時給1000円の話はよく聞いたけど
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:29:50.87 ID:Ra5vQ/m30
安倍政権から政労使という仕組みを作って政府が賃上げ要求してるしね。
民主党政権はなにもしなかったが。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:31:01.21 ID:0ceI8sfi0
>>18
そりゃ社会主義の独裁政権でもなけりゃ国家が企業の賃上げ指示なんかできんからな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:35:04.13 ID:kU0l6pDu0
>>22
政府に賃上げを指示されないと従業員の給料上げない企業ばっかりだし仕方ないじゃない
ごちゃごちゃ言ってると最低賃金を大幅に引き上げてやるぞ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:30:49.34 ID:8dN/Z+Hb0
非正規の時給は誰があげてくれるの?
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:31:12.17 ID:j5nuaS+t0
派遣や非正規を増やし続けた党が何言ってんだ?
そういうのをマッチポンプって言うんやで
【おすすめサイト】
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:32:21.87 ID:vgRfxb7S0
>>23
でも野党にはね・・・
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:31:56.34 ID:YSI1EEno0
いっちゃったw
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:32:15.32 ID:8dN/Z+Hb0
そもそも連合事態要らなくない?
40年間の組合費返せ運動がなぜ起きないんだろう
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:33:32.70 ID:XaO9d7HN0
賃金上げ以上に社会保険料の高騰と消費増税が効いている
老人偏重だから仕方ないけど
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:33:44.78 ID:odNCFMV30
給与は上がらないが可処分所得所得は減りまくり
せめて消費税廃止しないと死ぬ奴出てくるぞ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:34:09.70 ID:TnIBS+/A0
経団連の反発で実現できないの分かってて言う?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:34:31.96 ID:4Vhum80l0
ずっと自民党であがってねえだろ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:35:54.84 ID:lXitj+E80
良くも悪くも既得権を守る党ってのがよく分かってるな
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:36:17.07 ID:BQsNTHCe0
経団連とは手を切るって事か?人件費あげるなんてあいつら許さないよな
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:36:27.86 ID:9KjsymmP0
原発反対とかマジ**活動の隠れ蓑になってるだけなんだよ。まじで腹立つわ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:38:29.70 ID:ss1GKqrx0
そりゃ、サラリーマンの賃上げを訴える政党と、
モリカケ!サクラ!言ってるだけの政党と、
どっちに入れるよ。
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:49:11.89 ID:8QEQrA8p0
立憲が連合失ったらマジで解党以外なくなると思うよ
何をどうやっても票が取れない
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 23:55:09.59 ID:BXj/pLMl0
連合傘下の労組の一般組合員なんて自民党支持が多数派なのだから
連合が自民党と友好的に付き合うのは民主主義に適った行動だよ

まあ労組のどちらかに偏った政治活動には反対だけどね

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650896651/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【風評加害】社民副党首「トリチウム以外の核種も公表する必要がある!」→ハフポスト「ミスリード。公表されてるよ」
【ジャニーズ性加害】倉本聰氏「昔から知られていた話」…テレビ局への圧力についても言及「ある女優を起用しようとしたら…」
【アカ悲報】鳥取県民、共産志位にド直球質問「党首を公選制にしないの?」「政権取り国民の過半数が賛成なら自衛隊なくすの?」
【Kお家芸】柔道女子韓国選手、相手をビンタして反則負け→判定不服お得意の畳居座り&コーチも大声抗議(動画)
【麻生太郎氏】岸田総理の防衛費増や反撃能力保有を評価「公明党のがんだった、上の人たち、裏にいる創価学会を納得させた」
【差別国家】「お前は中国人だぞ!」浴衣を着た中国人少女が警察に連行 中国国会“中華民族の精神を損なう服装は違法”法改正の審議
【辺野古基地】サンモニ青木理氏、国連での対立「日本政府が沖縄を追い詰めてる」※なお中国には触れず
【緊急】福岡の市街地で真っ昼間に男約20人が下半身露出 10人全裸で10人ガーターベルト着用
【セルフ経済制裁】処理水で騒いだせいで中国政府の予想を超えて中国人民が水産物を買わなくなってしまうwwwwwwww
【テレビ局憤死】ジャニタレ主演の複数の新作ドラマ、制作ストップ スポンサー難色で
【毎日新聞】自民区議「偏った指導あれば同性愛に誘導」「自我形成されてない子供への押し付け困る」→LGBT団体「差別的」
朝日社説「杉田水脈氏 もう議員の資格はない」ゲンダイ「ネトウヨが支持基盤の自民杉田氏にジャッジが下された」
【!?】ITジャーナリスト「背景にネトウヨ的メンタリティ」私人逮捕YouTuber台頭
【サヨク朗報】中国と仲良しのアノ国が日本の処理水放出を痛烈批判!!!
テレビ局現役幹部「ジャニーズが競合する他事務所タレントを起用しないよう局に圧力をかけていたのは、紛れもない事実」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 移民や派遣の拡大が給料上げなくなった理由って話はどうなんでしょうね。
    まあ立憲さんはもっと移民いれろなんで まあどっちもどっち。

