RSS
 
スポンサーリンク
ドイツ保守憲法日本防衛省・自衛隊

【高橋洋一氏】「憲法9条」だけで日本は守れるという「お花畑」論から脱却を ドイツは軍事費増へ方針転換

40
1: ベクトル空間 ★ 2022/03/06(日) 15:07:34.19 ID:RlLXRWV39
https://www.zakzak.co.jp/article/20220305-Q6EHHPMWUBKBNCMKTIJJUNPLSI/
(全文はリンク先を見てください)

日本では「憲法9条があれば日本を守れる」というナイーブな「お花畑」論があった。左派関係者は否定するが、ネットで探すとそうした議論はいくらでも出てくる。

今回のロシアの侵攻でも分かるように、自国で憲法9条のような規定を持っていても相手の侵攻阻止には役立たない。

以下略

1001: 【関連記事】 2022//
【おすすめサイト】
人気ブログランキング

567: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:56:49.05 ID:U0bCYb3n0
>>1
ドイツを見習おう
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:08:39.96 ID:Lop6MUJF0
なぜ日本は核兵器を持とうとしないの?
核兵器があれば、戦争を仕掛けてくる国は無くなるだろう
防衛費を減らしても、平和は維持される

過去の事は関係ない
未来の戦争回避のために、核兵器は必要では?

218: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:31:15.55 ID:cPZI84sI0
>>10
ほんそれ。で世論気にした政治家は議論すら口を閉ざす
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:16:00.42 ID:kkbImxxz0
>>3
日本のリーダーが使う決断下せるとは思えない
維持費の無駄だからいらんと思う
474: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:50:02.92 ID:lpULEhMB0
とりあえず9条はそのままでもいいから、軍事力だけはあげろよ
>>64
実際に使う事は無くていいから、それは問題ない。
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:33:11.50 ID:097ev0cp0
>>3
敗戦国である
核兵器不拡散条約がある
米軍基地がある
IAEAの目がある
482: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:50:43.51 ID:vY+Up7zH0
>>3
それよく言われるけど日本の場合、
核持ってようが持ってまいがあまり変わらん気もしてる
608: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:00:45.47 ID:/1dAu23W0
>>482
現実的に核打たれないと使えないんだから
打たれてからどっかから核持ってきて使おうとしても大して変わりは無いと言うのが実際の所だろう
持ってませんよ?いつでも持てるだけの用意ありますがね?ていうスタンスでずっときたのは分かるんだし
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:10:03.71 ID:o3dc1EtC0
ドイツを見習って
軍事費倍増しよう
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:10:53.43 ID:dVT8247N0
憲法九条は日米同盟とセットだからな
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:13:43.39 ID:CzK6jltA0
ウクライナみてたら9条なんて話にならんわな
506: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:51:47.40 ID:mtRncvnC0
>>45
ウクライナが中立を堅持してたら少なくともロシアからの侵略は無かった可能性は高い
525: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:53:26.13 ID:iCWp6gWe0
>>506
ウクライナはNATOにも加入してない中立国だ。
528: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:53:35.56 ID:+vmDHCzL0
>>506
クリミアを侵略されたから
中立どころじゃなくなったわけだが
565: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:56:29.97 ID:4x8jINTA0
>>506
何いってるの。ロシアの中枢に近いNATO加盟国のバルト三国は
攻められてないぞ。加盟していないウクライナはイチャモンつけられて
戦争されているけどさ

弱きのバイデン大統領でさえNATO加盟国が侵略されたら
全力で戦うと明言している

まあ、米ソ冷戦時代から、このロジックは効いてるんんだ
けどさ。NATO加盟国と、ワルシャワ条約加盟国は、お互い
介入しない不文律があったし

【おすすめサイト】
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:13:57.00 ID:YV63ByRx0
ていうかマジでこの人ここ数年の日本の軍事費がずっと増えてるって言うの知らないの?
689: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:07:05.11 ID:WyzRNufP0
>>47
それはGDPも増えてるから。
枠はNATOの水準に達してない。
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:15:40.02 ID:AyhPHPoZ0
9条の精神は構わない
9条1項はケロッグブリアン協定のコピペで世界中の国々に同じような平和条項がある

