RSS
 
スポンサーリンク
自民党芸スポ

【衝撃】ロンブー田村淳氏「みなさんは誰に 自民党総裁になって欲しいですか?」→結果w

51
1: コビシスタット(やわらか銀行) [US] 2021/09/18(土) 07:51:55.35 ID:c20/fsj00● BE:509689741-2BP(6000)
所信表明演説前
no title


所信表明演説後
no title


現在


【おすすめサイト】
人気ブログランキング

10: ダクラタスビル(北海道) [ニダ] 2021/09/18(土) 07:57:39.73 ID:4skhyTSi0
Twitter議員の河野がTwitterで負けるって相当だよなw
127: イノシンプラノベクス(ジパング) [DK] 2021/09/18(土) 08:20:34.30 ID:FsbMhScv0
>>10
だな
ただ候補者の出馬会見を見比べた人なら高市早苗が政治家として有能なのは認めざるを得ない

アンチ記者からの厳しい質問にも狼狽えず逃げず、あれだけ堂々と答えられる政治家は他に日本にいないだろ

21: オセルタミビルリン(広島県) [CH] 2021/09/18(土) 07:59:51.92 ID:Raf0nsuM0
高市はメディアに出るたびに伸びてる
岸田と河野が政策固まってなくて総理になることが優先でフラフラしてるのに対して、
高市はまるで長年準備していたような感じで、批判待ったなしなことでも自分貫こうとしてる
39: ダクラタスビル(大阪府) [US] 2021/09/18(土) 08:03:27.61 ID:M+abYwRQ0
高市はテレビ出るの上手いわ
流石に元キャスターだなテレビの映り方を熟知してる
出る度に支持が伸びてる
43: ラルテグラビルカリウム(熊本県) [HU] 2021/09/18(土) 08:03:58.02 ID:ENUnXkMY0
思うに、太郎ちゃんは勝利を確信して政権の安定運用のモードに入った。
だから急に支持が落ちたんだろ。
まだブレゼンの途中なんだから新しいの出さないと。
74: ペラミビル(岐阜県) [NL] 2021/09/18(土) 08:09:29.75 ID:HZiL/iV20
河野が予想以上にだめだった
98: ソホスブビル(神奈川県) [RU] 2021/09/18(土) 08:13:13.99 ID:Q/X+eEqt0
ネットのアンケートは世論とかけ離れてたりするからな
102: アメナメビル(庭) [US] 2021/09/18(土) 08:13:50.73 ID:IVLQ909M0
>>98
ネット世論という魔物もいるしね
107: ダクラタスビル(大阪府) [US] 2021/09/18(土) 08:14:53.56 ID:M+abYwRQ0
>>98
実際はもっと岸田が伸びるはずだからな
ネットは極端だからな
120: ミルテホシン(宮崎県) [US] 2021/09/18(土) 08:17:54.20 ID:oj7WCJvr0
河野が本命でワンサイドゲームと思ってたがな
石破が支持表明した辺りから雲行き怪しくなってきた
151: ダルナビルエタノール(ジパング) [US] 2021/09/18(土) 08:25:53.73 ID:Z4IkvW/M0
現時点でより具体的な政策を述べてるの高市さんだけだけだしなあ
【おすすめサイト】
224: エンテカビル(島根県) [JP] 2021/09/18(土) 08:40:29.04 ID:q+j8VJCK0
プライムニュース見て河野はもうあかんわってなったな
237: バロキサビルマルボキシル(群馬県) [ニダ] 2021/09/18(土) 08:43:46.47 ID:KvjgQKoz0
面白い結果になってきた。決選投票は河野vs高市になるんじゃないの?
265: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [IT] 2021/09/18(土) 08:49:40.42 ID:2hnl/VwD0
高市は一貫性があるからな

