RSS
 
スポンサーリンク
日本米国議論防衛省・自衛隊

【議論】スレ主「日本が戦争になったらアメリカに武器大量に渡されて、『頑張れよ!日本!』で終わると思う」

53
1: やいちゃん(光) [US] 2022/04/04(月) 14:42:33.86 ID:1Y3DsUef0● BE:839071744-PLT(13000)
米国防総省は1日、ウクライナに対して最大3億ドル(約370億円)相当の軍事支援を行うと発表した。軍事支援の総額は、ロシアの侵攻開始以降だけで16億ドル(約1950億円)に達するとしている。

※全文は元記事でお願いします
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220402-OYT1T50187/amp/

1002: 【参考】 2022//

20: こんせんくん(神奈川県) [ニダ] 2022/04/04(月) 14:49:42.31 ID:rUasoX+j0
>>1
なんで日本に米軍基地があると思ってるの
無かったら一気に攻め込まれるだろうけど
あるだけで抑止力なってる
266: せんたくやくん(コロン諸島) [US] 2022/04/04(月) 15:40:32.15 ID:5D3rHgOgO
>>1
日米安保も知らんのか
278: 大魔王ジョロキア(茸) [JP] 2022/04/04(月) 15:43:50.13 ID:Gm3AYiO20
>>1
じゃあ軍拡しなきゃね(ニッコリ)
防衛費毎年20兆は欲しいね

【おすすめサイト】
人気ブログランキング

449: 和歌ちゃん(千葉県) [US] 2022/04/04(月) 16:23:55.94 ID:m+qwvk+50
>>1
日本が侵略されたときにアメリカが参戦しなかったら、アメリカの同盟体制は完全崩壊するんだよなぁ
9: あまっこ(岡山県) [US] 2022/04/04(月) 14:46:24.71 ID:5Ve0HVcV0
むしろ武器と兵站確保してくれるなら上等
11: かほピョン(埼玉県) [IN] 2022/04/04(月) 14:46:40.81 ID:8PAt8Yfs0
日米安保は片務条約なわけなんで、条約がそもそもないウクライナとは状況が全く異なる。
ある程度自衛隊が頑張る必要は当然あるけれど
少なくとも武器だけ渡しておまえらあとはヨロ~ってことは、ない
それをやれば間違いなくアメリカは条約を守らない国として今のポジションを失う
24: なえポックル(茸) [JP] 2022/04/04(月) 14:50:44.87 ID:aOotXwGb0
>>11
沖縄はもちろん、横田や三沢岩国、横須賀佐世保は何のためにあんの?w
ってことになるもんな
改めて考えると米軍基地大杉だわ
91: ラジオぼーや(東京都) [ニダ] 2022/04/04(月) 15:06:37.59 ID:ta2AN9Q90
>>11
日本に何で米軍基地があるか考えて見たらすぐに答えは出るでしょ。

侵略してくる中国やロシアが攻撃してきた時にアメリカ軍基地だけ避けて攻撃することは
出来ない。
つまり日本を攻撃することは=米国を攻撃するってこと。
吉田茂以降の日本の政治家が考えたのは「軍事力が無い日本の国防をどのようにすべき
か?」と考えてひねり出した妙案だ。
メリットは自主防衛よりも費用が安く済む(1/3以下)
浮いた分の国家予算を使って経済振興に使える。

