1: マスク着用のお願い ★ 2021/10/01(金) 07:39:35.45 ID:qReFNmLQ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211001/k10013284981000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
野党各党 “改革姿勢が感じられない” 岸田総裁の党役員人事
抜粋
野党各党 “改革姿勢が感じられない” 岸田総裁の党役員人事
抜粋
一方、衆議院選挙に向けて、立憲民主党は党のエネルギー政策を新たにまとめました。
この中では「自然エネルギー立国」の実現を掲げ、原子力発電所の新設や増設を認めず、太陽光などの再生可能エネルギーの比率を2050年までに100%にすることを目指すなどとしていて、衆議院選挙の公約にも盛り込むことにしています。
2021年10月1日 4時27分
NHK

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:48:19.59 ID:/LXl/bxi0
>>1
流石立憲w
流石立憲w
平壌運転だね
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:58:50.93 ID:dw2FUFQ90
>>1
政権取る気がないバカの寝言
政権取る気がないバカの寝言
414: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:20:58.39 ID:KdDB7MJv0
>>1
その前に2050年まで立憲民主党が残ってることを目指さないとw
その前に2050年まで立憲民主党が残ってることを目指さないとw
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:42:50.02 ID:hxPSoy/f0
どうやって
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:43:09.19 ID:BMrs8vbq0
ほらきた
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:45:03.78 ID:/ww03TLy0
自ら票数を下げるスタイル
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:45:33.19 ID:ZutWKDTY0
あんなこといいな できたらいいな
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:46:08.96 ID:A2xIERIT0
そこまで党が残るかな?
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:46:17.77 ID:98RSkCCT0
リスク分散しろ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:47:38.90 ID:bqmHrtCs0
「100%」はアホの証明
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:48:16.72 ID:nV8THsHo0
ゼロか百しかねーのかよ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:48:35.49 ID:aVLI4PXS0
どんどん先鋭化してるね
こいつら政権取る気ないんだな
こいつら政権取る気ないんだな
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:48:44.05 ID:nbAKZQF20
相変わらず「絶対に政権を取りたくない」という強固な意志を示しているな。
【おすすめサイト】
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:49:10.09 ID:mUHQ5cIq0
現実と向き合えない集団
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:50:15.11 ID:0k5p+55T0
割合は増やせたとしても100は無理そうだな
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:52:56.67 ID:bqmHrtCs0
>>79
「100%」なんて数字を出してくるのは
なにも考えていない証拠なのよね
「100%」なんて数字を出してくるのは
なにも考えていない証拠なのよね
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:50:55.52 ID:uonxONf50
電力の安定供給を考えれば再エネは良くて3割。原発は避けられない。
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:50:57.88 ID:OlK5kIf30
お花畑過ぎっ、つーか本気で社会構築する気ねーんだろw
任せたら滅びるわ
任せたら滅びるわ
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:55:14.62 ID:ioGU8hZO0
政権取る気ないのバレバレなんだよな
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:56:19.27 ID:ssaEDpfi0
なんか立憲民主党にバカにされた気分だ
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 07:57:09.41 ID:McqtXHOK0
立憲民主議員を100%落選させたい
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:11:49.26 ID:MKGuyCdY0
政権取る気無しw
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:18:28.42 ID:MpdJ/IIf0
立憲ってマジで自民党応援団だなw
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:18:45.95 ID:OnDubpvX0
政権取る気無さすぎでワロた。日本のまともな野党欠乏症は致命的だ。
389: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:19:04.79 ID:IVivtDVe0
100%??
