1: イドクスウリジン(埼玉県) [ES] 2022/03/25(金) 09:47:44.09 ID:OfBBhJiD0● BE:501314942-2BP(2000)
■ウクライナ海軍「ロシア軍の大型揚陸艦を撃沈」…キエフでは55キロ地点まで押し戻す
【ワシントン=田島大志】ウクライナ海軍は24日、南東部のアゾフ海に面したべルジャンシク港で、
停泊していたロシア軍の大型揚陸艦「オルスク」を撃沈したとする動画と写真を公開した。
1002: 【参考】 2022//
15: マラビロク(兵庫県) [EU] 2022/03/25(金) 09:53:39.52 ID:PlUgTcC00
>>1
人類道連れにすると思う
人類道連れにすると思う
59: ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US] 2022/03/25(金) 10:03:06.98 ID:dMsCiWSk0
>>15
プーチンや首脳陣死んでも国家は存続すんのに
よっぽどのアホの集まりしか従わんやろ
プーチンや首脳陣死んでも国家は存続すんのに
よっぽどのアホの集まりしか従わんやろ
102: リトナビル(神奈川県) [KR] 2022/03/25(金) 10:15:52.40 ID:aZ1EX8fj0
>>1
無い( ・∀・)
独裁者の条件は、多くの人間を巻き添えにして死ぬことだからね( ・∀・)
あと、暗殺か( ・∀・)
ロシアがこの先生き残るには、暗殺して
責任をプーチン以下、一派に押し付けて処断する事だし( ・∀・)
無い( ・∀・)
独裁者の条件は、多くの人間を巻き添えにして死ぬことだからね( ・∀・)
あと、暗殺か( ・∀・)
ロシアがこの先生き残るには、暗殺して
責任をプーチン以下、一派に押し付けて処断する事だし( ・∀・)

120: レムデシビル(東京都) [US] 2022/03/25(金) 10:19:33.06 ID:RpctYRty0
>>102
関係無いけど?
韓国じゃあるまいし前大統領は処罰したんで前政権のやったことは無しで!は通用し無いぞ
関係無いけど?
韓国じゃあるまいし前大統領は処罰したんで前政権のやったことは無しで!は通用し無いぞ
123: エルビテグラビル(大阪府) [GB] 2022/03/25(金) 10:20:32.65 ID:CP4zB34g0
>>120
ありうるよ
ありうるよ
199: オセルタミビルリン(岡山県) [ニダ] 2022/03/25(金) 10:48:37.60 ID:yse+vo6a0
>>1
ウクライナ侵攻は失敗する
ウクライナ侵攻は失敗する
けど降伏なんて絶対しないし恐らく終戦は無い
一時停戦しつつ
ロシア軍は東部ロシア系地域と
南部のクリミアに立て篭って
延々とウクライナ軍と睨み合う展開かと
このまま交戦を続ける体力がロシアには無いからね
399: ビクテグラビルナトリウム(長野県) [US] 2022/03/25(金) 12:15:52.48 ID:l1NBaW2V0
>>1
降伏、撤退=死
だからありえない
降伏、撤退=死
だからありえない
2: エルビテグラビル(東京都) [GB] 2022/03/25(金) 09:48:26.83 ID:lFDY1PJH0
あり得ない
4: ペラミビル(東京都) [CN] 2022/03/25(金) 09:49:39.70 ID:bsgmUgCq0
負けや降伏は本人と家族の命に直結するので選択肢にないんじゃないかな
そうでなければこの現状はないわけで
そうでなければこの現状はないわけで
5: ファムシクロビル(茸) [US] 2022/03/25(金) 09:49:41.76 ID:XqrrmXqU0
これを機に日本は軍国主義化していくしかないのか
247: ペンシクロビル(光) [US] 2022/03/25(金) 11:04:26.65 ID:r2MMBoT/0
>>5
イスラエルのアイアンドーム的な防衛システムの構築は急務だろうな
イスラエルのアイアンドーム的な防衛システムの構築は急務だろうな
252: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US] 2022/03/25(金) 11:06:02.59 ID:3hup8oPj0
>>247
イスラエルみたいに年中本番実験できるような環境でないとあれは作れないよね
イスラエルみたいに年中本番実験できるような環境でないとあれは作れないよね
290: イドクスウリジン(神奈川県) [IE] 2022/03/25(金) 11:25:10.40 ID:ESdazMDe0
