1: ユーキャンキャン(日本のどこかに) [ニダ] 2020/10/02(金) 21:07:50.23 ID:6Te1bWk10● BE:403084634-2BP(2000)
朝日新聞社で記者の勤務記録書き換え
朝日新聞社は2日、地方総局の前総局長が2019年から今年にかけ、部下の記者が入力した
勤務記録を無断で書き換え、労働時間を実際より少なく見せかけていたと明らかにした。
同社は前総局長を停職7日の懲戒処分にした。https://news.livedoor.com/article/detail/18993980/
朝日新聞社は2日、地方総局の前総局長が2019年から今年にかけ、部下の記者が入力した
勤務記録を無断で書き換え、労働時間を実際より少なく見せかけていたと明らかにした。
同社は前総局長を停職7日の懲戒処分にした。https://news.livedoor.com/article/detail/18993980/
たったの停職7日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1002: 【参考】 2020//
産経ニュース
2020.10.2 23:49
https://www.sankei.com/affairs/news/201002/afr2010020029-n1.html
同社広報部によると、前総局長は記者15人がウェブ上で入力した出退勤の時刻をずらしたり、出勤した日を休日に変えたりすることで労働時間を実際より少なく書き換えていた。15人は裁量労働制が適用され、賃金の不払いはないという。
2020.10.2 23:49
https://www.sankei.com/affairs/news/201002/afr2010020029-n1.html
同社広報部によると、前総局長は記者15人がウェブ上で入力した出退勤の時刻をずらしたり、出勤した日を休日に変えたりすることで労働時間を実際より少なく書き換えていた。15人は裁量労働制が適用され、賃金の不払いはないという。
スポンサーリンク
224: めろんちゃん(茸) [CN] 2020/10/02(金) 22:56:19.72 ID:YC8SMJZx0
>>1
これ省庁がやってたら叩きまくる案件やんアカヒ
これ省庁がやってたら叩きまくる案件やんアカヒ
3: みんくる(大阪府) [US] 2020/10/02(金) 21:09:10.22 ID:CwrMMjQj0
歴史すら書き換えたからな
このくらい日常茶飯事よ
このくらい日常茶飯事よ
115: とこちゃん(神奈川県) [HK] 2020/10/02(金) 21:38:49.81 ID:aVyPe0xi0
>>3
たしかに
たしかに
116: いっちゃん(茸) [ニダ] 2020/10/02(金) 21:39:14.81 ID:Gy9VVIoi0
>>3
それな
それな
147: ナショナル坊や(茸) [US] 2020/10/02(金) 21:49:00.32 ID:NiGInxZ10
>>3
誰がうまいこと言えと
誰がうまいこと言えと
220: 京急くん(東京都) [ニダ] 2020/10/02(金) 22:53:45.90 ID:QOb5Ok280
>>3
キレッキレだな
キレッキレだな
238: マーシャルくん(東京都) [GB] 2020/10/02(金) 23:14:48.37 ID:RmgG7uJl0
>>3
だよな
サンゴに落書きもお手のものなんだから
だよな
サンゴに落書きもお手のものなんだから
249: 星ベソママ(光) [US] 2020/10/02(金) 23:32:56.07 ID:cqp7Par40
>>3
ワロタ
ワロタ
スポンサーリンク
4: MONOKO(ジパング) [US] 2020/10/02(金) 21:09:17.11 ID:S35r81/80
停職7日www
13: タウンくん(愛知県) [GB] 2020/10/02(金) 21:10:27.24 ID:TdsJrcNe0
いやーご立派ですねー
16: 京急くん(茸) [FR] 2020/10/02(金) 21:11:04.54 ID:PWD2iGfm0
書き換えた理由を知りたい
べつに残業代をケチったそんなせこい理由だとは思えないんで
べつに残業代をケチったそんなせこい理由だとは思えないんで
17: ミルーノ(東京都) [US] 2020/10/02(金) 21:11:16.37 ID:lKMyh5+h0
採用責任を問うべき!
経営陣は退陣するべき!
経営陣は退陣するべき!
23: おれんじーず(神奈川県) [US] 2020/10/02(金) 21:12:37.47 ID:ssNH8Uob0
> 労働時間を実際より少なく見せかけていたと明らかにした。
マスコミとして問題提起する側がこれだからな
マスコミとして問題提起する側がこれだからな
25: ヱビス様(東京都) [US] 2020/10/02(金) 21:12:54.74 ID:D1NbY8VD0
これはブラック企業大賞だろwww
おめでとうございます!