岸田と河野は主張変更して信頼されなくなった

285: エンテカビル(熊本県) [IN] 2021/09/18(土) 08:55:48.23 ID:QiiuWs6p0
高市さんがいい
288: アデホビル(東京都) [US] 2021/09/18(土) 08:56:59.38 ID:Cn8RYy210
高市早苗は知名度では2人ほどじゃないけど、メディアに出るたび評価が上がってるとのこと
政治思想のわりに関西系の明るいキャラクターが受けて案外いい感じらしい
306: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [NL] 2021/09/18(土) 09:01:17.36 ID:Eu5J87lk0
最初は河野推してたけど報道番組で候補者の話をきいてたら高市の方が淀みなくていいなって思ったわ
336: ダクラタスビル(大阪府) [US] 2021/09/18(土) 09:11:23.05 ID:M+abYwRQ0
実際に高市が民放で喋ってるの見ると評価が上がる理由が解る
政策とか難しい事が解らない層でも喋り方とか仕草で感じが良いのは伝わってると思う
356: パリビズマブ(愛知県) [BR] 2021/09/18(土) 09:16:29.27 ID:ApvMNxTF0
質問されたことに議論を見極めたいとか
石破みたいな答え方してたら支持伸びないって河野は
自分の考え方を言えっていうんだよ
422: オセルタミビルリン(庭) [JP] 2021/09/18(土) 09:48:36.92 ID:9eIQ9q8t0
西村が高市を支持しているのはちょっと意外だった
二階派は…元々平沼の派閥やし高市に推薦人送り込んで三役確保したいから多少支持はおっても当然やけど
444: エルビテグラビル(東京都) [AR] 2021/09/18(土) 10:01:34.73 ID:gWMUX9sz0
高市早苗総理大臣が誕生しそうだなw
446: エムトリシタビン(茸) [PT] 2021/09/18(土) 10:02:48.54 ID:Afz8KXm80
>>444
結局は岸田になると思うぞ今回は
455: アマンタジン(大阪府) [US] 2021/09/18(土) 10:07:10.93 ID:JnbfBn140
>>446
岸田で選挙勝てるかな?
470: リトナビル(東京都) [CN] 2021/09/18(土) 10:11:55.83 ID:tM+gN9p/0
記憶違いだったらあれなんだけど、数年前かなんか河野太郎めちゃくちゃ支持されてなかった?何でこうなったの?
494: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US] 2021/09/18(土) 10:25:52.07 ID:0Zvh+7BT0
高市は首相になってもマスコミからポリコレ棒で叩かれて1年もたないと思う
513: バロキサビルマルボキシル(東京都) [MY] 2021/09/18(土) 10:47:22.02 ID:37DE5wRG0
>>494
河野と違い、煽られても冷静に的確に反論できる能力がある。マスコミにもやり返すと思うよ
518: エムトリシタビン(茸) [PT] 2021/09/18(土) 10:52:11.69 ID:Afz8KXm80
>>513
奔放さを隠すどころか売りにしてるからなぁ…
過去に何かやらかしてそうではあるわ
528: ビダラビン(広島県) [NL] 2021/09/18(土) 11:00:55.03 ID:n1T0fMHM0
河野は最初期待してたが不安要素増えすぎ
663: バラシクロビル(埼玉県) [US] 2021/09/18(土) 12:02:13.63 ID:x6BX7scH0
高市、すごい人気あるんだな。
679: ガンシクロビル(東京都) [CN] 2021/09/18(土) 12:06:17.96 ID:AcPUXrCB0
>>663
論争に負けないというかきちんと反論したり主張できる総理が求められてるんだろう
693: マラビロク(東京都) [AT] 2021/09/18(土) 12:12:54.73 ID:YOtbMrfB0
>>663
昨日の総裁選の候補者演説会では、候補者の中でダントツの一番に演説がよかった。
力強さもあり、こんな政治家いるんだなって感心した人が多い証拠だよ。

あの時折の謎の微笑みは、マネする物まね芸人が出てきそうで、これにも期待だなw

701: ペラミビル(日本のどこかに) [ニダ] 2021/09/18(土) 12:15:30.89 ID:nPd+VkNT0
>>693
今日も14時からNHKだかで討論会的なのあるよな
候補を比較するのに良いんで見てみるつもり
706: ファムシクロビル(神奈川県) [US] 2021/09/18(土) 12:16:12.66 ID:kos1za4o0
>>693
俺は至って平凡なスピーチにしか聞こえなかった
そもそも今まで何十年間と政治家人生で何をやって来たかが重要なんだよ

