RSS
 
スポンサーリンク
民主党

【資金提供問題】立憲・福山前幹事長「フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感したため、広告代理店と制作会社を通じて番組制作を支援した」 忖度ガー!

33
1: マスク着用のお願い ★ 2022/01/06(木) 18:14:40.39 ID:OMhuGh5E9
https://www.sankei.com/article/20220106-S7OXFHRJC5OV5HBZYODQEWWC2M/
立民の資金提供問題 福山前幹事長「理念に共感」

国会議員や有識者が議論するインターネット報道番組を制作、配信する「Choose Life Project(CLP)」が、立憲民主党から番組制作費名目で計1千万円以上の資金提供を受けながら事実関係を伏せていたとされる問題をめぐり、福山哲郎前幹事長は6日、「フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感したため、広告代理店と制作会社を通じて番組制作を支援した」とするコメントを発表した。

福山氏は「自立できるまでの期間だけ番組制作を支援することとし、その後自立でき、支援の必要がなくなったとして先方から申し出を受け、支援は終了した」と説明した。その上で「理念に共感して番組政策一般を支援したもので、番組内容などについて関与したものでない」と強調した。

2022/1/6 17:56
産経新聞

1003: 【補足】 2022//
立民、ネットメディア「Choose Life Project」への支援認める 番組への関与は否定
1/6(木) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/437802b2c77791faa756ed9f2714e60f05f2632c
【おすすめサイト】
人気ブログランキング

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:27:28.62 ID:N+392nHU0
>>1
そこに忖度は無かったと断言できますか?
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:35:22.36 ID:PClPNJ8L0
>>1
なんで隠してた?

それなら堂々と資金提供を公言できるじゃん?

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:19:03.60 ID:sY/pvv700
信用のない政党は何をやってもノーダメだからいいね
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:19:14.98 ID:WK0PqDEQ0
立憲民主党の提供でお送りします
こう言わないとね!
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:20:10.34 ID:wZqXOKzG0
フェイクニュースと戦う立憲民主党!
これは支持率アップや!
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:21:58.95 ID:Fwz8v/u50
これはヤバい
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:22:37.52 ID:wlVtS4TZ0
フェイクニュースがなければお前らとっくに消えてるよ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:23:52.30 ID:x9+1kZwJ0
とりあえず福山は国会招致、証人喚問だな。
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:25:25.44 ID:KEBHRiqJ0
明けましてブーメラン
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:25:46.93 ID:XKWguq9X0
初ブーメランか。
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:25:55.43 ID:nrQcIdmS0
公平なメディアに資金提供する意味がわからないし
なんで黙ってたんだ?
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:26:09.16 ID:Bh/2VFS50
泉これどーすんの?
【おすすめサイト】
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:26:30.41 ID:iEgV1b0x0
新年早々とんでもないブーメランだな、こいつら
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:28:56.28 ID:hUvPB1nw0
ますます疑惑は深まった
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:32:03.69 ID:c5jOipiR0
>フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感したため

そんな事、政党が支援するような話なのか?
自民党が民間企業にこっそり出資してたら批判するくせに
素直にごめんなさいできないの?
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:33:00.21 ID:AGwoAY5n0
>理念に共感して番組政策一般を支援したもので、
>番組内容などについて関与したものでない

同じ事を自民党の議員が言ったら
間違いなくプロパガンダ番組制作への支援だって言うだろうな

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:33:51.95 ID:t31BFl0P0
マジでそんなのが通用すると思ってるのか?
じゃあなんで、直接金出さないで代理店とか通してんだ?
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:33:53.43 ID:MSORB9zj0
なにからなにまでアウトで草
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:35:55.68 ID:9m8/edE/0
これはもりかけ並みに追及しないとな
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:37:27.78 ID:F9Ius9gs0
バレなきゃ白状しなかったくせにw
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:39:28.26 ID:eZhIcO8p0
うわあああああああああああああああああああ
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:51:00.38 ID:KOxoDjlt0
どこに何を投げてもブーメランにして戻せるとかもはや才能だろ
209: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:51:04.20 ID:7tRFmfR90
それ伏せていた理由にならんwwww
230: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:54:56.03 ID:Vg2nWxsb0
コイツの言い訳より泉が何を言うのかが見もの
240: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 18:56:47.70 ID:VdseeunK0
>>230
泉は正直かわいそう
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 19:00:15.86 ID:PClPNJ8L0
>>240
火中の栗を拾った自己責任だがな。
262: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 19:01:21.12 ID:VdseeunK0
とりあえず自民党側としても
新しい言い訳が使えるからメモしとけよ〜