2項を削除しろ

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:15:50.69 ID:ASUb6J7X0
独裁国家の侵略者に都合がいい憲法で
日本人には害でしかないともっと広めるべき
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:17:25.66 ID:sUklKBCP0
いつものドイツを見習え勢はどこいった?
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:19:15.27 ID:YrCBKwxm0
んー寧ろ逆だよね
9条がないと、敵国に「侵略するぞと勘違いされる」から戦争になる
プーチンもそれを懸念してでしょ

もちろん9条だけでは
逆に「反撃されないから舐められる」から戦争になる
っていうパターンもある

今回の件で、両方大事だってことがよく分かった
相手がまともな思考回路じゃないパターンがある
要するにこっちが侵略する意図がなくても、相手が侵略されると思い込んで戦争させられる、核ぶち込まれるってのがあるということ

168: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:27:23.36 ID:rDd366ve0
>>86
ウクライナが侵略する素振りなんて一度でも見せた事があるのだろうか
西側諸国に関しても侵略なんぞするつもりは無かったろ
まぁ何らかの策でロシア潰してやろうぐらいはあったかもしれんが
どっちかっつーと今回の一件はプーチンの欧米諸国に対するパラノイアが1番の原因だし、そうであれば9条なんて何の意味もない
勝手に妄想爆発させてるだけだからなぁ
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:20:27.17 ID:ASUb6J7X0
とにかく侵略者に攻め入るスキを与えない事が平和に繋がるという教育が大事
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:20:41.19 ID:MyrcHYSO0
9条を堅持しながら自衛の為の核武装が最強
185: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/03/06(日) 15:28:33.94 ID:cHR9zUbB0
憲法を変えること=悪、じゃなくてさ、ちゃんと議論しなきゃ駄目でしょ。もはや。
319: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:39:05.69 ID:2bNH9hsj0
9条と核保有でいいわ
352: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 15:41:40.04 ID:UAwijmkw0
9条がある事で攻撃装備持てないのも問題だな
自ら手足縛る必要ない
793: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:14:47.22 ID:e72HtfvI0
まず一歩進めろ、日本国民は自衛権を有する、国民の権利が大事なんだ。
それを守るんでしょ?
796: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:14:54.98 ID:HNd3NvR60
実現するかどうかはさておき
核武装の議論はやっていくべきよ
出来れば核武装したい
そうすれば極東でプーチンみたいのが現れても簡単に侵略されないからな
820: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:16:36.89 ID:9ITNdZpV0
欧米を見習えという奴は都合が悪くなるとダンマリする
846: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:18:23.95 ID:JQn4Rv5J0
で、核保有・核共有に反対の人たちは、
日本周辺の核保有国の中国、ロシア、北朝鮮あたりが「核を使うぞ」って
脅してきたとき、どうやって日本の国民・領土・財産を守るつもりなの?
918: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:24:49.92 ID:HQy4P47A0
>>846
武力に対し武力で対抗するのが間違いだよ
938: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:26:10.87 ID:V9rNDyjI0
>>918
それが抑止力になるんじゃないかな 撃たせない為の武器
854: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:19:15.63 ID:FWVlRBrX0
平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。

9条どころか前文からお花畑なんすよ

978: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:28:45.65 ID:FbqrIA4W0
>>854
それな
もう、フィクション
615: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:01:20.37 ID:5f2QztB90
核について議論しちゃおっかな~(チラッ
核開発検討しちゃおっかな~(チラッ

