1: powder snow ★ 2022/03/11(金) 00:34:04.31 ID:cVmbT2hf9
https://mainichi.jp/articles/20220310/k00/00m/010/312000c
抜粋
抜粋
首相は、核共有に関して各党や民間シンクタンクで検討すべきではないかと問われ、「政府としては議論することは考えていない」と重ねて表明したが、「国民的議論があるべきだ。我が国の安全保障に資する議論は行われるべきだと一般論として考えている」と述べた。
以下略
1002: 【参考】 2022//
【核共有、国民的議論はあるべき】自民党・松川るい「核攻撃を防ぐ事が出来るのは核抑止だけだ。核抑止力を高める真剣な議論は極めて重要だ」
岸田文雄総理大臣「核共有、政府として議論は考えてない。一般論として時代・国際状況を踏まえた国民的議論、安全保障を確保に資する議論は行われるべきだ」 pic.twitter.com/BEVbhW6HIj— Mi2 (@mi2_yes) March 10, 2022
【核共有、トンデモ発言だ】立憲民主党・白真勲「自民党議員が相ついで核共有検討すべきだと発言してる。とんでもない発言だ。私は驚いたのは国民的議論はあるべきだと。自民党内の議論もありえる?」
岸田文雄総理大臣「自民党の中だけではなく外でも議論は行われている。国民的議論はありうる」 pic.twitter.com/3OJOAucleW— Mi2 (@mi2_yes) March 10, 2022

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 00:40:06.49 ID:OE9OGiJ10
いいんじゃないかな
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 00:40:48.51 ID:ueQbl9180
保有議論しろよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 00:44:29.16 ID:nCf2s+w80
さすが皆の意見を取り入れるリーダー
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 00:45:50.94 ID:IOcVlW4n0
政府としては考えてないが国民議論はあるべきだ。
コイツ何言ってんだよ?
681: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 06:43:47.17 ID:dB093NI20
>>39
立憲共産党とは違って、言論統制はしないということ
立憲共産党とは違って、言論統制はしないということ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 00:52:18.98 ID:Sn/1b9Tu0
そりゃそうだ。世の中これだけ激動してるんだから肯定するにしても否定するにしても議論必要なしは無いわ
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 00:55:41.26 ID:PUg0jo4+0
核保有国が非保有国を核で威嚇恫喝
してきたからね
持ってなきゃ攻撃されない
なんてお花畑思考は通用しない訳だ
してきたからね
持ってなきゃ攻撃されない
なんてお花畑思考は通用しない訳だ
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 00:59:46.26 ID:RXU44r8N0
きっしーさん、なんかコロコロ変わるな
この方、色んな人の話を聞いて
一番最後に聞いた人の意見に流されるそうだが
この方、色んな人の話を聞いて
一番最後に聞いた人の意見に流されるそうだが
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:01:14.71 ID:FZINPGRC0
>>111
核に関しては一貫してるよ
政府は議論すらしない。言論の自由だから、国民は好きにしろってだけ
核に関しては一貫してるよ
政府は議論すらしない。言論の自由だから、国民は好きにしろってだけ
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:02:48.60 ID:GFxXwR4X0
>>111
だからキッシーは何も変わってないんだが
「政府としては非核三原則を堅持する立場から認められない」ことと「国民的な議論はあっていい」ことの何が矛盾するんだ
アベちゃんへの配慮でもあるがこの有事の状況において中道な立場だ
だからキッシーは何も変わってないんだが
「政府としては非核三原則を堅持する立場から認められない」ことと「国民的な議論はあっていい」ことの何が矛盾するんだ
アベちゃんへの配慮でもあるがこの有事の状況において中道な立場だ
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:12:11.24 ID:UGLnZCWC0
被爆国だからこそ世界で日本だけが核保有する権利がある。
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:12:30.00 ID:PQQr8jYZ0
ウクライナのようにならないためには自前で保有して核防衛が正解
結局のところ北朝鮮も正解なんだよな
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:13:09.33 ID:WGPqdW6J0
まぁ面倒くさいことはないだろうしな
【おすすめサイト】
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:16:13.68 ID:vM1Idah/0
あのドイツが防衛費上げたからな
米軍が常駐しとるのに議論もしねえのが不自然だろ
むかーし核積んだ戦艦だかが寄港するとか大騒ぎしてたけど
米軍が常駐しとるのに議論もしねえのが不自然だろ
むかーし核積んだ戦艦だかが寄港するとか大騒ぎしてたけど
209: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:16:58.96 ID:PS1pp3ke0
これ柔軟と言っていいのかどうか…
226: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:20:26.67 ID:vM1Idah/0
日本がこの議論したら中国ロシア韓国北朝鮮あたりは
うるっせえだろうな
何の反応も無かったら不気味だけど
うるっせえだろうな
何の反応も無かったら不気味だけど
268: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:29:31.38 ID:vM1Idah/0
また立憲共産が発狂する姿が見られそうだな
296: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:38:29.03 ID:DNCuhLDp0
聞いてる聞いてるー!
