1: マカダミア ★ 2021/11/23(火) 23:37:37.69 ID:SseGTdzI9
抜粋
出席者から「若者の支持を得ているのは自民党。立憲民主党はこの事実をどう捉えているか」と質問され、逢坂氏は「スターがいない。何かやってくれるというわくわく感がない」と即答。「あちらの党(自民)は誰かがテレビに出ていて、この党だというのが分かる」と嘆いた。
「この4人を見ても一緒だが、みんな真面目すぎる。真面目なのは悪いことじゃないが、この世界、真面目だけでやっていてもなかなか訴えられない。見せ方をもっと考えないと」。ネット戦略も課題に挙げ、「ネット上では『立憲民主党、すごいね』なんていう書き込みはほとんどない。逆の書き込みばかり」とぼやき節。「若者を中心にスターをどう育てるかもそうだが、単に法案を出しただけでも響かない。インパクトを打ち出すことをやっていかないといけない」と党再生への強い決意をにじませた。
https://www.sanspo.com/article/20211123-IUO2YGBBCRIM7I7JJYQCGBAR6M/

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:39:45.43 ID:dpqGldwP0
>>1
こんなアホな分析しか出来ないのか?
信じられないわw
こんなアホな分析しか出来ないのか?
信じられないわw
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:44:46.17 ID:JgmoKCID0
>>1
>「スターがいない。何かやってくれるというわくわく感がない」
わろたw
こりゃ無理だわ
>「スターがいない。何かやってくれるというわくわく感がない」
わろたw
こりゃ無理だわ
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:52:41.91 ID:bWmpltrz0
>>1
倒閣運動ばかりでグッとくる政策提案がないから仕方ないね。クラスで人の悪口ばっかり言っているアホの子みたいなもんだし。
倒閣運動ばかりでグッとくる政策提案がないから仕方ないね。クラスで人の悪口ばっかり言っているアホの子みたいなもんだし。
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:52:50.87 ID:fGra9HMt0
>>1
若者をバカにしてるだろこれ
若者をバカにしてるだろこれ
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:58:22.23 ID:3ppdgTCH0
>>1
ひどいもんだな
真面目に政策を出して社会を良くすることしか、国民の支持を得る方法なんかない
ってことがいまだに分かってない
分からないというより、分かりたくないんだろうな
政策を出したら党が分裂してしまうから
ひどいもんだな
真面目に政策を出して社会を良くすることしか、国民の支持を得る方法なんかない
ってことがいまだに分かってない
分からないというより、分かりたくないんだろうな
政策を出したら党が分裂してしまうから
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:00:33.14 ID:3t9Ib4UM0
>>1
これが野党なんだぜ。そりゃみんな自民に消去法で入れるし、結果自民が勝つのが確定してるから投票に行かなくなるわ。出来レースもいいとこだな
これが野党なんだぜ。そりゃみんな自民に消去法で入れるし、結果自民が勝つのが確定してるから投票に行かなくなるわ。出来レースもいいとこだな
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:39:28.91 ID:mLEBVOUp0
ワクワク感?そんなもの求めてないけど
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:40:05.73 ID:Fdi2N4hv0
日本国民はまだまだ悪夢の民主政権を覚えてるしな
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:54:02.41 ID:Zf+phxBn0
>>10
若者の支持がないんだからミンス政権云々ですらないんだと思うぞ
なんでも反対党としか思われてないんだろう
若者の支持がないんだからミンス政権云々ですらないんだと思うぞ
なんでも反対党としか思われてないんだろう
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:55:01.87 ID:JDwz8b0O0
>>102
> なんでも反対党
> なんでも反対党
なんかしっくり来る。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:41:40.21 ID:6jDDvvwc0
「スターがいない。何かやってくれるというわくわく感がない」
スターはともかく何かやってくれるんじゃないかってのは有権者みんな思ってるんじゃないか
ネガティブな意味の何かだが
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:42:07.08 ID:juNYhEsF0
コニタンがいるじゃないか!
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:42:10.70 ID:usrAlNhA0
真面目じゃ無いから支持されてないんだよ。
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:43:15.82 ID:LcDYjvES0
政治を何だと思ってるんだ?
