1: インターフェロンβ(富山県) [US] 2022/03/01(火) 15:15:45.91 ID:018HYZ9i0● BE:175786485-2BP(2000)
・国は自国民が守るのが基本
・国際社会をあてにしすぎない事
・外交にも相応の軍事力が必要な事
・核武装はタブーにせず議論の余地を残す事
・ゲリラ戦はとても有効
・ジャベリンはとても有効
・ドローン攻撃はとても有効
・火炎瓶は有効
・ロシア軍は大した事がない
・戦車は鉄の棺桶
・元々侵略は国際法違反なので9条はいらない。![]()
・国際社会をあてにしすぎない事
・外交にも相応の軍事力が必要な事
・核武装はタブーにせず議論の余地を残す事
・ゲリラ戦はとても有効
・ジャベリンはとても有効
・ドローン攻撃はとても有効
・火炎瓶は有効
・ロシア軍は大した事がない
・戦車は鉄の棺桶
・元々侵略は国際法違反なので9条はいらない。

「深刻な国際法違反」 自民幹事長、ロシア非難
自民党の茂木敏充幹事長は26日、宇都宮市内で開かれた栃木県連の会合で、ロシアのウクライナ侵攻に関し「国際法の基本中の基本に対する深刻な違反で、国際秩序の根幹を…
1002: 【参考】 2022//

25: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US] 2022/03/01(火) 15:19:33.75 ID:rM6Y8moR0
>>1
ほんとそれな
ほんとそれな
79: テノホビル(ジパング) [US] 2022/03/01(火) 15:24:15.82 ID:gwiGqnGx0
>>1
同盟関係こそ最重要
同盟関係こそ最重要
318: ホスフェニトインナトリウム(茸) [PL] 2022/03/01(火) 16:13:02.59 ID:BFm4y0J/0
>>1
ロシア軍は大した事がない
ロシア軍は大した事がない
これはダウト
全然本気だしてない
332: バルガンシクロビル(愛知県) [ヌコ] 2022/03/01(火) 16:14:53.89 ID:j9fnlmMI0
>>318
本気出してないというか、士気ダダ下がりで本気出したくないとみんな思ってるんじゃないの?
本気出してないというか、士気ダダ下がりで本気出したくないとみんな思ってるんじゃないの?
347: レテルモビル(光) [JP] 2022/03/01(火) 16:17:53.93 ID:ITEBukJ10
>>1
憲法9条で侵略は防げない
自分の国を守ろうとしなければ他の国は助けてくれない
核兵器は威嚇しただけで総スカン食らう
憲法9条で侵略は防げない
自分の国を守ろうとしなければ他の国は助けてくれない
核兵器は威嚇しただけで総スカン食らう
SWIFTまじやばい
359: ロピナビル(茸) [GB] 2022/03/01(火) 16:21:41.67 ID:lrn1oIya0
>>347
9条のお陰で今までどれだけの紛争をのらりくらりと避けてこれたと思ってんだ
9条のお陰で今までどれだけの紛争をのらりくらりと避けてこれたと思ってんだ
393: レテルモビル(光) [JP] 2022/03/01(火) 16:27:32.35 ID:ITEBukJ10
>>359
その憲法作ったアメリカに、
再軍備して米軍とともに世界の警察やってね、
って言われてんだからとっとと改正しろって話だろ。
その憲法作ったアメリカに、
再軍備して米軍とともに世界の警察やってね、
って言われてんだからとっとと改正しろって話だろ。
419: イノシンプラノベクス(SB-Android) [GB] 2022/03/01(火) 16:34:20.54 ID:spG+Sn920
>>393
まあでもそれは日本にとってプラスですか?となると悩ましいからな
まあでもそれは日本にとってプラスですか?となると悩ましいからな
443: レテルモビル(光) [JP] 2022/03/01(火) 16:41:23.31 ID:ITEBukJ10
>>419
中国の好き勝手にされるよりは、
アジア太平洋地域の自由と国際法を守る役目くらいやってもいいんじゃないかね。
中国の好き勝手にされるよりは、
アジア太平洋地域の自由と国際法を守る役目くらいやってもいいんじゃないかね。
450: イノシンプラノベクス(SB-Android) [GB] 2022/03/01(火) 16:42:43.16 ID:spG+Sn920
>>443
それはあるな
てか日本の隣国はろくでなし多すぎだろと
国配置ガチャは負け組
それはあるな
てか日本の隣国はろくでなし多すぎだろと
国配置ガチャは負け組
829: ダクラタスビル(東京都) [ヌコ] 2022/03/01(火) 18:24:00.20 ID:rM02nWXX0
>>1
世論を味方につけることが重要
