1: マルちゃん(愛媛県) [US] 2020/10/09(金) 18:38:49.61 ID:S77rP4mB0● BE:135853815-PLT(13000)
首相、学術会議の行革対象を「歓迎」
菅義偉首相は9日の内閣記者会のインタビューで、河野太郎行政改革担当相が日本学術会議を行革の対象として検証する考えを示したことについて「よい方向に進むなら歓迎したい」と述べた。https://this.kiji.is/687210722692596833
菅義偉首相は9日の内閣記者会のインタビューで、河野太郎行政改革担当相が日本学術会議を行革の対象として検証する考えを示したことについて「よい方向に進むなら歓迎したい」と述べた。https://this.kiji.is/687210722692596833
173: ビタワンくん(茸) [ニダ] 2020/10/09(金) 20:27:34.95 ID:HOjQn2fp0
関心が集まってるとか言ってるし完全に狙ってるだろ
首相「会議に関心集まっているこの機によい方向進むなら歓迎」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656751000.html
河野行政改革担当大臣が、政府の事業全般の検証の中で「会議」の予算や機構などを検討する考えを示したことについて、菅総理大臣は「『会議』の役割に関心が集まっている。これを機会に『会議』の在り方がよい方向に進むようなら歓迎したい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656751000.html
河野行政改革担当大臣が、政府の事業全般の検証の中で「会議」の予算や機構などを検討する考えを示したことについて、菅総理大臣は「『会議』の役割に関心が集まっている。これを機会に『会議』の在り方がよい方向に進むようなら歓迎したい」と述べました。
1002: 【参考】 2020//
スポンサーリンク
2: ワラビー(神奈川県) [US] 2020/10/09(金) 18:39:11.88 ID:sbdYW+M60
計画通り
4: ハムリンズ(ジパング) [GR] 2020/10/09(金) 18:40:19.16 ID:KFdaMi2E0
ダメだ、まだ笑うな
14: アンクル窓(和歌山県) [AU] 2020/10/09(金) 18:46:39.23 ID:u7LSyfnj0
ニヤッ
16: ペコちゃん(東京都) [ニダ] 2020/10/09(金) 18:48:26.33 ID:Hc4CyH3j0
大騒ぎするから…
26: ドナルド・マクドナルド(福岡県) [ZM] 2020/10/09(金) 18:53:31.49 ID:Ypzu4nVL0
手をつけると政権が倒れるらしいぞ!気をつけろよ
28: タヌキ(愛知県) [US] 2020/10/09(金) 18:53:53.10 ID:yBidjePa0
策士だな
62: ミミハナ(奈良県) [AU] 2020/10/09(金) 19:10:50.81 ID:o+wiTxZl0
既得権益打破は菅政権の使命
税金を貪り食う悪党どもをガンガンぶっ潰せ
税金を貪り食う悪党どもをガンガンぶっ潰せ
スポンサーリンク
95: おぐらのおじさん(東京都) [KR] 2020/10/09(金) 19:27:47.85 ID:uXcq+7qZ0
>>62
野党と自民党の役割入れ替わってない?
どっちが保守でどっちが革新だかわけわからん事になってる
野党と自民党の役割入れ替わってない?
