RSS
 
スポンサーリンク
民主党自民党選挙

【衆院選】自民、単独過半数の勢い 立憲は比例で伸びず横ばい ※朝日新聞調べ

32
1: パー子ちゃん(東京都) [US] 2021/10/25(月) 18:45:25.08 ID:nj/UqaPb0 BE:455830913-2BP(2000)
自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査

31日投開票の衆院選について、朝日新聞社は23、24日、
全国約38万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、
全国の取材網の情報も加えて、選挙戦中盤の情勢を探った。
現時点では、
①自民党は公示前の276議席より減る公算が大きいものの、単独で過半数(233議席)を大きく上回る勢い
②立憲民主党は比例区で勢いがなく、公示前の109議席からほぼ横ばい
――などの情勢になっている。

https://www.asahi.com/articles/ASPBT533HPBHUZPS003.html


【おすすめサイト】
人気ブログランキング

111: ちかぴぃ(茸) [EU] 2021/10/25(月) 19:18:05.98 ID:xg7UcZPI0
>>1
アンダードック?
2: 大魔王ジョロキア(茸) [ニダ] 2021/10/25(月) 18:45:59.32 ID:OebOBlhA0
はい
3: カッパ(茸) [JP] 2021/10/25(月) 18:46:20.40 ID:LV1GS0Qt0
ほんとかなー
6: ハミュー(奈良県) [US] 2021/10/25(月) 18:46:41.27 ID:oqkVnumm0
がんばれ立憲共産党!
11: セフ美(神奈川県) [NL] 2021/10/25(月) 18:47:33.42 ID:1PxMyqPd0
じゃ、どこが減るんだよ
22: コロドラゴン(東京都) [US] 2021/10/25(月) 18:50:58.29 ID:d5d6o+Qf0
期日前行ったが盛況だな駐車場止めるの時間かかったし並んだし
こんなんこれまで無かったわ

出口調査で比例は立憲共産党にしましたって言いたかったんだが居なかった

23: アマリン(光) [ニダ] 2021/10/25(月) 18:51:17.62 ID:rDYGEDWp0
比例とかいうクソ制度そろそろなくそうぜ
24: カッパ(茸) [JP] 2021/10/25(月) 18:51:26.65 ID:LV1GS0Qt0
自民はかなり厳しいって今回
31: ハミュー(茸) [US] 2021/10/25(月) 18:53:12.58 ID:EETP6QXC0
お前ら油断せず投票行けよ!
33: パー子ちゃん(愛媛県) [GB] 2021/10/25(月) 18:53:26.49 ID:HYSxJ2nY0
共産党と組んで横ばいってこたないだろ
46: カッパ(茸) [JP] 2021/10/25(月) 18:54:40.01 ID:LV1GS0Qt0
>>33
ほんとそれ
共同では立憲の比例ポイントあがったしな
167: かわさきノルフィン(東京都) [NL] 2021/10/25(月) 19:44:42.43 ID:sgmFubvy0
>>33
何回目の共闘なのよって位に新鮮さはないんだよな
立憲共産党はまたまた同じ顔並べて同じような話ばっかだしさ
安倍政権を5年もやったら独裁だって批判してたが独裁はお前らじゃんwって言われたもんな
せっかくの国政選挙なのになんつうか芸がないんだよな
42: アイニちゃん(北海道) [AU] 2021/10/25(月) 18:54:23.48 ID:azU/CYiP0
維新が一番伸びるだろうね。連立組めば良いのに
45: ナルナちゃん(東京都) [ニダ] 2021/10/25(月) 18:54:39.49 ID:o8pa+aIy0
静岡が投票率45%くらいで事前調査ひっくり返されたから、投票率上がる衆院選は接戦のところほぼ全部落とすと思う
49: カッパ(茸) [JP] 2021/10/25(月) 18:55:28.63 ID:LV1GS0Qt0
>>45
やばいよね
まあ静岡のやつは野党やや優勢にしてたところもあったが
68: アイニちゃん(北海道) [AU] 2021/10/25(月) 19:02:25.73 ID:azU/CYiP0
>>45
全国でどれだけ激戦区があるかだな。北海道だと5~6箇所だそうだがどうなるかな
47: カバガラス(徳島県) [US] 2021/10/25(月) 18:55:06.29 ID:wHDKYyjS0
微妙ってのもあったよな
60: パー子ちゃん(愛媛県) [GB] 2021/10/25(月) 18:59:34.01 ID:HYSxJ2nY0
単独過半数かどうかは重要
有事には親中公明が裏切って動けなくなる
62: たねまる(大阪府) [ニダ] 2021/10/25(月) 19:00:46.95 ID:TweX1w0G0
とりあえず今回の選挙は訳わかんないはw
66: ヤマギワソフ子(奈良県) [US] 2021/10/25(月) 19:01:48.13 ID:HYImDd+c0
>>62
自公で過半数はいく、
73: たねまる(大阪府) [ニダ] 2021/10/25(月) 19:03:25.87 ID:TweX1w0G0
>>66
いや自分は普通に自民だけで単独過半数取ると思ってるけどさあw
自民に覇気は感じられないけど野党もそんな伸びるとは思えないんだよなあ・・・
76: モノちゃん(東京都) [US] 2021/10/25(月) 19:05:11.14 ID:ru9RJA2Z0
立憲は野党共闘のお陰で小選挙区では増えるが、比例で減るみたいだな。まあ立憲共産党なら嫌われるよね。
78: ドクター元気(東京都) [US] 2021/10/25(月) 19:07:21.87 ID:E16vz0FO0
自民は歴史的大勝利
ミンスは全議席を失い解党の危機を迎える
208: あかでんジャー(東京都) [US] 2021/10/25(月) 20:06:27.25 ID:Bzrsj+Ie0
>>78
俺の予想は躍進するのは維新だな。
自民はギリギリ単独過半数。
立憲は維新に食われて大幅減。
283: 天女(東京都) [CA] 2021/10/25(月) 21:05:55.46 ID:gRU6wRVU0
>>208
ギリギリはない
せいぜい10減るぐらい
立憲も10減って維新プラス20で
292: プリングルズおじさん(茨城県) [CN] 2021/10/25(月) 21:09:10.40 ID:sl7Lx2VM0
>>283
俺も蓋を開けたら維新が躍進って流れだと思うわ

