RSS
 
スポンサーリンク
日本議論

【議論】スレ主「日本がダメになったのは『武士道の精神』が失われたからだと思う」

46
1: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:01:55.45 ID:lZO8nhVsd
軸がない

3: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:02:48.25 ID:VvM+45E7a
アメリカは武士道なくても今でも強いけど?
4: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:02:50.59 ID:rwlnVPhf0
まあ江戸時代より前にもいうほどあったか?って話やな
5: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:02:58.87 ID:xmcGnpDsa
そもそも武士道ってなんや?

【おすすめサイト】
人気ブログランキング
6: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:02:59.46 ID:JzKlXkdx0
逆に茶道の精神は?
8: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:03:45.65 ID:/lR7T2e10
武士じゃあないし。
9: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:04:33.44 ID:3DalbPaz0
飛び道具使う武士が最近話題になってたな
11: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:05:18.30 ID:/lR7T2e10
>>9
武士と言えば弓と槍じゃね?
17: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:07:10.08 ID:3DalbPaz0
>>11
その武士は手製の銃使ってたで
10: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:04:49.97 ID:DhVPnca4d
武士道の精神て具体的になんや?上司には絶対服従とかそういうことか?
14: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:06:07.81 ID:eytVk+fId
>>10
逆や気に食わんやつはお上やろうが討ち果たすんや
16: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:07:04.68 ID:DhVPnca4d
>>14
なるほどそういうのが武士道の精神っていうんか勉強になるわ
13: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:06:06.37 ID:5B4HLByU0
武士道の精神なんて一般人にあるわけない
むしろ今の時代になっては昭和を振り返るのが正道やろ
15: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:06:26.01 ID:6jdF9ghe0
ほとんど百姓の末裔やろ
いつから武士道身につけたんや?
31: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:14:16.18 ID:d4AysOop0
>>15
これな
大半は農民の精神しか持ち合わせてないやろ
18: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:07:14.35 ID:1VXUQNqid
侠の精神が必要や
21: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:08:03.47 ID:u5pJIa7e0
今切腹なんてできる人どれくらいいるやろか
汚職した挙句逃げたりしそうや
と思ったけど、やり方や意図が違うだけで自殺率高いしな
22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:08:36.65 ID:XoAX6mg20
GHQ日本人の愛国心を恐れて駄目になるよう努力したんやで
23: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:08:53.04 ID:MfP8J01h0
恥の文化や

【おすすめサイト】

【おすすめサイト】

26: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:10:27.98 ID:AWwYLVnT0
武士道って新渡戸が西欧人にハッタリかますために適当にまとめた江戸しぐさやろ
28: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:12:34.60 ID:Kup63a7U0
>>26
葉隠れ知らんのか
27: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:10:43.25 ID:5B4HLByU0
局中法度の精神でええやろ
特に政治家は
29: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:13:22.46 ID:uwl6Nhfc0
百姓も商人も武士道精神は持ってたからな
32: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:14:34.02 ID:5Ochbbbmd
ワイの家系は農奴やでもともとないねん
35: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:17:10.48 ID:tjmRWK1j0
責任とって腹切るトップなんて戦時中からしておらんかったやろ
37: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:19:27.92 ID:ajsvYy/xa
ワイはあるで
ラストサムライの気分や
38: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:20:01.26 ID:w/X1sI+va
日本がダメになったのは自分たちの私服を肥すためにバカを作る教育になったせいやで
40: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:20:58.51 ID:r+W1MPCc0
そもそも今俗に語られる武士道とやらって新渡戸稲造が妄想で語ってた後世の捏造レベルの代物やぞ
好意的に見てもせいぜい江戸時代の終わりのほうとかの戦わなくなった時代の話