世論を味方につけることが重要
2: ファムシクロビル(神奈川県) [NL] 2022/03/01(火) 15:16:14.73 ID:xxd591y00
核武装が必要
314: ホスフェニトインナトリウム(茸) [PL] 2022/03/01(火) 16:11:42.15 ID:BFm4y0J/0
>>2
これ
これ
423: ダクラタスビル(愛知県) [GB] 2022/03/01(火) 16:35:13.93 ID:mdksqjxI0
>>2
落とされた日本こそが管理する資格がある
落とされた日本こそが管理する資格がある
にならないと説明がつかないからな
39: レテルモビル(大阪府) [TR] 2022/03/01(火) 15:21:30.97 ID:lApV6g0I0
武力があっても経済で世界規模でハブられたらおしまい
40: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US] 2022/03/01(火) 15:21:51.11 ID:Cm5kmksm0
とにもかくにもジャベリンの凄さ。
69: オセルタミビルリン(神奈川県) [IL] 2022/03/01(火) 15:23:33.95 ID:lyhsBLgS0
ゼレンスキーのSNSスキルがすごい
自撮り動画での国民向けメッセージ配信、
Twitterでの各国要人凸など
自撮り動画での国民向けメッセージ配信、
Twitterでの各国要人凸など
これからのリーダーに求められるスキルやな
100: インターフェロンα(東京都) [CN] 2022/03/01(火) 15:26:18.65 ID:GuhrF8SR0
9条はバリアじゃないって事を連中に言わせたのが大変素晴らしいですね
114: ファビピラビル(神奈川県) [MX] 2022/03/01(火) 15:28:13.81 ID:28rOkIXG0
戦争が起きる前の歴史や経緯を全くしらない人間が
感情的にSNSや掲示板を使うのは恐いと思ったな
感情的にSNSや掲示板を使うのは恐いと思ったな
ネット時代にこそヒトラーが誕生するんじゃないかと…
115: レムデシビル(兵庫県) [US] 2022/03/01(火) 15:28:31.14 ID:VOYaEnSW0
核武装しないといけない
122: パリビズマブ(東京都) [CN] 2022/03/01(火) 15:29:21.53 ID:QNR7Zqcp0
先進国が本気出して経済制裁したらマジでこの世の終わりになる
128: ソリブジン(茸) [JP] 2022/03/01(火) 15:29:42.37 ID:wbEd0CzS0
正直愛国心とか無かったけど、自国のこともっと考えるベきだなと思ったわ
136: ソホスブビル(東京都) [US] 2022/03/01(火) 15:30:42.44 ID:kmR4XG7M0
今の時代、侵略したら負け
150: エファビレンツ(埼玉県) [JP] 2022/03/01(火) 15:32:19.60 ID:yk89HAmO0
NETで監視された戦場では、
自分こそが正義であると言う姿勢とアピールが必要
自分こそが正義であると言う姿勢とアピールが必要
167: インターフェロンβ(富山県) [US] 2022/03/01(火) 15:35:23.60 ID:018HYZ9i0 BE:175786485-2BP(1000)
エネルギーや貿易を独裁国家に頼らない
176: ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [CN] 2022/03/01(火) 15:37:01.50 ID:a1S8Km5R0
・正統性とか大義名分は何より大切
199: ファムシクロビル(大阪府) [US] 2022/03/01(火) 15:40:14.36 ID:xlHCYuVe0
神はいない
203: パリビズマブ(静岡県) [US] 2022/03/01(火) 15:41:33.97 ID:h+MkQHVp0
意外と兵士の統制って難しいんだなってこと
ロシアですら兵士を演習と騙して作戦に従事させてたり、士気が低すぎて投降しちゃってたのは驚いたわ
ロシアですら兵士を演習と騙して作戦に従事させてたり、士気が低すぎて投降しちゃってたのは驚いたわ
個人で扱える情報量が昔とは段違いになったせいで盲目的に従う兵士が少なくなってんだな
435: オセルタミビルリン(SB-Android) [US] 2022/03/01(火) 16:39:04.45 ID:Yi9zebFw0
選挙で狂人を選ばない事
【おすすめサイト】
529: エムトリシタビン(新日本) [US] 2022/03/01(火) 17:03:24.96 ID:SahHHh+Y0
軍事同盟最強ってこと?