政治家人生で何もしてないのに討論会で屁理屈捏ねても口から出まかせ言ってるのと変わらん

710: ビダラビン(広島県) [NL] 2021/09/18(土) 12:18:52.03 ID:n1T0fMHM0
>>706
河野には期待してたが…
二階だの石破だのがくっついてるところになにか思うところないの??
739: マラビロク(東京都) [AT] 2021/09/18(土) 12:30:02.80 ID:YOtbMrfB0
>>706
まあ、響かない人には響かないか。
今日の2時から討論会あるから、誰がマシかもう一度確認してみて。
787: アタザナビル(東京都) [US] 2021/09/18(土) 13:01:54.08 ID:qhFUHBF60
河野太郎はメッキが剥げてしまったから無しでしょ
783: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [FR] 2021/09/18(土) 12:55:51.70 ID:pYewusb90
高市人気なんだなあ
今後のためのアドバルーンだけだと思っていたけど
初代女性総理になってしまう目もあるのか
772: ソリブジン(茸) [ニダ] 2021/09/18(土) 12:47:03.39 ID:ZmqOppik0
賛成反対は別に、演説上手い下手は別に、岸田さんと高市さんは練られてた。
河野さんと野田さんは自分の得意、関心ある事を並べただけ。政策が断片的。
河野さんは最有力と言われてたからガッカリ。
岸田さんになるのかな?ちょっとポンコツ感あって心配なんだけど。
578: ラミブジン(熊本県) [ヌコ] 2021/09/18(土) 11:33:07.24 ID:uUQglxwj0
ネットと現実はかなりちがうからなぁ
高市希望だけど
766: マラビロク(東京都) [AT] 2021/09/18(土) 12:43:39.61 ID:YOtbMrfB0
みんなー
とりあえず、2時から討論会あるので、そこで確認しようよ。
誰がマシなのか。
474: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US] 2021/09/18(土) 10:13:22.97 ID:UjEzYdQt0
まあ、偏見なしで
あの政策のしゃべりを聞いたら
高市だろうな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631919115/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【マジキチ】北朝鮮代表監督「選手が少し興奮していたが、これがサッカー。我々の行動は受け入れられる」
【法治とは】玉城デニー知事、辺野古承認「指示」4日の期限までに“承認は困難”と回答「判決内容を精査し〜県民や学者の意見がー」
【マスゴミ仕草】日テレ社内調査「ジャニー氏の男の子好きは広く知られていたが、見ないようにしていた。もめたくなかった」
【カオス】「指名NG記者リスト」を巡り、ジャニーズとマスコミのバトル勃発か…事務所が声明
【これは酷い】ジャニーズ事務所会見の運営を任された会社が会場に質問「指名NG記者リスト」を持参 ジャ「全く知りません」(NHK独自)
【マスゴミ仕草】ジャニーズ問題 日テレの社内調査結果がカスすぎると話題に こんな連中が公共の電波を…(動画)
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 河野はトップに立たずに
    閣僚の役職に徹する方が合ってるんだろうなあ
    実務派って言うやつ
    任務のために自分の主義主張を抑えるタイプ

  2. 河野が傭兵のコピーモデルだってことがバレちゃったしな。

  3. 淳は自分のラジオでゲストに来てた高市アンチと一緒に石破押してたぞ

  4. 所信表明演説聞いての感想。
    河野→やる気だけはあることがわかった。
    岸田→話が耳に入ってこなかった。
    高市→話が聞きやすかった。
    野田→極道の妻の怖さが垣間見えた。
    以上です。

  5. 愛国者VS売国奴
    非常にわかりやすい構図

  6. 政策で判断したら河野支持にはならない
    シンプル

  7. 何度も言うが河野を売国奴扱いするならそんな人物を重用して総裁選も支持するといった菅総理はどうなんねんって話なんやが

    日本の現総理は売国奴なのか?バカも休み休み言え

  8. 河野がこれほど危険な政治家だとはな
    基地攻撃能力を持つことの何が昭和の思想なんだよ 昭和が生ぬるいことしてたから平成以降、経済が沈み軍事的危機を迎えたんじゃないか
    リベラル通り越して売国奴で間違いない ボンボンだからお花畑です!じゃ済まないんだよ

    世界は中国を切り捨てる 米国でさえ少しはダメージを受けるだろう でも覚悟が違う
    日本は中国を切り、韓国を怒鳴りつける覚悟を持てよ
    河野も野田も閣僚にすら入れちゃいけない
    これらを支持した連中は名前を覚えておく必要がある

  9. 所信表明演説を見て

    河野太郎→メルヘン自己顕示欲の塊
    岸田→棒読み 魂の入ってない仏像
    高市早苗→なんか未来に夢とか希望が持てる
    野田聖子→野党

  10. 高市さん自身の能力に加えてサポートする議員の思想と質と能力にも期待できるから高市さん一択だわ

  11. 河野がこれほど危険な政治家だとはな

    これに尽きますね。

    女系容認の時点で怪しくはありましたけど、、周りに集ってるのが、”日本のサイレントインベーションを推進する会”みたいな感じなんですもん。
     お父さんの汚名を晴らしい気概が一切感じられないのも相当マイナスですよね…

  12. 河野は思った以上に売国奴だった。
    野田聖子はスパイとしてはあからさま過ぎてポンコツすぎる。
    石破は・・無能すぎてなあw

  13. 河野に関しては完全にメッキ剥がれたよなー
    韓国に対して少しばかり当たり前の叱咤しただけで評価うなぎ上りしたもんな
    高市さんみたいな真の保守と比べると月とスッポンだわな

