1: 首都圏の虎 ★ 2021/10/07(木) 15:17:18.67 ID:CAP_USER9
「ドラゴンクエスト」シリーズなどの音楽を手がけた作曲家のすぎやまこういち氏が死去。90歳。スクウェア・エニックス社が発表。
https://newsdigest.jp/news/de92a161-b2ac-4b65-a2e8-e89a02cb6818
https://newsdigest.jp/news/de92a161-b2ac-4b65-a2e8-e89a02cb6818
112: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:21:57.46 ID:6JoByROO0
訃報 すぎやまこういち氏 ご逝去
https://www.dragonquest.jp/news/detail/3546/
https://www.dragonquest.jp/news/detail/3546/
堀井雄二、鳥山明のコメントもある
1002: 【参考】 2021//

3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:17:38.53 ID:dyvCkgQR0
ご冥福をお祈りします
5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:17:41.24 ID:FwQUx2qT0
ドラクエどうすんだ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:18:03.89 ID:UyXh5AEN0
まじかー
23: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:18:29.88 ID:6JoByROO0
ついにか・・・ 五輪が生前に間に合ったのはよかった
34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:18:56.56 ID:MCdS4mV90
ご冥福を
36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:19:05.31 ID:uUfXQijl0
お世話になりました
38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:19:21.68 ID:/TZsbLxp0
近年ドラクエばっかな印象だけどそれ以外も色々と聴いたことあるはずな人
72: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:20:29.81 ID:eaBUOX/i0
さようなら
いろんな曲を作ってくれてありがとう
いろんな曲を作ってくれてありがとう
79: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:20:44.67 ID:khiPg1l20
DQ6の街の曲が1番好き
80: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:20:48.00 ID:jLnDdsAD0
敗血症性ショックか
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
82: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:20:50.67 ID:I47Icux70
これは悲しい
この人のたくさんの名曲に触れてきた
心よりご冥福をお祈りいたします
この人のたくさんの名曲に触れてきた
心よりご冥福をお祈りいたします
83: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:20:55.98 ID:feEXK/Hz0
ゲーム音楽の地位を上げてくれてありがとうございました。ご冥福をお祈りします
93: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:21:15.34 ID:iALOz0cw0
たくさんの名曲ありがとうございました
安らかにお眠りください
安らかにお眠りください
113: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:21:59.83 ID:XyCHG3w10
ショックだ…
122: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:22:08.94 ID:o8LGP/OU0
ドラクエの音楽どうなんだろ、この人の後継者とか弟子みたいな人いるのかね
123: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:22:08.95 ID:Annb5g2B0
ドラクエばかり言われるだろうけど
【おすすめサイト】
帰ってきたウルトラマン
ダイの大冒険OP(平成)
は名作 合掌
130: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:22:23.98 ID:6ay6Q4Tt0
ゲーム界の至宝が
132: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:22:26.34 ID:8Pbw0kjg0
凄まじい数の良い曲をありがとうございます。
154: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:23:01.40 ID:5zEcTBU90
一番曲が良いのは間違いなく5だよな?
179: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:23:38.21 ID:5zEcTBU90
>>154
同意ですね。
素人は3とか言うけど
同意ですね。
素人は3とか言うけど
217: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:38.88 ID:nzuf/ath0
>>154
そうだな
音楽だけなら4もなかなかだけどな
そうだな
音楽だけなら4もなかなかだけどな
359: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:28:38.12 ID:ks2J4sEc0
>>154
おれも5が一番だと思うが3はとにかく耳に残るんだよな
おれも5が一番だと思うが3はとにかく耳に残るんだよな
162: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:23:20.40 ID:MGzs5Mcm0
ショックだわ…
でもまあ、歳も歳だし大往生だね。
ドラクエは杉山先生なしにはありえませんでした、今までありがとうございました。
でもまあ、歳も歳だし大往生だね。
ドラクエは杉山先生なしにはありえませんでした、今までありがとうございました。
170: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:23:28.28 ID:aiH8eXDx0
イデオンの曲が印象的だったな
191: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:23:49.86 ID:hwT11K9E0
そして伝説へ
199: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:23:59.22 ID:G7Usfn/40
ガッチャマン2の主題歌・ED曲もいいよね
209: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:22.90 ID:QNzJNNp80
巨星墜つ
これは悲しい
これは悲しい
213: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:28.50 ID:AJoqhQ4B0
君にも見えるウルトラの星(´;ω;`)
218: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:38.97 ID:1DcQ7SGd0
年齢的に覚悟はしてたけどけっこうショック
219: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:40.19 ID:mKK7O5jd0
おつかれさまです
221: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:41.96 ID:0JLyoaHf0
東京五輪の入場ん時ワクワクしたぜ
222: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:44.65 ID:O5x+0Ncr0
帰ってきたウルトラマンが1番好き
224: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:51.25 ID:V3MtjDWn0
御冥福
東京五輪あって良かったですな
東京五輪あって良かったですな
229: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:53.94 ID:Uw73IZv50
え!
