1: 電気うなぎ ★ 2021/01/10(日) 11:38:11.19 ID:cpKd3Wbd9
ポンペオ米国務長官は9日、台湾の外交、軍事当局者らとの接触を制限する国務省の内規を撤廃すると発表した。ポンペオ氏は声明で、中国政府に配慮して自主規制を続けてきたが「もういい。全て解除する」と表明した。国務省が関係当局に通達した関連指針も無効にする。
![]()
> ポンペオ氏は「台湾は力強い民主社会で、信頼できる米国のパートナーだ。米台関係は自主規制に縛られるべきではない」と強調。声明によると、米代表機関、米在台協会(AIT)を通さない台湾当局とのやりとりを制限した外交関連の文書も無効にするという。(共同)
ソース↓
301 Moved Permanently
1002: 【参考】 2020//
スポンサーリンク
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 12:09:52.60 ID:o1LjfM/Y0
すげえなこの方針転換
US lifts ‘self-imposed restrictions’ with Taiwan – CNN
https://www.cnn.com/2021/01/09/asia/taiwan-us-restrictions-lifted-intl-hnk/index.html
https://www.cnn.com/2021/01/09/asia/taiwan-us-restrictions-lifted-intl-hnk/index.html
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 12:12:57.54 ID:dd01lTDy0
バイデンへ山ほど宿題を残していく気なのかなコレ
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 12:15:18.97 ID:eS+lXLn00
>>76
バイデンからすると宿題というよりプレゼントじゃね
こういう措置はやるだけやっておいてくれた方がありがたい
バイデンからすると宿題というよりプレゼントじゃね
こういう措置はやるだけやっておいてくれた方がありがたい
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 11:38:47.02 ID:EpVVEYXA0
最後にやり逃げw
よくやった
よくやった
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 11:52:38.39 ID:y26NNTaJ0
自主規制だから撤廃しても何の問題もないだろ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 12:01:34.01 ID:KYUJ1Utj0
台湾を国として認められて困るのは中国だけだしな
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 12:05:45.58 ID:kOIbZ1/F0
バイデンへの踏み絵www
スポンサーリンク
2: 白(茸) [GB] 2021/01/10(日) 12:00:36.56 ID:cazbOdRq0
でも政権交代しますよね
4: ラグドール(宮城県) [CN] 2021/01/10(日) 12:00:59.79 ID:kswJrGZ20
>>2
バイデンがこれをまた戻すのは無理。
バイデンがこれをまた戻すのは無理。
11: トンキニーズ(東京都) [TW] 2021/01/10(日) 12:03:36.40 ID:ukRq5bbU0
接触せずに中国を刺激しなければ平和が保てるかといえばそんなことはないので意味ないものな。
それどころか台湾侵略の準備を着々と進めるだけで逆効果。
それどころか台湾侵略の準備を着々と進めるだけで逆効果。
19: ヒョウ(岐阜県) [GB] 2021/01/10(日) 12:08:29.96 ID:X681/qjW0
誰が大統領になっても米中対立構造は変わらんよ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 12:20:40.28 ID:0DA/DctI0
戻せないよなぁ
バイデンよ
バイデンよ
13: ヒマラヤン(東京都) [KR] 2021/01/10(日) 12:05:03.32 ID:xdY/9g0K0
今の中国にいい顔するって世界にメリットなさすぎだろ
18: サバトラ(愛知県) [DE] 2021/01/10(日) 12:07:51.59 ID:gZSXVGfF0
餞別だ受けとれ!
36: ラ・パーマ(大阪府) [FR] 2021/01/10(日) 12:21:52.10 ID:HV1AJnXo0
バイデンに変わる前にやる事やっとかないとな
25: サビイロネコ(大阪府) [BR] 2021/01/10(日) 12:12:53.75 ID:lVbMJURU0
素晴らしい👏
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 12:34:32.44 ID:Qqu41v8h0
米国は台湾関連の中国忖度やめたんだな
日本も続けよ
日本も続けよ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/10(日) 12:34:41.16 ID:u3uOsyyw0
台湾との正式な国交樹立
一刻も早く頼むで~
勿論日本政府も必ずこの流れに続くこと
一刻も早く頼むで~
勿論日本政府も必ずこの流れに続くこと
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610247581/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610246291/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
今更遅いわタコが
斜陽の時でも自身の席置く政権ではなく、あくまで国家の大局に尽くす。
実務者としては当然の事ではありますが、同時に間違い無く英断と言えましょう。
大転換だね 凄い
ほんとさすがだ
トランプ2期目が前提やしね
まだわからんよ
バイデンへの賄賂額が天井知らずになるアル!
困ったアル!
日本が第二次大戦で世界の敵にされたの元々は中華民国国民党が、
主にアメリカや国連で今の韓国みたいな事してくれたおかげだからねえ。
それにアメリカ民主党が率先して騙されてくれたおかげで、
日本中の市街地という市街地は情緒や文化ごと焼き尽くされ、
東京では一晩で10万人、広島では1発で5万人死んだ。
国民党は嘘の吐き過ぎで信用を失い本土を追われ、
台湾でも野党落ちして今や往時の面影はないが、
戦後すぐ世代の爺さん婆さんが生きている限り、
国民党=台湾を国家として認める事は無いだろうよ。
ポンペオ国務長官が置き土産でこんな事する訳ないじゃんw
トランプ勝ちそうだしな
本来は強い軍事力を持って日本が率先してやるべきなんだ。
親日国を助けずに敵国に配慮する政権にはうんざりだ。
さすが開かれたアメリカ。中国さんも日本も見習いましょう。
勝っても負けてもバイデンが泣く仕組みを作っていくのはすげぇな
流石だよトランプ
勝っても負けてもバイデンが泣くという仕組みを作っていくのは流石トランプとしか言いようがねぇwwwwww
クッソウケる
まあ、バイデンだからすぐにひっくり返すだろ。
すでに、民主主義と資本主義を中共に売り渡しているからな。
バイデン就任後、すぐに台湾、尖閣、沖縄への侵攻が始まるから、
逃げれる奴は今のうちに逃げとけよ。
台湾に米軍基地来るかな?
そうすりゃ、中国は台湾に侵攻できなくなる。
置き土産とか馬鹿なのかな?
中共には一切配慮しないという宣戦布告だこれは
今回の選挙で奴等に遠慮は要らなくなったって判断だ
今のうちに台湾を国家承認すべき
そして俺は今でも次期アメリカ大統領はドナルドトランプ氏だと思う
共和党も民主党も対中強攻姿勢は変わらんぞ
これをひっくり返したらただでさえ怪しいのに、すぐレームダッグになる
香港返還を受けた時点で中華人民共和国は清を受け継ぐ=清の統治下になかった地域は全て侵略!! 台湾は独立国で、亡命国民党を受け入れる又は満州を返還して満州国→真清国を建国!チベットウイグル内モンゴルは返還!!謝罪と賠償!
日本映画専門チャンネルで「空母いぶき」始まった。
ボソボソしゃべってて、字幕を出さないとなに言ってるか分からん。
ワシントンDCに軍隊集結してるね
いよいよDSの一斉排除か
日本は台湾と正式国交を結ぶべきだ世界に先駆けて。台湾応援と中共処罰を込めてやれば後から多くが真似てくるだろう。中共の制裁こわいか?