RSS
 
スポンサーリンク
日本歴史問題韓国

【!?】韓国・高麗大名誉教授「壬辰倭乱で捕虜になった朝鮮陶工ら、遅れた日本を発展させ明治維新の礎になった」

12
1: 蚯蚓φ ★ 2020/08/25(火) 21:04:51.40 ID:CAP_USER
抜粋

>鄭教授は、「日本は、陶工たちが作った陶器700万個以上を西洋に売って利益を残したという記録がある」とし、「この資金で西洋の武器を買って武装した大名たちが、江戸幕府に反乱を起こして明治維新がなされ、最終的には日本が近代化された」と主張した。さらに「朝鮮陶工たちの話は、朝鮮の技術力が明治維新の基になったという主張を裏付ける証拠の一つだ」と語った。リンク先全文参照

ソース:東亜日報日本語版<鄭光・高麗大名誉教授「壬辰倭乱で捕虜になった朝鮮陶工ら、明治維新の礎になった」>

鄭光・高麗大名誉教授「壬辰倭乱で捕虜になった朝鮮陶工ら、明治維新の礎になった」

人気ブログランキング

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:19:00.28 ID:RAz/EeiW
>>1
すごいな陶工w
そなんで朝鮮は近代化できなかったの?www
478: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:54:00.62 ID:66cFoKEf
>>1
江戸時代が丸々すっぽぬけているw
しかもその前に渡ってきた朝鮮人陶工の存在が明らかになっているぞ
それより興味深いのは唐津ではその後、朝鮮系の流行りのすぐ後に
中国系の焼き物が流行ったこと
そしてそれ(初源伊万里)はそのまま唐津から枝分かれして伊万里になる
785: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 22:22:54.01 ID:+BaBow3W
>>1
当時の日本にいない人財だから連れて来られたのは間違いないだろうし、当然陶芸の発展には貢献しただろう。
そこで終わらせておけば「そうだよね」って賛同も得られるのに、明治維新とか言い出すから「また気狂いがw」って話になってしまうw
791: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 22:23:33.36 ID:osuWvGfv
>>1
>鄭教授は、壬辰倭乱は日本近代化の基礎を作るきっかけとなったと、ずっと主張してきた学者だ。
印刷術、鉄器加工、木工分野など、朝鮮の先進技術者を日本に強制的に連れて行って飛躍的な発展がなされ、
その後明治維新の基礎になったという。

歴史とは連続性のことなのだから、デマというわけでもない。一つの歴史解釈として正当だ。
この学者の論理を敷衍すれば、「日本の朝鮮併合が朝鮮近代化のきっかけを作った」とすべきであろう。

810: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 22:25:09.56 ID:8Zg5sSQl
>>791

朝鮮の影響を過大評価しすぎているがね。
中国やオランダからの影響を無視しているのがなんとも。

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:05:42.05 ID:s/JrWthz
また始まった
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:05:45.46 ID:KAbhibEf
流石に無理があるだろw
711: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 22:17:18.65 ID:7YTUZcDV
>>3
陶工は否定しないが、明治維新の時代とはあまり関係ないだろうな。
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:07:24.96 ID:kWnUekPw
単なる職人だろうが
781: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 22:22:47.00 ID:TkN442PP
>>9
半島じゃ差別されて虐め抜かれるから日本に渡ったんだよね
当事者は日本で幸せな生活していたとちゃんと記録されているし

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:08:48.70 ID:DSmputEG
流石に無理がある
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:13:24.31 ID:D5OSptbo
唐入りが終わってもう帰っていいよと言ったのに半島に帰らなかった陶工たち これが現実なんだよ 受け入れろ
152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:23:28.34 ID:4U6SKCCO
そもそも韓国の焼き物が優れていたってのは日本人の価値観でしかないんだよな
井戸茶碗そのものは朝鮮出兵前からあった、そも井戸茶碗といわれてるくらいで高価なものではなくて素朴さを求める日本人的価値観。もっと言えば利休ブームに似てただけ。
窯については朝鮮の窯は確かに優れていたというか大量生産向きだった。
あとは白い茶碗つくる材料の問題くらいか?
231: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:30:27.00 ID:/cCYTHRv
>>152
焼き物というか磁器に関しては朝鮮半島のほうが早い時期に生産が始まってる。
だから磁器制作の技術が欲しかったのは事実かな。
目指したのは朝鮮半島の磁器ではなくて中国の磁器だけどね。
253: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:33:21.01 ID:4U6SKCCO
>>231
白磁については中国を目指していたんだろう。これを目指すには朝鮮の窯と土が必要だった。
が明らかに途中からそれは目指してなくない?そして世界から評価された焼き物も白磁ではないよね
196: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:27:22.59 ID:Tr+ClBjd
いいものを作っていたのに役立たず呼ばわりされていた陶工を
日本に必要だときちんと把握して連れ帰ったというのが正解だよね

