RSS
 
スポンサーリンク
日本共産党民主党

【逃すな!】立憲代表選 逢坂誠二氏、共産との閣外協力「衆院選が終わればリセットではないか」

26
1: みの ★ 2021/11/21(日) 21:55:04.70 ID:+eXsHjyg9
抜粋

 逢坂氏はインタビューで「限定的な閣外からの協力」の合意を白紙に戻すのかとの質問に、「あれは今回の衆院選に向けたものだろう。パーマネント(永続する)なものではないと認識している。そうだとするなら、衆院選が終わったら、リセットがかかるのではないかと思う」と述べた。

…続きはソースで(会員記事)。
https://digital.asahi.com/articles/ASPCP6R37PCPUTFK004.html
2021年11月21日 21時31分

【おすすめサイト】
人気ブログランキング

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:02:46.21 ID:MiMDOD6e0
>>1
逢坂さんって共産党と親和性が高いと思うんだけどな
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:42:21.61 ID:BtPA8dBa0
>>1 共産党支持者から票もらったヤツは筋通せよw
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:11:25.46 ID:0iwEYBOr0
>>1
連合の総括(12月16日発表)

立憲の惨敗は「共産党との共闘」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211121-OYT1T50095/
>立憲民主党が衆院選で惨敗した要因は
>共産党との共闘にあったと結論づけ

 ↓
どうする?

309: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:44:03.00 ID:9lGzaWbX0
>>1
だといいですね
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:57:23.93 ID:wttCJBkc0
>>1
おいおい、投票した有権者は放ったらかしかよ
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 21:55:50.83 ID:YxEJ5Xns0
もう遅い
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 21:55:53.94 ID:liyeJEwI0
志井「共闘を終わらせようとする勢力がいる」
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 21:55:59.90 ID:UF6YJdpa0
そして合併へ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 21:57:12.79 ID:bz3U3jhf0
これ共産云々は抜きにしても相手に失礼な話だし、
票を投じた有権者を馬鹿にする発言なんだが。
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:39:46.32 ID:pSUdTHD70
>>9
本当の支持対象は共産党候補だけど、
共闘で一本化されたので立憲候補に入れました
って人絶対にいるもんね

馬鹿にしてるどころか明確な裏切りだよねこれ

246: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:16:56.75 ID:ez4sINyn0
>>9
共産党「そうだそうだ」
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 21:57:39.27 ID:01zf09mF0
C離さないわよ~責任取って
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:00:06.58 ID:7tfg/0Oo0
ご都合主義
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:01:01.07 ID:rgtZcuXG0
楽観的だな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:02:47.08 ID:ah631o440
そんなウマい話があると思うのか?
笑かすなや
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:05:41.04 ID:Cql3KWen0
共産党がそれで納得してくれればいいけどね、それこそゲバ棒もって叩きだすぐらいの覚悟が必要だと思うけど
衆院選やその前哨戦でリアルパワー()の味しめた連中が素直に従うのかどうか
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:06:26.26 ID:48Bh4KPo0
いや無いわ一度でも共産と組んだんだからw
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:10:49.25 ID:hi2bj75U0
共産党側からすれば、衆院選で候補者降ろして協力したんだぞ!来夏の参院選も協力すんだよな!なぁ!そうだよな!
志位さんや穀田さんがおっかない顔してんだけどw大丈夫?
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:13:04.43 ID:Lu9f8VPE0
選挙用の野合って自白しているようなもの
寒いから1枚羽織っておくぐらいの感覚
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:11:36.77 ID:Jf+tgJTT0
>>54
これに気が付かないもんなのかね
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:13:34.28 ID:1KBAG7900
共産は逃す気無さそうだけど
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:14:50.72 ID:7uLNYTn50
こっちもこっちで自分勝手な言い分だな
【おすすめサイト】
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:15:00.97 ID:f7MAZfJQ0
甘いな、掴んだら離さない、逃がさないのが共産党、そんな奴等と共闘
実際、志位、小池、穀田他が共闘は成果あり、今後も続くと同じことを繰り返しコメントしている
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:17:52.08 ID:HkRZnlT20
そんな都合のいい話があるか
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:22:54.88 ID:X/Ri6Y7E0
次の選挙まで背負ってください(^_^;)
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:22:55.29 ID:6zv0S/HS0
一応言っている事は筋が通っているぞ。
https://cdp-japan.jp/news/20210908_2040
「衆議院総選挙における野党共通政策の提言」に合意したのだから
総選挙が終わったら改めてやり直しでもおかしくはない。
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:25:53.36 ID:Cql3KWen0
>>94
衆院選の結果を踏まえてお互いゼロベースで再協議するところまで合意とれてるんならそら仕切り直しもありだろうけど
共産の口ぶりからして死ぬまではなさない気満々なんだよなぁ
志位がその理屈で納得するんならいいけど
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:30:17.79 ID:8vREoLqJ0
この発言が決め手で逢坂が圧勝したら面白いなw
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:30:38.85 ID:vhW54QSY0
一体何の協力だったんだ?筋を通さない、その場の思いつきの行動が
立憲の特徴ではあるのは事実だが。
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:36:01.63 ID:RHjcbYhz0
国のため、国民のために4党共闘と言いつつ、結局は議員の身分を得ることが最大の目標とする政治屋だったということ