リアル武士の実態は鎌倉殿の13人の面々みたいな感じや

43: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:24:27.48 ID:Kup63a7U0
まー武士道はさておき
自分の人生に誇りを持ってない(持てない)人が多すぎるわな
自分の選択に自信持てよ
46: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:25:53.04 ID:1PdQ/GUu0
武士道なんて後世で勝手に美化して言い出しただやで
武士はクズやぞ
49: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:28:26.89 ID:r+W1MPCc0
>>46
まあ武士はクズってイメージも貴族とかからの偏見がかなり含まれてるというか
みんな当時の限界の中で必死に生きた結果ではあるし高潔で知られた人物もいる
かといって全体を持ち上げるほどのもんでもないってことやな
47: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:26:28.99 ID:r+W1MPCc0
鎌倉武士だって御恩と奉公の関係やからな
御恩も与えてないのに奉公だけ求めても誰もやる気起こさんわ
48: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:26:38.15 ID:WV1Kipck0
上昇志向がない
出来ないくせに偉そうな奴が多い
52: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:29:57.74 ID:wahFzric0
敗戦国になった時点でもうダメだよなこの国
62: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:36:37.27 ID:SlFkqaCY0
>>52
良くも悪くも戦争体験者がいなくなって国民が危機意識無くなってる感あるよな
59: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:33:57.87 ID:9TB6d8wj0
つまり明治維新のせいって事?
68: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:41:24.00 ID:d4AysOop0
>>59
江戸の太平の世になって主君の為に戦って領地を獲得するという武士道精神が失われた
欧米列強のように海外から富を奪い取れる国力を目指して国民の武士道精神の復活を目指したのが明治維新や
61: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:36:20.00 ID:zs6UCmaZ0
緊張感はないのに余裕もないのが現状
63: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:36:53.19 ID:MfP8J01h0
恥ずかしいことしなさんなよ、あんた
66: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 15:37:50.75 ID:Kup63a7U0
論語も読んでないしね
1000: 管理人の反応 2022//
本日は夜まで記事更新&コメント承認ができませんので予めご了承ください

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663653715/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【LGBT】「偏った指導あれば同性愛に誘導しかねない」と発言の台東区議(自民)、差別ガー界隈に撤回要求されるも拒否
【イソコ仕草】ジャニーズ事務所会見、東京・望月衣塑子氏ら一部記者が“大暴走”wwwww(動画あり)
【速報】ジャニーズ事務所は解体、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 「ジャニーズ」名称を根絶へ
【政党】百田・有本氏らが立ち上げた「日本保守党」、2日で党員3万6000人超え Xフォロワー数は間もなく30万人に
【頭おかしい】北朝鮮代表監督「主審が見せた不公正なジャッジは、サッカーに対する侮辱」(動画あり)
NHK「受信料を1割値下げしました!公共メディアとしての役割を果たしてまいります!」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 愛国心だと思うな

  2. 社会全体で、良い学校出て一流商社に就職して高給取りになるのが正しいなんて刷り込んで
    他の事は一切捨てて子供に教育してきたんだから
    真っ当な大人には育たんだろ

  3. 商人が政治を牛耳ったから、こうなった。
    金持ちに対する高税と陛下からのメッセージが重要。

  4. GHQ日本人の愛国心を恐れて駄目になるよう努力したんやで

    これでしょうね。日本は世界で唯一天皇を戴き、その事を学校は教育せず家庭では興味ないか話してはいけない空気にさせられている。もう、そこからおかしい。
    あと、大東亜戦争についてもしっかり授業に取り上げて欲しい。特亜のプロパガンダに惑わされなくなる。

  5. そういうのも大事な要素かもしれませんが、メインは外国(主に半島)の侵食(いわゆる”法則”)と、やり過ぎの中抜きのせいかと。

  6. 精神性の話だから、先祖が百姓とかの話では無い。

  7. 「ダメになった」のではなく「元々こんなものだった」のがSNSやインターネット掲示板の普及で顕在化しただけだろう
    やはり人類には過ぎた代物だったのだ

    義務教育で国語・社会・道徳の時間を増やして更にインターネットリテラシーを科目として組み込めば改善されないかな?

  8. 武士道も葉隠も読んだこと無さそうな1だな…
    教育勅語と修身の授業を復活させるだけで良い

  9. 失われたのは武士道じゃなくハングリースピリッツやと思うで
    現代は適当に生きてもそれなりに満たされてまうから頑張る人が減ってると思う、石にかじりついてでも、泥水を啜ってでも、って根性は昔の人には勝てんと素直に思うわ

  10. 日本の資産はユダヤ資本に流れ
    技術も海外に流出し、土地も買い漁れ、企業の株も買われて実質、外国人のもの。日本人が脳天気になって
    しまったのか、それとも政治が怪しいのか。

  11. 教育勅語が失われたことが原因。
    教育勅語で教育したらまっとうな人間に育つ。
    教育勅語を全否定した戦後生まれの団塊世代のモラルハザードがその証。

  12. 武士道に夢を見過ぎだな。隣の芝生と同じ扱いをされては、さぞ武士道に殉じた戦さ人も無念と思うに違いない。

    武士道とは「他人にやらされるもの」では無く「自らがやるもの」なんだよ。

    だからそもそも論で「武士道の精神が失われた」なんてことは無くてだな、分かりやすく言えば、お前らや俺らの誰であれ、今日この日この時に俺らが武士道を始めようと決心した時に その武士道の精神とやらが発現する訳で、ついでに言うとひとたび発現して仕舞えばそれは失われる事は絶対に無いのさ、普段は意識してなくともな。

