RSS
 
スポンサーリンク
与党自民党

【防衛増税】自民党「今を生きる国民の責任」→「今を生きるわれわれの責任」に修正も、そもそも手違いがあった模様

23
1: Stargazer ★ 2022/12/14(水) 19:42:49.45 ID:GwPeMSRa9
2022/12/14

自民党は14日、同党のホームページで、岸田文雄首相が13日の役員会で防衛費増額に伴う財源確保策の一部を増税で賄う方針を示した際に「今を生きる国民の責任」と発言したと紹介した内容を「今を生きるわれわれの責任」に修正した。

© 一般社団法人共同通信社

https://nordot.app/975705819461189632

181: Stargazer ★ 2022/12/14(水) 20:07:02.24 ID:GwPeMSRa9
>>1
ソース変更

首相、「国民の責任」発言を修正 防衛増税、自民幹部が紹介
12/14(水) 19:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90638562410ba786dea4cee8f51d6ce53b21d21
抜粋

政府関係者によると、事前に用意した発言案には「国民」と記されていたが、首相が上から目線だとして実際には「われわれ」に言い換えたという。

13日の役員会での実際の首相発言は報道に公開されなかった。終了後、茂木敏充幹事長が記者会見で紹介したが、その際、事前に用意されていた発言案に沿って「国民の責任」と説明したためとみられるという。

1002: 【参考】 2022//

【おすすめサイト】
人気ブログランキング
250: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 20:14:35.28 ID:tGrods7a0
>>181
んー、よく見たら後出しで修正したんじゃなく
そもそもが間違いだったのかよ
ここはスレストして>>181で立て直せよ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 19:50:07.62 ID:AbRGKyAZ0
>>1

↓国債適用するってよ。

【速報】防衛財源に建設国債1.6兆円 5年間で 防衛費で戦後初
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDF4GFMQDFULFA016.html
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 20:04:47.34 ID:tQx/eImm0
>>47
増税の他に建設国債ね
525: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 20:48:11.73 ID:OmlUKkhM0
経済対策の為には赤字国債を使えるけど防衛費増額に赤字国債を使えないのはなぜなんですか?
648: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:01:35.81 ID:dnULovES0
言葉変えても中身変わってなきゃ一緒だろ
本当にズレてるな
【おすすめサイト】
655: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:02:35.82 ID:VWL2Fz1T0
だから何
689: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:06:16.74 ID:15vrqtjO0
そもそも責任て言わないほうがいいんでは
712: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:08:33.30 ID:EHugNL1c0
>>689
自国を守る責任は自国民しかおらんやろ
アメリカ様に跪き続けるのか?
717: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:09:55.15 ID:15vrqtjO0
>>712
そういう事じゃなくて
この人の言い方他人事というか押し付けがましいのよ
730: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:10:46.31 ID:EHugNL1c0
>>717
言い方の問題かよ。
言い方ムカつくけど言ってる内容は正しいと思ってるってこと?
744: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:13:29.22 ID:15vrqtjO0
>>730
内容以前の問題かな
トーク力とか言葉の選び方下手だな と
698: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:07:21.82 ID:YL22B+y20
訂正しようが増税する理由にならねーんだよ

政府がやらなきゃならんのは富国強兵だ。
国民を豊かにし経済を強くしないと防衛も出来ない

710: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:08:30.10 ID:qWvIdES20
我々はどう生きるか
716: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:09:29.01 ID:Ucqd7MPR0
どうしようもないな
736: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:11:28.24 ID:KXStvqDr0
意味一緒じゃね
881: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/14(水) 21:32:54.18 ID:1Lw2TvgR0
なんでこんなにセンスないん?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671014569/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【マジキチ】北朝鮮代表監督「選手が少し興奮していたが、これがサッカー。我々の行動は受け入れられる」
【法治とは】玉城デニー知事、辺野古承認「指示」4日の期限までに“承認は困難”と回答「判決内容を精査し〜県民や学者の意見がー」
【マスゴミ仕草】日テレ社内調査「ジャニー氏の男の子好きは広く知られていたが、見ないようにしていた。もめたくなかった」
【カオス】「指名NG記者リスト」を巡り、ジャニーズとマスコミのバトル勃発か…事務所が声明
【これは酷い】ジャニーズ事務所会見の運営を任された会社が会場に質問「指名NG記者リスト」を持参 ジャ「全く知りません」(NHK独自)
【マスゴミ仕草】ジャニーズ問題 日テレの社内調査結果がカスすぎると話題に こんな連中が公共の電波を…(動画)
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 国会すら通さずに勝手に決めて 草

  2. 我々いうならまず岸田と財務官僚が身を切らないとな
    私有財産の9割9分国庫に収めて給料の9割5分くらい自主返納してくれたら本気なんだなって思えるけど

  3. >なんでこんなにセンスないん?

