1: ばーど ★ 2020/11/29(日) 06:13:49.96 ID:81cvwA+i9
NHK、受信料7000億円の徴収にかかる経費は780億円! 高市前総務相が指摘したムダ
2020年11月29日掲載抜粋
2020年11月29日掲載抜粋
――さらに、その徴収のための経費に話が及ぶ。 高市:営業経費、高すぎますよね。7000億円の受信料集めるのに、700億円以上、集める人にお金使うとる。集めるために、お金使うてしもうてる、と。
以下ソース先で
2020年11月29日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/11290558/?all=1
1002: 【参考】 2020//
スポンサーリンク
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:16:08.14 ID:fkrVjJJq0
>>1
1割以上かけてるのかよ
1割以上かけてるのかよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:20:21.50 ID:+pguIIkP0
無料チャンネルと有料チャンネルを分ければいいだけの話なのにずっとそれをはぐらかしてるんだよな
定時のニュースや朝ドラマなんかだけ無料チャンネルで流して
特集や再放送、アーカイブスやスポーツ中継を有料チャンネルにすればいいだろ
それが公共性ってもんだろ>>1
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:25:01.04 ID:GcQ4vS3B0
>>17
NHKが公共放送の見本として英国BBCを挙げていたけど
そのBBCが見ただけを払う方法の検討に入ったからな
NHKも追従するべきよ
NHKが公共放送の見本として英国BBCを挙げていたけど
そのBBCが見ただけを払う方法の検討に入ったからな
NHKも追従するべきよ
84: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:47:20.32 ID:crwHP+TT0
>>26
いやいや無理無理w
甘いでしょww
BBCを言い訳に使えなくなれば他の言い訳を見つけるだけ
こんな甘い汁を手放せるわけない。
いやいや無理無理w
甘いでしょww
BBCを言い訳に使えなくなれば他の言い訳を見つけるだけ
こんな甘い汁を手放せるわけない。
もうNHKは巨大権力になり過ぎたから倒せるのは何も持たざる貧民だけ
しかも命を賭して刺し違えないと倒せない
歴史が証明してる。
900: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 09:24:56.49 ID:ob9pSwkG0
>>26
都合が悪くなると、「海外では」って言わなくなるよ
都合が悪くなると、「海外では」って言わなくなるよ
395: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 08:00:48.68 ID:2tyOd90WO
>>1
>多くの国民から携帯電話よりNHKの受信料を考え直すべきだという意見が寄せられた
ですよねえw
携帯は複数会社ある中から自分でプラン組めるが、
NHKは電波の押し売りだもんな~
バカ高い職員の給与下げろや
>多くの国民から携帯電話よりNHKの受信料を考え直すべきだという意見が寄せられた
ですよねえw
携帯は複数会社ある中から自分でプラン組めるが、
NHKは電波の押し売りだもんな~
バカ高い職員の給与下げろや
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:18:31.07 ID:ekZAMG5R0
現役の総務大臣の時に言えや
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:34:26.61 ID:jtDQzNa30
受信料の問題なの?