スター性で選ぶなら政治家は芸能人だらけになってるわ
政治をしろ
スター性で選ぶなら政治家は芸能人だらけになってるわ
政治をしろ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:45:10.47 ID:E6dw8W2a0
もうすでに間違ってる
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:45:31.15 ID:YcUR9FC40
政治にスターとかわくわくとかいらないし
真面目にやってないから票入らないんだよ
ほんとズレてるな…
真面目にやってないから票入らないんだよ
ほんとズレてるな…
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:46:45.03 ID:M7QQ7ynJ0
本気で言ってるなら政治家やめたほうがいいレベル
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:46:45.92 ID:gZOobp/t0
違う、そうじゃない
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:46:48.02 ID:JJ/D4Xkv0
若者ですよーって、SEALDsとか言う連中を担ぎ上げとったやんけwww
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:48:35.65 ID:/W2ykafA0
本当に真面目に国民のために政治家やってたら支持は得られます
そういうものです
そういうものです
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:48:38.99 ID:V277AhAO0
自民党は河野太郎や高市早苗が控えてるからね
野党はしばらく自民に絶対勝てないよ
野党はしばらく自民に絶対勝てないよ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:50:34.96 ID:tDZ4batN0
ズレた分析してるなw
やっぱりこの政党は無能揃いだ
やっぱりこの政党は無能揃いだ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:50:41.49 ID:QCADVLj90
政策がないんだよ
若者が喜ぶ政策が1個も無いじゃん
若者が喜ぶ政策が1個も無いじゃん
80: はちと 2021/11/23(火) 23:51:35.58 ID:yPoZcW+K0
スターとかワクワクとか、そんなもんいらねーよ!
政治をなんか勘違いしてるよね
政治をなんか勘違いしてるよね
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:52:03.46 ID:JDwz8b0O0
だって、いつも与党の文句しか言わないじゃん・・・
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:52:03.93 ID:UmGk2wY80
そんなことじゃなく共産党との関係を清算しなきゃ~何も始まらんよ
容共は政権をとれないだけじゃなく
長い目で見ても立ち腐れ野党の道なのは旧社会党で分りきってるんだが
容共は政権をとれないだけじゃなく
長い目で見ても立ち腐れ野党の道なのは旧社会党で分りきってるんだが
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:52:05.14 ID:zcf3gQJA0
元首相が4人もいるんだぜ?
【おすすめサイト】
これが2ヶ月前まで「政権とれるぞ」と沸き立ってた政党のスガタとは。
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:52:25.87 ID:xseT59Kk0
小川さんは何かやらかしてくれるというワクワク感があるよ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:52:43.18 ID:ibDPocei0
民主党と同じメンツだからだろ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:53:10.64 ID:3Ac7lvvI0
本当にどこ見て政治家やってんだか
さっぱりわからねえ連中だな
さっぱりわからねえ連中だな
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:53:10.81 ID:VeYSbWdi0
いやー色々とズレてるよ
国民目線の政策とか言えないの?
これが野党第一党とか終わってる
国民目線の政策とか言えないの?
これが野党第一党とか終わってる
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:55:43.01 ID:xnUJ8Sqs0
なんか、全然わかってないんだな
真面目とか見せ方とか見当違いなことばっかり言ってる
絶望的にわかってないね、ダメだこりゃ
真面目とか見せ方とか見当違いなことばっかり言ってる
絶望的にわかってないね、ダメだこりゃ
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:56:22.90 ID:IQJGt4NM0
愚痴や不満ばっかり言ってる奴に、会社でも人はついてこんだろ
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:57:07.24 ID:7OuEy30F0
スター?
ワクワク感?
ワクワク感?
芸能事務所ですか?
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:58:54.09 ID:oFhLjhEw0
左翼のスター性ならとっくに山本太郎というのに飛びついてるだろ左翼は
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/23(火) 23:59:41.00 ID:+tz2y6JB0
やっぱ鳩山さんしかいない
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:00:14.32 ID:rWZiLFgd0
スターなんか求めてねーよ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:02:03.44 ID:PEx9H2U90
>逢坂氏は「スターがいない。何かやってくれるというわくわく感がない」と即答。
まったく逆。蓮舫,辻元清美らのキャラに頼って、立民からはマジメに政治をしようと言う姿勢が伝わってこない。
おかしな事をやって、将来、割りを食うのは若者。
若者はパフォーマンスなんかよりとにかくマジメに政治をやってほしいと思っていると思う。
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:03:07.45 ID:ONdlrS++O
立憲3大スター
安住、小西、ヨシフ
安住、小西、ヨシフ
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:03:16.40 ID:G37gnwh40
地に足つけた政治活動とかしてきたのか?
