1: 金ちゃん(長崎県) [KR] 2022/04/19(火) 11:34:34.80 ID:QxseFIOS0● BE:841987188-2BP(2000)
【速報】化学兵器対応の防護マスクやドローンなどをウクライナに提供へ 岸防衛大臣
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf09a074df49ba1035788bc87e381b58437c623
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf09a074df49ba1035788bc87e381b58437c623
45: マーキュリー(東京都) [ヌコ] 2022/04/19(火) 11:42:23.89 ID:nKnnmlvo0
日本にドローンなんかあんの
58: モッくん(長野県) [TW] 2022/04/19(火) 11:45:04.25 ID:1S3luSY00
>>45
自衛隊は偵察用ドローンには力入れてた
攻撃用ドローンは中国には通用しないだろうという事であんまり重視してなかったが、
ロシア軍相手にここまで活躍できる奈良って事で開発決まった。
自衛隊は偵察用ドローンには力入れてた
攻撃用ドローンは中国には通用しないだろうという事であんまり重視してなかったが、
ロシア軍相手にここまで活躍できる奈良って事で開発決まった。
1002: 【参考】 2022//

9: 一平くん(埼玉県) [US] 2022/04/19(火) 11:36:12.85 ID:9DX+HbwB0
日本のは偵察用だろ
20: とびっこ(埼玉県) [GB] 2022/04/19(火) 11:38:25.59 ID:4QN+rmIe0
民生用ドローンを偵察用に使いたまえってやつだな
これまで戦場で結構有効活用させれたから悪くないと思うぞ
これまで戦場で結構有効活用させれたから悪くないと思うぞ
47: モッくん(長野県) [TW] 2022/04/19(火) 11:42:43.46 ID:1S3luSY00
人道支援だぞ
民生用だぞ
民生用だぞ
54: あかでんジャー(東京都) [US] 2022/04/19(火) 11:44:58.89 ID:zijCs3WS0
運搬用ドローンは需要高そう
66: みったん(埼玉県) [EU] 2022/04/19(火) 11:47:49.75 ID:BWS/VUTl0
民生品だってさ
建物の被害状況とか調べるようなやつだよ
81: マーキュリー(武蔵・相模國) [US] 2022/04/19(火) 11:51:28.62 ID:EUA+a0iO0
あー民生品か、現地でどうとでも改造しろって事かな
101: 回転むてん丸(大阪府) [US] 2022/04/19(火) 11:58:20.41 ID:9m/py6Qy0
民生品でも偵察にも砲兵観測にも使える
102: レインボーファミリー(大阪府) [ニダ] 2022/04/19(火) 11:59:24.39 ID:yaa261M30
ウクライナ側の戦場動画見るとドローン動画多いからな。
ジャベリン持った兵士達がターゲットとなる敵戦車の位置を把握するためにドローンで偵察索敵してるからね。スマホで操作できる中国製のやつ使ってて笑ったわ
ジャベリン持った兵士達がターゲットとなる敵戦車の位置を把握するためにドローンで偵察索敵してるからね。スマホで操作できる中国製のやつ使ってて笑ったわ
109: ちゅーピー(ジパング) [US] 2022/04/19(火) 12:03:19.09 ID:q3I8p8J+0
ドロンは武器ではない。
175: じゃがたくん(茸) [US] 2022/04/19(火) 12:28:34.28 ID:/WA64jw20
役に立つドローン日本も持ってたのか
185: さくらパンダ(ジパング) [US] 2022/04/19(火) 12:32:59.05 ID:MvjgVa000
民生用のドローンは電子妨害とかで無力化されないか?
ECCMもセットで送ってデータリンクも構築できるようにしないと
【おすすめサイト】
ECCMもセットで送ってデータリンクも構築できるようにしないと
1002: 【参考】 2022//
187: プイ(埼玉県) [DE] 2022/04/19(火) 12:33:35.47 ID:SatTnadE0
実戦データ取るのに最高の機会なのにな
202: チョキちゃん(茸) [US] 2022/04/19(火) 12:41:13.76 ID:Z8ZTpwkb0
SONYとYAMAHAが組めばかなりいいドローン開発できそうだけど
220: バスママ(神奈川県) [JP] 2022/04/19(火) 12:51:22.03 ID:FguCSt3O0
>>202
兵器転用の中国輸出で潰されたけどヤマハのヘリを正常進化させておけば
兵器転用の中国輸出で潰されたけどヤマハのヘリを正常進化させておけば
205: ばっしーくん(茸) [US] 2022/04/19(火) 12:42:28.48 ID:pOqo/o5e0
つか、ラジコンヘリなんか日本のお家芸だったのにどうして最先端ドローンでこんな落ちぶれたん?