339: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:55:11.79 ID:vM1Idah/0
北のミサイルも最初は大騒ぎだったのに定期便化して
こういう茹でカエルみたいのも本当に危ねえよ
尖閣も抱えてんだから本気で一回有事はどうすんのか考えてみた方がいいわ
大体兵隊が足りねえんだし始まる時は兆候があっても突然だからな
こういう茹でカエルみたいのも本当に危ねえよ
尖閣も抱えてんだから本気で一回有事はどうすんのか考えてみた方がいいわ
大体兵隊が足りねえんだし始まる時は兆候があっても突然だからな
342: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 01:56:47.16 ID:GFxXwR4X0
「改憲」もそうだが「核武装」なんて一言でも言ったらメディアに袋叩きになる風潮はあってヒットラー的なタブーだった
それは戦争の深刻なトラウマもあったから理解できるけど左派としてももう真正面から議論はすべきだろうと思う
どっちにしても国民の覚悟がいるんだから臭いものに蓋した曖昧な平和主義なんて嘘だろう
そして議論=賛成ではない 俺は大反対だ
それは戦争の深刻なトラウマもあったから理解できるけど左派としてももう真正面から議論はすべきだろうと思う
どっちにしても国民の覚悟がいるんだから臭いものに蓋した曖昧な平和主義なんて嘘だろう
そして議論=賛成ではない 俺は大反対だ
348: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 02:00:12.02 ID:Eb+hQRXG0
>>342
核保有国の左派政権は右派政権同様に核放棄を主張していない
日本の左派は海外の左派に比べると異端
核保有国の左派政権は右派政権同様に核放棄を主張していない
日本の左派は海外の左派に比べると異端
498: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 03:36:58.05 ID:XO83XsqP0
とりあえず敵地攻撃力くらいすぐに配備しないと
現状それすらないのに核議論だもんな、中身すら決まってないし
現状それすらないのに核議論だもんな、中身すら決まってないし
546: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 04:02:45.97 ID:1chNPRTg0
色んなコメントを読んだけど現実的な核保有論、核有効論を読んだことがない
脊髄反射の核保有論しかないだろ
脊髄反射の核保有論しかないだろ
555: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 04:10:46.60 ID:9LvvqjA30
まず自衛隊を軍隊にして外国と同じ事が出来るようにしろ
750: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 07:43:36.72 ID:SdliKeIz0
日本国民の安全を守ることが最上位の目的であって、そのための手段については制限なく検討すべきだ。
検討の結果核武装が不適と判断してから除外するならそれで良いが、最初から検討もせず除外することは間違っている。
検討の結果核武装が不適と判断してから除外するならそれで良いが、最初から検討もせず除外することは間違っている。
910: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 09:00:47.03 ID:FCHWQpoQ0
核保有の議論も重要だけどその前に対基地攻撃能力保有の方が大事
核弾頭を持ったところでターゲットに当てられないと意味がない
核弾頭を持ったところでターゲットに当てられないと意味がない
956: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 09:33:39.71 ID:f4nBojNy0
キッシーは思ったより策士だな
安倍高市と言ったタカ派に場を掻き乱させて
まあまあと言いながら世論を窺う
少なくとも世論は持つ持たないは別として議論はするべしなのだからこう言うのは正しい
日本人一人一人が国防から逃げて誰か他人に押し付けるだけなのは良くない
安倍高市と言ったタカ派に場を掻き乱させて
まあまあと言いながら世論を窺う
少なくとも世論は持つ持たないは別として議論はするべしなのだからこう言うのは正しい
日本人一人一人が国防から逃げて誰か他人に押し付けるだけなのは良くない
968: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 09:41:14.61 ID:f4nBojNy0
はっきり言って周回遅れどころではないけど
議論出来るようになっただけでも少しはマシ
今までは議論すら封殺の異常だったから
それで国防はほぼほぼアメリカ丸投げだったのに今回の侵攻でそれも揺らいでしまった
議論出来るようになっただけでも少しはマシ
今までは議論すら封殺の異常だったから
それで国防はほぼほぼアメリカ丸投げだったのに今回の侵攻でそれも揺らいでしまった
983: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 09:52:50.84 ID:f4nBojNy0
今回ついに核の脅しで主権国家に攻め込むという暴挙が現実になったからね
少なくとも核の不拡散を謳う保有国はこれに対して何か有効な手立てを提示する責任がある
出来ないならもはや拡散を黙認するに等しい
少なくとも核の不拡散を謳う保有国はこれに対して何か有効な手立てを提示する責任がある
出来ないならもはや拡散を黙認するに等しい
987: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/11(金) 09:58:29.88 ID:PLaLGIgg0
>>983
バイデンが何もできないからダメかな
核拡散になる可能性大きいね
バイデンが何もできないからダメかな
核拡散になる可能性大きいね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646926444/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
本当か?