>>5
日本だけでなく全ての国が軍国主義に走るだろ。
核武装する国も続出する
日本だけでなく全ての国が軍国主義に走るだろ。
核武装する国も続出する
9: ラミブジン(茸) [ニダ] 2022/03/25(金) 09:51:16.07 ID:6rYdgTQQ0
プーチン「身の安全を保証して老後の面倒も見るなら降伏してやっても良い。」
397: ザナミビル(東京都) [ニダ] 2022/03/25(金) 12:15:26.63 ID:le0mCscN0
>>9
実際そういう裏交渉してロシアの政権を交代させるのは有りだと思うわ
実際そういう裏交渉してロシアの政権を交代させるのは有りだと思うわ
12: ダルナビルエタノール(広島県) [DE] 2022/03/25(金) 09:51:59.18 ID:hfFP7+EO0
ここまでやった以上降伏しても終わりだからな
17: ジドブジン(大阪府) [ES] 2022/03/25(金) 09:54:04.96 ID:FreOc2fa0
ないような…。
18: テノホビル(大阪府) [IN] 2022/03/25(金) 09:54:15.25 ID:OswUZQI60
プーチンの場合降伏=死だろ
24: エンテカビル(大阪府) [GB] 2022/03/25(金) 09:55:37.23 ID:28ySP8Oc0
プーチンが負けを認めるよりクーデター起こる方が可能性高そうなのがなんとも
【おすすめサイト】
26: ホスフェニトインナトリウム(北海道) [US] 2022/03/25(金) 09:55:45.01 ID:0yCgPJCl0
講和はあるかな
ロシアが賠償払うこととセットで
ロシアが賠償払うこととセットで
27: アデホビル(東京都) [PL] 2022/03/25(金) 09:55:49.58 ID:Rw827QwU0
プーチンはこの戦争が終わったら勝っても負けても死ぬ
生きるには1秒でも長く戦争を続けるしかない
生きるには1秒でも長く戦争を続けるしかない
28: ソホスブビル(埼玉県) [EU] 2022/03/25(金) 09:55:54.00 ID:pwU0Qcre0
プーのバヤイは最後、結構な確率で核を撃ってきそうな悪寒。
351: リトナビル(茨城県) [US] 2022/03/25(金) 11:54:54.33 ID:HUTldZrN0
>>28
仮にロシアをなめるんじゃねーぞ!的な感じで一発撃ってきたらどうなるかな?
個人的にはロシアに対しての非難が更に激しくなるだけで何も出来なそうだが…
仮にロシアをなめるんじゃねーぞ!的な感じで一発撃ってきたらどうなるかな?
個人的にはロシアに対しての非難が更に激しくなるだけで何も出来なそうだが…
37: アシクロビル(熊本県) [SE] 2022/03/25(金) 09:58:37.61 ID:wQAsiRjF0
プーチンは降伏するくらいなら核撃ちそう
42: メシル酸ネルフィナビル(茸) [IT] 2022/03/25(金) 09:59:50.41 ID:U9qRJ0/c0
プーチンは国内勢力による暗殺が本格化したら逃亡する
43: レテルモビル(神奈川県) [RU] 2022/03/25(金) 10:00:09.36 ID:RQNJvbRy0
ウクライナ側は逆侵攻まで望んでないだろうから降伏はないな
58: エルビテグラビル(東京都) [JP] 2022/03/25(金) 10:02:47.63 ID:eNFMDXN30
どう見ても死なばもろともなタイプでしょ
63: ネビラピン(埼玉県) [IT] 2022/03/25(金) 10:03:45.91 ID:ufcyAd4t0
謎の突然死とかならあるかも
72: アタザナビル(東京都) [US] 2022/03/25(金) 10:05:29.04 ID:OjTK+w2Y0
戦争犯罪人とまで言われてるから死んでも降伏なんかせんやろ
裁判受けて死刑の可能性もあるし
裁判受けて死刑の可能性もあるし
73: インターフェロンα(茸) [GB] 2022/03/25(金) 10:05:33.19 ID:FSzqSD3F0
歴史上独裁者の末路なんて大体同じ
74: テノホビル(光) [US] 2022/03/25(金) 10:05:34.02 ID:wMC9Fe6s0
降伏するくらいなら核のスイッチ押すぞ
というか今回はこの辺にしといてやるわはあるかもしれんが降伏って相当だぞ
というか今回はこの辺にしといてやるわはあるかもしれんが降伏って相当だぞ
