1: ブギー ★ 2020/08/01(土) 14:17:10.49 ID:0YLh2HgU9
米中の対立が激しさを増すなか、アメリカのトランプ大統領は中国企業が提供する世界的に人気の動画共有アプリ「TikTok」に関して「アメリカ国内で禁止するつもりだ」と述べ、現地時間の1日にも大統領権限で禁止のための措置を取る意向を明らかにしました。
トランプ政権は中国企業が提供する動画共有アプリ「TikTok」に関して、利用者の個人情報が中国政府に悪用されるおそれがあるとして、利用の禁止を含めて対応を検討しています。
以下略https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200801/amp/k10012545141000.html
トランプ政権は中国企業が提供する動画共有アプリ「TikTok」に関して、利用者の個人情報が中国政府に悪用されるおそれがあるとして、利用の禁止を含めて対応を検討しています。
以下略https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200801/amp/k10012545141000.html
スポンサーリンク
12: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 14:21:28.06 ID:MGgnPjE20
悪用って具体的になんのデータが何に使われてるの?
62: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 14:44:25.50 ID:K0EfoYEA0
>>12
TikTokは「中国のスパイアプリ」と主張するセキュリティ専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d70b8c2813ca9d395f822e73fedbd0219f3b89f?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d70b8c2813ca9d395f822e73fedbd0219f3b89f?page=2
42: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 14:31:15.02 ID:mhsl+QN10
やっときたか
90: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 14:56:29.80 ID:KuQkW+jV0
大統領はこう言うけどアメリカの大手IT企業って
中国のスマートシティ計画の協力関係に
あるんじゃないの?
中国のスマートシティ計画の協力関係に
あるんじゃないの?
91: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 14:56:37.82 ID:AW3moHJV0
自由化を阻止して香港チベットウイグルを弾圧
西側企業の資産を横取り
ここまでやってる統制国家の商品を信じる奴の気が知れない
西側企業の資産を横取り
ここまでやってる統制国家の商品を信じる奴の気が知れない
95: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 14:57:26.06 ID:2wZU+dQM0
TiktokのCM最近よく見かける
134: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 15:21:04.32 ID:eJkg/i4Z0
インドではアメリカより早くから禁止されてたね
スポンサーリンク
201: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 16:44:48.92 ID:4AYCV+G+0
マイクロソフトどーすんのこれ
227: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 17:16:34.61 ID:2ZwQcwIB0
中国でインスタグラムが禁止されているし、お互い様か
242: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 17:34:09.23 ID:Pq63MIMx0
245: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 17:35:43.04 ID:lb3bfPHF0
所構わずケンカ売りまくったんだ
しょうがない
つーか本格的な制裁はこれからだろうが
しょうがない
つーか本格的な制裁はこれからだろうが
247: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 17:37:03.50 ID:kjiTPPeW0
日本でも禁止になるといいけどなぁ
そこまでは出来なそうだな
そこまでは出来なそうだな
261: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 18:00:44.18 ID:ySdrI+tv0
禁止て具体的にはどうするん?
263: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 18:01:56.57 ID:pj3v3Qt40
>>261
アプリストアから消すんじゃないの?
アプリストアから消すんじゃないの?
296: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 18:55:34.07 ID:8u22DrXj0
実際に情報抜いてるかは置いといてソフトウェア面でも中国製は今後アメリカから完全に排除していくという宣言に他ならないな
今のところTikTokだけだが他にも広がるだろう
今のところTikTokだけだが他にも広がるだろう
314: 不要不急の名無しさん 2020/08/01(土) 19:13:16.53 ID:1eL7yluw0
アメリカのプラットフォーム受け入れないのに締め出されても仕方ないだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596259030/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
次はテンセントのフォートナイトだろ
中国が霊的に生まれ変わらない限り、電化製品や食品に至るまで何もかも安心できないな
クリップボードの中身抜いてた時点でアウトだろ
何でこの点をマスコミは報道しないのか
トランプ大統領のスピード感は本当に凄い
今シナのやってること、かつての冷戦時代のソ連どころかナチスドイツ。人権を重視してるはずのパヨクや野党はなぜかだんまり。
やっぱガラケーは最高やな
個人情報以前に、中国に一切の利益を齎さない方針。
徹底した方が良いから、全てのプラットフォームから中国産を排除するよう政治決定した方が良い。
日本は韓国産も排除する事ね。
LINEなんてのは犯罪民族に利益を供与する事になると自覚してもらいたい。
私はGoogle帝国に忠誠を誓っている。