って言うだけで相手国への抑止力になる
何せ日本の技術力なら机上の空論ではなく
実現可能なんだからな

637: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:03:14.61 ID:iCWp6gWe0
>>615
議論だけじゃ抑止力にならないよw
757: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:12:00.45 ID:5f2QztB90
>>637
これは第1段階。対象国が軍事的に威圧してきたりすればそれに呼応してレベルを上げていく
追い詰めれば追い詰める程日本が変わって行く事を思い知らせてやらんとな
本来はそんな事になる前にやらんといかんのだが日本人は実際に起こらないと目が覚めないからな
622: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:01:50.02 ID:tyDa65pq0
憲法9条は他国に有利な憲法
735: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:10:18.60 ID:8ecatsXf0
それはそうかも知れないけど
第二次大戦後 六十三回も憲法を改正してきたドイツと
後生大事に守り続けた日本と・・・
不動というのは死の象徴、属する世界の環境に合わせ
柔軟に変わっていってこそいきいきとした生を表す。
法も同じ
750: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:11:36.19 ID:KYpgOqCE0
非核三原則は宗教の経典じゃないし憲法ですらない
ただの政治判断
政治状況に応じて変化するのは当然のこと
754: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:11:49.52 ID:WMonLF3L0
平和憲法は前文理念からして狂気だからなw
有効だったのは冷戦ボーナスの時だけ
755: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:11:50.41 ID:ByuqQHAX0
じゃあ9条なくしたら何ができるんだ
784: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:14:15.75 ID:A3zT8ZqU0
>>755
内容を変えるだけでいいじゃないか
時代と合わなければ変える方がいいわ
767: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:12:40.41 ID:sbtCeZec0
武器を持たずに両手を挙げてても相手によっては撃ってくる
性善説と性悪説の話よね

撃ち返すならそのまま撃たれて死んだ方がいいという自殺願望には付き合いきれんけど

856: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:19:19.99 ID:xWuNwkne0
今の日本の経済力で本気で防衛するなら、国産の武器を開発しないと無理やと思うで。
でも、それはアメさんが許してくれへんやろ。
であれば「なんちゃって防衛力」でお茶を濁すしかないのでは?
883: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:22:07.76 ID:HNd3NvR60
>>856
そういう交渉をアメリカとやってみてもいいだろ
やってみてダメならしょうがないとおれも思うけど
866: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:20:26.32 ID:HNd3NvR60
核を持たないと結局は大国と対等には渡り合えないぞ
経済にしても
926: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/06(日) 16:25:23.45 ID:gGUfzEjU0
この時代にロシアみたいな阿呆がいるってのが証明されてしまったから
なんらかの軍備増強策はいるだろうな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646546854/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【知ってた衝撃】TBS『報道1930』ジャニーズ問題特集…社内調査をした結果、事務所の圧力に屈しまくっていた模様 ※他事務所含む(動画)
【悲報】ジャニーズのNHK紅白出場は是か非か…女性週刊誌が全国の一般女性1000人にアンケートを取った結果→
【ジャニーズ会見】玉川徹氏、今日も元気にスーパーおまいう発言 これぞマスゴミ…
【じぇんだー】一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」各党の意見は?→立憲・辻元清美さんの意見がこちら
【ロシア訪問中】維新・鈴木宗男「こういう時だからこそ対話が必要」届出なし渡航について「秘書の事務的ミス」
【産経】安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」
【風評加害撲滅】立憲杉尾「ホタテの消費を国民に呼びかけることが農水相の仕事か?」→X民に強烈なカウンターを喰らう
【どこでしょう】〇〇新聞「反省します ジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした〜裁判は記憶になく、忖度ない」
【イソコ仕草】「八百長」ジャニーズ会見で指名されなかったネットメディア怒り「最前列の私と望月さんを〜」→実際は序盤にマイク無視で質問&赤旗や実話ナックルズは指名(動画)
【LGBT】「偏った指導あれば同性愛に誘導しかねない」と発言の台東区議(自民)、差別ガー界隈に撤回要求されるも拒否
【イソコ仕草】ジャニーズ事務所会見、東京・望月衣塑子氏ら一部記者が“大暴走”wwwww(動画あり)
【速報】ジャニーズ事務所は解体、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更 「ジャニーズ」名称を根絶へ
【政党】百田・有本氏らが立ち上げた「日本保守党」、2日で党員3万6000人超え Xフォロワー数は間もなく30万人に
【頭おかしい】北朝鮮代表監督「主審が見せた不公正なジャッジは、サッカーに対する侮辱」(動画あり)
NHK「受信料を1割値下げしました!公共メディアとしての役割を果たしてまいります!」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 岸田は令和の鳩山

