1: ベクトル空間 ★ 2021/09/24(金) 11:20:37.52 ID:/GT0Dgs89
総裁選オンライン討論会 ロックダウンに賛否
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4366732.html
(全文はリンク先を見てください)
抜粋
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4366732.html
(全文はリンク先を見てください)
抜粋
立憲民主党 枝野幸男代表
「そもそも、党内の選挙で政策を競い合っていること自体が
政党として成り立ってないんじゃないのと。
基本的には大きな方向性が一緒だから
同じ党であるはずなので、ちょっと意味が従来から分からない」
「そもそも、党内の選挙で政策を競い合っていること自体が
政党として成り立ってないんじゃないのと。
基本的には大きな方向性が一緒だから
同じ党であるはずなので、ちょっと意味が従来から分からない」
以下略
1002: 【参考】 2021//
【おすすめサイト】
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:22:57.82 ID:U9D5DtJ10
>>1
そんな事言ってるから野党は集散離合と野合を繰り返しと国民の信頼を失ったんだろ。
そんな事言ってるから野党は集散離合と野合を繰り返しと国民の信頼を失ったんだろ。
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:25:20.17 ID:5rkW/3EG0
>>1
はぁ?(´・ω・`)
はぁ?(´・ω・`)
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:28:54.08 ID:jRzy2gup0
>>1 ・・ 党内で政策を競い合うことは、政党として成り立ってないと言える・・
そうは言えない、政策を競い合えばいい案が出る可能性があり国民も注目する。
野党はそれをやらない為に国民が注目しないし党の発展もしない。
従って与党の批判しかできなくなる(楽でいいのかも知れんが・・)
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:22:49.34 ID:hoX6Qv4u0
内ゲバなら枝野たちのほうが酷いじゃん
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:23:14.29 ID:liljLzyJ0
考え方まで共産党になってきたのか?
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:23:24.17 ID:t40TjSF00
相手にしてもらえないからって拗ねるなよフルアーマー
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:23:28.37 ID:QOW8uwot0
立憲の党首選はどうだったの?
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:23:40.21 ID:KRfB8P190
最後にはまとまるのが自民党
最後までまとまらずに、分裂をくり返すのが民主党
最後までまとまらずに、分裂をくり返すのが民主党
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:24:35.46 ID:lLV44WpW0
駄目だコイツw
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:24:37.18 ID:l0sqU5Cd0
自民はゴミクズだが立憲が支持されない理由がよく分かる発言
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:24:59.36 ID:5qpV6Q+e0
謎すぎる
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:25:32.69 ID:Ko5ICsHP0
政策を競って磨き上げるプロセスが無い党w
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:25:35.70 ID:5qpV6Q+e0
下から突かれんのかこれは
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:25:45.66 ID:Iq/zOocv0
ふつうに須藤元気とかかわいそうだったよな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:26:05.59 ID:21bnod9o0
多様性はどうした
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:26:44.40 ID:CZYk+1aR0
こんな発言されたらそりゃ自民党に任せざるを得ないってなるわ…
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:26:45.63 ID:5rkW/3EG0
こんなの相手にしてる自公は
ホント楽だよな(´・ω・`)
ホント楽だよな(´・ω・`)
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:27:07.76 ID:PDQWwV7+0
与野党の政策論争だと立憲はほとんど自分達の意見は一切言わずに政府批判ばかりだからな。
自民の総裁選で政策論争が行われてるのを見て、これが”普通”なんだと安心してる。
自民の総裁選で政策論争が行われてるのを見て、これが”普通”なんだと安心してる。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:27:31.39 ID:2RnbRW1E0
党内で政策を論じ合うのは当たり前の事じゃ…??
それを政党として成りたっていないというなら立憲は政策の方向性などをどうやって決めてるんだ?
全く意味がわからないよ
それを政党として成りたっていないというなら立憲は政策の方向性などをどうやって決めてるんだ?