二度見しちゃったよw
あのさあ野党だからと言ってテキトーな事を言ってるから見捨てられるんだろ
二度見しちゃったよw
あのさあ野党だからと言ってテキトーな事を言ってるから見捨てられるんだろ
真面目に仕事しろよコラ
396: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:19:46.78 ID:+C8RlOLc0
できないから
何とでも言います
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:20:16.32 ID:istDsa8R0
どうせ政権などに関係ないから、
選挙前に何でも言ってしまえという態度であることは
かなりのバカでも気づくな
選挙前に何でも言ってしまえという態度であることは
かなりのバカでも気づくな
406: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:20:38.45 ID:EMUNZ9S50
ヨーロッパの猿真似じゃダメでしょ、気候も地形も違うし
マジでお花畑地球市民丸出しやな
マジでお花畑地球市民丸出しやな
419: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:21:11.91 ID:OZTnRhHZ0
不安定な電源ソースに100%とか無茶苦茶すぎる
438: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:22:40.06 ID:gCmVQ6BB0
言うは易し
444: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 08:23:16.27 ID:QHeomnz60
2050年には立憲民主党なんて政党はない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633041575/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
ゼロコロナもそうだけど、まともな学者のアドバイザーが居ないのか?
居ても聞きゃあしないのか
小泉や河野と同じ様に中国利権だろ
次の総選挙の後に立憲民主党の看板がなくなってる可能性が100%のほうが現実味がある。
それに必要なパネルを置く為の土地の面積を提示してみ…
「未来には太陽光パネルの技術が上がり発電効率があがってるはず!」とか
皮算用で政策考えるな
要は、国民に全く信用されてないまま、支持率が超絶低いままのくせに当たり前のように言っても無駄だということ、まあ、どうしようもない無能集団。
妄言にしか聞こえないんだよ。
残念だなパヨパヨチーン、このままでは何時まで経ってもこのまま。
どうせ100%って言っても全部じゃないんだろ?(笑)
二子玉川決壊、鬼怒川氾濫、熱海土砂崩れ、枝野とカミツキが狙う国土壊滅、次はどこだ!
再エネで最も安定した水力発電のためにコレからたくさんダム建設をするのか。30年で順調に建設を完了させるために住民や環境保護は一切無視と。
小泉、河野と同じ中国利権
今、それじゃねぇだろよ!
まぁ、目指すのは誰にでもできるから。俺も宝くじで6億円当たるの目指すわ。
昭和の新聞読んでる昭和の大人が昭和の小学生の子どもに世の中こうなればいいと雑談するレベルの低次元で実態を何も考えない実効性も無い周回遅れの話
河野太郎と主張が同じ。
100%は無理
無理なことを進めるとそのしわ寄せは国民にくる
目指すだけなら誰でもできる。あほらし。
政権取る気ありませんって言ってるようなもんだな
何の責任を負う事もなくただ与党に難癖つけてりゃいいだけのビジネス野党の地位を手放す気はないってさw
「馬 鹿 」
馬鹿も休み休み言ってみた。
100%政権を取るつもりがないんだな。
朝鮮人と同じで、受けるためには平気でウソをつく。
日本を韓国の属国にしようと頑張る立憲
太陽光で目玉焼き作れんやろ
電気代が今の十倍くらいになって、産業が空洞化して、天候次第で停電wwww
現時点でも結構多くの山野が禿げ散らかされ、太陽光パネル置かれているの見ると辟易してしまう。
これが数倍は拡がるって事だろ・・勘弁願いたい。
国民の生活が成り立たないと思う。
本当にバカでしょ。日本を潰す気満々^^;
再可エネなど国の主電力などになり得ないの!マイクログリッド構想での補助電力にしか過ぎない。
取り敢えず原発再稼働で凌ぎ次世代電力確保のために高市氏も言っていた核融合炉開発に力を注ぐしかないの。
進次郎はミンスへ行け!話しが合うだろ!^^;
文系はダメだわ
頭悪すぎ
6月はみんなろうそく生活
天候によって発電量が左右されるだろ
仮に発電量が50%〜100%の間で変動するとすると200%分の最大発電量がないと安定して需要を満たすことはできない
発電量を調整しやすい火力発電なしで太陽光発電をメインに据えるなんて到底不可能
本当にごく一部の人のために政治やってるな
電力を補えるパネルを大量設置したと仮定して、曇りが1週間続いたらどうすんの?梅雨時や冬はどうすんの?