531: ソホスブビル(日本のどこかに) [SE] 2022/03/01(火) 17:03:58.20 ID:nx7RU6CM0
自衛に為の戦力保持は必要だな
核も議論すべきだ
核も議論すべきだ
532: アマンタジン(愛知県) [RU] 2022/03/01(火) 17:03:59.16 ID:E57WTqZf0
欧米の先進国と外交を深めることが重要って感じだな
経済大国上位で連携取って経済制裁は効くわ
まぁ自国にもダメージはあるんだけど
経済大国上位で連携取って経済制裁は効くわ
まぁ自国にもダメージはあるんだけど
535: リバビリン(ゾウガメ) [VN] 2022/03/01(火) 17:04:32.03 ID:MduZFt29O
(´・ω・`)やっぱ核いるわ
538: インターフェロンβ(東京都) [US] 2022/03/01(火) 17:05:27.60 ID:MDVmEoFH0
勝敗関係なく国民の戦いに対する姿勢は結構大事。
555: ビダラビン(北海道) [TR] 2022/03/01(火) 17:09:55.60 ID:jZDUFXGa0
お花畑な事を書くけれど、世界平和であってほしいし、誰の自由も奪わないで欲しい。何が正しいか正解が無いことを学んだ。最初はウクライナを助けたいと思ったけれど、ロシア人が差別されるのもおかしな話だし、結局、皆んな愚かな気がする。目の前にいる介護や飢えに苦しんでいる人は助けないけれど、ウクライナは支援するのかと思う。自分が飢えていても目の前の人が飢えていたら、自分のものを与えられる人でありたい。支離滅裂で矛盾だらけだろうけど、尊厳だけは持って生きたい。
615: ダルナビルエタノール(光) [US] 2022/03/01(火) 17:27:03.41 ID:dTjpM/7R0
>>555
他人は他人、自分は自分でいいんじゃね
全員同じ意見で間違えれば皆死ぬかもしれないし、ブレーキも必要なんじゃね
他人は他人、自分は自分でいいんじゃね
全員同じ意見で間違えれば皆死ぬかもしれないし、ブレーキも必要なんじゃね
653: バラシクロビル(宮城県) [US] 2022/03/01(火) 17:37:53.99 ID:GAO4oR5i0
>>615
ありがとう。
そう区別をつける事は大切なことだね。
怒りで書き殴った文章だったからレスがあるとは思わなかった。
ありがとう。
そう区別をつける事は大切なことだね。
怒りで書き殴った文章だったからレスがあるとは思わなかった。
>>>555
>他人は他人、自分は自分でいいんじゃね
>全員同じ意見で間違えれば皆死ぬかもしれないし、ブレーキも必要なんじゃね
570: ペンシクロビル(茸) [BR] 2022/03/01(火) 17:14:16.74 ID:YbZ4+5dS0
核ないとダメね
585: イノシンプラノベクス(静岡県) [US] 2022/03/01(火) 17:18:14.93 ID:ltHKODQ80
核より強い兵器って無いの?
587: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2022/03/01(火) 17:18:38.18 ID:hEhNOefq0
米英の諜報能力はガチ
592: アタザナビル(東京都) [US] 2022/03/01(火) 17:19:28.00 ID:74MfqOBP0
ゲリラ戦に持ち込まれてサクッと大勝利した大国ってあるの?