  14. 一番ブレずに堂々と語る姿は総理大臣その物って感じがして一番印象が良いよね。
    ただ女性だからってのじゃなく能力でってのが良い。男女平等とかで形に拘るより女性でも男より能力がある姿勢を示すのが真の男女平等に繋がるんじゃないかな?選挙を考えたら高市さんしか無いと思う

  15. 河野は現職大臣やりながらだからそこは不利ではある
    立候補前に辞めるのが普通なんだろうが、ワクチン担当で今まさに盛り上がってる所を辞めたら、それはそれでダメージがでかいだろうしな

  16. 河野さん、期待していたのになー
    ゲルを頼った時点でアカン予感しかしない

  17. 時折、河野の発言はこちらのようなまとめサイトで見かけていましたけど
    皆さん気が付かれていましたかね?
    彼は自分自身の印象操作の戦術による発言しかしてません。

  18.  ※1
     そうなんだよね。「閣僚としては有能」なので、その立場でなら実力を発揮するタイプ。
     そこが100%無知無能の立憲民主議員との違い。

  19. 高市さんは政策と理念が他の候補と格が違うね

    国民を守って欲しいね

  20. 「高市優勢」。これは世間の人気投票だから要注意。
    しかし、河野のボロが出たのも事実。
    ・防衛、外務大臣であれだけ勇ましかったのに、敵基地先制攻撃で減点
    ・河野パパの応援なんて蹴っ飛ばすのが正解
    ・極めつけは石破からの応援 万一当選して石破大臣なんか見たくもない

    まー、党内の力学で決まるのだから何ともいえないが、不安定河野が露呈したのは明らか。

  21. 途中まで河野氏圧倒してたのにな
    保守系のツイ垢の引用が効いた??
    まあでも同じ事は色んなところで起こるし、そこまで関係ないか

  22. ※7
    そう単純な話じゃないと思うよ

    河野は同じ神奈川選挙区の人気者ということで表向き支持はしているけど、野田の推薦人にいわゆる菅グループ(無派閥扱いになってるが菅を支援しているグループ)から5人出ている
    1人2人なら勝手に推薦人になったとも考えられるけど、5人となると菅自身が野田が出られるように動いた可能性が高いと思われる
    野田が出れば河野にとって不利になるというのはマスコミでも散々言われていることで、本気で河野を支持しているのならこんなことはしないだろう

  23. 1低所得者を切り捨てる
    2中国に媚びを売る
    3よく分からない政策で混乱させる
    4わくわくセット

    好きな政治家を選びなさい? みたいな

  24. しゃべりで、印象で決めて東京都は百合子になったんだけど
    スピーチの上手さの印象で決める怖さをまたすっかりわすれてるんかな
    なんか怖いわ

  25. 担当大臣に求められる能力と総理大臣に求められる能力は違う
    求められる結果も同様
    河野はトップの器ではないことが分かってきたな

  26. 高市は保守的だろうけど国民の神経を逆なでするような政策は打たないと思う
    これまでと変わらないのかもしれないけど
    少なくとも河野みたいな改悪政治を展開しそうなやつは絶対に総理になってほしくない
    その先に石破小泉の暗黒時代が待ち受けてそうな気がするし
    ハンコ撤廃大臣にでもおなりください

  27. 今、高市が61%くらいでトップだね
    俺は高市の言う核融合発電に興味がある

  28. 河野さんに、期待していた人達は
    どんな感じに期待していたのかな
    大臣に登用される前は
    結構なぜ自民党にいる?って感じの人だったけどな
    大臣に登用されたのも
    周りの反対に安倍さんの一言で
    登用されたみたいな事を言ってたよな。仕事はきちんとやる人だって
    でも国のトップになると
    また違う話になるから
    安倍さんも推薦しなかったのかもな

  29. 以前の都知事選じゃ支持率が舛添10%田母神80%だったのに結果は舛添
    まあニコ生は偏るの当然だったし総裁選は議員党員だけでパンピーはかんけーし

  30. 今回の総裁選は河野太郎が石破・小泉と一緒に沈む結果になりそう。
    この三人はメディアが推す首相候補。
    メディアの時代が終わる。

  31. 石破と小泉が支持してる時点で・・・

  32. 百合子さんは
    議員時代のいろいろな行いを
    知ってる人は
    投票しなかったと思う
    ニュースキャスターだったから
    自分を見せる事をわかってる人だったし
    高市さんは
    ?もあったけど
    しっかりとした活動していた人
    だから信じられるのでは

  33. 一閣僚の立場で威勢の良いこと言ってる分にはボロが出なかっただけ>河野太郎

  34. 工作員やパヨクは河野か野田推ししてるだろうから
    それでもこれだけ高市が支持されてるなら 一般世論が反映されてると思う

  35. おまえら高市さんが数%のときはこんなのは人気知名度調査だって言ってたのに急にどうした?

