1: エキゾチックショートヘア(ジパング) [DE] 2020/07/21(火) 09:30:25.33 ID:CoXNmfCl0● BE:878898748-PLT(16000)
アメリカが中国企業11社を禁輸対象のブラックリストに追加したと速報が入った。禁輸対象にった理由としてはウイグル自治区の少数民族弾圧に関わったのが原因としており、
![]()
以下略

アメリカが中国企業11社をブラックリストに追加 ウイグル族弾圧に加わったため
/* ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください */ アメリカが中国企業11社を禁輸対象のブラックリストに追加したと速報が入った。 禁輸対象にった理由とし...
1002: 【参考】 2020//
米、ウイグルで人権侵害関与の中国企業11社に輸出禁止措置
2020.7.2107:09
![]()
2020.7.2107:09

米、ウイグルで人権侵害関与の中国企業11社に輸出禁止措置
【ワシントン=黒瀬悦成】米商務省は20日、中国新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族などへの弾圧や人権侵害に関与したとして、中国企業11社を輸出禁止措置の対…
スポンサーリンク
14: マンクス(新日本) [US] 2020/07/21(火) 09:38:15.26 ID:uK+VVUX20
米国やる気満々だな
たしかにチベットウィグルは早く助けないといけないが
15: ラガマフィン(埼玉県) [ニダ] 2020/07/21(火) 09:38:16.28 ID:BAMaD2870
一気に来たなあ
まだ日本は様子見だろうが、乗り遅れないようにしてくれよ
乗り遅れたらいけないバスはこっちの方だぞ
まだ日本は様子見だろうが、乗り遅れないようにしてくれよ
乗り遅れたらいけないバスはこっちの方だぞ
34: ヤマネコ(東京都) [EU] 2020/07/21(火) 09:46:35.53 ID:8XPIZ9CC0
英米が協力して中国を潰そうとしているな
49: シャルトリュー(茸) [CN] 2020/07/21(火) 09:52:55.10 ID:bbF8d6mK0
本気だなー
トランプはオバマらの尻拭いで大変だね
トランプはオバマらの尻拭いで大変だね
74: ユキヒョウ(大阪府) [ニダ] 2020/07/21(火) 10:02:51.90 ID:iVpuFoVY0
普通に考えて中国はダメだ
NOだって世界中がならないのは金?
NOだって世界中がならないのは金?
75: ボブキャット(茸) [CN] 2020/07/21(火) 10:02:53.36 ID:76ATsQ+80
年内中国と民主主義陣営で開戦の可能性ある?
92: ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/07/21(火) 10:08:43.94 ID:6IVAnw7n0
>>75
同盟国にまで中共に関わる企業を制裁を宣言したからな
中共は一気に干上がるぞ
同盟国にまで中共に関わる企業を制裁を宣言したからな
中共は一気に干上がるぞ
だからまだ余裕がある今の内に動く可能性はある
77: ピクシーボブ(栃木県) [ニダ] 2020/07/21(火) 10:03:18.04 ID:02dbZqlX0
アメリカさんは本当に一度標的にしたら一方的にボコっていくな
78: スナネコ(東京都) [US] 2020/07/21(火) 10:03:24.78 ID:oiA3EHEP0
中国人はウイグル族の弾圧どう思ってんだろ
やっぱ当たり前のことと思ってんの?
やっぱ当たり前のことと思ってんの?