議論を否定するのではなく、自分は反対で参加する、でいいんですよ
但し首相という立場で偏るのは許されないので、首相をやめてからね
政府として核に関しては議論しないのか。今の状況を踏まえて国防をどうしていくかは、ちゃんと議論するのかな?
せめて9条とかは議論してほしいと切に願う。
正直、今回のことがあって、将来日本もウクライナと同じような状況にならないのか不安だわ。
>日本がこの議論したら中国ロシア韓国北朝鮮あたりは
>うるっせえだろうな
既に中国が内政干渉して来たじゃん
ダンマリなんて絶対ないからソッチの心配はないw
松川るいGJ
将来有望な議員さんです。
国民の反応見るのは悪くないが、
国民より先にいってくれない?
あなたが核保有否定してる時に、
国民はとっくに考えて議論してる。
さすが検討大臣
岸田さんもなんだかなだけど立憲の言い分がアホすぎてな・・・
何から何までぶれぶれじゃねーかこのヤロウ
もう選挙区も比例も売国奴の歯止めきかねぇ自民には金輪際投票しねぇ
広島一区で選挙に影響するからと日和っていたが核論議できると踏んできたか。
これが岸田首相ならではの「時間差を置いて様子を見ながら、正論に近づいていく」手法だと思う。いきなり正論を言うと、反発する層が出てくる。だから、時間差をつけて発言を修正していく。
これで、自民党はもちろん、国民の中で核兵器共有に向けての土壌ができた。
現在は米軍の戦略核で報復する仕組みは確立しており、じっくり議論しても遅過ぎることはない。将来の国防を考えていけばよい。
一方、立憲の白議員は国民の議論を抑圧する全体主義者であることを露呈した。
どちらに突っ込めばいいのか迷う。
とりあえず立憲が反発の件は蛇足だったかな。
立憲のどうしようもないアホ議員はどうでもいいけど岸田は日本の防衛についてマジで真剣に考えろよ
このロシアによる侵略・蛮行を目の当たりにして何もしないってのは有り得ないからな
TBSの世論調査を見て方針転換したな 議論すべきが多かったからね
むしろこれに議論するな的文句言ってる輩は、要するに国民は何も考えず黙って税を納めるだけの都合の良い無脳の歯車であれ!!!って言ってるのと同じ事やからな
何があっても特定の人間の為ジミンガーアベガーしてる哀れな人らと同類になれって言ってんの
共有っていうけど所有権やら、レンタルの見返りやら、使用許可は誰か、トリガーは誰か。
現実的じゃない気もするな?
議論を認める方向に変わったのは良い事だけど、またブレたのか岸田w
まわりまわってこれになるなら岸田総理をAIにした方がいいんじゃね?
聴く力っていうけど議論すら許さないスタンスだったのはおかしいと思うわ
そういうのは独裁政権がやること
※5
まだまだ広島長崎ではアベガーの声が強いから。長崎ではこないだロシア非難ついでに安倍発言に反対の集会やってた。
「あなたが核保有否定してる時に、国民はとっくに考えて議論してる。」なんて言ってるが、まだまだ議論のギの字もないぞ。
※18
もはや核アレルギー通り越して被爆者利権だし、活動家の自己満なんよな。
一部の野党含めて民主主義のこと理解してなさそうなの何なんだろうね
※18
それ共産党支持者でしょ。
この風見鶏早くやめさせろよとりあえず自民入れとけばいいやの人もさすがこいつが総理の間は票入れないって人多いだろ
大人の対応だな、大企業の取締役みたい
アメリカやNATOは、ウクライナを傍観。
日本もウクライナと同じ立場だから、アメリカのつくった9条を改憲して、軍隊と核を持つことを考えないと、日本という国がなくなる恐れがあると思う。
叩かれたくない、責任問われたくない…総理大臣に向かないでしょ…
官僚根性の人だよね
本当に頼りない人だな。はやく交代してくれ…
留学生い10万給付はすぐ決める癖に。