RSS
 
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

おすすめ記事

国民民主党民主党

【結局民主党】国民・玉木代表、新党名「立憲」に難色…民主的な選定、憲法・消費税での擦り合わせも指摘 ⇒ 立憲福山「交渉経緯からすると違和感」

22
1: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:47:41.53 ID:jrDxgaDR0
新党名「立憲」に難色 民主的な選定主張―国民・玉木代表
2020年07月16日18時38分

抜粋

新党結成には、時限的な消費税減税での一致や、憲法改正をめぐる立場の擦り合わせが必要だと指摘。
同日中に立憲側に伝える方針を示した。


 玉木氏の提案に対し、立憲の福山哲郎幹事長は記者団に「これまでの交渉の経緯からして違和感がある」と不快感を示した。

時事ドットコム

1002: 【参考】 2020//

人気ブログランキング

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

5: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:49:02.39 ID:GFcqsN0M0
そもそもこれまでの経緯からして
合流に違和感なんやが
6: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:49:17.36 ID:6AqT/Prq0
それ以前に違うから別れたんやろ?
7: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:49:32.35 ID:ntc83Wswd
立憲と合流はマジでやめろ
原口と小沢と森だけ押し付けてすぐ抜けろ
8: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:49:48.65 ID:Qg4EJYJr0
立民との合併なんてたまきも実のところ無理だってわかっとるやろ
10: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:50:37.81 ID:fcoQNAj+0
消費税減税and巨額の財政出動
この点で賛同できないなら合流なんてやめてください。
11: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:50:48.49 ID:ntc83Wswd
破談になんねえかなぁ

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

12: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:51:03.70 ID:fpQA37Ub0
いつもの展開だな
立憲民主は何でそんなに消費税にこだわるんや
13: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:51:45.49 ID:jrDxgaDR0
少なくとも玉木はゴネるので破談では。
ならなかったら国民民主が分裂(破談でも分裂するかも)
17: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:54:59.31 ID:4uXlzPsN0
国民の税金でお笑いやっとんか
18: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:56:10.37 ID:iHlw11Q+M
消費税と憲法だけなら国民は維新のが近いし、立憲も共産のが近いやろ
19: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:56:37.63 ID:C4kZzSw0d
党名決まったんか?
28: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:58:34.38 ID:614D33QE0
>>19
共に民主党
22: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:57:10.33 ID:VCqgz0vwd
てかどんだけ減税させたくないんや
23: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 19:58:00.39 ID:bhex7Xrm0
民主が貯めてた金庫持ってるのは国民民主の方なんだよな
1000: 管理人の反応 2020//
ゴチャゴチャ御託を並べたてているが、結局目先の選挙のことしか考えていない。こういった連中にこそお灸を据えなきゃいけない。

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594896461/

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 合同民主党、略してゴミ党でいいよ。

  2. そもそも国民は旧民主のプール金と連合の組織票持ってるから声かかってる訳で
    背乗りの前科持ちが手ぶらで動いても立憲だろうと維新だろうと山本太郎だろうとお断りだろうよ

  3. 合流したら国民民主党は終わりだし、玉木さんも終わりだぞ、、。
    与党が隙だらけなのに、野党は何やってんだよ

  4. 名前は「民主党」で良いんじゃね?
    どうでも良いよ嘘つきのクソ政党なんか!
    どうせ不倫太郎の不倫相手も戻ってくるんだろうし、そして宇宙人もレンポーの国籍も有耶無耶で終わって、九州の災害の原因になった韓国人から寄付貰ってた人も戻ってくるんだろw
    2階の腰ぎんちゃくになった人は、2階もろとも自民から独立して、そのまま民主党へw

  5. 「どんぐりころころどんぐりこ 小池にはまってさあ大変 陳さん出てきてこんにちわ 坊ちゃん一緒に遊びましょー」 てか? ふざけんなよ。

  6. 立憲に金がなくて合流したい…って記事は前々から出てる。
    野党第一党(笑)なんて売り文句にならないし、共闘したところで
    お話にならないのは選挙の度に思い知っているハズ。
    立憲は吸収するつもりでいるし、玉木は謀反人扱いされるんじゃね?