どっちが保守でどっちが革新だかわけわからん事になってる
110: ソーセージおじさん(大分県) [IN] 2020/10/09(金) 19:32:12.71 ID:L6HaOy4B0
>>95
野党「既得権益を守るぞー!」
VS
与党「行政改革!」
野党「既得権益を守るぞー!」
VS
与党「行政改革!」
何もおかしくないだろ カケのときも同じだったわ
75: ニック(やわらか銀行) [US] 2020/10/09(金) 19:14:43.79 ID:S0MXNPbf0
民営化待ったなし!、
83: ラジ男(茸) [NO] 2020/10/09(金) 19:21:18.15 ID:Ui3m2JzX0
河野大臣を据えたのすら布石だったんじゃないかと
119: ムーミン(茸) [US] 2020/10/09(金) 19:36:41.11 ID:+6XgpE540
騒げば騒ぐだけ殴られててワロタ
136: サト子ちゃん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 19:50:07.22 ID:nbmqVVb50
菅義偉さん分かりやすくていいわ
どんどん壊してどんどん新しくしていってくれ
どんどん壊してどんどん新しくしていってくれ
144: まゆだまちゃん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 19:53:47.67 ID:vxf9+Pwg0
爆釣だったな。ちょろw
147: スーパー駅長たま(東京都) [TW] 2020/10/09(金) 19:56:26.25 ID:oTYG9D1O0
もうこれだけで菅さんの評価がうなぎのぼり
153: 黒あめマン(茸) [BE] 2020/10/09(金) 19:59:18.54 ID:vSMWVHIe0
憲法改正の布石だったりして
151: マー坊(千葉県) [ニダ] 2020/10/09(金) 19:58:19.37 ID:ENuP8Z6d0
ようするにこれが目的だったのね
162: 大吉(東京都) [GB] 2020/10/09(金) 20:17:18.72 ID:DtjROopx0
わざわざ騒いだのはまさに愚行だったなw
愚か者めw
愚か者めw
185: タウンくん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 20:33:27.82 ID:kETHpNiF0
ガースーはマスコミにとって最も嫌な存在だろうな
マスコミ受けする顔じゃないから視聴も部数も増えないからセンセーショナルなネタで煽りにくい にも関わらず安倍内閣の官房長官だったから知名度だけは抜群で裏方のこと知りつくしてるという
マスコミ受けする顔じゃないから視聴も部数も増えないからセンセーショナルなネタで煽りにくい にも関わらず安倍内閣の官房長官だったから知名度だけは抜群で裏方のこと知りつくしてるという
199: 俺痴漢です(静岡県) [US] 2020/10/09(金) 20:47:39.96 ID:q4n21X9z0
https://news.yahoo.co.jp/articles/832b6d9825372a4d631a692d95a0d1c816f29679
日本の大学に入り込んで中国のプロパガンダやってる孔子学院が問題になってるけど
ガースーも官房長官時代から動向注視してるって発言してるし、次はこっちだな。
日本の大学に入り込んで中国のプロパガンダやってる孔子学院が問題になってるけど
ガースーも官房長官時代から動向注視してるって発言してるし、次はこっちだな。
242: パレナちゃん(茸) [TH] 2020/10/09(金) 22:16:23.90 ID:sns7anYD0
ガチで始まったぞお前ら
警視庁 外事部門 19年ぶり再編 北朝鮮や中国の担当部署拡充へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656721000.html
>外国のスパイや機密情報の流出などを捜査する、警視庁の外事部門が19年ぶりに再編されることになりました。北朝鮮や中国を担当する部署を拡充する方針で、今後、情報収集や監視を強化するものとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656721000.html
>外国のスパイや機密情報の流出などを捜査する、警視庁の外事部門が19年ぶりに再編されることになりました。北朝鮮や中国を担当する部署を拡充する方針で、今後、情報収集や監視を強化するものとみられます。
117: ねるね(光) [FR] 2020/10/09(金) 19:34:50.09 ID:3Z/oZiTD0
ざまあみろ
127: こんせん(兵庫県) [US] 2020/10/09(金) 19:45:27.62 ID:NdKwPTac0
計画通り
128: KEIちゃん(SB-Android) [US] 2020/10/09(金) 19:45:57.44 ID:tr7mDfJS0
ガースーはその地味さが返って威圧感を生んでるなw
135: アイミー(埼玉県) [US] 2020/10/09(金) 19:50:01.59 ID:rYkJ5KAs0
任命拒否はただの序曲か
やるじゃねえか気に入ったw
やるじゃねえか気に入ったw
1000: 管理人の反応 2020//
会見を注意深く聞いていると、ワードチョイスが結構怖いんだよね(褒め言葉)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602236329/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
「政権が倒れるおじさん」は何ていうのかね?
その政権から給料もらってること忘れてたんじゃないの?
頼もしいなぁ!
安倍さんの時から地道に準備してたみたいだからなぁ
安倍さん―菅さん―河野さんの連携素晴らしいですわ
次までの繋ぎの総理かと思ったら、まさかのストロングスタイルで草
次は紙誌、映像メディアに手を付けて欲しいね。昨今のメディアの在り方は酷すぎる。国民の知る権利に網掛けと暗幕を張って真相、真実を覆い隠し変更した報道が多すぎる。民主主義の原則に反してる様に思う。
>>1
あれどう考えても悪手だからね、脅迫に屈するって為政者なら絶対認めちゃいけないことだから
マジで応援してる
ガースー、日本をまともな国にしてくれ!
