1: ジャンピングパワーボム(光) [CN] 2020/11/09(月) 11:25:23.28 ID:gt/AT6OP0● BE:201615239-2BP(2000)
NHKは9日の総務省の有識者会議で、テレビ設置の届け出義務化に関する要望を修正し、
テレビのない人にまで未設置であることの届け出は求めないとの考えを示した。![]()
テレビのない人にまで未設置であることの届け出は求めないとの考えを示した。
ただテレビを設置した場合の届け出は引き続き義務化を求める。
https://this.kiji.is/698354329128174689
スポンサーリンク
148: エルボーバット(愛知県) [JP] 2020/11/09(月) 12:07:58.24 ID:FNqb7BER0
>>1
届出とか何だよ、ふざけんな
届出とか何だよ、ふざけんな
2: 目潰し(東京都) [CN] 2020/11/09(月) 11:25:41.81 ID:nivvbDSf0
スクランブルにしろ
101: ミドルキック(熊本県) [KR] 2020/11/09(月) 11:51:45.24 ID:3gqR7JWa0
>>2
これ
これ
3: タイガードライバー(秋) [US] 2020/11/09(月) 11:26:32.83 ID:4RMBQoks0
国営化するか解体しろ
60: ムーンサルトプレス(青森県) [ニダ] 2020/11/09(月) 11:42:26.17 ID:YqC35Fpl0
>>3
完全に国営にするか、民営にするか
今の形(公共放送w)を維持したいならスクランブル化するかの三択だわ
完全に国営にするか、民営にするか
今の形(公共放送w)を維持したいならスクランブル化するかの三択だわ
5: スパイダージャーマン(神奈川県) [BR] 2020/11/09(月) 11:27:20.72 ID:+d58ocFJ0
いちおう無理筋の案も申告しておいて「こっちも妥協したんだから」と
本筋の要求を認めさせようとする使い古された手口ですからw
本筋の要求を認めさせようとする使い古された手口ですからw
14: 河津落とし(神奈川県) [US] 2020/11/09(月) 11:29:09.30 ID:g1kGtAyM0
この金の亡者はそんな事したらますますテレビ離れが進むって判んねぇのかな?
民放各社はいいとばっちりだわw
民放各社はいいとばっちりだわw
17: ドラゴンスリーパー(茸) [US] 2020/11/09(月) 11:29:54.50 ID:RMntsHS90
受信希望の届け出だけにしろ
22: バックドロップ(東京都) [JP] 2020/11/09(月) 11:30:35.29 ID:sUD5VnVz0
>>17
それ
それ
ちゃんと契約するべきなんだよ
国営企業じゃないんだから
スポンサーリンク
25: キドクラッチ(福岡県) [ニダ] 2020/11/09(月) 11:31:33.74 ID:4vivgIU20
受信料払ったやつにだけ見えるようにしろ
33: ウエスタンラリアット(SB-Android) [DE] 2020/11/09(月) 11:35:04.54 ID:92plQhbs0
どこまで金がほしいんだよコイツラ
47: ダイビングフットスタンプ(愛媛県) [US] 2020/11/09(月) 11:39:01.51 ID:QAOnJMj60
何様やねん
69: 目潰し(SB-Android) [CA] 2020/11/09(月) 11:43:19.11 ID:/pP+gJM00
しつこいな
だから嫌われるんだよな
わかんないのかな
だから嫌われるんだよな
わかんないのかな
74: マシンガンチョップ(埼玉県) [CN] 2020/11/09(月) 11:44:01.86 ID:hq4iKkYy0
NHKはどこまで傲慢なんだろ
78: 腕ひしぎ十字固め(佐賀県) [JP] 2020/11/09(月) 11:44:53.95 ID:Vh/gIncp0
当たり前つーか未設置なのに届け出義務課すつもりとか本気でアホかw
85: イス攻撃(茸) [ニダ] 2020/11/09(月) 11:46:50.18 ID:XhhctbRA0
天気予報とニュースだけにしろ(´・ω・`)
89: チェーン攻撃(ジパング) [ニダ] 2020/11/09(月) 11:47:51.76 ID:8CW2bk9N0
(´・ω・`)設立当初の趣旨からして放送法の目的は達成されている
(´・ω・`)放送法は改正すべきだと思う
(´・ω・`)放送法は改正すべきだと思う
97: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US] 2020/11/09(月) 11:50:34.23 ID:mknN2Hrr0
あたりめーだろこの守銭奴が
もっとシンプルな構成にしてスクランブル化しろや
既得権益妖怪やな貴様らは
もっとシンプルな構成にしてスクランブル化しろや
既得権益妖怪やな貴様らは
127: カーフブランディング(山梨県) [CN] 2020/11/09(月) 11:59:05.64 ID:ZK9mFo0q0
放送法を早くどうにかしないとな
国営でも民営でもない訳の分からない集団が国民から強制的に金を取ってやりたい放題なのが狂ってる
国営でも民営でもない訳の分からない集団が国民から強制的に金を取ってやりたい放題なのが狂ってる
225: マスク剥ぎ(SB-Android) [NZ] 2020/11/09(月) 12:33:50.03 ID:TQxU+MYZ0
テレビを持ってる事を民間の企業に報告義務って意味わからんわ
