RSS
 
スポンサーリンク
議論

【議論】スレ主「結局、コロナっていつ終息するの?」

15
1: アナエロプラズマ(ジパング) [CA] 2022/02/22(火) 07:50:50.45 ID:4REROA8F0 BE:663277603-2BP(2000)
102: リゾビウム(愛知県) [JP] 2022/02/22(火) 08:21:27.23 ID:4TOzCWWr0
>>1
終わりといえば終わり

ただそれだけの話なんだよな

2: フィンブリイモナス(東京都) [JP] 2022/02/22(火) 07:51:17.85 ID:JNTxxyil0
しない
7: キネオスポリア(SB-Android) [CN] 2022/02/22(火) 07:54:41.36 ID:IkwVDRgE0
マスコミが無駄に騒ぐのやめたときが収束


【おすすめサイト】
人気ブログランキング

56: レジオネラ(埼玉県) [US] 2022/02/22(火) 08:07:43.31 ID:vsn1GUun0
>>7
これ
8: レンティスファエラ(茸) [ニダ] 2022/02/22(火) 07:55:45.65 ID:xZxo0VWP0
政府の判断次第だな
10: ヴェルコミクロビウム(日本のどこかに) [CI] 2022/02/22(火) 07:56:19.89 ID:CMXQPqo/0
なくなるものじゃないから
自分で考えて行動するしかないな
25: アナエロプラズマ(香川県) [DE] 2022/02/22(火) 07:59:38.95 ID:iFlClrfj0
風邪だって終息なんてしないだろ
弱毒化して気にしなくなることはあっても
26: シトファーガ(東京都) [CA] 2022/02/22(火) 07:59:56.39 ID:s2Nl/zJc0
しない
30: ミクロモノスポラ(茸) [JP] 2022/02/22(火) 08:00:36.34 ID:e+8c9A4Z0
世界史でスペイン風邪の行読んでほえーってなってたけど、今のほうがもっとひどいような気がするね
124: デスルフレラ(茸) [US] 2022/02/22(火) 08:27:12.06 ID:Mzk67zRf0
>>30
人の流れが当時とはまるで違うから仕方ない
38: マイコプラズマ(光) [US] 2022/02/22(火) 08:02:19.64 ID:9EZ6MJjs0
無理やろ
マスクこんだけつけてワクチンうっても感染力こんだけやべえんやし
41: メチロコックス(福岡県) [KR] 2022/02/22(火) 08:02:32.37 ID:bkE7PFjh0
俺の予想では、日本ではマスク社会は終わらない
45: ニトロスピラ(東京都) [US] 2022/02/22(火) 08:03:45.30 ID:pLjyUmbX0
>>41
それはないな。ただ接客業は一生マスクだろうな。
78: メチロコックス(福岡県) [KR] 2022/02/22(火) 08:14:10.43 ID:bkE7PFjh0
>>45
たとえばだけれども客先の相手がゼロリスク論者だったらどうする?
一応、マスクしてかかることになる
つまりマスクか手放せれるのはまだまだずっと先だよ
82: アナエロプラズマ(群馬県) [US] 2022/02/22(火) 08:15:05.68 ID:MnP2ffoH0
>>45
それ思ったわ。あと厨房
42: エアロモナス(宮城県) [ニダ] 2022/02/22(火) 08:03:21.48 ID:yra0zAKm0
死ぬかもしれない病気の一つとして受け入れて気にしなくなるなれば終わる
スペイン風邪だって無くなった訳ではなくインフルエンザとして残って今でも毎年多数を殺してるけど誰も問題にしてないだろ
170: ミクソコックス(茸) [ニダ] 2022/02/22(火) 08:42:04.38 ID:BB7DyDIo0
>>42
それは薬があるからだろ
44: フソバクテリウム(和歌山県) [CZ] 2022/02/22(火) 08:03:42.19 ID:LqWoF1uU0
ついに身内から出て来た

聞くところによると 喉にくるそうだ

53: グリコミセス(SB-Android) [CO] 2022/02/22(火) 08:06:08.49 ID:MVVA+2ds0
高い毒性の株はワクチンで潰すから
更に弱毒で更に感染力高の株が生き残る
どこで風邪扱いにするか
55: ニトロソモナス(大阪府) [TN] 2022/02/22(火) 08:07:09.54 ID:ahJIGNN20
真夏であろうが関係ないのがコロナの恐ろしいところよ
夏用の通気性の良いマスクが捗るな
59: ミクロモノスポラ(茸) [ニダ] 2022/02/22(火) 08:09:00.05 ID:pipmNuw40
そういや全然収束しないな
79: パスツーレラ(SB-iPhone) [US] 2022/02/22(火) 08:14:11.66 ID:oy5c0+iZ0
無くならんよ
89: エントモプラズマ(茸) [US] 2022/02/22(火) 08:17:55.49 ID:EqW5cPK70
終息なんかしないよ
どんどん感染しやすくなってる
対抗出来ない
【おすすめサイト】
99: デスルフロモナス(東京都) [RU] 2022/02/22(火) 08:20:54.25 ID:hQs1Ko7y0
もう一生マスクと付き合おう
インフルエンザも減るし、喉にもいいし、いいことだらけ
101: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2022/02/22(火) 08:21:16.66 ID:Jph+znaP0
物流のスピードとか考えるとスペイン風邪の1.5倍から2倍位の期間
と仮定して3年から4年?