日本の武将にきちんした審美眼があった
そこからの発展も素晴らしい

274: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:35:38.11 ID:coGDEoPr
陶工なんか朝鮮では下層民 日本へ来て生活が良くなった

日本にいたほうが待遇がいいから帰国しなかった

348: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:41:12.40 ID:/cCYTHRv
半島から連れ去られたのが陶工ばかりだと考えてるから誤解する。
儒学者も多く連れ去られたんだけどね。
で秀吉没後に連れ去られた人を返す事業をした。
その時、儒学者はほとんど朝鮮半島に帰ったが、陶工はほとんどが日本に残った。待遇が良かったから。
儒学者は陶工以上に待遇が良かったが日本を低く見てて野蛮の地にいることを拒否したんだよ。

まあ、加藤清正が亡くなった時に殉死した朝鮮の儒学者がいたことは韓国ではタブーなんだろな。

400: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:45:56.49 ID:6SdCMRl2
>>348
「葉隠」のなかで養子に迎えた朝鮮人が家督を継ぐのを断る一節がある
武士らしい行動として知行与えられるくだりなんだけど
迫害されてるならこういうのは無いわな
423: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 21:48:52.05 ID:DVr8CZhc
陶磁器分野に多大な影響を与えた。で済ませておけばそれで間違いないんだけどね…

明治維新にまでつなげてしまうのはファンタジー。輸出用磁器にしてもあれは中国の様式をもとにしたもので、最初は李朝風だったものが江戸初期あたりのどこかで中国の技術が入って現在の有田の作風になってる。

まあ、李朝の様式も素晴らしいものだが、あれの良さを西洋人は理解できなかっただろうな。

915: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 22:35:16.77 ID:Tr+ClBjd
粉青沙器とか日本人好みだけど
土を捏ねただけとか言われたらね

そりゃ帰らないっていう話な

でそっから江戸時代でどう発展したかという話でしょ
元々日本の焼き物は発展していたわけだし

919: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/25(火) 22:35:33.94 ID:QFiUMrYr
江戸時代ガン無視w

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598357091/

 

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

【速報】国民民主党・前原代表代行、離党・新党結成へ
【!?】米前下院議長「アメリカが戦争で領土を求めたことは一度もない」→SNSですぐに反撃される
【腹案悲報】鳩山元首相「海外の米軍基地撤退を主張のR・ケネディJr.が大統領選に出馬…勝利し日本から米軍基地がなくなることを期待」
【朗報】ニトリ、NHK受信料が発生しない“チューナーレス”テレビ発売
【!?】DHC元会長、新会社HPで「顔の特徴から在日の疑いがかけられて〜」「『在日通名大全』によると100%朝鮮系とされている」他社経営者の実名挙げ

コメント一覧

  1. いやもう韓国とかマジでアレなんでもうソレっすわ

  2. 証拠は例の万能壁画か?

  3. 新歴史と言うか、嘘歴史と言うか、事実と違う歴史を仮にも教授
    が作ってもいいのか?韓国では当たり前かも分からないが
    世界に通用しないのだから今直ぐ取り下げろ。

  4. 高麗の青磁は中国の殷が起源、李氏朝鮮の白磁は中国の北斉が起源で、どちらも朝鮮半島の発祥の文物ではない。
    秀吉が朝鮮から連れてきた陶器職人を、江戸時代に家康が朝鮮に帰してあげようと言ったところ、全員が断った(日本の暮らしのほうがずっと良かったから)。

  5. そういう一面もなかったとは言えない。
    朝鮮も両班がいなければもっと早く発展して陶工たちも朝鮮にとどまっていただろうにね。
    朝鮮の身分制度をなくした日韓併合が朝鮮を発展させたのは間違いないだろう。

  6. なんでもかんでも日本日本・・・
    日本が無かったら存在出来無いかのようだな韓国は。

  7. うちの先祖、朝鮮出兵から帰ってきた時に陶工達を連れ帰ってきたって、ばあちゃんの家の書物に書いてあった。昨今あまり言えないのでここで吐き出し。

  8. かなりの陶工が朝鮮に帰りたくない、って残ったそうだね。
    その件は公表しないの?

  9. 以前KBCで壬申倭乱で倭国に連れていかれた陶工たちという番組の一コマ:

    記者:今まで、ご苦労されましたね
    子孫:はぁー

  10. 日本に陶工が連れてこられた時期の朝鮮の陶磁器は絵付けの技術が無かった。
    欧州でウケた日本の陶磁器は独特の絵付けによる印象が大きい。
    それと、中国の景徳鎮との激しいシェア争いの中で磨かれていったんだよ。

    磁器自体は唐入り前から登り窯が普及し始めていたからたどり着くのはどちらにしろ時間の問題だったと思うよ。

  11. なんで明治維新に繋げちゃったのw
    朝鮮の陶工が現地で扱い悪かったから日本に連れてこられてそのまま暮らしました、ってのは学校で習ったなー

  12. 明治維新は韓国関係ないだろうが
    ちゃんと歴史を勉強しろよ

タイトルとURLをコピーしました