全く意味がわからないよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:28:22.43 ID:QCGV0ZpN0
野党でいたいんだろ。楽だし。
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:29:02.90 ID:wD8k9iBa0
色々議論して最終的に方針を一つにまとめるのが党ってもんだろ。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:29:03.44 ID:Lg4Q6VS+0
ああ言えばこう言うって典型だな
議論するとまとまりがないと言うし
議論なしでやろうとすると民主主義ガーだし
もうこいつらの言うことは聞かなくていいと思う
議論するとまとまりがないと言うし
議論なしでやろうとすると民主主義ガーだし
もうこいつらの言うことは聞かなくていいと思う
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:29:16.87 ID:1XHXFzzM0
立憲は自民の最強応援団だからなw
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:30:16.83 ID:OLyTc1SW0
えだのん「うちに構ってくれなくて悔しいです」
【おすすめサイト】
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:30:18.15 ID:gFrLMQwv0
ただただ屁理屈捏ねて粗探ししたいだけ
まともな議員まともな政党にならない限り自民が負けることはない
まともな政党出てきてくれよ早く
まともな議員まともな政党にならない限り自民が負けることはない
まともな政党出てきてくれよ早く
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:30:41.14 ID:3a/t0glx0
こいつ大丈夫か
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:31:08.74 ID:h/R1xdbO0
民主党も党内で揉んでから公約にしてください
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:32:39.34 ID:TYIHNAue0
意味が分からないとか、それもう失格だろ
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:33:12.77 ID:1110h+Dn0
枝野のこの発言は3%の人らも疑問を持つべき
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:33:13.17 ID:mKKba9mR0
それ無くしたら独裁とかいうくせに
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:34:55.58 ID:nErrVf//0
余所の事より自分達の事気にしなよ
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:39:15.99 ID:p1hrDLQa0
流石に意味がわからんわ
立憲共産党に名前変えたら笑笑
立憲共産党に名前変えたら笑笑
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:39:39.57 ID:6LgcRK860
もう枝野はコロナ下で首相やっても損しかないと分かってて、
無茶苦茶言いまくって絶対に野党に政権が回ってこないようにしてるよなw
コロナ下では絶対に誰がやっても成功しないから、政権とるのは爆弾とるのと同意だし
無茶苦茶言いまくって絶対に野党に政権が回ってこないようにしてるよなw
コロナ下では絶対に誰がやっても成功しないから、政権とるのは爆弾とるのと同意だし
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:40:40.99 ID:iYSfMpYy0
焦りすぎて、さらにどんどんおかしくなってるぞ、誰も忠告せんの?
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:41:32.22 ID:9q53LeRN0
敵味方でしか物事を理解できないんだろうな
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:50:57.89 ID:9vqqtkB10
メチャクチャな批判
共産党とやり合うことなく、いつの間にか共通政策なんて出してきたクソバカ政党には一生理解できないだろうけど
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:56:40.68 ID:5C04NJGu0
野党支持者って枝野が党首で良いのかね。こんな酷いの自民でも少ないが
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:58:27.82 ID:2KFAyWdV0
共産化が止まりませんなー
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:58:47.65 ID:0ctU9dXf0
見えないところで議論して意見纏めてから出てこいって話だろ
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:01:30.65 ID:nc+1YuxQ0
>>234
そしたら密室政治って文句言うんだろ?
そしたら密室政治って文句言うんだろ?