ちなみに日本にある米軍基地は=国連軍基地(国連の旗が翻っている)だからここを攻撃
することは国連脱退の覚悟がいるんだよ。

221: BEATくん(光) [ニダ] 2022/04/04(月) 15:30:56.28 ID:vUmd/hA20
>>91
WW2で日本軍を壊滅させなければ米もここまで軍事費に予算を割かなくても良かったんかな
425: ちーたん(茸) [ニダ] 2022/04/04(月) 16:18:53.40 ID:M9Ven5bw0
>>221
その後の日本軍解散と9条が主な原因
軍解散はともかく9条はソ連との対立を考えると押し付けるべきじゃなかった
おかげで日本としては朝鮮戦争やベトナム戦争に関わらずに済んだから万々歳だったけど
807: アカバスチャン(茸) [US] 2022/04/04(月) 19:02:56.03 ID:qxtcJArF0
>>425
マッカーサーは日本も核を持てばどうかと言っていたのではなかったかな?
18: カッパ(愛知県) [US] 2022/04/04(月) 14:49:08.21 ID:X0p3uBdj0
それで勝てるなら別にいいだろ
自衛隊が押されると米軍基地もヤベえから米軍も出てくるだろうし
21: 一平くん(千葉県) [BR] 2022/04/04(月) 14:49:56.46 ID:UojbcSV60
9条があるから戦争など起きない!
35: キリンレモンくん(SB-iPhone) [JP] 2022/04/04(月) 14:52:31.76 ID:4pqM64Q/0
じゃあやっぱ核武装したほうがいいな
310: ガリ子ちゃん(茸) [US] 2022/04/04(月) 15:54:05.34 ID:vtke01Dt0
米軍基地あるからそれは無いやよ
328: のんちゃん(光) [US] 2022/04/04(月) 15:58:26.16 ID:GsFVO5fR0
とりあえず核持ってないと話にならん
399: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 16:14:20.78 ID:swqtb1Ni0
少なくともリメンバーパールハーバーでいっせいに盛り上がるのが米国民なんだよね
日本防衛のために参戦を支持するとは到底思えん
406: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 16:15:13.50 ID:23ALzUTV0
>>399
日本防衛というより
日本列島という物理的な島の防衛
411: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 16:16:31.45 ID:swqtb1Ni0
>>406
エネルギー資源があるわけでもないのに?
中東とは違うんだぞ
421: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 16:18:22.35 ID:23ALzUTV0
>>411
アメリカからみた日本列島は
アメリカによる太平洋制海権を守るための物理的な盾だよ
列島のおかげで中国海軍は隘路を通らないと太平洋に出れない
429: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 16:19:57.19 ID:swqtb1Ni0
>>421
わかってないなあ
日本が無くなっても太平洋って言う世界一巨大な緩衝地があるんだよ
436: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 16:20:52.73 ID:23ALzUTV0
>>429
太平洋はスカスカ
全く防衛ラインにならない

太平洋における唯一の防衛線がフィリピン~台湾~日本列島だよ

445: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 16:22:49.90 ID:swqtb1Ni0
>>436
何がスカスカなんだよ
レーダーにかけるだけなんだから距離があればいいだけだっつの
450: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 16:24:34.78 ID:23ALzUTV0
>>445
海中にレーダーはかけられないぞ

これは戦略原潜がアメリカ西海岸に接近できるようになるって脅威だ

今は隘路で必ずキャッチできる

しかし台湾や沖縄から直接太平洋に出られると追尾が困難になる

455: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 16:25:55.69 ID:swqtb1Ni0
>>450
海中から何すんだよアホくさ
【おすすめサイト】
494: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 16:33:42.37 ID:23ALzUTV0
>>455
戦略原潜によるアメリカ西海岸に接近して核攻撃(が可能になる)

攻撃型原潜でアメリカや西側の輸送船を脅かす(ことが可能になる)

これだけで中国の外交カードが大きく増えるわけよ

555: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 16:49:13.44 ID:swqtb1Ni0
>>494
核はそのまま本国から弾道ミサイル撃てばいいだけだよね?
輸送船ってなに?意味が分からないんだけど
562: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 16:51:27.21 ID:23ALzUTV0
>>555
中国本土からの弾道弾攻撃は着弾まで時間がかかる
アメリカ本土に接近して撃つ方がより短時間で着弾し、先制攻撃の効果が高くかる
569: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 16:54:01.50 ID:swqtb1Ni0
>>562
想定してるものが違いすぎて平行線にしかならないね
核戦争のシミュレーションとか見たことあるの?
582: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 16:59:00.28 ID:23ALzUTV0
>>569
アメリカの核戦略をみれば一目瞭然だよ