今年である程度見通したつんじゃね?

117: キネオスポリア(大阪府) [US] 2022/02/22(火) 08:25:10.48 ID:6UKx02pp0
>>101
ワクチンやらマスクやら手洗いやらうがいやらで感染スピードを落としてるから
自然に免疫を持つことで収束したスペイン風邪と同じパターンを期待しているならもっと長引くと思う

めっちゃ効果のある抗ウイルス薬が行き渡った時点で対策を緩めて敢えて感染を拡げるのかなあ

122: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2022/02/22(火) 08:27:10.75 ID:Jph+znaP0
>>117
長引いたら長引いたで薬ができる
問題は経済が対応の仕方が国によって違うこと
115: キサントモナス(SB-Android) [IN] 2022/02/22(火) 08:24:43.49 ID:iB+CBZzI0
3年で世界的に医療体制が完成しだす
沈静化はしないが日常が戻る
人類はコロナという病を抱えたまま進むことになる
127: チオスリックス(ジパング) [ニダ] 2022/02/22(火) 08:28:50.31 ID:xmXNNbWs0
しない
インフルエンザと同じ扱いになればいいほう
136: アナエロリネア(やわらか銀行) [MX] 2022/02/22(火) 08:30:45.77 ID:dg8XpqZ30
インフルエンザと同じように無くなりはしないのだろうね
139: ディクチオグロムス(茨城県) [US] 2022/02/22(火) 08:31:39.76 ID:Jt5aQIpS0
完全は無理だけど飲み薬が一般化したら一旦落ち着くだろ
156: テルモトガ(静岡県) [CN] 2022/02/22(火) 08:37:03.57 ID:2zYk76Ek0
オミクロンで終わらなかったらもう終わらない気もする
188: カルディセリクム(埼玉県) [US] 2022/02/22(火) 08:48:20.90 ID:SNHs1UMK0
少しのリスクも負いたくない奴らが減らないと無理だろうな
189: アシドチオバチルス(やわらか銀行) [US] 2022/02/22(火) 08:48:32.50 ID:ArN2WIjW0
軽視する奴がいるから いつまでも経ってもなくならない
195: ミクソコックス(長野県) [US] 2022/02/22(火) 08:51:05.88 ID:TRD8iYij0
しないよ
211: グリコミセス(神奈川県) [SE] 2022/02/22(火) 08:55:12.57 ID:OxhUYEFl0
治療法が確立したら終わるだろ
258: パスツーレラ(埼玉県) [CN] 2022/02/22(火) 09:11:39.69 ID:beFAYXkw0
散髪行きたいから一度終息してくれ
273: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [IT] 2022/02/22(火) 09:15:58.38 ID:LVnUw5/F0
毎年二種類くらい変異種が出るんだろうなあ
320: グリコミセス(東京都) [ニダ] 2022/02/22(火) 09:38:20.66 ID:yAWDv1BC0
あと2年だろうな
薬が薬局で手軽に買えるようになってオミクロンより軽症化したステルス型がどんどん出てきて
ただのウイルス性の風邪に政府が認定した時点で収束とされる
322: ニトロスピラ(滋賀県) [IT] 2022/02/22(火) 09:39:55.75 ID:HHnZNKxY0
今から思えばインフルエンザってかなりの猛威だったと思うけど感染者数毎日数えたらすごかったんだろうな
341: プランクトミセス(茸) [PL] 2022/02/22(火) 09:50:42.37 ID:w7BPDGNT0
引き際探ってる感じはあるな
351: ストレプトスポランギウム(青森県) [US] 2022/02/22(火) 09:55:00.28 ID:lAbZ9bye0
昨日陽性出た
症状はインフルエンザに酷似してる
どんくらいで治るんだろ?めちゃくちゃ具合悪い
352: スフィンゴモナス(SB-Android) [US] 2022/02/22(火) 09:56:28.63 ID:uOESQzBj0
>>351
しっかり静養してはやくよくなります様に
324: ニトロスピラ(東京都) [ニダ] 2022/02/22(火) 09:40:47.81 ID:KPN5Y+WU0
しますん