34: どんぎつね(大分県) [IN] 2020/10/02(金) 21:13:51.40 ID:3PCU6VT60
テメェの勤務記録じゃなくて、部下の勤務記録改ざんかよ
35: みんくる(東京都) [US] 2020/10/02(金) 21:14:00.25 ID:Luwhi7yf0
そんなに給料払うの嫌だったのか
46: 総武ちゃん(長崎県) [US] 2020/10/02(金) 21:16:20.51 ID:MpM75+ro0
労働時間の書き換えはかなり厳罰のはずでは?
55: スカーラ(千葉県) [US] 2020/10/02(金) 21:17:56.84 ID:5q8u7Ym40
自分のならまだしも、部下のって普通にクビコースじゃ
58: まりもっこり(熊本県) [US] 2020/10/02(金) 21:18:23.75 ID:k8OJrJm20
労働者の敵w
62: やなな(大分県) [JP] 2020/10/02(金) 21:19:12.88 ID:m+WtgsmK0
こんなことやりながらモリカケ騒いでたの?
76: デンちゃん(兵庫県) [JP] 2020/10/02(金) 21:24:50.38 ID:2aJ+ZFuf0
あれれー
85: そなえちゃん(茸) [ID] 2020/10/02(金) 21:26:37.28 ID:SvMRVzJj0
歴史もかきかえるし朝飯前だろ
90: エチカちゃん(千葉県) [IN] 2020/10/02(金) 21:29:55.35 ID:+ru70Rfn0
ひでえw
136: フクタン(埼玉県) [US] 2020/10/02(金) 21:45:37.15 ID:sjQDcPm80
身内に甘過ぎる
163: シャブおじさん(東京都) [US] 2020/10/02(金) 22:01:55.79 ID:+JEhg4x80
クソブラックw
180: auワンちゃん(光) [CN] 2020/10/02(金) 22:14:23.32 ID:q9YWpGOD0
ブラック認定はもう免れんよねこれ
ただでさえギリギリセーフやらかしてんのに
ただでさえギリギリセーフやらかしてんのに
195: 買いトリーマン(千葉県) [US] 2020/10/02(金) 22:22:11.33 ID:RpXyXJnn0
部下のやってんのかよ
ブラックすぎる
ブラックすぎる
244: メロン熊(埼玉県) [CN] 2020/10/02(金) 23:23:27.77 ID:MkSo0ZAC0
流石だねぇ
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601640470/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
処分が甘すぎる
よほどの権力者で支配力が強いんやな
まさに独裁者と言っても過言は無いな
だからこそ習近平や金正恩みたいな独裁者に親近感を持ち彼らからの支配に憧れるんだろうな
ちゃんと1面でニュースにしてね
とうとうブラック企業に成り下がったか!
赤は血の色~♪ 黒は罪の色~♪ オーレッ!
沖縄タイムス社員による持続化給付金詐欺とか、メディアの不正が多いですね。
朝日新聞の色は赤くてどす黒い、血の色だ
どす黒い朝日。ひた隠しにしても、悪事はすぐさま
露見するのだよ。さらに、部数が減るな。
だって朝日だもん
で、またやらかす
とんだブラック企業だな。社長は会見して謝罪するべきだろう。ちがうの鮫島さん。
改竄だー(棒
許されないぞー(棒
これで「国民の代表」気取りか?二度とさえずるな。
赤黒い、それは血の色。
あきらかに社員(労働者)に対する搾取だよね
サヨクは当然糾弾するよね?スルーしないよね?
赤くてどす黒い朝日。絶対に、社員は
白い目で見られてる。可哀そうだなあ。
雪印 日ハム「社長の謝罪会見まだ?」
2013年に東京国税局指摘で朝日新聞社の2億5千万円申告もれが発覚し重加算税が課せられましたね、重加算税が課せられた事は悪質であったからです。本当に朝日新聞社は捏造偏向報道で二度も社長が引責辞任したりと、色々と社会的に問題がある新聞社ですね。
朝日新聞社はブルジョワだもんな。何しろ地主さんなんだぞ。
搾取がなんだ。当然の権利だぞ。