「自立できるまでの期間だけ番組制作を支援することとし、〜」

※ただし自立できるまでの期間はワシが決める

217: エジプシャン・マウ(東京都) [ES] 2022/01/06(木) 20:33:26.23 ID:u9xSC8YZ0
>>1
あーあ…
20: カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US] 2022/01/06(木) 19:29:09.65 ID:rxg3IM5E0
>番組内容などについて関与したものでない。

本当に?疑われた側が潔白を証明しないとな

47: ロシアンブルー(東京都) [US] 2022/01/06(木) 19:35:37.85 ID:20fb3QIj0
この問題テレビでいっさいやらないよね
70: ボブキャット(北海道) [CH] 2022/01/06(木) 19:43:50.19 ID:B34QEAY60
これ、クラウドファウンディングの件はどうなるんだろう?
知らずにお金出した人たちの、正直な気持ちが聞きたいw
76: サーバル(茸) [FR] 2022/01/06(木) 19:46:42.43 ID:2VG9o0Lu0
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202201060000295_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
元NHK職員で「お笑いジャーナリスト」として活動する芸人たかまつなな(28)が6日までにツイッターを更新。

立憲民主党から資金提供を受けた事実を伏せたまま報道をしていたとして出演者らから抗議を受けているネットメディア「Choose Life Project」に、自身も出演していたことなどについて謝罪するとともに、「ちなみに弊社も、広告代理店を経由して、立憲民主党からPRの相談をもちかけられています」と明かした

>ちなみに弊社も、広告代理店を経由して、立憲民主党からPRの相談をもちかけられています」と明かした。
>ちなみに弊社も、広告代理店を経由して、立憲民主党からPRの相談をもちかけられています」と明かした。
>ちなみに弊社も、広告代理店を経由して、立憲民主党からPRの相談をもちかけられています」と明かした。

205: ターキッシュバン(東京都) [ニダ] 2022/01/06(木) 20:31:29.70 ID:7os+XW6o0
>>76
弊社ってどこのことなのかそれくらい書けよニッカン
172: ジャガランディ(福岡県) [US] 2022/01/06(木) 20:20:59.66 ID:J89vyEu10
報道特集、サンモニ出番やぞ
212: ボンベイ(東京都) [ニダ] 2022/01/06(木) 20:32:25.36 ID:7+mTaqw30
スポンサーには忖度しないと
92: ジョフロイネコ(鳥取県) [KR] 2022/01/06(木) 19:56:11.03 ID:DkoCo3Uo0
疑惑が深まったな
国民が納得するまで説明責任があるw
96: サイベリアン(東京都) [ニダ] 2022/01/06(木) 19:57:27.62 ID:N/hS2z2p0
もう終わりだよこの党……

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641464682/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641460480/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【LGBT】「偏った指導あれば同性愛に誘導しかねない」と発言の台東区議(自民)、差別ガー界隈に撤回要求されるも拒否
【イソコ仕草】ジャニーズ事務所会見、東京・望月衣塑子氏ら一部記者が“大暴走”wwwww(動画あり)
【速報】ジャニーズ事務所は解体、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 「ジャニーズ」名称を根絶へ
【政党】百田・有本氏らが立ち上げた「日本保守党」、2日で党員3万6000人超え Xフォロワー数は間もなく30万人に
【頭おかしい】北朝鮮代表監督「主審が見せた不公正なジャッジは、サッカーに対する侮辱」(動画あり)
NHK「受信料を1割値下げしました!公共メディアとしての役割を果たしてまいります!」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. マスコミが支えてくれるから自分の足で歩き方知らなくてもダダこねるだけで生きていける特亜の飼犬

  2. 今度の選挙
    「フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感すれば、広告代理店と制作会社を通じて番組制作を支援する」
    ってパンフやポスターに入れて下さいね。

  3. では番組内容が本当に問題なかったか全部調査が必要ですね。

  4. 番組の制作に口を出さなかったのが事実だとして、忖度がなかったと断言できるのだろうか?
    忖度があったのなら、介入したと同じと言っていましたよね?
    安倍政権に対しては、忖度すら許さない態度だったが…
    何も見つからないから忖度したとして難癖付けていただけだったけど。

  5. そんな思いで支援したのなら、どうして
    広告代理店と制作会社を通すようなこそこそしたやり方したんですかね
    自民党が同じようなことやってたら何て言っただろうね

  6. 幹事長の福山が自らやってたのか。
    これはもう、党ぐるみと言われても仕方ないな。
    番組への関与は否定って・・・誰が信じるかよ。
    そういう往生際の悪さが嫌われるんだよ。

  7. まあ、立憲も何もやってないはずはないとは思ってたが。dappi問題より遥かにタチ悪いとは。流石というか、色んな意味で期待を裏切らない連中だな。

  8. 政党が支援者から集めた金を出してまでやることじゃないだろ?