日本人の雇用のために必要なのは
再エネ阻止、外国人労働者制限、インフレ推進
いやまぁ低コスト低汚染で作れる太陽光発電パネルの開発、ビル家屋の屋上にパネル設置とかに補助金出すってんなら開発次第では可能なんじゃない?可能性は低いだろうけど
立民の支持者は、これは全力で止めてやれよ。馬鹿じゃないのかよ。
ゼロコロナの次は100%再生エネルギ-、0と100しか知らないのかよ。
波力地熱解禁してダム増やしてといかなきゃ無理じゃない
太陽電池で修士論文書いた私でもそんなこと絶対言わんぞ。
せめてもうちょっと勉強せえよ。
太陽光の万能さに驚愕。
まるでオカルトやな。。。
それは名案だ。不可能だという点に目をつぶれば・・・の話だが。
2050年までに8回は名前が変わって、元祖民主党とか名乗っていそう。ころころ変わる、変われる政党だもんね。
太陽光パネルは、製造時のCO2排出、日本の日照時間の少なさ、製品寿命の短さ
効率の悪さ、メンテナンスの難しさ、自然破壊、災害助長、既得権益問題(中国人が日本の税金をかすめ取るFIT)
などが指摘されていて再生可能エネ手段としては落第だとされているのに
先ずは自分たちでやって見せてくれ
電力会社の電気を使うのやめて、ガソリン車に乗るのもやめろ。
頭進次郎w
あ~あ、確かに民主党政権時代に中国の粗悪品太陽光パネルを民間に推進したもんな。国産の補償期間の3倍の期間で民間契約もぎ取って、1年で倒産させて看板掛けかえて同じ営業してたんだったよな。消費者センターにクレーム溢れ返ったのに、何で民主党政権は対策しなかったのかな?
中国企業から金貰ってたからだよね。当時の公共事業はすべてソフバン。その影響で、無駄な太陽光パネル作らされたシャープは潰れたんだよな。民主党に計画的に潰されたようなもんだよな
麻生太郎と同じだね。
麻生太郎総理大臣
「太陽光世界一プラン
2020年までに今より20倍に世界一の座の奪還に向けた正念場
需要がないから製品のコストが高い、コストが高いから需要が増えない
この悪循環を断ち切らなければ政策的に需要を掘り起こす」
2009年4月9日
麻生太郎総理大臣
「太陽光世界一プラン
2020年までに今より20倍に世界一の座の奪還に向けた正念場
需要がないから製品のコストが高い、コストが高いから需要が増えない
この悪循環を断ち切らなければ政策的に需要を掘り起こす」
2009年4月9日
立憲殿
目標を高く持つというのは凄く大切ですよねえ。
3%立憲の場合は2050年までに政権を獲る。
どうせはったりで言ってるだけだから来年中にはと言ってればいいよ。
毎年言ってると そのうち何とかな~るだろ~う。(永遠の来年)
圧倒的に勉強不足なんよな
信者の言って欲しい耳障りのいいことを言うだけの宗教の教祖
訳「中国様の、安価な太陽パネルを大量に買え!」
言うだけならタダ
言ったやつはどうせその時は生きてない
中国からいっぱいリベート貰えるのかな
立件強酸国民社民れいわの全議員とその支持者たちがエアロバイクを漕いで発電します、死ぬまで漕ぎ続けて日本国民が不自由しないようにします。
こっちの方がまだ現実味があるだろうに・・・
日本人をこの国から全て消失させて
電力使用量をゼロにする気なんだろ
それなら太陽光発電だけで足りる
100はやべえな
どんくらいブレイクスルーが必要なんだろか
全人類の英知を結集しても数百年はかかりそう
立憲はったり党が何か言ってる。
枝野の顔を早く変えた方がいい。
フフフ
まず、手始めに立憲民主党が使ってるオフィスの電力を100%再生エネルギーに変えて、公用車をぜんぶ電気自動車にして、給電もオフィスでぜんぶやります!やりました!だから出来ますやりましょう!くらいしろって話
デマカスコンビも、同じ様なものか。