    これはあらゆる道と呼ばれるもの全てが同じ話だし、更に言えば神道とも同じことだよな。

    大事なのは、お前らはやるのか?それともやらないのか?
    それだけの話だよ。

  13. 武士道と云うは死ぬ事と見付けたり
    まあ、今これを言ってもほとんどが間違った解釈しか出来ないのが虚しい
    逆に言えば、これをくみ取れる首長や企業がほとんどなくなったのも虚しい

    技術革新が進み、化学も科学も発展し、寿命が延び、生活が快適になる事が悪いのではない
    どんな状況においても、自身の成長と変革で事態を変えていこうという意気込みが無くなったのが残念
    何においてもすぐ他人の所為や国の所為にし、自身が努力もせず、ただただ不満を垂れ流す
    そんな貧しい心持ちしか出来ないのが増えた事が、一番残念

    様々な場面で、限界を超えていく事が大事だと、それに挑む事が大事だと教育し直さないとダメだと思う
    他人に厳しく自分に甘い怠惰な人生を打っ壊していかないと

    まずは「感謝」を教えるべき
    武士に限らず、農民でも昔から感謝はしてきた
    全てに感謝できる人間を育てる事が第一歩だと思う

    「ありがとうございます」

    の一言を、心を込めて言える人間になれるか、まずはそこから始めるべき
    小さなことからコツコツと!

  14. 今の日本↓にもっていきたいのは理解できるんやが、何が「ダメになった」のか、あるいは対比できる良くなってる部分があるのかどうなのかがなければいけないと思う。

    例えば「日本は江戸時代よりダメになった」と言われれば「何が?」の部分も不明やし、それが武士道の精神とどう絡むのかもわからない。
    それにワイは他の時代に生まれてたことを思えば、あるいは他の国に生まれてたことを思えば、「今の日本で生まれて良かったなあ」と思うから、そもそもダメになってる部分すら不明やな。

    スレ主の考える武士道の「精神」の定義、あるいはどの部分をとってのものなのかもそうやけど、漠然とした理由で今の日本を「ダメ」にしたいってだけで、じゃあ日本のどの時代が今の日本よりも良くて、あるいはスレ主の現時点での1番理想的な国はどこなのよって部分がないと、議論にならないんじゃね?

  15. 新渡戸稲造の武士道、読もうぜ

  16. 武士道に限らず思想とか志を持ってないってことやろね
    立身出世でも西洋に追いつけ追い越せでもなんでもいいが
    国民がある程度一定の方向に向かわずバラバラだと
    国力として発揮されない
    国がシュリンクしてると子供も作らず守りに入って
    金も使わず景気も悪くますますシュリンクする

  17. 言う程悪くなってないのでは?安倍ちゃんのお陰でおかしい事はおかしい❗って言える様になってきた❗どの辺がダメになってきたのかな?

  18. その通り
    悪い奴は叩き切る、その精神が必要
    日本を騙すような国は叩き切る精神を持て!

  19. 武家社会と言えば日本のためと言うよりも藩のため主君のため翻ってお家のため尽くす自分と言う存在理由に尽きるのではないか?近代化される社会構造の変化で武家階層の最大変化は働いた対価が「お家」ではなくて自分個人に支払われることになり一族の盛衰が家長を支えることから各個人の能力次第へ極小化することで各家族化し格差拡大が進み現代に至るまでより個人へ収束矮小化することで国家への公人としての役割が持つ意味を失ったことが大きいのではないか

  20. 職場内で、どの仕事もまんべん無く出来る様に色々な部署に短期間、ぐるぐる回してプロフェッショナル(この仕事では右に出る者はいない)を作らない。

  21. 武士って時代によっても様々だからな。普通に下剋上よろしくの世界もあるし、もともと弓がメインウェポンだった時代もある。刀なんて最後の装備やったしな。

  22. 茶道とか武士道には儒教が入っとるけどな。。。

  23. ghq そろそろ気づいておわりにする時

  24. 「武士」なんていう、人口の中じゃ少数の支配者階級の精神で全日本人を論じるとか気がくるってる

  25. 日本が戦争に負けてから、日本がやってきたことがことごとく否定されていく風潮の中で、自信を喪失した日本人が、主体的に思考・判断するのを止めて、何かを信仰する生活に入った。ということでしょう。