  2.  >増税の自民党ですぞ

     民主党政権は「増税はしない」って公約破ってるんですけど。

  3. 国民より、日銀と財務省官僚を思い計らって国債発行より増税一択の舵取りを譲らなかったお前さんに今更ああだこうだ言ってほしくないわ
    といって岸田の配陣と采配は更にクソゴミだけどな

  4.  ※3
     酷使様はどっちもどっち論しか能が無くなったか。

  5. 麻生のコメントは、もっともなこと。政敵の財源団体の待遇は、下がって当たり前。
    内部に入り込んで自民の政策、対応優先順位を変えた方が、確実で早い。

  6. 連合含む労働組合が労働者の権利以外に、歴史問題とか慰安婦問題に首を突っ込んでわけのわからない活動してたのがおかしいんだよ。そこで日本の弱体化しか政策のない野党と仲良くなった

  7. 立憲共産党は最低賃金1500円!って吠えてるけどあれやるなら一般の社員の給料下げるしかないんだよな

  8. 所得が増えないように移民入れて規制緩和して緊縮財政やっててよー言えるわこの国賊

  9. この三十年で最低賃金は全国加重平均で倍になったつーの

  10. 実際麻生政権の時は忙しくて残業も多く月三十万くらい貰ってたのに鳩山政権になって景気が悪くなり残業も無くなり月二十万を切ってビビったよ。もう民主党政権なんて懲り懲りだ

  11. 派遣と非正規拡大は、無職を大幅に減らす事に成功したんやで
    それ以前はそれすらの職も無かったんだから。

    そして、派遣や非正規に留まり続けるのも本人がそれを希望してるんだからどうしようもないな

  12. あれだけの経済逆風の中で落とさないだけでも大したものだと思うんだが。

  13.  一部の自称労働者に過剰配慮する労働組合連合体とか要らんのよ

  14. 立憲の生き残る道はやはり共産党と合併するぐらいしか無さそうだな

  15. 連合は「労働者の生活の向上」という本来の目的に専念すべきで、下らないイデオロギー闘争はやめたほうがよい。それには自民党と協調するのがよい。
    原発再稼働による電気料金値下げにも協力してほしい。傘下の電力労組や日立の労組の協力あってこそ可能になる。

  16. 最低時給は上がってるし、企業利益も値上げで出せる状態にあるのに、必死こいて媚びて値下げ競争なんかしてるからいつまでも給料は上がらない。
    税金は厳しいが、税金分給料上がってれば何も問題無いのに企業は上げない。
    インフレで何も問題無いのに。

  17. この話って立憲共産党信者にとって死活問題でもあるからね。票数もさることながら選挙のボランティアがいなくなるっていうのはキツいと思うよ
    その所為で意味不明な誹謗中傷が多くなるんだよね

  18. 旧民主党政権のほうが全然信任に値しなかったんだよなぁ・・・(白目

  19. 日本経済ってもう上昇することないよあと半世紀は。
    国内に3500万人以上以上の高齢者を抱えて
    社会保障費年間一兆円増え続けてく中で仮に給与増えても
    保険と年金は上がり続けていくからトータルでは減るのね。

  20. 全くその通りですね。
    立憲と付き合っててなにかいい事ありましたか?
    まあ無かったからこういう動きになるんでしょうけど。

  21. 立憲議員の連中は今頃顔真っ青だろうな。尤も、全部自業自得だけどね。恨むなら連合の要望を蹴り飛ばしてまで共産党との選挙協力を推し進めた当時の党執行部を恨みなさいなww

  22. そもそも何で今まで民主党みたいなのと…?と思ったけど
    今の労組なんて本当は労働者のことなんて考えてない貴族だもんなあ

  23. 僅かに上がったとしても、財務省が増税で全部掻っ攫っていく構図を止めさせろよ

  24. 円安政策をしている限り、給与は上がらないよ
    高度成長期の政策が正しいと思っている限り給与なんて上がらない

  25. 政権与党の中で数ある支持母体からの要望を調整していこうってことでしょうかね

  26. 自民は良いところもあるし、悪いところもある
    立憲は(日本人にとって)何一つ良いところが無い

  27. 阿部政権の時に経団連などに景気回復などにより業績が回復しているのだから、賃上げをお願いしたいって、何回もお願いをしてた。
    政府の立場ではお願いをするしかないんだけど

    立憲はその時、賃上げなどに興味はなくて国会で関係ないアベガーをやってた

  28. 前から賃上げ要求してるからなぁ、受けるかどうかは企業次第でしか無いが

  29. 自民は安倍政権時代から一貫して給料上げろって企業と労組に圧力かけてるからな
    まあインフレをさせてるから実質賃金は上がらないとか主張している人もいるが、そこまでやるなら労働分配率を挙げない企業と労組を批判しろってだけのことなんだよな
    それも利益がこれだけ増えましたー、と金を使わずに経済を痛めつけることを自慢している企業とそれを評価する株式転売屋共を締め上げるのが一番早いと思うけどね
    まあそこまで行ったら半分社会主義だけど

  30. 少なくとも、野党と組んでも意味ないのは確かだし
    自民と仲良くすれば、自民も少しは気を遣ってくれるだろ

  31. 自民もあんまあてにならんが界隈はこの問題で現実的な方策持ってんのかと

タイトルとURLをコピーしました