227: スパイダージャーマン(茸) [US] 2020/11/09(月) 12:34:22.88 ID:9ND5oIZR0
朝から晩まで働いて家に帰ってちょっとほっと出来る時間に「あ、NHK見よう」なんて選択肢にも挙がらない
全く見ないし見る時間もないから見たい人、必要としている人から金とれ
こいつらには本気で怒りを覚える
全く見ないし見る時間もないから見たい人、必要としている人から金とれ
こいつらには本気で怒りを覚える
128: 目潰し(ジパング) [KR] 2020/11/09(月) 11:59:20.84 ID:PD983jpr0
スクランブル化して見たい人だけが契約すれば国民の99%は納得
もう何年も何年も言われてる問題が一向に改善しない所がいかに日本がおかしいか物語ってる
このNHKの問題が改善されない=日本の既得権益と政治家の結びつきが改善されないって事だからな
NHKがスクランブル化するまで日本に未来は無いよ
もう何年も何年も言われてる問題が一向に改善しない所がいかに日本がおかしいか物語ってる
このNHKの問題が改善されない=日本の既得権益と政治家の結びつきが改善されないって事だからな
NHKがスクランブル化するまで日本に未来は無いよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604888723/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
TV持ってるほうが悪い
スクランブルですね。
あと、民間と競合する部分はすべて民営化。
携帯料金も、なあなあのグダグダで終わりそうだしな。
NHKにも手出しは出来んやろ。
テレビなんて捨てちゃえよ
モニターだけにしてyoutubeでランダム再生でもしとけ
>>1
悪いのはNHK。
他の地上波は受信料なんて取らない。
まるでNHK側の視点だな。
嘘だゾ
テレビ持ってない言うとるのに届出提出を求める手紙がポストに入ってくるぞ
フェイクニュース流すなよNHKさん
まず家電メーカーに訴訟しないとな
テレビを買ったらNHKと強制的に契約結ばされた
事前にその様な説明は一切無かった、費用全額負担しろ。
NHK契約つきテレビを販売したらメーカーが損する様にする。
こうしないと動かない
国から金を出す仕組みも変えるべき。
公共放送としての役割も、国が支える意味も、最早無くなってるんだから、それをハッキリさせてもうNHKを自立させるべき。
もちろん、受信料徴収の仕組みも廃止、あとはNHK自身がスポンサー契約先探して勝手に稼げ。
それとは別に、早く電波オークションを!
国に入る収益も上がるし、既得権益を脱却させ、まともな競争となるんだから、やらない理由が無い。
天気予報と災害報道だけにしろ
そしてスクランブル掛けろ
マジで『何様(怒)』。
届け出とは言えどもこれは「テレビの所有権を支配する」ということだからね。
まさに独裁企業だよ。
そんなに個人情報集めて何したいんだろうね
中国にでも送るのかな?
国営化したら税金として徴収できるじゃん。やれよ。頭悪いのか?いや、悪いのか。
スクランブルにしろよ。スカパーがやってる技術はNHKだろ。
news24のNHKにすればお金もそんなにいらないだろ。
そもそも法的な拘束力が最初からあるのだから持っているなら届け出するのは良いんじゃない?
現状では、最初からテレビを持ってない人のところにNHKの下請けが契約しろと押し売りに来るのが迷惑だからね。
ちなみに私はテレビなんて低俗な詐欺犯罪組織支援ツールなんて欲しくないので、持った事がありません。
いやいや、そもそもテレビ設置=契約の義務じゃないだろ
ブルレイとかプレステとか地上波受信以外の利用目的あるだろ
テレビを持っている人は契約しなければならない この嘘いつまで続けるの?
NHKは前提として間違ったこと言い続けているからいつまで経ってもお話にならない。
NHKを分社化して国営と民営に分けて民営にスクランブルかけろ
国営は政府が管理しろ民放の偏向報道にウンザリだよ
今ならNHKが映らなくなっててもしばらく気付かない人が多数居るだろうな
NHKに呆れてたら、有識者会議じゃ「テレビの有無に関わらない全国民からの受信料の徴収」についても話し合って「時期尚早」って結論だとさ
なにが時期尚早だよ
方向性が間違ってるだろ
みんなNHKの厚かましい届け出要求に気をとられて油断しちゃダメだぞ
ニュースと天気予報だけ今の形で、ほかのジャンルはすべてスクランブルでいい。
大河ドラマや紅白は当然スクランブル放送でいい。
(大河ドラマや紅白無くして受信料安くしてほしい)
国家の統制から自立して・・・放送法、電波法で統制されているだろ?
スポンサーによる民放と変わらないじゃないか?国家(法律)がスポンサーのようなものじゃないのかね?
電話も電気も国鉄も郵便も民営化したんだから、次はNHKの完全民営化しかない。
今のままじゃ民間企業であって民間企業じゃない中途半端だと個人的には思う。
NHKが国民にテレビ1台ずつ支給すれば受信料もらえるやんか。>テレビは個人で選択可能。
はっはっはー、冗談はニュースだけにしといてね、NHK。
ニュース女子で、電波オークションでNHKを潰すべきと、
議論してた。内部留保が3000億円もあるらしい。有識
者会議で、それ使って視聴料下げることが決まったらしい。
先日、NHKふれあいセンターから、視聴料勧誘の
封書が届いた。早速、電話でアホかと言ってやった。
事前に録音すると言ってたが、何回も聞いてよね。
テレビは年に2、3回くらいしかスイッチをいれない。
時間にして10分。料理しているときのにぎやかし程度で、
ごくたまに音が欲しいときしか付けない。
偏向したままなら、もうテレビは要らない。
むしろ消えてくれ。