自民はいやだけど共産党は絶対にいやって層が多く流れると思う

何より若返りと議員報酬に手を入れるって公約はキャッチ―だしな

81: はずれ(石川県) [GB] 2021/10/25(月) 19:08:00.85 ID:2d5DjD3i0
連合に切られたのが影響してきそう
137: ヤマク君(千葉県) [IE] 2021/10/25(月) 19:32:11.75 ID:g4W6P9Tp0
なーに一議席でも減らせれば
反自民の民意を示せたとか言って勝利宣言するよ
140: アイニちゃん(北海道) [AU] 2021/10/25(月) 19:34:43.98 ID:azU/CYiP0
まぁ実際のところ単独過半数はかなり微妙なんだろう
141: サンペくん(ジパング) [US] 2021/10/25(月) 19:34:52.38 ID:ZwCHI1cE0
立憲は比例が横ばいなのが痛いだろうな
選挙区崩してもたかが知れてる
174: 女の子(庭) [US] 2021/10/25(月) 19:46:33.03 ID:9jNGLfux0
何か他社の調査と違い過ぎるなw。

まぁ、でも、ほんのいくらかの無党派層が、
今回は自民を大目に見てくれたらこの結果になるんだろうね。

182: ポテト坊や(東京都) [DE] 2021/10/25(月) 19:50:07.85 ID:PquL2/yk0
逆じゃねえか自民は比例で相当落とすと思う。
186: かわさきノルフィン(東京都) [NL] 2021/10/25(月) 19:51:59.24 ID:sgmFubvy0
立憲共産党の勝敗ラインは3分の2を割る事が出来るかだからな
敵ながらさすがに情けなくなるわw
【おすすめサイト】
188: マーシャルくん(島根県) [US] 2021/10/25(月) 19:53:59.95 ID:wEdUC2yC0
自民が減らして、立憲が伸びないとして、どこが伸びてんだ?
192: たねまる(大阪府) [ニダ] 2021/10/25(月) 19:55:29.68 ID:TweX1w0G0
>>188
維新って事になるのかな?
194: ななちゃん(埼玉県) [US] 2021/10/25(月) 19:56:12.01 ID:ZeRbPCom0
>>188
維新だろ
特に関西
190: たねまる(大阪府) [ニダ] 2021/10/25(月) 19:54:37.19 ID:TweX1w0G0
まあうまい事やって立憲はそこそこ伸びるけど共産党は壊滅的に
票を減らす結果になるんならそれもよしかもしれないけど・・・

その可能性だってあるんじゃないの?