10年間仕事をサボって100億ゲット。
学問の自由は金のなる木。
菅さんは、策士だよね。しかし、あの無様な6人組。入試に失敗して、
落選理由を大学に聞いてるようなものだ。しかも、70%超の内閣支
持率を誇る菅政権を、インチキ政権だと罵る。呆れてしまうよ。
用意周到という言葉がぴったり。
象牙の塔の住人が束になっても敵いっこない。
そもそも占領下でGHQの共産主義者に日本の足枷として作られた団体だしな。
そりゃ日本の為にはならんだろ。
>>9
それだけならたまにいるが、「私を入学させないと大学が潰れますよ」だもんな。
そりゃ科研費がテンコ盛りで最高権限の上級学者を外されりゃ発狂するよw
手当は2万だが科研費は億単位だからな。
日本共産党の選挙応援した元会長は志位からいくら貰ってるんだよ。
コロナ禍で企業業績は低迷するし個人所得も少なくなる。つまり法人税、所得税の歳入が激減する。一方でコロナ医療費の補償や各種給付支給で歳出は膨大なものになり国家財政は危機的なものになる。赤字国債でなんとか凌いでも結局赤字財政が続くのだ。公務員の給与を減額することは止むえないが、それ以上にムダな支出を無くすことが重要だ。たいした事もやってないのに毎年10億円の支出なんてとんでもない。学術会議の学者先生方はそういう提言をしないのかね?
任命拒否はただの撒き餌で負けても良い戦いだったっぽい?
本命の大元の改革が進めば組織そのものの解体や大幅な縮小ができそう
国会質疑の中で既得権益側の団体なのも明るみにしたし
野党の口だけの既得権益との戦いと違ってガチで強硬派かよ
気分爽快だ!
菅さん、凄いよ、マジ惚れたよ。
今後もストロングスタイルでガンガンやって、日本をマトモな国にしてくれ!
残念ながら「会議の在り方」なんてメディアマスコミは総スルーだろうね。これまで学術会議の闇が次から次へと発覚し続けてるのにことごとく知らん顔なんだからさ。メディアマスコミは本当腐ってるよ。
日本学術会議 提言
感染症対策と社会変革に向けたICT基盤強化とデジタル変革の推進
感染症の予防と制御を目指した常置組織の創設について
>野党と自民党の役割入れ替わってない?
>どっちが保守でどっちが革新だかわけわからん事になってる
与党が野党の仕事もしてるんだから野党はいらないよなぁw
これって、「徹底議論の結果として日本学術会議の提案を受け入れることはやぶさかではない」って聞こえるな。
マウントをとられている以上、吠えるだけ不利になるってことだし。
まんまと踊らされたバカマスゴミ発狂wwwww
次は電波オークション頼みますわww
7年8カ月の官房長官時代にどれほどの情報とネタを仕込んだか。
甘く見ちゃいけませんぜ左方の方々。
良い方向というのは解体ですね
元学究者の老人仲良しクラブに、血税を遣うなどは前世紀の考えです
スポーツの殿堂、成り上がりのステータスであるライオンズクラブのように
自分らの銭で勝手にやるようにしてください。
すが総理の今回の判断を応援しています。1949年にできた学術会議って中身古すぎるだ。税金にたかる組織は解散したほうがいい。
次は電波オークションですね。連日のように、政権批判してる
テレビの停波。そんなに政権打倒したいのなら、枝野や蓮舫を
ゲストに招いたらいい。視聴率は獲れないが。
まるで直刃の様な人だな 踏み込めば切られる
学問の自由と言いながら、自業自得とい
うか身から出た錆、遅かれ早かれこうなったw 落選の6人は任命の見込みはもはや
ゼロ、逆に騒ぎすぎて日本学術会議の存続問題に発展して、他の現会員の逆恨みをか
うという踏んだり蹴ったりの展開にwww
ガースーの畜生過ぎる皮肉で大草原や
携帯料金値下げは、誰もが期待してるから、マスゴミは
仕方なく賛成。学術会議は皆知らないから、マスゴミは、
ここぞとばかりに政府叩きだ。
そもそも、目的のはっきりしない組織なんか作るべきではないし、成果を示せない組織にカネをつぎ込むなんて国民を愚弄しているよね。
そこのところを、はっきり説明できなきゃ国民のカネなんか使って欲しくないよね。
菅首相は安倍前首相よりも明らかに武闘派だったな
歓迎する、どんどんやって欲しい