1: 影のたけし軍団 ★ 2020/09/22(火) 08:43:34.77 ID:9Rtz3v689
自民党の下村博文政調会長は21日夜のBSフジ番組で、
衆院解散・総選挙について「自民党の国会議員のほぼ総意、即解散(だ)」と述べた。菅義偉内閣の高支持率に触れて「自民党の支持率も上がっている。若手はほぼ全員が早く選挙をやってもらいたい」と話した。
衆院解散・総選挙について「自民党の国会議員のほぼ総意、即解散(だ)」と述べた。菅義偉内閣の高支持率に触れて「自民党の支持率も上がっている。若手はほぼ全員が早く選挙をやってもらいたい」と話した。
以下略
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64109040R20C20A9PE8000/
スポンサーリンク
258: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:28:33.74 ID:5vGLBl6i0
>>1
当然だろ
当然だろ
支持率高い勝てるときに選挙やるのが鉄則
3: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 08:44:33.73 ID:g6meWonW0
やるなら冬になる前だからな
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 08:44:44.72 ID:Gyg6URD00
それやったら党利党略とか言われるぞ
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 08:45:42.62 ID:tw+yzXvi0
>>4
野党やマスコミからの要望でしょ
あれだけ密室政治だって批判してたんだから
菅内閣の民意を問わないとな
野党やマスコミからの要望でしょ
あれだけ密室政治だって批判してたんだから
菅内閣の民意を問わないとな
17: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 08:48:10.69 ID:VnW6maEU0
>>5
たしかにw
党員選挙をやれ!と言いまくっていたな
たしかにw
党員選挙をやれ!と言いまくっていたな
45: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 08:51:52.73 ID:Z/ONyQDh0
11月ごろの感染状況によるかな
パパっと終わらせるなら
今しかないが
87: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 08:58:00.16 ID:C7rlyFeo0
たしかに総裁選の時は民意がどうだと言っていたな
よし選挙しよう
文句ないなマスゴミ
よし選挙しよう
文句ないなマスゴミ
93: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 08:59:05.44 ID:C7rlyFeo0
総裁選の時は民意言ってたわ
選挙だな
マスゴミも満足だろう
選挙だな
マスゴミも満足だろう
105: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:01:00.59 ID:JhVQRoUf0
まぁ本音だろ、そりゃそうだ
141: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:06:56.91 ID:ajiKFy1w0
政権交代のチャンスだろ
当然フルアーマーは解散を希望だろ?
当然フルアーマーは解散を希望だろ?
160: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:10:00.88 ID:uDeF3vfg0
政権が勝手に変わったんだから民意を問うって大義名分は有るよな
164: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:10:17.58 ID:C7rlyFeo0
民意は野党議員を落選させることです
支持率見ればわかる
選挙やろうぜ
民意だろ?マスゴミも満足だよな?
支持率見ればわかる
選挙やろうぜ
民意だろ?マスゴミも満足だよな?
スポンサーリンク
178: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:12:45.48 ID:Xfv0v+sp0
新型コロナの実効再生産数も落ち着いているし、ここで「菅政権」の正当性を確立しておくべき。
いま正当性の確立を怠れば、この先、本格的な流行局面に入ったときに思い切った手を打てない。
「国民の信任を受けていない政権が勝手なことをやるな!」とマスコミや野党が邪魔をするのは目に見えてる。
いま正当性の確立を怠れば、この先、本格的な流行局面に入ったときに思い切った手を打てない。
「国民の信任を受けていない政権が勝手なことをやるな!」とマスコミや野党が邪魔をするのは目に見えてる。
菅総理や自民党のためではなく、国民を新型コロナ禍から守るために、解散総選挙は直ぐにやるべきだ。
236: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:24:24.94 ID:8V0spobb0
大義名分??
新総理〜新内閣国民の信を問う!!
これ以上の大義はないでしょうw
新総理〜新内閣国民の信を問う!!