アメリカはいまや核戦力の7割を戦略原潜に積んでる
これさ報復核の生残性のためではなく、戦略原潜を敵国に接近させて近距離から核攻撃するためだよ

アメリカはオハイオ級をグアムまで進出させて中国を威嚇したことがある

601: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 17:06:34.55 ID:swqtb1Ni0
>>582
核戦争の話なんか意味ないよ
はじめから数百数千撃つんだから
とくにアメリカなんか世界中の基地から撃ちまくるんだから
608: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 17:10:18.15 ID:23ALzUTV0
>>601
いや核攻撃の主力が戦略原潜だと説明してる

報復や反撃力温存のためではなく
先制攻撃のために敵国に接近するためだよ

中国が太平洋制海権を確保したら、中国もまた戦略原潜をアメリカ大陸に接近させられるようになる、ってこと

これが真に米中が対等な状態といえるわけよ
奴らはそこを目指してる

610: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 17:12:44.98 ID:swqtb1Ni0
>>608
なんで潜水艦ごときが主力なんだよアホくさ
615: タヌキ(大阪府) [US] 2022/04/04(月) 17:14:55.75 ID:WTnQyNjj0
>>610
いやいやおまえが核戦争のシミュレーションの話したんやから
そりゃ戦略原潜の話になるん当たり前やろ
619: ゆうさく(神奈川県) [US] 2022/04/04(月) 17:15:39.06 ID:swqtb1Ni0
>>615
原潜は最後っ屁
これでわかるだろ?
635: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 17:20:08.05 ID:23ALzUTV0
>>619
それは変わったと説明してる

アメリカは反撃のためではなく
先制攻撃のために原潜を運用してる

642: ポテト坊や(東京都) [US] 2022/04/04(月) 17:23:07.10 ID:OuDStQag0
>>635
> >>619
> それは変わったと説明してる
>
> アメリカは反撃のためではなく
> 先制攻撃のために原潜を運用してる

それ以外にB-21レイダーステルス戦略爆撃機も常時何機かは飛行されるらしい
今の所 どのレーダーにも探知不能の機体らしい? 飛んでいてもわからないし重要機密事項で詳細すらわからない

653: 梅之輔(茸) [US] 2022/04/04(月) 17:26:30.50 ID:zjmJQJNS0
>>642
B-21って初めて聞いたな
B-2の後継かなんか?
623: ミルパパ(茸) [CN] 2022/04/04(月) 17:16:34.50 ID:rOg21sIy0
>>615
原爆は「飛行機から落とす物」だと思い込んでるんだろ
察してやれよ
427: めろんちゃん(愛知県) [GB] 2022/04/04(月) 16:19:35.94 ID:FLvuk5Qs0
米軍基地あってそれはないだろうな
488: カッパファミリー(山口県) [ニダ] 2022/04/04(月) 16:32:45.82 ID:RHizlHNh0
核兵器をくれるんなら問題ない
530: シジミくん(岩手県) [GB] 2022/04/04(月) 16:42:29.27 ID:FM98yOFW0
たぶんそうなるでしょ
米軍が自衛隊の前に出ることはあり得ない
542: ミスターJ(ジパング) [NZ] 2022/04/04(月) 16:45:44.74 ID:23ALzUTV0
>>530
日米安保ガイドラインには
アメリカが打撃力を行使するケースも明記されている
532: ポテト坊や(東京都) [US] 2022/04/04(月) 16:42:40.86 ID:OuDStQag0
ウクライナはNATOやアメリカのような駐留軍がいなかったから、これがあるとさすがに
親ロシア派解放すると行っても無理だろう 軍事衝突は避けられないし
文字通りNATOとの戦争である
611: フクタン(千葉県) [PT] 2022/04/04(月) 17:12:57.46 ID:g58TBu6J0
自衛隊頑張って
647: フレッシュモンキー(東京都) [AT] 2022/04/04(月) 17:25:07.30 ID:FYZa4naP0
核ください^^
773: 吉ギュー(神奈川県) [SE] 2022/04/04(月) 18:43:02.99 ID:8pKvBEPQ0
条件を決めろよー
口々に違う設定で話しても平行線
775: 光速エスパー(茸) [ニダ] 2022/04/04(月) 18:43:51.80 ID:yrIaPXF70
アメちゃん、頼むぜよ
高い傭兵代払ってんだからよ
793: さいにち君(やわらか銀行) [EU] 2022/04/04(月) 18:53:34.42 ID:pugzCJCZ0
まあ米軍が支援してくれるとしてもまずは日本人が血と汗を流さないと話にならん
815: 柿兵衛(愛媛県) [CN] 2022/04/04(月) 19:08:15.94 ID:xWfgRYDh0
こうやってみたら、日清、日露、日米と、
3大大国と戦ってきた日本はスゴかったんだなとw
こんな国は前代未聞で空前絶後だ