  9. 『日本人なんか騙せばいい』
    この発想の頂点がこの一件。

  10. へー、理念に共感すれば何でもありなんだね

  11. フェイクニュースの総本山みたいなTBSの元社員が起こした報道機関に、TBSみたいなところから熱心に支持されてる立民の議員が、フェイクニュースに対抗するためと称して金銭的な支援をするというロアルトダールの小説にでもありそうな展開w

  12. 不都合なDappiは国会議員を使って弾圧する一方で
    自党の宣伝をしてくれる子分にはカネをこっそり渡す
    民主主義社会として、最低の行為では

  13. CLP立憲民主党疑惑。津田大介さんの週刊金曜日の「自民党の世論工作」dappi特集を読むと色んな疑問が湧いてくる|上念司チャンネル ニュースの虎側
    https://www.youtube.com/watch?v=F8OjOzUWdx8

    ツィッターやってないから知らんけどトレンドがこれ一色だそうなw
    ツダッピと週刊金曜日に厳しい追求を向けてもらわないとw

  14. 番組内容などについて関与したものでは無い、のなら

    無い証拠を出さないと。疑われた側が証拠を出すべきだろう。

  15. 野党支持者には何言ってもダメだよ
    野党=市民(笑)、与党と言うか自民党=市民に敵対する権力
    って構図が前提であり正義だから
    野党の資金提供はいい資金提供
    自民がやれば悪事
    ってのに何の論理矛盾も感じないのよねあれら

  16. たかまつななにも、立憲から「かなりの金額」が提示されたらしいね。

    ttps://twitter.com/nanatakamatsu/status/1478715361549852674?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1478715361549852674%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.moeruasia.net%2Farchives%2F49695578.html

  17. 番組出演者って活動家でしょうが。
    お仲間に立憲共産党が金だしてるのは既にバレてんじゃん。デモ隊にアルバイト代出したり、各種団体に寄付名目で金出して反日活動やらしてんだろ。

  18. そして疑惑は深まっていくのであった
    めでたしめでたし

  19. 報道したの?いつものコロナと関東に雪が降った事で無かった事にしてるよねマスコミ。

  20. そもそもフェイクニュース作ってるのは個人じゃなくてメディアなんだが・・・
    この言葉の起源はトランプがCNNを指してそう呼んだんだぜ.
    「フェイクニュースに対抗するメディアの理念」って平和を訴える軍事組織みたいなもんじゃん.

  21. ×「フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感した」

    ○「フェイクニュースを作成するメディアの理念に共感した」

  22. ならそういう番組を名前を出して作ればええんやで。

  23. 「ファクトチェックと称して都合の悪いニュースにフェイクのレッテルを貼って揉み消したかった」
    これが本音だろ

  24. フェイクニュースを垂れ流すためだな!

  25. 泉さんもさっそく大変だなぁ

    まずは前任者の尻ぬぐいから始めなければならんとは

  26. 自民党と関係がある(←妄想)Dappiさんには厳しく対処するんでしょ?ゲラゲラ
    (今年の大笑い&福笑い)

  27. 共感してもらえば
    15,000,000円もくれる
    税金から政党助成金もらってる
    政党があるんだって
    日本には

  28. 陳さんの言うフェイク・ニュースとは、立民にとって不都合なニュースまたは与党にとって好都合なニュースってことでおk?

  29. 他サイトによると、『17年に「ブルージャパン」に広告宣伝費に約1846万円、翌18年には約1億7015万円、19年には約3億8366万円が支払われていた』。
    『ブルージャパン」って、就職先がなくて困窮した元SEALDsメンバーの救済のために設立した会社で、中身はほぼSEALDs。』 その他『菅野完』も関わって。

    それでも連合は、こんな工作機関を応援するの? これが労働運動と言えるの?

  30. 福山の爆弾発言。やっと認めたか。chooseなんかよりも、
    大好きなTBSやNHKにすれば良かったのに。石原氏
    に文句言って自分らはパヨ番組に資金供与とは最低。

  31. この番組に石破も出演してたことが発覚。
    もうこいつは除籍にして離党すればいい。
    文句党に参入し、お互いウインウイン。

  32. 共感するのは個人の自由だけどそれを税金でやる理由は?

  33. 共感するのは個人の自由だけど
    それを税金でやる理由は?

タイトルとURLをコピーしました