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645483850/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【マジキチ】北朝鮮代表監督「選手が少し興奮していたが、これがサッカー。我々の行動は受け入れられる」
【法治とは】玉城デニー知事、辺野古承認「指示」4日の期限までに“承認は困難”と回答「判決内容を精査し〜県民や学者の意見がー」
【マスゴミ仕草】日テレ社内調査「ジャニー氏の男の子好きは広く知られていたが、見ないようにしていた。もめたくなかった」
【カオス】「指名NG記者リスト」を巡り、ジャニーズとマスコミのバトル勃発か…事務所が声明
【これは酷い】ジャニーズ事務所会見の運営を任された会社が会場に質問「指名NG記者リスト」を持参 ジャ「全く知りません」(NHK独自)
【マスゴミ仕草】ジャニーズ問題 日テレの社内調査結果がカスすぎると話題に こんな連中が公共の電波を…(動画)
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. インフルエンザの治療薬も出来たのは2000年頃だがそれ以前からこれほどの騒ぎではなかった。薬が出来たから騒ぎが収まる収まらないの話ではない。
    結局マスコミが無駄に煽らなければとっくに騒ぎは収まってる。重症化や死亡率など年代毎のを見れば一目瞭然、特に日本は世界各国に比べれば圧倒的に少ないのだから世界に先駆けて経済回して「失われた20年」を取り戻す一助にすればよかったのに、つまらぬマスコミやら特亜等のネット工作で煽られて好機を逃した。
    今からでも事実関係をしっかり報道して、警戒すべきは高齢者や疾病持ちであり、他の健常者は通常の生活に戻って経済回すべき。
    マスクは風邪の流行るこの冬の間(3月頃まで)は仕方ないが、それ以降は個人の自由で良いだろう。

    こう言うと責任論を言い出すのもいるが、逆にこのまま経済回さなかったときの損失の責任を取ってくれるのか?と言いたい。他人に責任云々言うのなら、そうでないときの責任取れてから言うべきだ。

  2. 効果の高い薬が次々できているから、死者はますます老人に限定されていく。
    そんな老人の死を社会が“やむを得ないもの”と認知した時点で終焉なんじゃないかな。
    日本ではその後もマスクの装着は続くかもだけど。

  3. もっと変異し続けてインフルエンザかそれ以下の脅威にまでなるか、インフルに対するタミフルのような特効薬が出てくるか、のどちらか(もしくは両方)が必要だが、今現在はそのどちらも満たしては居ない
    それ以上の事は予言者でもないからわからん
    あるいは、第三次世界大戦が始まったら、コロナごときは脅威じゃ無いという話になるかもな

  4. ※1に賛成する。
    インフルエンザ、交通事故など世の中のリスクをゼロにすることはできない。
    リスクをゼロにできるかのような虚妄から目覚めるときが、今回の感染症騒動が終わるときだ。
    経済を止めることで多くの人が生業を失い、自ら命を絶った人も増加した。子供や若者の学習・社会経験の機会も失われた。
    社会の中枢にいる大人たちは、子供や若者の未来に対して、もっと責任感を持つべきだ。

  5. ※1
    それは「決して医療崩壊が起きない」という希望的観測が前提にある事が抜けている
    やり直し

  6. インフルエンザだって薬出来る前は学級閉鎖とかそれなりに起こって酷ければニュースにもなってたが、薬出来てからは激減した。
    既にワクチンはあるので、結局、薬の有無だよ。

  7. オミクロン株=インフルエンザと思えば
    終わっていると云えば終わっている、終わっていないと云えば終わっていない
    地球上からインフルエンザ・ウィルスが消えていないのと同じ
    コロナ・ウィルスに感染>発熱>発症>重病化>死亡症例
    それを社会がどう捉えるか、全員がそうは成らない、無視できる程の少数なら問題ない
    その判断だけ、欧米がコロナに関する規制を全面撤廃したのはその理由

  8. 飲み薬厨って耐性菌の出現とか全然考慮できてないね

  9. 1番は正しい対応策が出来る事
    2番は騒がない、騒ぐ人や騒ぐ組織が騒がなくなる事
    3番はもっとみんなが正しく理解する事
    1と3は似たようなもんだから、結局1と2がポイントかな
    オマケで言えば、もっと弱毒化して直接的な死亡率がもっと下がる事
    今でも亡くなる方は「肺炎」って形が1番多いんだけど

    あまりお薬に頼らないとしたら、あとは抗体とか免疫とかかなあ
    とはいえ重症化を防げるお薬なら早く作ってほしいとは思う

    風邪の引きにくい人って今現在でコロナはどうなのかな
    かえってひどくなったりするのかな

  10.  マスゴミが騒いでるだけでとっくに収束してるだろ。
     惑わされるなよ。

  11. 3月には薬も出ると言われてる。
    遅くても4月から戻ると期待。

  12. 医療崩壊はコロナが起こしてるわけちゃうぞ
    風邪患者を総合病院に入院させたらいつでも崩壊するのに、それをやってるだけ
    普通に町医者が外来で見たらええだけのこと

  13. デルタ株ってどうなったんですか?
    消滅したのですか?

  14. 天然痘みたいに根絶はできないけど
    タミフルやゾフルーザで抑えられるインフルエンザ並になった時じゃないかな
    そもそも終息の定義が分からん
    学者なら否定するだろうね
    終息を断定するのはアホが詐欺師

  15. 来年の今頃もこんなスレ立ってそう

タイトルとURLをコピーしました