最後は負けてしまったが、欧米の植民地支配を終わらせたし
戦争の目的は達成した。負けなら米もベトナムで敗退してるし 失笑

840: サンペくん(東京都) [NO] 2022/04/04(月) 19:21:48.54 ID:bufN3dYe0
見たくないものは見ない
見たいものしかみない

日本の平和教育の結果がこれ

866: ミルミル坊や(愛知県) [ZA] 2022/04/04(月) 19:40:12.31 ID:AA+U4lp20
故郷は自分で守らなきゃ
870: ポテト坊や(東京都) [US] 2022/04/04(月) 19:44:51.42 ID:OuDStQag0
あらゆる想定は必要
1000: 管理人の反応 2022//
安易にウクライナの事例と同一視している人がいるよね
それはいくらなんでも短絡的すぎるよ><

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649050953/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【マジキチ】北朝鮮代表監督「選手が少し興奮していたが、これがサッカー。我々の行動は受け入れられる」
【法治とは】玉城デニー知事、辺野古承認「指示」4日の期限までに“承認は困難”と回答「判決内容を精査し〜県民や学者の意見がー」
【マスゴミ仕草】日テレ社内調査「ジャニー氏の男の子好きは広く知られていたが、見ないようにしていた。もめたくなかった」
【カオス】「指名NG記者リスト」を巡り、ジャニーズとマスコミのバトル勃発か…事務所が声明
【これは酷い】ジャニーズ事務所会見の運営を任された会社が会場に質問「指名NG記者リスト」を持参 ジャ「全く知りません」(NHK独自)
【マスゴミ仕草】ジャニーズ問題 日テレの社内調査結果がカスすぎると話題に こんな連中が公共の電波を…(動画)
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 費用効果1/3どころじゃないよ。
    アメリカ軍基地がある日本に攻め込むってことはアメリカも敵にするってことなんだから。

  2. 同盟と基地があるから条件が異なる
    それでも前面に出るのはあくまで日本であり、米軍は基本的にサポート
    自国を守る意思のない国を守るほどアメリカはお人好しではない

  3. 戦う気力もない国は守られるわけねぇ。
    ウクライナが武器供与受けてるのは戦って自分たちの国を守ろうとしてるから。じゃなきゃロシアとあんまかわらんような国に誰が武器渡すかって話。
    ウクライナだけ特別と考えてる人なんかおらんわ。 だから移民反対なんよ。
    移民は買える場所があるから真っ先に逃げる。カネのあるものも。
    そういうのは国民の戦う意思や米軍の助けようと気持ちを剝いでいく。

  4. アメリカが助けようが助けまいが日本は日本人の国なんだから闘うしかないでしょう。
    民間人だって出来るってウクライナの人々は教えてくれたし俺は俺の出来る事をするよ。
    戦場に行けなくても出来る事はある!
    皆んなで力を合わせて頑張りましょう!