598: ソリブジン(新潟県) [GB] 2022/03/01(火) 17:21:34.30 ID:1ZQiLMDC0
>>592
包囲戦で防御側が困るのはインフラ
食料水、燃料はいつか尽きるので、餓死するか投降するしかない
包囲戦で防御側が困るのはインフラ
食料水、燃料はいつか尽きるので、餓死するか投降するしかない
なのでサクっとは無理で時間はかかる
ガダルカナルもゲリラ戦といってよい
補給がないと、結局詰む
617: イノシンプラノベクス(SB-Android) [GB] 2022/03/01(火) 17:27:34.10 ID:spG+Sn920
>>598
包囲する方も補給大変だからなぁ
アメリカならそれをやっちまうけどロシアは微妙そう
まず燃料をいきなり現地調達してる時点で結構危ない
包囲する方も補給大変だからなぁ
アメリカならそれをやっちまうけどロシアは微妙そう
まず燃料をいきなり現地調達してる時点で結構危ない
613: コビシスタット(SB-Android) [US] 2022/03/01(火) 17:26:51.75 ID:xGElqX2v0
まさか戦車がここまで陳腐化するとは
619: イノシンプラノベクス(SB-Android) [GB] 2022/03/01(火) 17:28:27.65 ID:spG+Sn920
>>613
戦車がどうこう以前にまともに戦えてないと思うわ
機甲部隊投入してるのにウクライナ側の被害が少なすぎる
戦車がどうこう以前にまともに戦えてないと思うわ
機甲部隊投入してるのにウクライナ側の被害が少なすぎる
647: コビシスタット(SB-Android) [US] 2022/03/01(火) 17:35:28.98 ID:xGElqX2v0
>>619
ロシアの士気低いのはあるよな
電撃戦狙ってるはずなのに渋滞起こすとか
ロシアの士気低いのはあるよな
電撃戦狙ってるはずなのに渋滞起こすとか
でも実際、戦車って対戦車兵器装備した歩兵に対して弱すぎね?
対塹壕とか対陣地に対しては有効なんだろうけどそんな防御ドクトリンとらなきゃいいわけで
小回り効かないから都市ゲリラにも弱そうだし
659: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US] 2022/03/01(火) 17:38:40.67 ID:AyY+f7nH0
>>647
当時最先端だったアメリカのエイブラムスは湾岸戦争で圧倒的ワンサイドだった
確か30機投入して撃破されたの0
一方的にイラク軍を殲滅した
当時最先端だったアメリカのエイブラムスは湾岸戦争で圧倒的ワンサイドだった
確か30機投入して撃破されたの0
一方的にイラク軍を殲滅した
631: コビシスタット(日本のどこかに) [US] 2022/03/01(火) 17:32:16.18 ID:a+udFCDh0
国連は欠陥組織であるという事実
634: ダサブビル(SB-iPhone) [US] 2022/03/01(火) 17:32:38.97 ID:NMFIvaZN0
恐ロシア
652: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [DE] 2022/03/01(火) 17:37:23.20 ID:TeurjSLD0
各国の機運とか情勢を読む大事さ
657: リルピビリン(新潟県) [JP] 2022/03/01(火) 17:38:25.69 ID:AzLe1B6J0
戦車のコスパの悪さ
663: パリビズマブ(茸) [US] 2022/03/01(火) 17:40:29.82 ID:2pcWXpIt0
9条バリアなど存在しない
665: オセルタミビルリン(埼玉県) [US] 2022/03/01(火) 17:41:16.46 ID:I0aVVE9i0
闘いは「士気」が重要という事
674: レムデシビル(光) [US] 2022/03/01(火) 17:43:55.63 ID:MvwX3cAY0
>>665
ロシアが本気で空爆始めたら士気なんて無力だ。そうなる前に停戦しないと民間人が死にまくることになる
ロシアが本気で空爆始めたら士気なんて無力だ。そうなる前に停戦しないと民間人が死にまくることになる
673: イドクスウリジン(光) [US] 2022/03/01(火) 17:43:41.91 ID:I8ItO+g90
憲法9条論者の矛盾