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:04:23.75 ID:rOWLMe0K0
>>234
>「そもそも、党内の選挙で政策を競い合っていること自体が
政党として成り立ってないんじゃないのと。
基本的には大きな方向性が一緒だから
同じ党であるはずなので、ちょっと意味が従来から分からない」
「見えないところでやれ」とは読めないけどなあ
まとめてきたらまとめて来たで「多様性ガー」「密室ガー」と言い出すんだから
相手するだけ無駄だわな
>「そもそも、党内の選挙で政策を競い合っていること自体が
政党として成り立ってないんじゃないのと。
基本的には大きな方向性が一緒だから
同じ党であるはずなので、ちょっと意味が従来から分からない」
「見えないところでやれ」とは読めないけどなあ
まとめてきたらまとめて来たで「多様性ガー」「密室ガー」と言い出すんだから
相手するだけ無駄だわな
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 11:59:25.82 ID:xZm3XSY20
正直共産党との違いがわからない
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:05:59.61 ID:hyGACDxY0
アメリカの大統領選も党内で政策で競い合うけどな。
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:06:27.88 ID:ydDpqDbx0
そもそもみんな同じ政策だったら何で違いを出すんだ?立憲の党首選択基準が謎なんだけどw
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:07:30.32 ID:4PfCVgsl0
こういうところが立憲の枝野の駄目なところなんだよなあ
派閥をなくして政策論議もままならず、政策の幅を狭めてどんどん純化しちゃったのが今の立憲
そら支持率延びませんわ
派閥をなくして政策論議もままならず、政策の幅を狭めてどんどん純化しちゃったのが今の立憲
そら支持率延びませんわ
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:07:33.98 ID:izpn8P0Z0
党内で政策議論した上で自民党は纏まる
党内で政策議論したら党が分裂するから政策議論から逃げてる立憲民主党
党内で政策議論したら党が分裂するから政策議論から逃げてる立憲民主党
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:07:53.50 ID:3uS2D0HA0
自浄作用の否定じゃん
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:08:14.12 ID:+a7jPtF70
>>306
それだな
それだな
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:07:58.82 ID:RiawDUD00
逆に何で競えばいいんだろう
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:08:01.84 ID:UGJrw76R0
また支持率が下がっちゃうね
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:12:08.41 ID:v9f9dJ3w0
イチャモンつけるだけがお仕事の誰かさんたちは政党として成り立ってるの?
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:12:18.12 ID:/BvQ3B3l0
さすが政策論議をする意志も能力も無いクソ政党
399: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/24(金) 12:18:51.07 ID:r3fuMxNQ0
ほんと意味不明なんだけど
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632450037/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
独裁国家なら意見が分かれずに不自然に統一されるのが当たり前でしょうね
共産党と同じで独裁が好きなんですね
立憲は執行部のワンマンだから政策協議をする必要が無いということかな?
>立憲は政策の方向性などをどうやって決めてるんだ?
決められないんだろ
幹部が勝手に決めて、下は聞き流して勝手にやってそう
共産との提携は隠す、綱領は作れない、不祥事は処分しない、国会の酷いヤジや恫喝も放置
およそ政党の体を成していない
これが政治家としてヤバい発言だとは思わないんだから、支持できんわ
民進党を解体して小池百合子の新党に土下座して入らせてもらおうとしてたクズが何言ってんだ?政策も信念も何もかも違う小池の手下になろうとしてたじゃん
排除宣言でマスコミが小池を攻撃しだした流れに乗って突然立憲作ったくせに
何もかもマスコミのお膳立てとポピュリズム任せの信念のないクラゲ枝野
そうなんだよ
党内で政策争いをしてるから野党はいらないんだよ
野党を排除して自民の派閥だけで政治をしてくれればいいや
同じ党とはいえ政治家が政策を競い合って何が悪いんだろうね。
逆に立憲共産は毎日何を競い合ってるの?
難癖の腕と他人の悪口?w
いやその通りだね。
与党の中に左寄りから右寄りまでいたら野党は一切不要で邪魔しか出来ない事が国民にバレちゃうから余り騒がない方がいいと思うよ。
民主党が政権と手たときのことはもう忘れたんだろうな。
そういうとこが支持されないっていつ気づくんだろう。
国民をバカにするにもほどがある。
党の上層部と違う意見は認めない、議論をすること、口にすることすら許さない、ということだな。
うん、独裁ってやつですね。
連日風説の流布とデマ拡散を繰り返してる「君に届け!滑稽新聞」とか言うTwitterにいる共産党の工作員ってなんでアカウント凍結とか排除されないの?腐れ左翼でマスコミ連動してるから何言っても問題ないのかな?
あいつが作った偽トレンドを根拠にニュースで自民党攻撃する流れが何度もあるもんね
実際には数百人とかしか参加してなくても一人が100回以上ハッシュタグ付きで連発してるから簡単に数万とか行くし何の意味も無いからツイッターは 世論誘導装置のトレンド自体廃止しろよ
毎日このアカウントはスパムですって報告はしてるけど一向に審査されない
ツイッターのトレンド操作の常習荒らしが一切処分されないっておかしいよな
まあ党であるなら基本一枚岩であるべきだな党である意味がないからな
自民党はいろんな考えの連中がいると言えば聞こえは良いがようは自民党という巨大政党をりようして時が来るまで妥協してる連中の集団とも言える
一枚岩だと独裁って言うだろ?