政治屋は次の選挙を考え、政治家は次の時代のことを考える

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:43:12.16 ID:+ZJWKDi30
選挙のたびに野合するだけだしな
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:43:45.96 ID:Phz9n8c70
共産党はラブコールしてるのに?
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:46:40.14 ID:Cp5ScYAN0
でもこの発言はただの代表戦向けの発言だろうな
代表戦終わったらリセットするよ
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:49:45.87 ID:zNr6fiL40
>>160
www
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:50:21.82 ID:pSUdTHD70
>>160
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:48:39.07 ID:kZrMlEIe0
これは酷いwww
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:49:36.63 ID:L4LdugkV0
衆院選の約束は、次の衆院選まで有効じゃないの?
勝とうが負けようが公約じゃないの?
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:50:59.74 ID:LbaG11B90
一般の共産党員が激怒しそう
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 22:57:36.11 ID:+JOvLeVC0
まず党内でちゃんと今回の選挙の総括をやれよ
こんなの誰が見てもおかしいだろ
政治思想も国防も経済政策も全て違う輩と組んだのはお前らだろうに
票を入れてくれた国民を何だと思ってるんだよ
ふざけるのもいい加減にしろよ
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:00:17.68 ID:IxZhwgv80
C「逃がさないよ。」
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:11:44.67 ID:EHCzM5PD0
有権者馬鹿にしすぎ
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:27:59.42 ID:GnaI6+/S0
薄情な話ですなぁw
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:35:58.21 ID:hWsxYS700
嫌嫌言ってるけど選挙がきたらまた手を組むんでしょ
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:36:13.11 ID:JSzjpQPb0
選挙前の自民党総裁選と
選挙後の立憲党首選

この落差

321: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:51:17.13 ID:MQdEp2X50
>>301
政治ウォッチャーの俺ですら
誰も知らないもん
相当ミンスは人材不足と見える
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/21(日) 23:42:53.18 ID:r+ZU2NmC0
前原さんが言っていた「共産党はシロアリ」発言は正しかったな
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/22(月) 00:10:00.86 ID:49yoitX+0
進むも地獄退くも地獄の立民党
まあ自然消滅かなって
一部共産に吸収されたとしても、共産の議席が増えるわけでもなし
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/22(月) 00:13:53.13 ID:psGTw5Zz0
クソみたいな共闘だな
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/22(月) 00:24:59.45 ID:vb0i8L0L0
さすが、そうでしたっけウフフの政党
選挙の公約は選挙が終わったらチャラ

んなこと通じるかよ

362: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/22(月) 00:31:07.12 ID:dax1BT+w0
仁義ってもんがないのか?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637499304/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【マジキチ】北朝鮮代表監督「選手が少し興奮していたが、これがサッカー。我々の行動は受け入れられる」
【法治とは】玉城デニー知事、辺野古承認「指示」4日の期限までに“承認は困難”と回答「判決内容を精査し〜県民や学者の意見がー」
【マスゴミ仕草】日テレ社内調査「ジャニー氏の男の子好きは広く知られていたが、見ないようにしていた。もめたくなかった」
【カオス】「指名NG記者リスト」を巡り、ジャニーズとマスコミのバトル勃発か…事務所が声明
【これは酷い】ジャニーズ事務所会見の運営を任された会社が会場に質問「指名NG記者リスト」を持参 ジャ「全く知りません」(NHK独自)
【マスゴミ仕草】ジャニーズ問題 日テレの社内調査結果がカスすぎると話題に こんな連中が公共の電波を…(動画)
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 明確な意見を表明スべき代表戦で「~ではないか」みたいな曖昧な言葉で濁してる時点で無理筋だろ
    そもそも共産党が利害一致で集まってるだけで思想や独立性が高すぎる各派閥でふわふわしてる連中を侵食してコントロール権握るなんて好機逃すわけない

  2. 自分の市政ミスで町ひとつぶっ壊しておきながら代表選出ようとしてるんだから面の皮の厚さハンパねーわこの人

  3. 立憲が共産党相手にしてることだからみんな笑ってるけど、普通に考えて政治とかイデオロギーとか抜きに選挙前から立憲や枝野の共産党への振る舞いって社会人としても組織としても非常識極まってた
    握手無視したり候補取り下げさせたくせに連携してないとか言ったり完全に下に見てた
    共産党に対する立憲の態度は結局どの党に対してもああいうことをするって意思表示だからな
    本当厚顔無恥な連中だよ立憲民主党って組織は