  5. 以前の泥沼化した日中戦争を考えれば、その状態でもかなり良い。
    アフガンや南ベトナムそしてウクライナを思えば、その状態で優位を取れない国は滅ぶと思う。

  6. 以前の泥沼化した日中戦争を考えれば、その状態でもかなり良い。
    アフガンや南ベトナムそしてウクライナを思えば、その状態で優位を取れない国は滅ぶと思う。

  7. 日本を守るには、まず日本人が血を流さなければ誰も助けてくれないよ。
    日本人が戦って初めて、同盟国のアメリカが助けてくれる。
    金を払っているからアメリカが助けてくれる、なんて言う奴等を信じるな。
    ウクライナを見ればわかるだろ。

  8. 武器供与してくれるならましだろ
    いざとなったら国債チラつかせて吹っ掛けてくるぞ

  9. id:swqtb1Ni0

    なんやこいつ

  10. アメリカは儲かる話にしかのってこないよ

  11. ※10
    日本列島が赤化したら大損なんだから、乗ってくるしかないって話やね

    スレ1もやけど頭使うのに向いてない奴は無理に政治とか安保の話せんで良いんよな
    投票率も低い時の方が妥当な結果だし

  12. で?
    自分等で祖国を守るのは近代どころか古代から当たり前

  13. 日本人「戦争になれば俺以外の誰かが俺を守ってくれるだろw」

  14. 何にも要らんわ。ただ、核ミサイル搭載の原潜一隻くれればいい。
    クレムリンでも、北京でも北のカリアゲの頭上にでも熱い鉄槌を打ち込めるからな、いざとなったら。その覚悟で北海道でも沖縄でも攻めるがよい。日本人は普段はおとなしいがキレたら怖いぞ。
    とんでもなく弱かったロシアにアメリカが手出しできないのは、狂人プーチンが核の発射ボタンを握っているから。それがなかったら、とっくにロシアはNATO軍に解放されてる。

  15. ウクライナとは軍事同盟もなく、ウクライナはアメリカ軍のために金を払っているわけでもない。アメリカはウクライナのために戦う義理はない。
    だが、日本とアメリカは軍事同盟をむすんでいて、アメリカには日本と戦わなければならない法的根拠がある。日本はアメリカ軍の経費も支払っており、最低でもアメリカの進駐軍は日本軍とともに戦う義理がある。日本はアメリカの為に最大限の譲歩をしており、これだけの義理がある相手を裏切るのなら、アメリカと軍事的にも経済的にも協力する国は無くなるだろう。アメリカのためにこれだけの献身をしてきた日本を見捨てるのなら世界はアメリカ軍を「同盟国のために戦う能力のない弱体した軍隊」として軽視するだろう

  16. 戦略原潜がアメリカに近づいて核攻撃ってのは完全に間違いだな
    戦略原潜は自国近くの完全に防御出来る聖域化された海域に居るものであって敵国に近付くようなことはしない

  17. >9
    原潜の基本的運用も知らんで嚙みついてとんだ恥晒しとるわな

  18. 安全保障条約や基地の有無、だいたい自衛隊基地を全部叩こうと思ったら併設してる米軍にも被害が出るから米軍敵に回さずにってのは不可能だし。
    兵器体系西側準拠だから提供可能な兵器のレベルもかなり違ってくる、
    ウクライナの場合西側兵器は扱いが簡単なモノだけでそれ以外はソ連系兵器の供与しかできないし。

  19. その可能性はないことはないが
    そうするときは完全にアメリカの覇権が終わるとき。

    日本すら守らないなら東南アジアはかなり中国の影響を受けるし、
    そうなることでインド太平洋のシーレーンが中国の影響下になる

    そうするとそのあたりの国の貿易は中国の管理下になる上、太平洋側に輸出入にしくくなるから恐らく中東も影響をうける

    そこら編の国々に元取引をゴリ押しすることで基軸通貨としての米ドルは著しく低下するだろう。

  20. 日本がアメリカに負けたのは生産力が1/10だったことが最大の理由、アメリカと同じ量の武器弾薬と燃料があれば負けなかった。
    だからアメリカから大量の武器を供与されればどこと戦っても負けることは無い。
    ウクライナがジャベリンのような小型武器ではなく潤沢な量のミサイルや航空機の供給を受ければロシア軍を簡単に排除できる。

  21. 日本がアメリカに負けたのは生産力が1/10だったことが最大の理由、アメリカと同じ量の武器弾薬と燃料があれば負けなかった。
    だからアメリカから大量の武器を供与されればどこと戦っても負けることは無い。
    ウクライナがジャベリンのような小型武器ではなく潤沢な量のミサイルや航空機の供給を受ければロシア軍を簡単に排除できる。