211: ストーリア星人(千葉県) [GB] 2022/04/19(火) 12:46:10.53 ID:QpTFEXKX0
>>205
簡単に作れるもんは人件費の安い国にもってかれた
難しい部品は今でも日本が作ってる
簡単に作れるもんは人件費の安い国にもってかれた
難しい部品は今でも日本が作ってる
218: マカプゥ(東京都) [US] 2022/04/19(火) 12:50:10.16 ID:z8I70IvL0
>>205
日本人が値段だけ見て中国製を買うからだろうな
ネットワークカメラなんて「中国のサーバーに情報を送ります」と取説に書いてあるのに安いからホイホイと買う
日本人が値段だけ見て中国製を買うからだろうな
ネットワークカメラなんて「中国のサーバーに情報を送ります」と取説に書いてあるのに安いからホイホイと買う
226: エビオ(東京都) [DK] 2022/04/19(火) 12:52:09.08 ID:tYznYp6p0
>>218
信頼性が必要な時は日本製、ガワだけ有れば中身は魔改造しても構わないようなもんは支那から製を買う
ガワ代だと思えば適正価格
信頼性が必要な時は日本製、ガワだけ有れば中身は魔改造しても構わないようなもんは支那から製を買う
ガワ代だと思えば適正価格
217: エビオ(東京都) [DK] 2022/04/19(火) 12:50:09.36 ID:tYznYp6p0
>>1
良いね!
良いね!
241: ミドリちゃん(茸) [IN] 2022/04/19(火) 13:01:57.95 ID:rXd0EYQe0
でもこれ憲法違反じゃないのか?
243: 火ぐまのパッチョ(埼玉県) [US] 2022/04/19(火) 13:02:45.92 ID:CPyu6M+l0
>>241
どこが?
どこが?
245: シャリシャリ君(大阪府) [GB] 2022/04/19(火) 13:03:19.01 ID:kaE2tVjv0
>>241
何で?
何で?
263: むっぴー(愛知県) [NL] 2022/04/19(火) 13:14:33.22 ID:ZyGOPOGA0
そもそもロシアのドローンで使われているラジコン用エンジンが日本製らしいから
ウクライナに提供しても何の問題もない
ウクライナに提供しても何の問題もない
266: ペコちゃん(茸) [US] 2022/04/19(火) 13:18:23.40 ID:Ca8/Qn8H0
データとらせてもらえ
214: リボンちゃん(福岡県) [US] 2022/04/19(火) 12:47:31.88 ID:UxKiNQu20
早う戦争終結せんかのぉ
いいこと一つもないわ
いいこと一つもないわ
223: アカバスチャン(東京都) [ZA] 2022/04/19(火) 12:51:38.37 ID:H6ULFn/30
兵器じゃなくて防衛装備品だし場所を移転するだけだからなんの問題もないけどな
1000: 管理人の反応 2022//
市販品か
いいとこ突くね
いいとこ突くね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650335674/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
ドローンの提供はナイス。貴重な実戦データをちゃんと貰えよ。
昨年の東京オリンピックオープニングのドローンショウ覚えてる?民生用は世界トップクラス
因みにそのあとチャイナで同じような事をやろうとしたら観客にドローンが降り注ぐ大失敗こちらは動画が拡散されて大恥かいてた
※2
日本の民生品はロシア軍でさえパーツ流量するくらいの代物だぞ、その水準は推して量れようもの
有名処だと北朝鮮製ドローンのふたを開けたら日本製パーツだらけだったしね
レッドチームなんてそんな水準、威勢だけはいいくせに他国の技術が無ければ首が回らない
東京オリパラのはアメリカのやつじゃなかったっけ。
自衛隊にも使えるドローンください。
ドローンを操作するのもトレーニングが必要だからなぁ。
たいして時間かからないけど、時間はかけたくはないだろう。
ドローンが武器じゃないって話が通ると
飛行機や戦闘車両も武装を外せば武器じゃないって話に、なってしまいそうなんだよな
ミサイルも弾頭を外せばそうだし
本文45
中国製だけどヤマダ電機で売ってるドローンがウクライナでバンバン使われてるとかいう記事があったな
記事のタイトル↓こんな感じ
プーチン激怒!ヤマダ電機で買える「ドローン」がロシア軍を敗北へと追い込んでいる。その名は「カミカゼ」
ランドクルーザーも使い方次第で立派な軍用車になるからな
民生用ドローンもウクライナの知恵で上手く使ってくれたらいいね
あ、民生品なんで武器輸出には当たらないです。
当たらないです。
防衛装備移転三原則はただの指針だならそもそも守らなくてもなんら問題ないんだけどね。
>220
ヤマハは農業用ドローンとしてオーストラリアの田舎で実証実験をやっている。
軍用ドローンって市販の4つプロペラついてるあれじゃないだろ
オッサンなんか勘違いしてそう
日本製のピックアップトラックがテクニカルに改造されたように、いい具合に改造するんだろうな
こっそり改造キットもセットしていたらGJと思う
まー北海道の国民と自衛隊にも、お願いいたします。
クソみたいな支援
実質的な行動しろよ
北海道北部沿岸で自由の航行作戦やるとか日米演習やるとか自衛隊展開するとか
ウクライナに集中させるなよ