  4. 前回は小池人気、今回は共産党による下駄か。

  5. 思想的には組みたくないけど、選挙のためにはしょうがないってかw

    本当にそれでいいと思ってんのか?頭大丈夫?www

  6. さすがマニフェスト全無視した元政権なだけはあるな。
    共産の是非以前に、選挙のとき掲げたことを終わったら無かったことになんて、いかに甘ったれた考えしてるのかよく分かる。

  7. 志位「さんざんワシらに貸し作っておいてリセットだあ?寝惚けてんじゃねえぞ」

  8. さすが無責任政党だわ

    食うだけ食っておいて料理がマズかったからと言ってカネ払わずに店から出てくようなもんだ

    まあ共産党の方は公安が監視してるから
    うっかり手を出せんだろ

  9. はあ。白髪カリスマ逢坂さん、そんなん言ったら
    立憲最高名誉顧問の枝野に恫喝される。泉が有利
    なのを知って本音を吐いたか。今更なによ。

  10. 志位君は選挙が終わった後の会見で立憲民主党との共闘について
    「政党間の約束だ」と釘を刺していたのに
    その約束を韓国みたいに反故にするつもりか、共産党が怒っても当然だぞ。

  11. ※3
    確かにその通りだな。立民の共産党に対する態度は不誠実過ぎる。
    共闘して選挙に協力してもらっているのなら、相応の礼儀は尽くすべきだ。
    だが、立民自身が共産党と組んでいることが後ろめたくて、仲良くしているところを有権者に見られたくないという本音がある。でも共産党の票だけは欲しい。
    表向きは共闘をやめたことにして、共産党にはこっそり選挙協力してほしいと思っているんじゃないかな?

  12. 岸田政権も自民党も、国家・国民を守るつもりの無い事が明白に成っている。
    国を守るつもりは無いのでしょう。謝謝中共韓国ば かりで保身のみの嘘つき

  13. よくこんな政党を支持できる人がいるもんだな

  14. 逢坂は言うことが胡散臭いw

  15. そういった考え方をするから、すぐに党名ロンダリングをして過去を無かった事にしようとするんだな。そら、総括も出来ませんわな。

  16. 逢坂「リセットはするが共闘をやめるという意味じゃない」

    とか言いそうだな
    結局は共産党にも(特に)連合にもなあなあに曖昧な返事をするための方言でしょ
    立憲議員ってのはこういうところをハッキリ明言しないからダメ
    といいつつ、明言したところでブーメランだったり「そうでしたっけウフフ」展開
    にしかならんのだけどもw

  17. 候補者一本化で、立候補を断念して、選挙協力して
    投票も立憲にさせただろうに、何なのこの裏切りは。
    「選挙だけ」じゃなく、最低限でも「任期期間中」だろ。
    共産党相手とはいえ、こんな身勝手はさすがに不義理だ。

  18. 「トップが変われば前任者との約束はリセットできます」

    …って、どこの国の常識だよ

  19. バァ~カァと♪アホォの♪からみィ~あァ~いィ♪

  20. それ選挙前に言ってたら共産党は協力体制敷いてくれたと思うか?

    もし共産と閣外協力の約束の上で共闘して政権とっても
    「衆院選終わったらリセットだからwwww」って言ってるんだぞ?

    少なくとも共闘で当選した議員がいる間は共闘でしょ!(もっとやれ

  21. ニセコも共産党も騙してなんぼか、大した舐めプぶりだわ

  22. 永続的でないにしても、衆院の体制に影響する議員の選出を忖度しあったんだから、最大四年間は運命共同体扱いだろ
    次の選挙時でようやく縁を切れるかって話だよ

  23. 散々世話になったのに、結局、利用するだけだった。
    韓国とそっくり。

  24. <<12
    あんた頭大丈夫?まさに、立憲共産党のこと
    言ってるじゃん。時々、こんなんが出没する
    ようになったが、袋叩きにあいまっせ。

  25. 他サイトでは、リセットとは言ったが共闘やめる
    とは言っていない。真実かどうか定かでは無いが、
    思い付き立憲ならば有り得る話だよね。

  26. 衆院選が終わったからリセット、選挙後は自分たちが独自にやっていい、って理屈なら、何のために共産の支持者は立民の候補に票を投じたんだろう…
    共産党から立ちたかった候補者で、共闘だからと取り下げた人や支援者の立場は?

    衆院選で惨敗したから一から協力関係を見直す、って理屈じゃなきゃ筋が通らない。ただしその場合には共闘が失敗したと明言する必要があるけど、一定の成果を得られたとか言ってるし。
    じゃあ止める必要はないよね、立民は日米同盟の破棄を求める共産と引き続き一緒にやってくんだよね?って話だよね。

タイトルとURLをコピーしました