675: イスラトラビル(奈良県) [US] 2022/03/01(火) 17:44:16.71 ID:Ry1mrp8O0
都市部制圧は簡単にはいかない
都市部制圧に戦車は無能
士気の高さも大きく影響する
ウクライナ人の自国は守るという崇高なほどの意識の高さ
都市部制圧に戦車は無能
士気の高さも大きく影響する
ウクライナ人の自国は守るという崇高なほどの意識の高さ
686: ペラミビル(東京都) [ニダ] 2022/03/01(火) 17:46:29.08 ID:ea8USIAW0
けっこう有名どころのジャーナリストでも
派手に予想を外すこともあるということ
そして謝らない
派手に予想を外すこともあるということ
そして謝らない
694: ファムシクロビル(新潟県) [US] 2022/03/01(火) 17:49:29.22 ID:wVIXLdpD0
兵站の重要性がよく分かる
697: イスラトラビル(奈良県) [US] 2022/03/01(火) 17:50:28.67 ID:Ry1mrp8O0
軍事力から2,3日あればキエフ制圧されると予想してた専門家の無能さ
過去の歴史見れば地上戦でそれは簡単な事じゃないと分からなかったのか
過去の歴史見れば地上戦でそれは簡単な事じゃないと分からなかったのか
698: イドクスウリジン(光) [US] 2022/03/01(火) 17:51:01.04 ID:I8ItO+g90
ロシアが思ったより弱い
711: アデホビル(岐阜県) [ニダ] 2022/03/01(火) 17:55:08.35 ID:h9REeD3T0
こういうの見ると旧日本軍のメンタルと精神力が異常に高かったって事がわかる
713: ピマリシン(長野県) [FR] 2022/03/01(火) 17:55:58.41 ID:AZRSvDbR0
核は保有しといたほうがいい
731: オムビタスビル(愛知県) [ID] 2022/03/01(火) 18:01:35.99 ID:rvT57y8e0
抑止力としての核は必要
これは現実
これは現実
752: テノホビル(福島県) [US] 2022/03/01(火) 18:06:52.33 ID:Rzdxm9rZ0
仕掛けたらデフォルト食らう
ある意味、武力とか関係なく政権か国は滅ぶ
797: ソリブジン(光) [DE] 2022/03/01(火) 18:16:07.43 ID:1yNQEGZx0
プーチンはどの辺に国益があると計算したんだろうか
どこの誰が得をしているかというのがさっぱりわからん
教えて、エロい人たち
どこの誰が得をしているかというのがさっぱりわからん
教えて、エロい人たち
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646115345/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
ジャベリンは有効だけど、戦車がないとそのジャベリンすら持ってこない舐めプされるので戦車は必要
あと、ウクライナは男も女も徴兵だからな?民間人に銃渡していきなり使えるのは訓練したから
ロシアのタス通信資格停止 不偏報道不能と欧州連盟(産経)
https://www.sankei.com/article/20220228-XSPA3LH64JOJNFMJZBLRLMR4PM/
結局の所、独裁政治体制のロシアでマスコミを自由に操れる?せいなのかロシアメディアで嘘情報を流していた様だ・・・
んで今日、日本のワイドショーでタス通信の情報をそのまま流していたので笑ってしまったw まあタス通信からの情報と表明するだけマシなのかもしないが・・・
もし日本で有事になったら俺は日本のメディアの情報を信じられるのだろうか・・・
今のうちから日本のメディアの捏造等に対して締め付ける法律とか罰則が欲しいわ
かなりお花畑がいるなあ。
ロシア軍が国際社会の目を気にして、攻撃を極端に控えめにしているのは明らか。
もちろん世界が見張ることで戦闘を控えさせているという言い方もできるが、ここまできたら気にすることは無い・・・でロシア軍がブッ放し始めたら、キエフは1日で陥落する。
士気が低いと言っても、投降するなんてのはほんの僅か。誤差にすら含まれない数字。
命令が下れば民間人にだって平気で発砲するだろうよ。
アサド政権の陰に隠れて全面戦闘を行っていた、シリアでのロシア軍を見れば分かること。
戦場に夢を見るな。
ジャベリンと同世代の国産ATMあるだろ?