  26. 武士道を持ってくるなら「御恩と奉公」を重視せいよ
    武士道だろうが何だろうが利益を供与して初めて成り立つんだよ
    金は出さないが○○のため働けなんて道理が成り立つわけないだろ

  27. ダメになったとは?日本の全てがダメだと思ってるって事なの?終わったとか、ダメになったとか言う人って自分の事いってるのかと。

  28. 平安・鎌倉時代の自分で土地を開墾して農場経営していた武士の精神は大いに継承したほうがいい。自己責任で自分の領地を維持した気概こそ武士の精神だ。
    一方、江戸時代の武士のように禄を失ったとたんに生活の道を失い、不平士族の反乱を起こしていたようなのは、見習う必要はない。
    江戸時代なら、二宮金次郎のように、学問と農作業を両立し、自分の収穫も増やしながら社会貢献もした偉大な農民こそ見習うべきだ。

  29. 精神性だけでは無理、曲解した独善的正義マンを発生させるだけ
    解釈が個々人で異なるから、今以上に身勝手な奴が増えるぞ

    我こそが正義なりってやつがな

  30. 本米の21
    切腹って 正式化したらぶっちゃけ面倒ぞ
    花の慶次って漫画で幼い殿様が切腹するんやけど
    金は掛かるは 食事も制限あるは
    でも当日は 正装で白衣装持参やで、
    戦中に負けを知って腹切るのは 単に自害や

  31. 戦後の米国による洗脳教育「War guilt information program」により、日本人に全て日本が悪いかったと思いこませたから。

  32. 思うに、日本がダメになったのは、戦後のGHQから始まるウォーギルトインフォメーションプログラムによる日本人の弱体化を狙った教育やそれに伴う自虐史観刷り込みが大きそう。
    そして、米国では禁止してた共産関係者を日本で解放、中韓に対しても日本に付かないよう離反工作を行う。
    そういった、共産系や半島系や大陸系が日本弱体化を引き継ぎ、長期にわたってあらゆる場所にも入り込み、教育・報道その他にて工作が続けられてきた結果もあると考える。

  33. 国民のほとんどが百姓だったのにそんなものがあるはずないやろw

  34. 武士道×
    騎士道〇

  35. 当時から不正が横行していて普通にダメでしたよ?
    美化された時代劇の見すぎ

  36. 待って 屁が出る

  37. マスゴミと財務省と日弁連と外務省を叩き潰してないからだよ

  38. 愛国者であるはずの保守が嘘ばかりついてるからな
    不正を見て見ぬふりして批判をする人間を叩いてる
    カレー味のウンコを食べたくないから
    ウンコ味のカレーをうまいと思って必死に食べてる感じ
    ウンコはウンコなんだから素直に批判すればいいんだよ
    変に自民を良い政党のように思い庇うから
    自分の心に嘘をつかなきゃならない訳だ
    与党も野党もいい加減にしろと国民が言わなきゃ良くならないだろう

  39. 無くなったのはハングリー精神だろ

    老人は今得た地位を無くさない為に

    若者はその老人が居続けるせいで減ってるスポットに入るのはリスクが昔より大きすぎて

    銀行をはじめとした投資はまず担保になる土地やら前提な↑、相手の言葉を吟味する経費を面倒がって最初から相手にせずリスクを取らないで

    今ある幸せを捨てて不幸になるかより大きな幸せをつかむかの選択を取れないし、取らないし、取ることができない

  40. 武士は農民と健児(こんでい)の末裔説を推すぜ
    健児は軍費削減の結果、当時の人口の0.02%の3155人ほどで日本全国の武力担当をすることになった職業軍人なんやで(荘園手当付き)
    武士(重弓騎兵)はこの少数制から最適化された兵種だそうな
    軍人の基本規模が人口の2%と考えるとヤバ過ぎ

  41. 人口の1%しかいなかった武士なんぞに日本の精神を代表させるな

  42. ネットのおかげで村社会、狭い世界から解放されて、今まで誤魔化してきた不都合が誤魔化せなくなっただけ

  43. ※42
    単にわがままになっただけだろ

  44. 草生える
    葉隠ってリーマン武士マニュアルみたいなもんやぞw

  45. 武士道精神って明治政府が作った幻想だろ

  46. 精神云々の問題ではない
    民主主義と謳いアメリカ・イギリスをはじめとする欧米諸国に金の奴隷に仕立て上げられたからだ
    ちなみに全て欧米諸国のせいではなく、日本国政府も加担している為同罪である

タイトルとURLをコピーしました