81: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/03/25(金) 10:07:48.69 ID:ksGM8pml0
あの強烈な独裁体制下で、側近やオリガルヒの離反が出始めてるから
ものすごいクーデター圧力あると思う
降伏はないけど実質的な惨敗で撤退→プーチン政権崩壊は十分有り得るシナリオになってきた
ものすごいクーデター圧力あると思う
降伏はないけど実質的な惨敗で撤退→プーチン政権崩壊は十分有り得るシナリオになってきた
開戦時はあり得なさそうなシナリオだったのに、ウクライナが死ぬ気で頑張った
82: リルピビリン(岡山県) [US] 2022/03/25(金) 10:07:50.88 ID:dhVCTwOY0
ロシアの未来を考えたらむしろそれ一択
160: ダサブビル(山形県) [US] 2022/03/25(金) 10:34:47.30 ID:uGwKgp160
軍がクーデターでも起こさないとムリでしょ
171: ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [FR] 2022/03/25(金) 10:38:20.28 ID:4Z4FZtvw0
降伏しないまでも兵站の問題や国内の反戦運動の高まりで継戦不可能になりそう
ウクライナは戦意も高く兵士も多いそれに世界中から支援があり武器も食料も兵隊も尽きることがない
お前ら可哀想だからこれくらいにしといたるわ!で終わるのではなかろうか
ウクライナは戦意も高く兵士も多いそれに世界中から支援があり武器も食料も兵隊も尽きることがない
お前ら可哀想だからこれくらいにしといたるわ!で終わるのではなかろうか
178: ソホスブビル(光) [CN] 2022/03/25(金) 10:39:51.12 ID:oM3jf9Lq0
降伏するくらいなら核使うから
228: ダクラタスビル(大阪府) [CN] 2022/03/25(金) 10:56:37.11 ID:QOV3qb6u0
ロシアは少なくとも食糧不足まではいかないから革命の望みは薄いか。
312: ソホスブビル(千葉県) [US] 2022/03/25(金) 11:33:17.37 ID:hPDvieLn0
世界的に グッバイ プーチン の合言葉で行こうや。
357: エトラビリン(神奈川県) [DE] 2022/03/25(金) 11:57:38.79 ID:HObfgwWo0
攻め込んでる方だから降伏はないだろ
撤退はいつかあるだろうけど
撤退はいつかあるだろうけど
377: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US] 2022/03/25(金) 12:07:29.31 ID:/gJkiRuA0
ロシア軍がクーデター起こすしかないだろう。
383: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] 2022/03/25(金) 12:08:15.85 ID:xKMJt9zQ0
これくらいにしといてやる的な実質敗北はあっても降伏は無いんじゃね
NATOが出張らんと
NATOが出張らんと
404: アタザナビル(東京都) [ニダ] 2022/03/25(金) 12:19:33.19 ID:UVZjxp4O0
絶対にないな
448: ガンシクロビル(ジパング) [JP] 2022/03/25(金) 12:58:14.75 ID:0yZI543X0
降伏じゃなくて撤退ならあるやろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648169264/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
状況として考えた時に降伏は無い。だってロシア本土に攻め込まれてる
わけでなくて単に攻めあぐねてるだけなんだから。無理となったら
侵略やめて撤退するだけの話。
プーチンにウクライナ侵攻を諦めさせたいなら中共を潰せばいいよw
中共がいるからロシアはイキっていられる
ルーブルの買い支えも資源の買取りも大口取引きは中国がやってるじゃん
独裁者が降伏することは、まず無い
制裁で国内孤立化が無難でしょう
降伏したらどうなるかを考えたら、選択肢には無い。
撤退でも、ロシア国内的には厳しいだろう。
今までいろいろな闇の噂は絶えなかったからね
毒とか暗とか、ソッチ関係は噂だけなら枚挙に暇がないし
でももし降伏したら一気にロシア国内の空気は一転するんじゃない?