あと核持つ前に長距離スタンドオフ兵器が必要。
陸続きのウクライナと違って周囲が海の日本では海上戦力を充実させた方がいい。
まあその前に九条改正が前提になるんだが。
備えは絶対必要で、その為の議論はあるべき・やるべき、被爆国であるからこそ議論すべき
9条は綺麗言だらけの、侵略側から見ればただの手枷足枷猿轡
自国自衛の為の装備充実が必須→防衛予算(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
民間人への防災と併せた自衛防衛教育が肝心
爆撃に対する民間人の避難場所の検討
平時でも必要だが、特に有事の時の、情報の精査・精度を更に上げる事が必須
侵略された側が降伏したらどうなるか、WW2の時とは違うという危機感は持たなくちゃいかん
言うなればWW2降伏時に「日本国内にいなかった人たち」がどういう目に遭ったかをちゃんと知らないとダメ
綺麗言では勝てない、綺麗言だけで動く人を選んじゃいけない
国あっての平和、国あっての安心、国あっての生活なのだから、国防に否定的・非協力的な人や組織はダメ
今回の事では、明日は我が身と「危機感」を持つきっかけにしないとダメ
戦前戦後変わらず
印象操作能力上げていきましょって感じやね
まともな日本人はこれ苦手すぎよね
嘘つかんし真面目だから
ロシアの子分が日本に大勢いる
特にマスコミと野党
専門家が言うこと外し過ぎなんだよ
そりゃプーチンの思惑を日本の専門家が理解できるはずないわ
コロナのときもそうだったけどさ
独裁者は平気で核で脅す。
日本の周辺は独裁者だらけ。
憲法9条より核保有が絶対必要。
こういう議論をさせないようにしてきたメディアは、
独裁者側の国のスパイみたい。
核武装は必要である
狂信的9条信者は社会不適応者または反社会的勢力の下っ端、もしくは国家規模の拡大自殺企図者
まともな左派が必要であり、左下勢は毒電波嘲笑われ芸人以外の職業に就かせてはならない
国内の左巻きは現実を認知できないので、相手にせず粛々と必要な議論をすべき
連中相手に議論を尽くす必要はない 時間と労力の無駄
平和憲法9条が敵国にあればそもそも戦争にならん
戦争起こすような国が改憲しない訳無いという矛盾は置いておいて
敵勢力下の都市に戦車を突っ込ませるなんて言う軍事的失敗を見て
戦車は無用なんて言う意見は短絡的過ぎる
戦車の一番の役目は相手に戦車が居るのでそれに対抗するために
航空戦力などの対戦車装備の用意を強いることにある
日本で言えば防衛に戦車が居ることでそれに対抗するために
戦車を揚陸することを強いるのが大きい
制空権が拮抗してる中で戦車が待ち構えてる防衛線に攻め込むなんて
軍事的には悪夢でしかない
良く戦車無用論が掲示板などで出てくるが侵略側から都合が良いだけの
戯言でしかないぞ
プーチン的にはクリミア半島のアレを再現できる踏んでいた。
規模は違えど、手口はほぼ同じだし。
正直、アレが不意打ちとして上手く行き過ぎていて
今回は二度目だったことが局面を左右しているんだろうな。
相互経済依存による国際協調主義への過度な妄信も危険
お互いに資源や金を握ってるから馬鹿は出来んだろうと
たかをくくっていると今回のプーチンみたいな損得無視の無敵の人が
いざ出てきたらなんの抑止にもならないことがよくわかったろう
武力もそうだが敵性国への経済依存はしない、切ってもすぐに
代替手段でダメージを無くせる輸出入の方策を考えるべき
外国が武器で肩入れし、戦力が、明らかに目に見えて増強した時のロシアの対応が本気モードに変わるのでは。そこまでエスカレートするとWW3勃発ということになるけどアフガンやイスラエルでもない限りそこまでリスクをとるような国民性をロシアは持ち合わせていないだろうし、もともとソ連が長かった時代の家族意識もやっちゃいけない罪悪感が邪魔しそう。
プーチンにとって何のメリットがあるの?と聞いている人がいるけど、それこそが間違っている。
