神奈川新聞が武蔵野市住民投票条例案で「ヘイトに屈せず条例を」との石橋学編集委員の記事を掲載。
しかし、私が言っていないことをさも言ったかのように捏造した上、私の発言を「ヘイトスピーチ」とレッテル貼り。
明らかにジャーナリズムに反しており、名誉棄損も甚だしいhttps://t.co/Ba2pYwvyyA
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 19, 2021
神奈川新聞社より差出人や差出部署が記載されていない封筒が届いた。
中には、石橋学編集委員が、私が言っていないことをさも言ったかのように捏造した上、私の発言を「ヘイトスピーチ」とレッテル貼りした紙面が入っていた。
誰が出したのでしょうか?
社会的マナーもわからないのでしょうか? pic.twitter.com/7p5BIibkUZ— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 20, 2021
【おすすめサイト】
さすが神奈川新聞ですね_________
神奈川新聞社より差出人が記載されてない封筒で新聞が事務所に送りつけられて来た件。
ようやく神奈川新聞社から回答があり、石橋学氏が送ったと。
石橋氏は社の編集委員であるのに
①差出人名を書くマナーも無い
②差出人名をあえて書かない何か別の目的があったのかなお、社からの謝罪は無かった pic.twitter.com/j21PzqxuLC
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 23, 2021
今回の送りつけの件や、私の演説妨害への擁護、捏造記事をはじめとする石橋学氏を編集委員としている神奈川新聞は、ジャーナリズムと呼べるのだろうか。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 23, 2021
怪文書・・・
間違ってないか。
社名出して、とかおかしい
(・3・)エェー まるで恐怖新聞のようですNE~
神奈川新聞の社名入りの封筒といえども神奈川新聞社の人がやったとは限らないし(震え声)
実際社名入りの封筒ってちゃんと管理しているんですかね?
ガバガバゆるゆる管理で誰が持ち出したかも不明。社外にも気軽にプレゼントしているとか有り得そうだけど
神奈川新聞の袋で神奈川新聞贈ってきても、
神奈川新聞の社員が送ってきたとは限らないから__
2021/12/21 13:00
抜粋
市民の声をさらに聞き改めて条例案を検討する意向を示した。
https://www.sankei.com/article/20211221-XYB5RVOQ7ZOUNOFKMHRQ6A6G3I/
周知徹底したら、なおさら胡散臭さがバレてしまうのに…
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1640005375/
【おすすめサイト】
コメント一覧
TVKにてアニメ恐怖新聞放送開始準備せよ
スポンサーは神奈川新聞で
マスゴミだしなあ。連中の倫理観なんて、所詮この程度。賤業の正しい在り方を示しているようですね。
新潟日報といい、地方紙は偏った意見ばかり。
開封する前に怪文書として警察へ届けるべきでした
マスゴミのモラルハザードっぷりが半端なさすぎ。
マスゴミは、自分等の商売が正義などではなく、他人の涙で飯を食う下種な商売だという事を認識すべき。
30年以上前から、神奈川、赤旗、朝日、NHKは共産党員セットですよ
少なくとも自分の、共産党員だった親はそう
石橋、偉くなったんだ
活動新聞だね
《市民》っていう言葉
胡散臭くなったなぁ
今まで市民なんてあんまり使ってなかったよ。住民のほうが多かった。
かっこ市民だなこりゃw
よく潰れないよな。
石橋だと思ったらやっぱり石橋だった
この件に限った話じゃないけど、マスコミの連中はただのサラリーマンの分際で
色々と勘違いし過ぎよな
まあ、ほとんどの人が送付者に対し「知ってた」って印象の結果でしたね
謝罪なしも「だろうね」って感じだし
そのうち恥知らずのドヤった記事でも書くんじゃないかな?
やって良いことと悪いことがある
しかも新聞社
そんなところの情報なんぞほしくもない
こんな封筒誰にでも印刷できるぞ。
うちは無関係だ。
という回答を期待している。
ていうかジャーナリストうたうなら最低限差出人名ぐらい書けや。そんなこともできねー奴が他人を偉そうに記事にして批判すんな。
謝罪無しくらいでガタガタ言うなよ
謝罪したら全身の穴という穴から血が噴き出して悶死する病気にかかってるんだよ
察してやれ
恐怖新聞「いや、ウチの紙面はこれから起きる不吉なことは掲載するけど思想的に色のついた記事は書かないし載せないよ???記者も編集委員もおかしな思想の人間はいないし。」
不買運動を広めていきます。
川崎と武蔵野はいい加減に国で管轄しようや
いつも疑問を呈するだけで、警察や弁護士に訴えない。あえてですかね?結局彼らのやりたい放題じゃないですかね?
この人言ってることはその通りだけど、ポーズにしか見えない。