  22. なんで日本が自分で守る気が無い、みたいな前提で語るやつがいるのか
    そんなことあり得るわけ無いだろばかばかしい

    ついでに言うと、そのばかばかしい前提に則って仮に日本がろくに防衛する気が無かったとしても、米軍は100%日本を本気で守る
    米国にとっては国家の運営上、日本は絶対死守しなければならない場所
    日本という基地を失うと、西太平洋の海運を中国に握られ覇権国家から転落する
    経済的に中国に大きく遅れをとるばかりか、アメリカ西海岸まで核ミサイル積んだ中国の原潜がウロウロする事態になる
    日本以上に、日本を守る必要があるのがアメリカだ

  23. 当たり前だろ
    日本人って普段アメリカの属国であることを嫌がる癖に、こういう時ばかり属国面でアメリカに守ってもらおうとするの何なの?

  24. NATO、日米安保、軍事同盟で議論終了なんだよなぁ
    多くの人が言う様に、それやればアメリカは滅亡する
    その後の話は戦国時代になるから仮定の意味もないし
    結論「なろうでやってろ」で終わり

  25. >>23
    属国の定義を言ってみろ。

  26. 武器をくれるんなら有り難い話ではないか。俺だって対戦車ミサイルを撃ってみたいし、軍用ライフルをくれるんなら志願するぞ。

  27. よしんば日本人が戦わずにアメリカが敵を撃退してくれたとして、だ
    自国の危機に立ち上がらず他国を頼ってばかりの日本を世界が見たら、先人達の築いてきた信頼は損なわれることになるんじゃないかな

  28. アメリカの助けが無くても自国を守れるだけの力は必要
    それでこそ自立した国家と言える
    それはともかく、中国を仮想敵国とした場合日本列島が突破されるとアメリカは広い太平洋にロシアや中国の潜水艦が潜んでないか物凄いコストを支払って哨戒するハメになる
    今のところ日本がその役目を分担してるので問題ない(日本の対潜哨戒機の数は世界一)
    なので少なくとも現時点ではアメリカは自国のために日本を守らなきゃいけないわけで、見捨てるのは考えにくい

  29. 地政学勉強しろよ。
    米国が日本を見捨てる=世界覇権国ではなくなるということになる
    米海軍が担ってきた世界の自由貿易がなくなる。
    第三次世界大戦不可避やぞ。
    日本だけが攻められることはありえない。
    世界中がヒャッハーになるだけ。

  30. ウクライナを見てアメリカを語る人って、
    日本をウクライナと同じ状況に『したい』んだよな。
    「ほら見ろアメリカなんか守ってくれないんだよ!中国と仲良くしなきゃ!」
    って言いたいんだろうけど、ウクライナは……

    ・独立時に軍事はアメリカに頼ってねって言っておいたのに、頼らなかった
    ・アメリカにとって地政学的にそれほど重要じゃない
    ・米軍基地がない
    ・NATO入ってない
    ・アメリカの「中国に兵器を売らないで!」というお願いを無視
    ・軍にネオナチ派閥があるのも事実

    っていう、役満状態だったからな。
    助ける理由がねンだわ。
    日本とはちょっと違う。

  31. 自分の国は自分で守るのが当たり前だからな。
    国家存亡の危機に他国任せは通用しないぞ。

  32. 今回のロシアのウクライナ侵攻から日本が学ぶこと

    1 防衛力がなければ侵略される
    2 同盟国のない国は侵略される
    3 自ら戦わない国を助ける国はいない

  33. 日本の場合女子供はどこに避難するんだろう。韓国? いやいやいや…

  34. 頑張り過ぎて普通に撃退しそう

  35. アメリカのメリットとは何かを考えればわかるだろ
    アメリカは対中政策で中国を敵認定してるし将来的な脅威を排除する方針だからな
    その上で日米同盟は重要と認識されてるし中国を地理的に抑えれてる日台は重要拠点
    日本が中ロなどに侵略されて落ちればWW2でアメリカが大量犠牲を払って得た日本を手放すと言う事になる
    アメリカの言いなりの日本はアメリカの国益にもなるのにただでやるわけはないやろ
    それに日本がアメリカの敵国に吸収されると言う事は日米同盟消滅だけでなく米英基軸の戦力も下がる事になる
    ウクライナはアメリカにとってそこまで重要な国ではないから兵器物資データ提供してるだけやろ