  2. この人まともな知識あるんだろうか?
    どう考えてもウクライナが進駐を許したのは、憲法9条がなかったから。
    憲法9条があれば、ロシアも「戦力不保持を謳い対話姿勢を貫き他国の信義に信頼する憲法があるウクライナを攻めれば国際社会からの非難をまぬがれられない」としてウクライナへの軍事駐留を止められたかもしれない。
    大事なのは憲法9条のような平和憲法。これがなかったかはウクライナは進駐を許した。
    あと「侵攻」とか言ってるやつ無知すぎるわ。今回のはロシア軍の「進駐」であって、そこらへんの言葉遣いもわからんやつはウクライナ問題を語る資格ないよ

  3. とりあえず攻撃されたら専制攻撃できるように法整備は
    必要だな・・・

    後、攻撃してきた国の原発を爆撃できるミサイル防御シ
    ステムを地下に作っておくべきですな・・・核を持たな
    くても、同じ効果は得られますからね・・・地下防空壕
    と5000発のミサイルが必要ですかね ?

    それがあって憲法9条廃止を進めて行って貰えば良いで
    すよ・・・

  4. 核武装するなら9条残してもよい
    核武装しないのであれば9条は廃止して軍備増強

  5. 国連に従え、欧米を見習え、という連中はダブスタや嘘つきばかりなのかな

  6. 冷静に考えて日本にとって何がやばいかって、
    ウクライナと違って核が落とされても迷惑する国が離れてることだね。
    海が汚染されるくらい。
    ロシアやアメリカに近い北海道は落とされなさそう。

  7. 「他国の主権や財産を奪う侵略戦争は放棄する」
    「サンフランシスコ講和条約に定められた領土や我が国の主権や国民を護る自衛、及び、国際平和を維持するための軍は保持する」

    って、変えれば良いじゃん
    志位曰く、9条は日本が侵略戦争するのを防ぐためらしいしな

  8. お花畑と言われると過剰反応しちゃうのがお花畑。

  9. 北朝鮮がミサイル乱発してるけどさ。一発でも、日本本土に命中、もしくは日本人に犠牲が出たら、憲法論議なんて無意味になるはずだよ。

  10. >国産の武器を開発しないと無理やと思うで。
    >でも、それはアメさんが許してくれへんやろ。

    いつの時代の話をしている。
    戦闘機(F3)の独自開発が許容された時点で、日本は核兵器以外の開発はフリーだぞ。
    長距離兵器である滑空弾(実はこれ弾道ミサイルを言い換えただけ)を開発していても、何も言ってこないだろ。
    それどころか、むしろ開発を奨励している。
    もちろん技術を寄こせと言ってくるときはあるのだろうが、F2支援戦闘機開発時のようなアメリカからの横槍は、もはや存在しない。

  11. >>平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
    日本の周囲には平和を乱す諸国民しか居ませんが…
    憲法は国家が国民に対してのお約束、諸外国への約束じゃありません。
    日本が戦争手段を放棄したからって諸外国が忖度してくれる訳でもありません。
    憲法九条廃止で文句言ってくるのは日本を侵略したい国だけですね。

  12. どっかのバカな野党の頭がおかしいからなwww
    9条バリアとか言ってるしwww

  13. 守るのは憲法9条じゃなくて日本国民の生命と財産。

  14. 立憲共産党や支那朝鮮は、ロシアとプーチンに内心激怒してるんじゃねーの
    余計な真似しやがって、とさ

  15. 都合が悪くなるとすぐそんなことは言っていないに変身するサヨク(吐き気)

  16. 議論しないと言ってる政党に投票しない事だね。
    自民党・立憲・共産党・れいわもかな?