これ以上の大義はないでしょうw
239: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:24:44.51 ID:j6omRDDx0
今解散されたら野党の連中は壊滅だよな
266: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:30:23.87 ID:wvaz1X3q0
国民的民意による選挙を経ずに、党内の選挙だけで決まった首相と言う批判してくれたのはマスコミ
解散総選挙をやれば、批判に応えられる
あとは首相の決断一つ
解散総選挙をやれば、批判に応えられる
あとは首相の決断一つ
276: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 09:33:02.70 ID:BqSPIKA+0
この秋しなければ、来年冒頭しか解散するタイミングは無くなる
コロナの影響で冬に選挙できない恐れがあるので、この秋必ず解散する
言うかどうかは別として、解散しないと思ってる議員はいない
コロナの影響で冬に選挙できない恐れがあるので、この秋必ず解散する
言うかどうかは別として、解散しないと思ってる議員はいない
460: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 10:40:45.44 ID:lIeoRvVY0
まぁウィズコロナも若干落ち着いてきたし菅の高支持率抜きにしてもタイミングいいんじゃね
463: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 10:41:57.77 ID:2XQLPtgv0
>>460
東京のGOTOやって1ヶ月経って感染爆発してなかったらやるかもね
東京のGOTOやって1ヶ月経って感染爆発してなかったらやるかもね
1000: 管理人の反応 2020//
十中八九、「なぜこのタイミングでー」「大義がー」「コロナ感染の危険性がー」等のネガキャンを仕掛けてくるだろうな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600731814/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
党員投票やりません→民意ガー
党員投票やります→自民党員だけじゃ民意ガー
解散総選挙やります→大義ガー
なにをしても文句しか出ないんだから、本当に無視して政策進めてほしくなるね
コロナ第二派が今月下旬から来月上旬に終息しそうというのもあるだろうね、最悪第三派が来たらやりづらい。
政党助成金の確定前に選挙したれ
立憲は涙目だろう
なぜこのタイミングも何もこのタイミングの解散しか考えられねーだろって言うねw
支持率高い時にやるのが当たり前
低い時にやるバカはいないわ
安倍首相誕生 3期続けます
スシロー:内閣支持率と政党支持率をあわせて100を超えるあり得ない状況、当然選挙
に弱い当選2、3回議員はやるなら今やってくれとなる・・・
菅政権としてはやっておきたいだろうな。
少なくとも年内に解散できたら、菅政権は中継ぎじゃ無くて長期を見据えた本命政権だって大手を振って言えるようになる。
議員としては勝てる時に解散したいだろう。ごく当たり前の心理。
政権としても国民の洗礼は早めに受けておきたい所。選挙で勝てば大手を振って構造改革に邁進できる。
むしろ解散しない選択の方が少数派だろう。
今のマスコミなら、選挙を有耶無耶にするためにコロナの感染爆発を誘発しても驚かない
解散が無ければ政権は取れないぞ。
ま、野党のままで文春片手に重箱の隅をつつく様な批判してりゃ一定数存在する無知な有権者を騙して比例復活で議員でメシ食っていけるからな。
コロナが冬に再度感染拡大したらしばらく選挙のチャンスなくなる
来年の都議選や大規模イベント、対外スケジュールなどから
コロナが落ち着いてる今なら選挙入れても問題ない時期
管理人さんの
>十中八九、「なぜこのタイミングでー」「大義がー」「コロナ感染の危険性がー」等のネガキャンを仕掛けてくるだろうな。
もう全くその通りですね。(笑)
日本を悪くしてる一番の原因はマスコミです。
通年増税&移民推進政党がこの先も政権確定か…
政治に関心がないボンクラ国民のせいで、ゴミ野党が残り続けている。
国勢調査の封筒も開封されずにゴミ捨て場にあるくらいだから、日本ダメかもしれんね。
なお解散すると有利なタイミングで解散は卑怯と意味不明な批判が出る模様
自分の派閥を拡大したい政治家と楽に信任が受けられる若手議員のエゴだよなぁ
内閣、政党支持率を見て言うんだから正直冷めたわ
それに引き換え菅総理は先に武漢熱と景気対策と言ってるわけで議員として信頼できる人という印象
菅さん。解散は、ご自由になさって下さい。総理なのですから。
マスコミや立憲が大儀の無い解散は、認めないと言うが、解散
してしまったら無意味。支持率の高い時の解散は、当然だが。
豪腕小沢も独裁者不破の傀儡志位も政権交代を唱えているのだから望むところだろう
勝てるかは知らん
選挙後やりたい放題出きるもんな
>十中八九、「なぜこのタイミングでー」「大義がー」「コロナ感染の危険性がー」等のネガキャンを仕掛けてくるだろうな。
メディアとまったく同じことを野党はホザき散らかしてくるからねえ。
「解散?いつでも来いよ望むところだ!」じゃないのかね?と。野党にとっておう選挙は結果次第では与党になれる唯一に居て最大のチャンスなのにねw
まあ、悪い安倍が辞任した事だし、ここで一発”民意”を問うべきだと思うぞ俺もw
”隠蔽体質”の安倍政権を完膚なきまでに叩きのめしてくれよwww
はやく投票所にいきたい
ここで「令和6年度末までの4年間限定の消費減税(10%→8%)」を公約に掲げて選挙すれば、菅自民の地滑り的大勝利もあり得る。