197: セントレアフレンズ(茸) [ニダ] 2021/10/25(月) 19:58:41.83 ID:+luxsRzW0
>>190
立件は流石に連合離脱の影響が出てくる
199: たねまる(大阪府) [ニダ] 2021/10/25(月) 20:00:33.85 ID:TweX1w0G0
>>197
連合の離反があるなら尚更立憲支持者は比例で共産なんかに入れる
余裕は無いでしょうよ?

共産党みたいな独裁体質じゃないんだから支持者は絶対立憲に入れるさw

207: ポポル(大阪府) [ヌコ] 2021/10/25(月) 20:05:54.16 ID:yW2WelAp0
維新が20議席増える感じだから
自民党が減らす大半は維新に流れる
227: ナミー(帝国中央都市) [US] 2021/10/25(月) 20:16:40.98 ID:vSUTwrB20
>>207
それってかなり良いのでは?

贅沢言うなら立憲共産党の分が国民民主に2,30議席くらい行ってタマキには踏ん張ってほしいきもする

209: ちーたん(茸) [CN] 2021/10/25(月) 20:07:13.87 ID:ulNLSur90
若者が選挙行ったら自民不利になるんだっけ?
211: 暴君ハバネロ(アメリカ) [US] 2021/10/25(月) 20:08:10.91 ID:2nRym2Ej0
>>209
いや、有利
団塊世代以外は自民党優勢なので
212: ひかりちゃん(東京都) [CN] 2021/10/25(月) 20:08:33.54 ID:JwT0tEIg0
>>209
若い人たちほど自民支持だよ
213: 生茶パンダ(SB-iPhone) [IL] 2021/10/25(月) 20:08:44.61 ID:kjGj0iFC0
>>209
最近の若年層は自民支持多いんじゃなかったけ
221: らびたん(岡山県) [ニダ] 2021/10/25(月) 20:14:35.09 ID:xVzVr9d70
維新が野党第一党になるかどうかが見物だな
自公への批判票が「野党第一党」の立憲に半自動的に入ってる現状が
維新に置き換われば色々と捗る
229: あおだまくん(dion軍) [ニダ] 2021/10/25(月) 20:18:38.79 ID:pBGNJtNv0
今回は情勢調査違いすぎて謎
236: ムパくん(東京都) [US] 2021/10/25(月) 20:24:07.99 ID:MSrNMrGI0
勝敗に関しては自公が勝つのは当たり前だよ
勝てないから理念もなく共産に頼って統一候補にしたわけだし
勝てるなら組んでねえっての
238: オノデンボーヤ(長野県) [US] 2021/10/25(月) 20:24:47.65 ID:GjwecZVX0
共産党アレルギーの立憲支持者がどう動くのかが気になる
261: サト子ちゃん(光) [ニダ] 2021/10/25(月) 20:43:23.72 ID:Q5Ss5eVa0
結局どれが正しいのか
264: 生茶パンダ(SB-iPhone) [IL] 2021/10/25(月) 20:44:49.87 ID:kjGj0iFC0
>>261
どこか一社の数字見て一喜一憂するなってこと
どうせ来週には結果出ることなんだから
265: ピーちゃん(ジパング) [ニダ] 2021/10/25(月) 20:46:33.75 ID:X4I/PDMb0
>>261
好きなところに入れるのが吉
票を入れないやつの負け
263: ハッチー(東京都) [ニダ] 2021/10/25(月) 20:44:39.65 ID:KJh3em030
安住のリアルパワー云々が致命傷になるかもな
あんなの言われたら連合は報復するだろ
268: プリングルズおじさん(茨城県) [CN] 2021/10/25(月) 20:51:56.34 ID:sl7Lx2VM0
まあ立憲共産党はどうしようもないレベルのやらかしだからな