国会でガーガーいう姿しか見てねーぞw
国会でガーガーいう姿しか見てねーぞw
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:03:50.93 ID:9w+TNbwX0
エンターテイメントといえばエンターテイメントなんだけど
誰もそんなの求めてない
誰もそんなの求めてない
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:05:50.85 ID:LiP3Ofd60
言うほど若者って自民党支持してんのか
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:08:16.30 ID:fCWS/kD40
>>166
若いほど自民支持があるのは今回の選挙でも結果出てる
若いほど自民支持があるのは今回の選挙でも結果出てる
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:06:05.24 ID:4EDMu99g0
外からやいやい言うだけのと実際やるのじゃえらい違いってのを
10年前の民主が証明しちまったからな
変化が苦手な日本人の性質も相まって
あんな意味不明な事やられるよりも今のままって層も相当居るだろ
10年前の民主が証明しちまったからな
変化が苦手な日本人の性質も相まって
あんな意味不明な事やられるよりも今のままって層も相当居るだろ
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:06:19.51 ID:MC6XNkGb0
証拠もないのにいつまでも騒ぎ立て国会を停滞させ続ける
国民に支持されないのはそういう行為の積み重ねだ
国民に支持されないのはそういう行為の積み重ねだ
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:06:40.22 ID:S2qF3Rkr0
ちゃんとこの国をどう良くしたいのか示せばいいだけだよ。出来ないだろうけど。
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:06:46.47 ID:FCRt30/g0
戦後レジームをいまだに引き摺り、批判で目立って相手を貶めて政権とろうとしたり、
自民党を下野させる事が目的化してること、
実際政権とったら役立たずな事を国民が気付いてるからだよ。
自民党を下野させる事が目的化してること、
実際政権とったら役立たずな事を国民が気付いてるからだよ。
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:07:15.16 ID:ByWnfi9J0
実務能力あるの前提
今はその面でどれもこれも期待感がない
今はその面でどれもこれも期待感がない
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:07:27.65 ID:Jr+ZNkw50
何もわかってないな
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:07:33.09 ID:3ZyOM5RY0
後出しジャンケンで、しかも負けてばかり
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:07:34.10 ID:fCWS/kD40
分析不足だな
そういう事じゃないんだよ、若者はこう見えてしっかり見てるんだよ
そういう事じゃないんだよ、若者はこう見えてしっかり見てるんだよ
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:08:24.47 ID:2zdon4ho0
相対評価で自民以下と思われていのが現実
安保反対とか言ってる党と共闘するようじゃな
安保反対とか言ってる党と共闘するようじゃな
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:08:31.71 ID:V3w6cojs0
まあ逢坂氏も国会質問とかキツイからな
今の若者はそういうの嫌なんだろ
今の若者はそういうの嫌なんだろ
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:10:38.97 ID:l58KRSyy0
ヒールしかいない
しかしコアな支持者からしたらスターだろ
しかしコアな支持者からしたらスターだろ
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:15:27.49 ID:kmDYm4z00
スターとかわくわくとかどんだけ馬鹿にしてんだ
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:18:30.35 ID:FCRt30/g0
>>235
本当、国民が人気投票してると思い込んでるんかね
実際には気付いてるけど、支持者がマイノリティで支持してる政策が一般人には受けないからとは言えないだけかもね
本当、国民が人気投票してると思い込んでるんかね
実際には気付いてるけど、支持者がマイノリティで支持してる政策が一般人には受けないからとは言えないだけかもね
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:18:31.55 ID:QyyOOxOW0
スターとかワクワクとかネットとかテレビとかインパクトとか
もうねとにかく若者を馬鹿にしすぎ
政治に興味もっている若者は口に出せないけど基本的なところは理解できると考えた方がいい
逆にもっと真面目に、愚直に政策を議論してペライチでない中身の濃い要綱を、そのときどきの空気感を踏まえて掲げ続けろ