  7. 党名が立憲以外だと代表選しないといけないし執行部も入れ替えになるからな。枝野や福山、安住らは現在の地位を手放したく無いだけw
    実は立憲は一度も党内選挙を実施したことが無い

  8. 今まで散々ころころ名称を変えてきたくせに、党名程度が争点って意味不明だよ
    結局合併後の主導権争いで対立してるだけ
    もっと言うと国民民主がロンダリングした100億円の政党助成金のぶん取り合戦だね、だめだこりゃ

  9. 合流したら民主党に戻るだけ
    極左が立憲よりは少ない、マシ
    という理論で民民支持してる人が多いんだと思うけど
    溜め込んだ政党助成金も奪われ
    また支持率下がるだけなのでは

  10. 結局は政党助成金ロンダリング
    なんか最近たまきんを持ち上げる声もあるけど、そもそも獣医師会がらみで限りなく黒に近いお金がありましたよね

  11. 支持率4%台の立憲と1%あるかないかの国民が一緒になって

    玉木、あんた、将来はあるんか❓ ←大地真央・風

  12. 11 その通り。2週間前のTBSによれば、立憲支持率5.1%。
    1か月前の産経では、3.7%。加えて、民民0.4%。合流す
    れば、3%がいいところだな。合流して悪夢の民主党になれ。

  13. 主張が違う連中の塊が一緒になっても仕方が無いって民主党で理解出来なかったの?

  14. 鶏口牛後だぞ玉木。
    玉木はたまにいいこと言うのだから、立憲なんかと関わらず個人として生き残る道を探っては。

  15. ※14
    お前って民主党政権の公約詐欺や希望の党の改憲踏み絵の時の玉木が目的を果たす前と後で発言内容がどうなったか覚えてねーの?
    同じ詐欺師の同じ手口に何度も引っかかり続けるとかお前みたいなバカがいるから詐欺師も全く反省しないんだわ
    希望の党顛末
    玉木「入っちゃえばこっちのもんだ!改憲賛成とかウソでーす!小池が多数派の俺ら民主系にしたがえや!9条サイコーw」
    小池「・・・」

  16. 最近の玉木はちょいちょい頑張ってるんだから議席を半数に減らしても耐えろよ
    立憲に吸収=社会党になるだから信者以外の票を完全に失うぞ

  17. どちらも我が国と、国民が中共の奴隷にならずに存続するためには不要な連中だが
    リッケンの後ろ盾はマル共から分派した共産主義過激派団体、または社会主義研究会系の残党の類

    玉木は、連合加盟のサラリーマン達がどちらを支持するかについて、少しは考えよ
    サラリーマン達が望むのは、富の再分配の強化、国家の転覆ではない
    経済情勢と企業が弱体化して困るのは労働者とて同じ、連合会長が如何に言おうとな。

  18. 最近の玉木はちょいちょい(いつものバカを騙すための嘘を)頑張ってるんだから目の前のエサにはすぐ飛びつくっつーのw
    「小池さん改憲賛成するから希望の党入れてよー」
    「入る前に賛成するって誓約したなあれは嘘だw改正はんたーい!嫌なら少数派の小池が出て行けこれが民主主義だw」←これが玉木だよ

  19. 立憲と国民の違いは、小池に排除されたかされなかったかの違いでしかない。基本、選挙互助会の民主が合流するのは自然な流れだが、立憲が同情票を集めて野党第1党になってしまったのでえだのんが勘違いしてややこしくなってるだけ。

  20. 12 時事によれば、立民支持率3.3%、民主支持率0.6%。
    しかも、全く存在感ない社民に、抜かれてた。笑い。

  21. 昨夜のテレビ出演の玉木。合流について、何も語らなかったが、
    顔が引きつってた。明らかに、枝野への対抗心が見えた。文句
    ばかりじゃダメなのを玉木も枝野も知ってるのに出来ない民主。

  22. これでは、衆院選の前までに合流出来ないな。
    いいじゃん。万年野党で、批判ばかりで。

タイトルとURLをコピーしました