損得で考えるのは商人。
現実主義者が軍人。
信念で動くのが独裁政治家。
損得や勝ち負けでプーチンは判断してない。
大国ソ連復活こそがプーチンの信念。
全く視野や価値観が違う。
価値観が違い過ぎるから、理解できない日本人もいる。
そこを間違えるとガチで世界大戦になる。
独裁政治家に対しては絶対に屈してはならない。
日本に核を撃ち込まれようが戦う意思を示すことでしか、ロシアを抑え込む方法は無い。
9条を振りかざす政治家は、日本人の生命を守るつもりはない。
敵国が攻めて来たら、
まさか攻めて来るなんて、とか言う。
絶対に戦争をしない為に核が必要。
途中で送信してしまった。
ウクライナのミサイル攻撃されてる姿見て、
中国に襲われる日本の姿に見える。
国防を考えない政治家には絶対に投票してはいけない。
本気で議論しないと時間無いよ。
国防考えずに平和は語れない。
武器がないと戦えない
武器がなければ一方的にやられてしまう。
武力に対抗できるのは武力だけ。
それが普通の認識。
この世にはまだまだ野蛮が多いんです。
犯罪を犯罪と認識できない人たちもその部類に入ります。
実際、日本国内でも何らかの被害に遭っても
直ぐに助けられないケースは多いでしょう。
その単位が個人か国家の違いというだけの事です。
開戦から三日目でもう総括しはじめる人がいること
なんか報道だとロシア不利、ウクライナ勝利みたいに言われてるけど
普通にジリ貧だからな、首都が戦場になってる時点で
プーチンが脳筋軍事政権で政治・経済・外交がまるで分かっちゃいないこと
敵を作り打ち倒すだけでその後は何も考えていない
クリミアを奪った、ウクライナには勝てる、とハシャイでみても国家は立ち往生していくだけ
9条については違うな
そもそも戦争は最終的な行動であって踏み切られた時点で軍事力や諜報力から勘案してイケると思われたから着たんだよ
9条のせいで国軍家できない、スパイ法も作れない、私的制限できないという戦時下前の抑制、工作、準備関連がまるでできないというこ
ここまで共産主義者による全体主義国家をこの世から排除すべきが無いな
ベトコンが何故あれ程強かったのか、かなり理解できた。
多くの意見はプーチン率いるロシア批判が圧倒的だな。
戦場に夢を見るなと自己陶酔してる者もいるが。
独裁者は勝手なイチャモンつけて、
一方的に侵略してくる。
全然話しが通用しない、聞く気もない。
核保有してた国が手放すから襲わないでと、
約束しても簡単に破って侵略してくる。
まるで平和を唱えたら叶うと、
9条あれば平和だと言ってる国とソックリ。
ウクライナも平和主義でお花畑だった。
全く同じ国が日本。
近くに独裁国家だらけなのも同じ。
9条信者がこうも簡単に意見を翻したのは何気に歴史的な転換点だったと思う
今まで言ってきたこととの整合性で考えるとここで言うべきなのは当然「ウクライナが攻められたのは9条が無かったからだ。あったら大丈夫だった」だろう
言うと「ウクライナ人が殺されたのは自分のせいだとでも言うのか」と総スカン食うから怖くて言えないんだろうけど
それ以前に現実を目の当たりにして9条あったら大丈夫なんて自分で信じられなくなったんだろうけどさ
世界的にエネルギー価格が爆上がりすることはほぼ間違いない。
バイデンが正義ズラしてプーチンを批判しているが、狂犬ロシアを止められなかったどころか、結果的に煽ったアメリカも大きな責任があるな。
米国も国連も頼りにならないと判明。
日本は核武装を真剣に考えるべき。
ウクライナ「詰まったコメディアン大統領!コメディアンを狙ってフレンドリーファイアあーっとどうだ!?これはダメだ!すぐ、フレンドリーファイアしなくてはいけない!!」
ロシア「どうしたんだプーチン!何のための弾薬だ!!これはいけませ~ん!!!!」
きれいさっぱりほろぼすか現状をこわす様にシステムを変えるか決めてないのかぐだぐだだな