もうねとにかく若者を馬鹿にしすぎ
政治に興味もっている若者は口に出せないけど基本的なところは理解できると考えた方がいい
逆にもっと真面目に、愚直に政策を議論してペライチでない中身の濃い要綱を、そのときどきの空気感を踏まえて掲げ続けろ
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:19:22.01 ID:KHOWSdnd0
鳩山由紀夫内閣や菅直人内閣見てると
枝野幸男岡田克也菅直人鳩山由紀夫細野豪志前原誠司蓮舫
凄い顔ぶれだよな
というかこいつら大臣やってたのにどうしてこんなことになっちまったんだよ
枝野幸男岡田克也菅直人鳩山由紀夫細野豪志前原誠司蓮舫
凄い顔ぶれだよな
というかこいつら大臣やってたのにどうしてこんなことになっちまったんだよ
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:22:13.14 ID:wOwmh+Y/0
>>255
もともと自民党総裁を務めた羽田孜をはじめとして
鳩山兄弟、小沢一郎など元自民党でかなりの経験を積んだ人間も多かった
けど仙谷だの輿石だの菅だのがしゃしゃり出て纏まらなかったんだな
もともと自民党総裁を務めた羽田孜をはじめとして
鳩山兄弟、小沢一郎など元自民党でかなりの経験を積んだ人間も多かった
けど仙谷だの輿石だの菅だのがしゃしゃり出て纏まらなかったんだな
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:20:24.25 ID:atkNWkKh0
蓮舫や辻元みたいのが”スター性”だと勘違いしてそう
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:21:27.42 ID:KHoGb2Qb0
何も成長していない
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:22:10.96 ID:0rR4akt00
スターじゃなくて実務家がいない素人政治家ばかりだからだよ
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:22:12.53 ID:xBkZvPUf0
モンスターみたいのならいるのにね
生コンモンスターは消えたけど
生コンモンスターは消えたけど
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637678257/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
立憲民主党の議員やテレビに出てるコメンテーターやワイドショーや報道番組などを観ると情緒が不安定になる。とにかく怒ってる、疑惑で人を責める、不安を煽る報道。だから立憲民主党もテレビ局も終わりに近づいてると思う。
ワロタわ
若者が最重要視するのは経済政策だよ。
誰でも知ってることだと思ってたわ。
最大野党の党首候補が本気でこんなこと言うのか。
共産党と歩むのか、それとも決着を付けられるのかということ「だけ」にはすげーワクワクしてるけどなあw
だから、スターなんかいらないだろうに、まじめって、野党の役割を果たしてほしいだけ、法案の提出と自民党の対案をだせよ、国会は議論の場、森加家、桜は、外国の土地収用より、大事じゃないだろう、札幌の土地を外人に買い取られてる方が、大事だろう、優先順位が違うの、ウンザリなんだ、維新みたいに、地方の首長取るって、今も立民系、京都の赤字の市長とか、静岡のリニア工事止めたり、横浜のお飾りの市長とか、ほんと、何もしない、市長=立民系、どうにかしろよ。
国会質問がキツイから若者が嫌うってコメントあったけど、あんなのみて平気な人っている?全年齢層から嫌われると思うよ。立憲民主党の支持者とマスコミはあの異様なイジメみたいな雰囲気を好んでるけど。
> そりゃみんな自民に消去法で入れるし
立憲共産みたいな批判だけの党より、自民維新国民とか消去法で選ばれるのは世代に関係なく普通だろうな
テレビ新聞、市民団体、立憲や共産党、そして著名人、芸能人がやったデモは本当に何だったのか問いたいよ。若者が声を上げたとか嘘ばっかり、あの時から野党共闘が加速した。マスコミにのせられて成功したと錯覚したんだと思う。
日本と日本人の事は一番に考えてるの?疑問だよね。
国民民主見習えば?玉木さんとかかなり軽んじられてるとこから地道にやって数年で評価上げてきたよ。
役に立たない分析好きですね。
すごいな。
あのエダノンがまともに見えるとは。
「堅実さ」や「確かな政策」が無いと思われてるって自覚は無さそうだな。
実際、政府の足引っ張ることしかしてないし。反日だし。とても政権を任せる気になれない。
四人の中で誰になって欲しいですか?の質問で約60%が答えたくないだったね、誰が一位か覚えてないけど40を四人で分けるからどれでもいいって感じ。正直今から印象を変えようとしても無理だろ、自民への印象操作はまあまあだったがな笑笑。
何かやらかしそうなビクビク感しかねえんだよ!
山本太郎が出てきたとき、乗せられてしまう若者が一定数いただろ。
ああいうのを夢見ているんだと思う。
要するに、甘い言葉で若者を騙して先導するような奴が必要だとね。
そもそも真面目なやつは仕事をサボらないよ・・・
立憲議員を見て真面目すぎるなんて思ったことある?むしろもっと真面目にやってくれと思ったぐらいなんだけど。プラカードもって国会で騒いでた時とか、黒服着てMETOOパフォーマンスやっといて身内のセクハラ問題はスルーしようとした時とかは特に。
日本を牽引するどころか、日本の足を引っ張ることしかしない政党や議員に、未来ある若者が見向きするとでも?w
若者がワクワク感で選んだ政治家がヒトラーや毛沢東。ヒトラーユーゲントや紅衛兵みたいな若者がウヨウヨいる国にしたい?