  36. 『日本が戦わなければ米国も戦わない』って書いてる人は自衛隊が有事の際に戦わない可能性をどうやって見つけているのだろう。普通にたたかうでしょ。
    あと、ウクライナと比べて日本はサプライチェーンの枠組みの中核を担う工業国。CPUだろうが自動車だろうが世界の殆どの工作機械は日本製。日本が供給を断つと海外で再建するのに3年以上掛かる施設が目白押しなので経済的観点からも米国が日本への軍事侵攻を全力で止める理由しか見当たらない。

  37. 米軍がやるのは日本人がよく見える場所で自作自演機撃破のパフォーマンスだけw

  38. その武器の中に核があれば、抑止力になる
    ウクライナから核を取り上げてロシアへ差し出した形なってしまったブタペスト覚書は世紀の失敗

  39. ウクライナで日本を語るなら、ウクライナがNATOに入っていた場合で考えればよい
    その上米軍が常駐している

  40. ID:swqtb1Ni0の頑ななワカランチンさが面白かったわ

  41. 軍事同盟などあてにならん、と言ってるのか。
    世界に激震が走るなw

    まあ自国の防衛はまず自国で考えるべきではあるが、攻める方からしたら「敵の軍事同盟は有効」という前提で戦略立てるしかないし、その時点で抑止力足り得てるわけで。

    ウクライナがNATOに加盟する前に、ロシアが侵攻した理由。

  42. アメも動くだろうけどメインは日本人で頑張るしか無いだろ

  43. 日本人は、今まで反戦だったやつまでもが狂ったように戦争していくと思う 思うって言うか確信してる

  44. アタリマエだろうが。
    日本を助けるために米国軍兵士が死ぬ?。
    3日で米国中が「NO  WAR]だ。
    日米安保は「絵に描いた餅」だよ。
    胸によく手を当てて考えてごらん。J/レノン。

  45. 米が太平洋と中東・南アジア近海の権限を放棄するとは思えんが?
    この手のこといい人て、その辺どう整合性つけてんだろう?

  46. ※45
    「そうだったらいいなあ」って思ってるだけだよ
    どういう人がそう思ってるのかは言うまでもない

  47. 日本が前に出て戦いながらアメリカが後ろから攻撃するようになってると自民の政治家がいってたぞ
    結局は自国の軍隊が一番前で戦うんだから核もてないなら通常戦力を強化するしかないアメリカに任せておけばいいという認識は間違い

  48. 米軍基地は、日本の人質である。
    日本への攻撃は、同時に米国への攻撃になる。
    米軍基地には、多くいる軍人の家族が人質。

  49. 「我々は米軍とその周辺には一切攻撃はしない」とかなんとか
    結局 核を持ってると直接対決は難しい なので「日本人いっけー」 てなるな 「ほらこの武器使え」「ほらエシュロンで情報取って来たで」「ほら本国から志願兵来たよ」
    ウクライナと同じ 自分の国は自分で守る これ常識 他人の血で国は守れんよ

  50. ウクライナがいつアメリカの同盟国になったよ?

  51. 条約はなくてもウクライナが核兵器を放棄すればウクライナの安全はロシアと欧米が保障するってなってたのに蓋を開けてみればこのざま
    この状況で日米安保が機能する、核の傘が機能すると思ってる人は
    左翼と同じくらい頭にお花畑が沸いてると思う

  52. だったらそれで頑張ろうじゃん

  53. 武器だけ渡して後は宜しくやっちゃったら世界中の米軍基地が一斉にゴーホームになっちゃう。

タイトルとURLをコピーしました