この程度の認識でも出来るから野党議員て楽だよな。むしろこれレベルの奴が国会に存在することが恐怖でしかない。
考え方に少しの誤差もない、クローンの集まりじゃないと政党として成り立てないのか
もうしそうなら立憲なんとか党なんて真っ先に破壊しないとだわ
党内で思想統制しろって言ってるようなもんだ。
そんなだから党が四分五裂したんだね。
そうですね!
現、野党は不要です。
自民には党内野党がいくつも存在しますから。
あぁ、だから民主党では朝に総理が言ったことを夕方に大臣が否定してたんですね。なんも話し合ってないから。
多様性?あれ?
党内与野党間で意見を戦わせる。
党外野党は必要ないってことだね。
まともに政策考えた事無いってゲロってて草も生えない
こんな国会議員も所属する党もいらんわ
ドン・キホーテ騎士団団長
枝野幸雄らしいね。
りっけんの多様性なんて所詮こんなものだったんだ
独裁への一里塚
言論の自由もない、お互いの意見を出し合って合意点を探る調整能力もない、すっからかん。
自民党は今回見える化が成功しましたね。高市議員がわかりやすく具体的な政策を打ち出してくれるから、石破化した河野議員の薄っぺらさも見える化。
大変有意義な総裁選です。
野党第一党の座から引きずり落とされない限り、腐り続けて行くのだろうな
枝野「私達は党内で政策議論をするような愚かなことはしていません」
去年の立憲代表選は、政策議論のないお遊びだったのかな?
じゃあ野党なんて要らないよな?
だって議論の必要性が無いのだろ?
本来の野党の役割を自民党内の派閥が
担ってんだよな。
対案出さずに批判しまくる立憲や共産党は不要ですよね(笑)
色々な意見を出しあって、党としての方針を決めるんじゃないの?
決まればみんな同じ方向を向くでしょ。
意見を出させず、執行部の意見に右へ習えしろってのは独裁という。
コイツらは党内の意見まとめる時話し合わずにどうやって決めるのか?
本当に国会議員か?
テレビでは国会議員と紹介されてれるけど、実は国会議員系芸人とかだよな?
社会派のお笑いやってるんだよな?
頼むそうだと言ってくれ!
こんなのが日本の国会議員だなんて世界に恥を晒すことになる。
意見が割れたら党を割るもんなw
そして反自民だけで共闘するんだよな
自民が党内選挙で政策を競うなんて
密室で決めていた時期以降は当然のようにやっていたのだが。
これを支持してる人達正気か?
流石はポンコツ政治家だけあるな。それぞれの候補者が政策と方向性打ち出して、それに対して同調或いは協力するって選挙だから、当たり前のことやってるだけ。それが理解出来ないって、立憲はどれだけレベル低いんだよ
競い合ってもなんとか一つにまとまれる
枝野君界隈はどうかな
ヤッパリ立憲ってチンピラ党だわ。コロナ対案も
出さずに文句ばかり。支持率が2%に落ち込む。
元民主党の長尾たかしが言ってたけど
いろいろな意見があるけど自民党はそれをまとめれる人がいる
民主党もいろいろな意見があったがそれをまとめれる人がいなかった
ダメダこりゃ!
本当に不思議だ
なんでこんなのが野党第一党なんだろう
国民のせいなのかな、それともマスコミが悪いのか
それを言ったら国会議員に野党は要らないって事になる
議論が要らないって言うならそう言う事だけど分かってないんだろうな
選挙で負けたら、たとえ各県で勝っても全員落選処理するようになるよ
枝野もういい休め(議員辞めろ)
茶番代表選しかできないこいつらwww
内ゲバ、総括の立憲民主党の独裁体制の奴らには分からんのやろ。
いろんな意見が出るから民主主義ではないですか
一党独裁なら中国共産党になってしまう
あっ、あなた方が目指す理想の国家でしたね。