とうとう。
最後の最後まで現役だったな
とうとう。
最後の最後まで現役だったな
231: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:55.32 ID:7duoajnM0
オリンピック迎えることができてよかったな(´・ω・`)
280: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:26:27.66 ID:TYMtr0Eo0
ギリギリまで活躍し続けたのが凄いな
240: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:25:12.71 ID:ZPcy+rNU0
年齢的に大往生ではあるんだけどやっぱり寂しい
ドラクエといえばすぎやま先生だよ
ドラクエといえばすぎやま先生だよ
244: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:25:25.17 ID:utOtN4N10
ドラクエの音楽は遺伝子レベルに染み込んでいる
230: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 15:24:54.20 ID:h5V5sJJA0
ありがとうございました
ゆっくりおやすみ下さい
ゆっくりおやすみ下さい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633587438/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
とても悲しい…
子どもの時から触れていた文化の担い手がどんどん逝去してしまう
東京五輪で作曲された作品を使用した開催式を見せられて良かった
日本を愛する方がまた1人…ゆっくりおやすみください。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします
音楽と日本を愛してくださった先生
たくさん勇気をいただきました
ご冥福をお祈りいたします
悲しいけど、音楽は残るもの
ゲーム音楽をここまでの価値にさせてくれたし、オリンピックの開会式のファンファーレで鳥肌がたった
ただのファンとして感謝しかないです
ご冥福をお祈りいたします
悲しいけど、音楽は残るもの
ゲーム音楽をここまでの価値にさせてくれたし、オリンピックの開会式のファンファーレで鳥肌がたった
ただのファンとして感謝しかないです
90歳か、年齢的にはもうしょうがなかったな。
これよりはゆっくりと休んでいただきたい。
しかし杉山氏の思想信条への憎悪から、この一報を知ってツイッターや5chではしゃいでる輩もいるわけで……。
嫌だ嫌だ。
イデオンの楽曲には感銘を受けました。
特に「胎生」は作品のテーマとも合致した名曲だと思っています。
いま「胎生」を聞きながら、先生のご冥福を祈らせていただきます。
大往生!
ご冥福をお祈りします
ここでも度々ツイートをとりあげていたDappi氏の件は記事にしないの?
ご冥福をお祈りします
ゆっくりお休みください
※10
あいつも(あの会社も、か?)よりにもよって、小西ひろゆき氏に追い詰められるとはねえ。
何というか、すっかり法律しばき2.0の時代にシフトした感がある。
ご冥福をお祈り致します、有り難うございました。(´;ω;`)ブワッ
ご冥福をお祈りします。
すごく悲しい日になってしまった
すぎやま先生とノビヨはレジェンド 間違いなく
イデオンの「カンタータ・オルビス」はアニメ史上どころか日本映画史上に燦然と輝く神曲でした。
ご冥福をお祈りします。
沢山の感動をありがとうございました
ご冥福をお祈りします
素人で結構
ドラクエは3の曲こそ至高
どれの事か分からないけどゾーマ戦のbgmなら賛同する。
あれこそDQ史上至高の曲と思う。
補足
ゾーマ戦のBGM(勇者の挑戦)
ちゃんとタイトルが有った。(笑)