    他人に言われたことをそのまま言ってるからだろ。

  4. 何が間違っているのか意味が解らない。
    自由と平和、それと水は無料じゃないんだよ。
    ただし五輪の中抜き・談合の主犯を死刑にしてからのお話な。

  5. 増税路線は弱国強兵へつながる。
    北朝鮮みたいな軍事国家になりたいのか?
    財務省を取り巻きにした岸田王朝か?

    やっぱり殖産興業・富国強兵が正しかったと認め、やり直すべき。

  6. もt「計画通り」ニヤリ

  7. 防衛力増強という重大なテーマで国民を説得するという大切な場面なのだから、完璧な表現で決めなければいけなかったと思う。
    ただし、岸田さんは最初に少し強めのことを言っておいて、世論の反応がよくないとわかると、すぐにソフトな路線に変えて収拾を図る「岸田流時間差攻撃」を得意技としている。ここから劇的に修正してくるかも知れない。

  8. 公約にない大増税をするならまず選挙やってもらわんと話にならんわ
    国民に信を問え。無能メガネ

  9. そんくらいで言葉狩りして批判して総理おろしすんのが国民が低レベルだという証拠。

  10. ならどうするか考えろよおえら

  11. はぁ?今を生きる人間の責任だぁ?
    過去のてめーら自民と役人の失策の責任はとらねーのか?

    役人も含めて山上されろ、クソヤローが

  12. 最後に費用を負担するのは現在納税者とみらいの納税者になるが、予算を実行する事務局は政府系補佐と省庁系官僚と仮定すると言葉の意味定義が結構重要で、一般国民認識に近い政府系は民法語、省庁官僚は官法なのか。大昔、公共組織と民間組織間の覚書を交わしたことがあるがビックリする程違っていた経験がある。われわれと国民にどのような違いあるのか、良い意味の変更と信じているが分からない。

  13. ただの言葉の表現の違いなんざどうでもいいわ
    実際防衛は国民が一丸となって取り組むべきことだから「国民の責任」は事実だろう

    こんなことに憤慨されている方々は政治家が「国民」から選挙によって選ばれているということを知らんのか?

  14. まず国会議員の歳費を50%削減しろ
    話はそれからだ

  15. 10
    散々ここで言われてんじゃん
    防衛国債出せばいいだろ

  16. 見つからなかったらそのまますんなりと行こうとしていたんだろうな。
    とにかくこのひとずるいのだけは負けるわwww
    他は何もない。

  17. 責任を国民に押し付けている感じがする、この文章www

  18. > 責任を国民に押し付けている感じがする

    民主主義国家で、国家の防衛に国民が責任を感じなくてどうするんだよ?
    民主国家を返上して、もう一度徳川幕府に統治してもらうのか?
    (征夷大将軍って、もともとそういう意味の役職だぞ)

  19. 実際には「われわれの」責任って発言したって理解できてねえ奴がコメントしてるの笑える

  20. 12
    地方選挙で自民に入れてないんですけど全国民一蓮托生なのはなぜですか?
    今回の増税もマニュフェストに一切ないし、復興税を転用したり所得法人税、酒税タバコ税増税と普通に腹に据えかねてたものが噴出してる人も多いでしょ。それを責任の一言で押し付けますか。高市氏ですら罷免覚悟で非難してるのに
    まさに岸田と同レベルの脳みそですね。無敵の人っぽい。アニメ干渉邪魔されて切れてそうw

  21. 防衛の責任も金も国民に押しつけんな!
    それは国がやる事だ!
    一国の首相がして良い発言では無い

  22. 伝え方は拙かったかもしれないが、言ってることは間違ってはいない。
    今必要なのは国債ではなく、増税を甘受してでも防備を固め、周辺国による侵略戦争を許さないという毅然とした姿勢。
    戦後から連綿と続いた米軍頼りの軽武装の方針では、国民を護りきることはできないことを理解したが故の防衛費倍増賛成ではなかったのか。
    自ら銃もとらず、自分の金も出さず、「国がやれ!」なんて言ってる他国民など同盟国でも助けようとは思うまい。
    有事の際も「日本はウクライナと違って国債でなんでもできるでしょ」と言われて済まされかねない。
    交戦国に対しても「国債を発行するんで戦争やめて下さい」とでも言うつもりなのか。

  23. やっぱり厄病神だった 終わったな

タイトルとURLをコピーしました