  17.  「完全平和主義」って何だろう(棒)?

  18. そもそも日本国憲法を作る時に憲法9条を入れたのはソ連じゃん。

  19. > どう考えてもウクライナが進駐を許したのは、憲法9条がなかったから。

     ほら,お花畑いた!

  20. 核兵器が持てないのは,条約による。

  21. ※2
    是非、責任を持って、あなたがロシアへ行って9条の素晴らしさを説いて憲法制定をさせてきてくれw
    ついでに中国、北朝鮮も遠征してきてくれ
    まあ、制定したとしてろくに守らないと俺は思うけどw

  22. 自衛隊
    1947年(昭和22年)5月3日に施行された日本国憲法第76条第2項において特別裁判所の設置が禁じられているため、1954年(昭和29年)7月1日の創設以降、陸海空自衛隊に軍法会議は存在しない。自衛官・自衛隊員による犯罪は、たとえ自衛隊法に規定されたものであっても、警務官が捜査を行った上で、検察官に送致し、一般の日本の裁判所で裁かれる。

    という訳の分からない事になっている、これも何とかしておかないと有事の際おかしな事になると思うんだ・・・

  23. 自衛隊は警察権に縛られているのは理解できるよね?!全ての元凶はGHQ憲法第9条2項にあるの!!!
    当然のことで、改憲せずに現在に至るわけで自衛隊の前身である警察予備隊、保安庁保安隊と基本的に何も変わりないからね。自衛官の行動基準の根拠は警察権ですからね。自衛隊は防衛省直轄の実行行政機関であり、自衛官は特別国家公務員ですから当然です。軍隊、軍人とは全くの別物で軍法と隊法(自衛隊法)の違いからもそれは明らかなこと。
    警察権で国防を強いられる自衛官には本当に頭が下がる思いですが、自衛官の命は誰が保証し守るのでしょう?ひいては、我々国民の命も・・・これが真っ当な独立国でな無い日本の性ですね(笑)
    有事の際、軍法は軍人の命を最大限保証し守る効力を発揮しますが、現隊法では到底自衛官の命を保証出来ませんし守れません。ですから有事回避の為に存在する訳です。
    自衛権が確立していないとは、ひいては政権にも国権が確立していないことと同義。
    当然ですね、主権が侵害されてもそれを回復する術、手立てがないのですから・・・日本は竹島、北方領土、尖閣、そして邦人拉致何一つとして解決など出来ませんよね。
    軍事力と外交力は相関関係にあり、盾と矛の関係で昔も今もそれは変わらない。日本を脆弱な国家にしている全ての元凶がGHQ憲法第9条2項であることは明々白々なの!
    独立国としての「核」が無いのに、「核」保有・共有だのとはこれ如何に?!だ〜ねぇ(笑)

  24. 今の日本で自衛隊に入ろうと思う人が劇的に増えるとは思わないから、少子化に合わせて縮小されるしかない

  25. 増税してピンだけ軍事費に回すだけでいいって国民が声上げりゃ改正なり廃止してくれるよ

  26. 9条さんがロシア行って気勢を上げるのまだですか?遅すぎですね。

  27. 時代の流れに沿う改正は当然必要
    1例として、ネット犯罪が増大してもネットが無かった時代に作られた憲法を根本的な部分すら直されない実情
    範囲を限定してみても、例えば正式なスパイ防止法だって必要だし果実や野菜の苗の盗難に対応できる法ももっと厳格にしていい
    著作権侵害に対する法もまだまだ充実させる余地があるし、民法関係においても問題が山積してる

    防衛問題に関して、世界情勢が核兵器を抑止力とどの国も認識して武力行使の抑制になるなら、所持の議論はあっていいはず
    核兵器の被害を受けた国だからこそ反対するのもわかるが、現状から考えたら寧ろ、あの被害を再び呼び込む事が無いようにする為に
    所持するかどうか、使用しないで済む為の外交努力をどうするか、そういった面の議論はあってしかるべき