  36. 菅は無派閥だったから 他の派閥を上手くまとめれなかった。
    公明党の意見を無視出来ないし、うまく丸め込まないと先進めない。
    だから二階に頼ったんだろうけど、今度はそれのせいで国民の反発食らった

    安倍みたいな他派閥を上手くまとめて政策を進めれる人じゃないと
    いつまでたっても次世代への政策が進まん

  37. 高市さんは話し方ガーとか言われてた菅ちゃんの後任としては最適だと思うけど、今回は厳しいのかな。
    顔見せ知名度上げには成功したから次回に期待?

  38. 敦はアンケート締めたら自分は誰々希望って発表するのか?
    石破を推してたんだっけ元々は…
    すっかりパ芸人に成り変わってヤレヤレですわー

  39. 田村淳は政治関連だと左派の政治家・ジャーナリスト・言論人ばかりを自身の番組で起用するからな〜。偏りを感じるのでいろいろ信用ならんです。

  40. 朝TBSの顔田村だからなあ。分かって無いね、お前らが
    推すから河野は干されるんだよ。ところで、立憲は応援し
    ないのかい。総裁選一色なら、出来ないわな。

  41. 自分も高市推しなんだけど、支持者の一部が狂信的で怖いのよね…
    トランプの時や、桜井支持者みたいに他候補や支持者に対して異様に攻撃的でちょっと引く…

  42. 少なくとも「選挙目的で岸田」という批判は起こり得ない形が整ってきましたね

  43. 7>何度も言うが河野を売国奴扱いするならそんな人物を重用して総裁選も支持するといった菅総理はどうなんねんって話なんやが

    日本の現総理は売国奴なのか?バカも休み休み言え

    菅も河野も間違いなく新自由主義者の売国奴
    バカは>7お前だろ

  44. 岸田さんからは昔から熱意、やる気みたいな気持ちが感じられなかったし、今回は野党みたいに安倍さんを敵に回すような森友を全面に出してき、え?やること他にあるだろ?と思ったし、新自由主義の意味が分からんし✕。河野さんは基本的な天皇、原発について想いが違うし、敵基地攻撃能力が昭和の発想と意味が分からないから✕。

  45. 河野太郎は太陽光パネルの利権でも持ってるのかね。普通に考えれば再生可能エネルギーなんかで増大する電気需要を支えるのは不可能だろ。なのに代替エネルギーの研究も疎かにして原発も火力も減らせば日本の生産力は激減。消費も雇用も大事になっちまうぞ

  46. 岸田有利なんだろうが、

    「ガースーで選挙勝てない→岸田」

    で選挙で勝てるようになるとは思えないり

  47. マスコミ報道は信憑性ゼロだし、本当の世論がどうなっているか分からない。
    それと総裁選は自民党員なのだが、これもよく分からない。
    本当の世論が、河野、岸田でOKと思ってるかどうか。
    今は自民党以外の野党がぜんぶだめなので、世論も消去法で自民党を支持しているが、消去法であって積極支持ではないだろうし、河野や岸田で選挙を乗り切れるかも問題。
    高市にするのが、当選ラインぎりぎりの議員たちにとっては無難なはずだが、党内力学があって、それもどうなるか。

  48. 朝日も毎日が推す候補者は
    選んでくれるなよ

  49. 河野は「あの河野洋平の息子が中韓に対してきつめの態度に出ている」ということで、一時期は「親は親、子は子」だな。この人に総理になってほしい、と思った。しかし、今回石破のような売国奴や小泉のようなおバカと組み、しかも売国行為の数々まで明らかになった。ぜったいに支持できない。
    それに対して高市さんは素晴らしい、と思う。というか、マスゴミやフェミは念願の「初の女性首相誕生」の瞬間に立ち会えるかもしれないのに、何も言わないな。

  50. ネットのこの結果認めるならパヨクのトレンド入りも認めないといけないし鵜呑みにできない

  51. >>ネットのアンケートは世論とかけ離れてたりするからな
    母集団が偏ってる場合はな
    選挙時のニコニコの予想は神だけどw

タイトルとURLをコピーしました