現代日本の若者は知的なのでそんな独裁者は好まない。最大の政治的関心事は雇用対策だろう。
>スターがいない
辻本・蓮舫・セクシー小泉みたいなお笑い議員が何人かいてもどうにもならんぞ?
>何かやってくれるというわくわく感がない
国民に期待持たせるのは大事かもしれんが、大抵の場合は公約詐欺で終わるからなぁ
今回のコロナ禍で改めて実感したのは、政治家に求められてるのは安定した実務能力だって事よ。ガースーみたいに、やるべき仕事を地道にやり遂げてくれる事が何よりも大事。
話題性だけで人気取りするような薄っぺらい政治家は国会にいらないし、実現できない公約で国民を騙すようなやり方も正直もうやめて欲しいわ。
岸田はスターだった…?
選挙前のPRで俳優が選挙に行ったらカッコイイって言ってたのと変わらんなw
そういう事じゃ無いんだよ
まぁ口が悪いけど割と正しい事言う麻生見たいなのと違い口が悪いわ馬鹿な事言う立憲じゃ相手にならんわ
スター性を全く感じない逢坂氏。ここのサイト見てるん
かいね。白髪爺さんなんて、随分書いたからひるんだ?
討論会も左だったり右だったり、何を言ってるのか全く
分からない。極めつけは、日米安保を基軸として辺野古
移設を反対する。まるで、韓国の討論会だね。
気の狂った奴は沢山いるだろう
どこの国の政党なのか、ってか政党なのかすら怪しくなってきたな…
コリア潰れますわ。君達も総括をしないと。
>逆の書き込みばかり」とぼやき節
気に入らない書き込みには、ぼやいて終わりかよ。
普通のまともな企業では、
ネガティブな意見って凄く大事なんだけどね。
そこを直せればよりよくなれるって。
どうやって直そうとか考えるネタになる。
無理筋の反論を出して自分の気持ちをアゲる為のものでは無いよ。
そもそも政治にエンターテインメント性なんか求めちゃいねえし。他人を腐してその人のイメージを下げることは出来ても自分達の支持には繋がらないという現実から目を逸らしているようでは何も変わらないね。
そんなことないよ!
貴様らが次はどんなバカなことをやらかしてくれるか
どんな見当外れ常識外れ的外れの意味不明供述が飛び出すか
ハラハラしながら見てるよ!
お化け屋敷的な?
誰かお化け屋敷に住みたいか?つったらそうではないでしょ
支持はされない
タブスタをやめろと言いたい。
今は過去発言が簡単に出て貼られるんだから、、自分たちに甘く自民に厳しくじゃダメなんよ。
募集!!
殿堂入りスーパースター・辻元清美二世
政治を芸能活動にしてんのお前らだぞ。
ヒトラーが台頭した頃はドイツ国民にワクワク感が有ったんだろうな
>ヒトラー
俺もワクワクしたよ?
実際、演説の内容はかなりマトモだったし。
その点だけを鑑みても立憲民主党にワクワク感を感じないのはキャラクターの問題では無く政策の問題だってのは明らかだよ。
若者だって政治家がどんな行動してきたか、ちゃんと見てるっての
その証拠に昔は人気があった河野も総裁選でやらかしてすっかり凋落してる
おい、マスコミ、立民、赤木さんの件をスルーしてどうする?このことをきっちり済ませないと先に進めないんだぞ、他人事じゃないんだぞ。
おい、お前ら、赤木さんの死の責任を取らずに前に進めるわけがないだろ、そんなことやる前にやることがあるだろ、国民は見てるぞ。マスコミ野党が殺したんだろが。
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/24(水) 00:22:13.14 ID:wOwmh+Y/0
>>255
もともと自民党総裁を務めた羽田孜をはじめとして
鳩山兄弟、小沢一郎など元自民党でかなりの経験を積んだ人間も多かった
けど仙谷だの輿石だの菅だのがしゃしゃり出て纏まらなかったんだな
←どの名前も全然国政に実務的に関わったメンバーじゃ無い。鳩山・小沢を始め党内のゴタゴタでしか存在感を示せなかった奴らだよ
より良い日本国を作るんだ、という意志をだね…
テレビなんて見ねえし
こないだの選挙で予測が大外れだったテレビ新聞に若者を動かす力はもうない事がはっきりしたんだけど知らないの?
ついでに言うとこの人誰?