軍が先頭に立ったらロシア崩壊の道も、もしかしたらって話に繋がるからね
そうなれば本当の意味での民主化に進むか、新たな独裁者が共産政権を維持するか
どうなるかは蟹の味噌汁ってところだろうね
何にせよ、戦場がウクライナからロシア、それもモスクワ赤の広場とかにでも移り、
NATOが本格的に参戦してこない限り可能性は0だろうね
ハッキングでも内部工作でも、まずは核の発射を無効化できないならプーチンの中に選択肢すら
無いんじゃないの?
犯人が拳銃構えて撃つぞー撃つぞーやってる間は周りが見えてない事が多々あるだろうから
その拳銃が弾切れだったりジャミって使い物にならない状態等で犯人が手放したら一斉に取り押
さえる事も出来るし、犯人がダメだと諦めたら降伏する可能性も高くなりそうだけど、その状態
を何とかして作らないと、選択肢に追加できないと思う
「ロシア存続の危機に陥れようもんなら撃っちゃうかも!いや撃ちゃうから!」
って自分であれだけ煽ってたし
あとはどう決着をつけるか、どういうエンディングを描くのかでも決まりそう
レスにもあるけど、家族と自身の安全保障とかとバーターできるかどうか
またそういう交渉をできる人間がいるかどうかにもよると思うけど
ふざけんな!ってなれば降伏は完全に無くなるけどね
なんて展開を考えてたら、サミュエルとケビン・スペイシーの交渉人を思い出したw
クーデターでも起きない限りみたいな論調あるけどフツーに起きかねない状況になってるだろ
もう、消すしか平和こないだろうwww
するとしても降伏じゃなくて撤退なんじゃないのか?
一方的に侵略してるだけだし
ウクライナ側の戦果ばっかりニュースには出てくるけど、戦略規模で見るとキエフの三方を包囲され電源は抑えられて黒海も封鎖間近
ウ側が時間を稼げたからキエフを要塞化するのに成功して長引かせては居るけどロシアがどんどん詰め寄せてる
あとはキエフとポーランド側を繋ぐ回廊か、水源が抑えられたら首都が落ちる状況だよ
ロシア側が降伏する理由がない
ラスプーチンみたいな怪しいヤツが幕僚にいるんだろうなぁ。
やっぱりロシアはアジアだね
グダグダのまま北朝鮮化していく。
プーチンが本当に核を使った場合
世界はどう反応するのだろうか?
報復核を使うのか?
全面核戦争を恐れて一発なら見逃すのか?
もし見逃すのなら核を持った暴力団は何をやっても良い事になるが…
非常に興味がある
講和、停戦はあっても現況で降伏はない…はず。
降伏ということがあるとすれば、ウクライナ側からの逆侵攻が必要。そこまで行けば本格的に第3次世界大戦だが、ウクライナ側になんの利益もない。起こり得ない、ということがないのが現実、というが、確率的には現実がこのハードルを超えるのはかなり低い。
講和、停戦はあっても現況で降伏はない…はず。
降伏ということがあるとすれば、ウクライナ側からの逆侵攻が必要。そこまで行けば本格的に第3次世界大戦だが、ウクライナ側になんの利益もない。起こり得ない、ということがないのが現実、というが、確率的には現実がこのハードルを超えるのはかなり低い。
ウクライナに勝とうが負けようが、プーチンがどうなろうが体制が変わらないと制裁は終わらないんじゃない?
クーデターかプーチン差し出すかして、西側が介入して体制変わるまで。
そうなったら戦争犯罪の賠償のために領土分割されるだろうね。
プーチンは絶対に降伏しない!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プーチンの死しかない!
>>1 現実的な停戦案が海岸線の没収
でウクライナはポーランドの盾としての内陸国
無いな。
撤退するにしても、勝手に勝利宣言して撤退するだろう。