「お前それだけは洒落にならんだろ」って旧来の民主党支持者が真顔になるレベル

291: たぬぷ?店長(SB-iPhone) [US] 2021/10/25(月) 21:08:37.41 ID:FDsnne3e0
維新が伸びるって予想してるのに国民民主は減るってのはわからんな
自民は嫌だけど共産と組んだ立憲もやだって層は国民民主に行きそうな気がするんだが
294: ホスピー(広島県) [KR] 2021/10/25(月) 21:09:17.74 ID:lwnpuiaN0
単独で過半数とれるなら公明との連立解消しろ!
誰も公明党に政権任せるなんて言ってねーんだよ!
297: パスカル(東京都) [CA] 2021/10/25(月) 21:13:41.10 ID:CFwlts/D0
立憲共産党だけはないわなw
307: ポポル(ジパング) [CR] 2021/10/25(月) 21:33:29.72 ID:Nit5Gz3n0
罠だな
自民党は気を引き締めろ
366: 光速エスパー(埼玉県) [HK] 2021/10/25(月) 23:48:19.43 ID:Qfhiv56t0
今の情勢で自民党250ぐらいが上限じゃね
つーか野党ほんと力なくなったんだな
共闘までしても過半数割るか割らないかが限度とか
367: KEN(愛知県) [KR] 2021/10/25(月) 23:55:59.16 ID:35l9u0+l0
タイトルうそくせー

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635155125/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【マジキチ】北朝鮮代表監督「選手が少し興奮していたが、これがサッカー。我々の行動は受け入れられる」
【法治とは】玉城デニー知事、辺野古承認「指示」4日の期限までに“承認は困難”と回答「判決内容を精査し〜県民や学者の意見がー」
【マスゴミ仕草】日テレ社内調査「ジャニー氏の男の子好きは広く知られていたが、見ないようにしていた。もめたくなかった」
【カオス】「指名NG記者リスト」を巡り、ジャニーズとマスコミのバトル勃発か…事務所が声明
【これは酷い】ジャニーズ事務所会見の運営を任された会社が会場に質問「指名NG記者リスト」を持参 ジャ「全く知りません」(NHK独自)
【マスゴミ仕草】ジャニーズ問題 日テレの社内調査結果がカスすぎると話題に こんな連中が公共の電波を…(動画)
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 世論調査と結果なんて正しくしてりゃ誤差なんて0.数%程度になるはずなのにマスゴミの酷さよ

  2. 産経新聞記者のツイート
    https://twitter.com/UW88lot5mfWH5kz/status/1452573428091744256

    坂井広志@UW88lot5mfWH5kz
    自民は単独過半数割れするかもとの見方がある中、朝日の記事は、自民を油断させ、
    立憲民主を引き締めるのを狙った?・・・との見方が永田町界隈で出ています。

  3. ゴミとカスが組んでもゴミカスでしょ…残念だけど
    与党崩したければまずまともになってくれよ頼むから

  4. いやいやいや、気を抜くな!
    舐めてると『悪夢の民主党時代の再来』来るぞ。
    なんか今回、野党共闘の候補者一本化が上手くいったから、
    ヒダリがやけに張り切ってるんだよ。
    恥ずかしながら、親戚に真正左翼の活動家がいるんだが…。
    なんか雰囲気違うから、マジで心配してる。

    今回は、舐めずに必ず選挙に行け!

  5. ガチでギリギリだと思うんよねえ。単独過半数。240は行くと思ってたが。騙される人多いんだな

  6. 我が新潟は半分取れたらいい方なんで、他の選挙区の方頼みます。現状米山優勢とかね。新潟5区と3区さあ米山と黒岩当選させるとか呆れるよ

  7. 朝日は真面目に自民を応援してる可能性がある
    今回の選挙は反緊縮、反新自由主義な公約を掲げてる野党が多く
    一応同じく反自由主義、反緊縮といいながら緊縮を捨て切れてないように
    見える動き(財務相がガチガチの緊縮派など)をしているのが岸田自民党だからだ