89: マレーヤマネコ(東京都) [ニダ] 2020/07/21(火) 10:07:05.31 ID:NG4YT4/p0
>>78
あっちにいる中国人は情報規制で知らないのもいるかもしれないが、日本にいる奴らはどう思ってるんだろうな
あっちにいる中国人は情報規制で知らないのもいるかもしれないが、日本にいる奴らはどう思ってるんだろうな
スポンサーリンク
80: ボブキャット(千葉県) [US] 2020/07/21(火) 10:03:57.02 ID:E5dAlgcT0
フィクションに出てくる悪役国を地で行ってるな中国
93: クロアシネコ(庭) [US] 2020/07/21(火) 10:08:44.88 ID:2fO3uTMm0
世界制覇を狙う悪の組織だな中共
98: ヤマネコ(三重県) [JP] 2020/07/21(火) 10:11:13.48 ID:Vm8gEKI10
>>93
ずっと最終目標は世界征服だからな
国力に合わせて領土を拡張するのが中華思想
ずっと最終目標は世界征服だからな
国力に合わせて領土を拡張するのが中華思想
103: ラガマフィン(埼玉県) [ニダ] 2020/07/21(火) 10:13:19.68 ID:BAMaD2870
敵は中国共産党であって、一般の中国人ではないので、
そこだけは間違えるなよ
そこだけは間違えるなよ
122: サバトラ(静岡県) [RU] 2020/07/21(火) 10:20:11.20 ID:ndq64T2N0
どんどん中共切りしてて良いね
126: ベンガル(茸) [DE] 2020/07/21(火) 10:24:09.15 ID:PUWMJlNh0
>>122
問題は、選挙前に何処までやるつもりなのか?って事。
問題は、選挙前に何処までやるつもりなのか?って事。
トランプだって本気でやり始めたらアチコチでヘイトを貯めるだろう。
自分の政治生命を捨てででもウィグル問題をやり抜きたい?ってなら……解るけど、本気かなぁ……
また直ぐに「中国と協調路線で確約した」等とコロコロ立場を替えそうだけどね。
157: ラグドール(東京都) [FR] 2020/07/21(火) 10:48:11.41 ID:ksQi1QNj0
>>126
強硬なのはトランプより議会って話だがどうなるかな
共和党支持者の白人連中が一番強行かも
強硬なのはトランプより議会って話だがどうなるかな
共和党支持者の白人連中が一番強行かも
169: 黒(東京都) [EU] 2020/07/21(火) 10:54:29.77 ID:XJxh8lqj0
今までわかってたのに泳がせていたっていうのがタチ悪いな。全てが政治判断で、本当の正義なんかない。
173: 三毛(東京都) [SE] 2020/07/21(火) 11:02:48.55 ID:fef0RhCG0
>>169
トランプはウイグル問題取り上げてるで
国連でもペンスが演説してるし
ただ中国が言うこと聞かないんで、強行に出た
トランプはウイグル問題取り上げてるで
国連でもペンスが演説してるし
ただ中国が言うこと聞かないんで、強行に出た
ちなみに安倍ちゃんも日中首脳会談でウイグル問題言及してる
安倍ちゃんは日本ウイグル議連の顧問
https://www.youtube.com/watch?v=xym9jCS0P_Y
日本のマスゴミが大して報道しないだけ
123: セルカークレックス(ジパング) [US] 2020/07/21(火) 10:21:32.31 ID:B9p5GPSi0
英米がここまで一気に行ってるって事は何らかの大きな進展があったんだろうな
161: ピューマ(愛知県) [PL] 2020/07/21(火) 10:50:29.03 ID:NAStu7/10
きっちりと大義名分作って動いてきたな
確かに単なる報復となるとまた人権派がああだこうだと騒ぐから
弾圧を大義名分にすれば人権派も動きづらいだろう
確かに単なる報復となるとまた人権派がああだこうだと騒ぐから
弾圧を大義名分にすれば人権派も動きづらいだろう
1001: 【関連記事】 2020//
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595291425/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
英国やベルギーもかなり強いメッセージを発してたし欧米諸国が歩調をあわせ始めて包囲網が形成されつつあるね
当然日本も英米に追随して、これらの企業に制裁を課すべきだし、日本の企業も中国からの撤退を視野に入れるべきだと思う。
そもそも中国や韓国なんて明らかに敵国なのに、ビジネスの結び付きが強いのはおかしい。
いつ不可解な言いがかりで技術を奪われたり損害を被るかわからないのに、カントリーリスクを考慮しない企業が多過ぎ。
前大統領とえらい違い
頑張れ!トランプ大統領!
民主党も対中強硬派が多いから
政権ダメージは意外と少ないと思われる
米政府に任せっぱなしにせず、個人も不買等で抗議しましょう。
ハム・ソーセージ!
野菜入り焼きそば!
この手のことで周来友や張景子にコメントを求めても、決して中国批判しないところが地味に恐ろしい。
周来友が「中国共産党の批判できますよ!」と言って「やってみてくれ」と言われた後「中国共産党ばんざーい!」とか言って、スタジオは笑ってたが、全然笑えなかった。
力には力で、中国流には中国流で日本国内でやれることを全員が心がけてやればいい。日本人が誘拐されるならば?
あれ?国連さんは何してんの?
常任理事国が人権無視やらかしてますよ?
日本企業で関わっているリスト欲しい
6月にアメリカで摘発されたウイグルから輸入された人毛髪13トンの画像見て本気でゾッとした。
ウイグルの強制収容所絡みの製品は使ったり買ったり触れるのも嫌だって思ったよ。
※10
[日本企業 ウイグル]でウイグル協会がまとめたのが一番上に出るよ
パナソニックと東芝が無回答でどうしようもないな
中共に対しては腰が据わらないだらしない我が国政府だが、アメさんがやってくれるのでストレスが緩和される。
聞いたところよると、バチカンもトランプ氏のことを「自由民主の旗手」「耶蘇の神の意思に適うひと認定」しているらしい。
まさかこの半年後にこのサイトが中共マンセー、アメリカ、トランプ叩き一辺倒になるとは思ってもなかったろうなw