    相手が銃を出して撃ってくるとしたらどうする?
    その為に防弾チョッキやシールドを準備するのは当然の事
    しかし、核においては現状、有効な「盾」は「核所有」以外見当たらない
    つまりは「攻撃は最大の防御」が実際に効果として世界的に認識されてる

    現在の9条は、手かせ足かせにはなっても、盾にはまったくならない事実を直視しなきゃならん

  28. 9条は自分から攻めないようにするためでしかなく、
    相手から攻められないという意味での平和は軍事同盟と核の傘、
    って答えでちゃったのよね

  29. 実際 ロシア 中国 南北朝鮮 に軍事侵攻されているのに何もしない方が問題なんだよ。

  30. あの憲法は元々日本の憲法じゃないもんね。
    日本を守る為の憲法ではなく
    元々日本を縛り付ける為の
    押し付けられた憲法ですもんね。

  31. 核兵器はなくても、拡声器はあるんだが。その違いか。 勝てない、勝てない。 日本は、国土に移民、多国籍が混在。 内から攻められてるからこその、相手が嫌がるような仕組み、内容となっていない。意味が解らない。

  32. 日本の領土を取る気満々の国が隣国なのに無防備でも大丈夫とか思っているのは相当に脳が溶けているとしか思えないよ。
    アメリカが日本を守るとか本気で思っているのか?アメリカが守っているのは西太平洋の利権であり、国自体がやばくなればいそいそと後退していくだけなんだぜ。日米安保を永久条約だと思っているんじゃないの?であればバカだぜ。

    国が滅んで民族浄化される段になって政治を恨んでも遅いんだぜ。

  33. >>なぜ日本は核兵器を持とうとしないの?
    そんなこと言っても選挙に勝てないから
    「核保有やむなし!!」と日本国民の半数以上が思えば保有可能

  34. ウクライナは、親ロシアの市民を迫害している。女はレイプするし、ビルに追い込んで出さない事をしている。怒ったプーチンが軍の派遣をしている、アメリカはバイデンが必死にプロパガンダをしてロシアを悪者にしている。みんなは頭を冷やせ踊らされるな。カッコ悪いぞ!!

  35. すきがあれば攻められるのは当たり前、憲法9条なんて世界では通用しませんよ。

  36. 高橋洋一が言い出すのはどうも胡散臭いなぁ
    維新が株下げまくってるせいかな
    あるいは、儲ける算段がついたか

  37. お花畑は立憲の常套句だと思い込んでるな。8 あんたのこと
    ですわ こっちだって使わせてもらうよ。加えて平和ボケも
    してるしな。読売調査で立憲支持率5% 自民40%維新7%
    内閣支持率57% 憲法9条を肴にしても始まらないよ。

  38. アメリカが作った憲法9条と軍隊の配備を許さなかったアメリカ。
    今、日本はアメリカの実質的な植民地。

    キリスト教徒でもない日本人が、キリストが生まれた日を祝い、キリストが生まれてからの西暦を使ってる。
    キリス教の信者でない日本人は、キリスト教の世界では地獄行きなのにね。

    そして、日本人は、日本の紀元節(建国記念日:神武天皇の即位)を祝わず、日本の紀元から2682年ということも知らない日本人。

  39. >キリス教の信者でない日本人は、キリスト教の世界では地獄行き
    死ぬ直前でも洗礼受ければOKなんやで?

    >日本の紀元節(建国記念日:神武天皇の即位)
    神武ってのは諡号で、本名はカムイワレヒコノミコト。
    つまり生前天皇に即位しては居ないし、即位日を起源とするならもっと後の・・・八世紀以降って事になる。

    君、デタラメも過ぎるとお笑いやで?

  40. 国連は、いまだに、日本を敵国扱いのまま。
    ドイツは敵国条項はずれてるのに。

タイトルとURLをコピーしました