  8. 自民党が引き締め態勢に入ったからそれを崩そうとしているのがミエミエ。
    今回は彼らには千載一遇のチャンスの良い流れになってるからねぇ。

  9. イメージ的に選挙速報で上中下限の中のほんの少し下ってカンジの結果な気がするから当日真ん中が233とかならやばいだろうな

  10. 今回は野党第一党選択選挙だと思ってる
    いい加減あの反自民が党是の奴らを引きずり下ろそう

  11. ドミニオン イン パワー フォエバー ハレルヤ~♪

  12. 産経じゃなくてまさかの朝日
    色々勘ぐるが、正味単独過半数は無理っしょ

  13. 同情票狙いに決まってんだろ朝日だぞ
    本当に自民が大勝しそうならもっと必死になってネガキャンするわ
    というかこの期に及んで楽観的な保守層の方にドン引きだよ

  14. これは朝日の陰謀だと思うぞ。自民党は油断なく、中韓支援マスゴミの言うことなど気にせず頑張れ!

  15. <<2
    絶対に自民を油断させようという魂胆だ。裁判
    で負けた慰安婦問題の時より、自民への恨みは
    凄いよ。お仲間のTBSなんか、朝昼夕そして
    深夜まで政府批判してるからな。

  16. 自公に投票してきたよ

  17. 立憲が比例で票取れないとしたら、”比例は共産党へ”の都市伝説が事実なんじゃw

  18. 7
    マスコミには不信感しかない。どのテレビ局も新聞も。テレビのコメンテーターとか何あれ。世論調査も毎回おかしい。

  19. 12
    ギリギリでは?

  20. 油断するな、って話だ

  21. 爺婆の同情票狙った詐欺報道だよ
    NHKも野党の議席が増えた方がいいと誘導している

  22. ここのサイトいつの頃からか、アンカーを「<<」の向きにするヤツとか、※・米・アンカーを打たずに数字のみのヤツとかが発生して、どちらもコメのニオイから結構なジジイである事が分かる
    変なジジイ共が居ついてしまうのも中年層・若年層の現役世代の投票率が低い事の表れ

  23. これ逆に言うと共産党との協力という副作用甚大な劇薬を使ってなお自民を倒せないって事
    今回で過半数割れまで持っていって自民をビビらせないともうチャンスは無いよ。これから左翼もマスコミも力はどんどん衰えるしこの次や更に次の次では立民はもっと弱る
    ましてやこれで立民が議席を減らせば本当にそこで終わり

    自民には大勝して左翼とマスコミの役立たずぶりを満天下に示して貰いたいものだが

  24. こういう結果で、調査元が朝日だと逆に信ぴょう性高いと思ってしまうな。

  25. だったら立憲共産党に投票しよう…っていう流れを狙う記事じゃないの?
    立憲が伸び悩むのは分からないでもないが、自民党にオシオキ!って
    いまだに考えてる人が、そこそこいると思う。

  26. >>25

    その通り

    自民は40減でも過半数だからな
    立憲は他社の調査でも20議席増ぐらい
    だから基本的に他社の調査結果と変わらない

    「立憲が大変だからサヨクは投票に行きましょうという」世論誘導記事

  27. <<
    こいつずっといて草。安価の付け方はわざとなの?

  28. 今回はさすがに若者が意思を示すと思うよ。今まではどうせ何も変わらないと覚めていたのがひょっとしたら共産党政権になる?なんて恐ろしいだろ。さらに今までの政府はジジババのいいなりだったのが俺たちにも果実をよこせと怒ったら振り向いてくれそうな感じもするしな。投票率が3%上がったら山でも動くぜよ。面白いだろ?さあ若者はとりあえず期日前投票を済ませてしまおうぜ。tv局のインタビューがあったら比例は立民に入れましたと言っておこう。

  29. 支持率3%の党が、国民民主の吸収で110議席も持っているのは不当である
    自民党が不満なら、維新・国民・N党などに投票すればいい
    立憲なんて良い所が皆無の党に投票したら、自分にお灸が帰って来るぞ。悪夢政権みたいに

  30. 抽出にもあるけどアンダードッグ狙った報道だろうね
    自民は気を引き締めろってことだ

  31.  これは槍が降るんじゃないだろうな。アカヒが自民に「気持ちを引き締めろ、油断するな!」と檄を飛ばしてる(棒)。

  32. そりゃリアルパワーは比例じゃ立憲ではなく自分の党に入れるからな
    あとリアルパワーは組織票なんだから投票率が下がるほど強くなるぞ

タイトルとURLをコピーしました