必要なの?から初めて欲しい。
必要なの?から初めて欲しい。
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:36:54.32 ID:1QSNM2gU0
国民の思いは既にNHKは必要ない
というところまできているのに
というところまできているのに
全世帯から徴収し値下げとか
とんちんかんな議論に
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:41:21.69 ID:qp0T6nIH0
>>55
テレビ離れも進んでるし完全に飽和状態
もう視聴率なんか取れるわけないし取る必要も無いのに
自分らの存続の為だけに要らないドラマ乱造したり朝から膣体操だのお茶の間が凍り付くような企画を
放送したりもう滅茶苦茶w
テレビ離れも進んでるし完全に飽和状態
もう視聴率なんか取れるわけないし取る必要も無いのに
自分らの存続の為だけに要らないドラマ乱造したり朝から膣体操だのお茶の間が凍り付くような企画を
放送したりもう滅茶苦茶w
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:39:28.89 ID:XtSD8kch0
これだけ国民からNOを突きつけられてるのに「受信料が高い」だけではおさまらないよ
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:41:06.74 ID:+6ZIsKJe0
金銭欲の権化だ
スポンサーリンク
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:47:00.75 ID:Vu2x5GyL0
NHKが芸能人を用いた娯楽番組を制作する必要があるのか。
ニュースや緊急放送、教養などのコンテンツで十分だろ。
ニュースや緊急放送、教養などのコンテンツで十分だろ。
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:49:01.67 ID:+QWetAzX0
ねえほんと馬鹿だよね
てかせめて月額300円くらいにしてや
てかせめて月額300円くらいにしてや
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:49:40.57 ID:mVg5wXXG0
国民のためのNHKではなく
NHKのための国民
NHKのための国民
とりあえず下請けの受信料取り立てに来るのを切れ
112: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 06:55:29.76 ID:Z36pICjW0
さっさとスクランブル化しろということだよな
自主的に払うようになるから良い
自主的に払うようになるから良い
147: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 07:07:29.01 ID:AsXdt6Z00
時代というか外部環境の変化には逆らうべきではないんだよな
情報伝達の手段が多様化する中で何が何でも従来の経営を続けて利益を確保するどころか増収を目論むっておかしいだろ
郵政のように職員の待遇を見直しするところから始めろよ
情報伝達の手段が多様化する中で何が何でも従来の経営を続けて利益を確保するどころか増収を目論むっておかしいだろ
郵政のように職員の待遇を見直しするところから始めろよ
181: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 07:21:02.51 ID:bie+DfK40
NHKの公務員気取り
182: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 07:21:43.68 ID:QzVV/QN90
とりあえずNHKは
・民営化
・スクランブル化
を考えてみようw
191: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 07:25:18.20 ID:F70DcTqW0
何で徴収にそんなにかかるん?
658: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 08:37:02.04 ID:ye912ubg0
観てないのに払うのは納得できない
680: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 08:39:45.40 ID:ymramxed0
なんでも使った分だけ払うシステムなのに
いまだに定額しかも高額ってあのさぁ
時代遅れというかもう化石なんですよ
いまだに定額しかも高額ってあのさぁ
時代遅れというかもう化石なんですよ
702: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 08:42:19.56 ID:Hc7q1aF40
悪しき戦後の放送法を改定
NHK民営化
NHK番組スクランブル化
NHK民営化
NHK番組スクランブル化
714: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 08:44:24.52 ID:xKYSyOLs0
縮小すればいい
なんであんなにチャンネルあるんだ
ネットがあるのに海外でまで見れる必要があるんだ
なんであんなにチャンネルあるんだ
ネットがあるのに海外でまで見れる必要があるんだ
720: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 08:45:37.02 ID:n9dJYsTF0
今時集金に金使うとかアホなこしてんなよ
見たい奴だけが口座とかカードで申し込めるようにすればいいだけだろ
見たい奴だけが口座とかカードで申し込めるようにすればいいだけだろ
750: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 08:52:02.14 ID:r7aUT4T20
正直NHKの存在意義がわからんわ
まじで使ってねーし。
まじで使ってねーし。
780: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 08:57:56.99 ID:ymramxed0
ちゃんとした方がいいよホント
何から何まで無駄な金だし
そのくせ一般からは平気で高額取るとか
まさに嫌われの極みみたいなところじゃん
何から何まで無駄な金だし
そのくせ一般からは平気で高額取るとか
まさに嫌われの極みみたいなところじゃん
849: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 09:15:09.28 ID:7LQ0dOBe0
コロナ禍でもNHKは安泰だもんな
ライバルである各メディアが困窮してむしろ得してるぐらい
ライバルである各メディアが困窮してむしろ得してるぐらい
864: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 09:18:42.02 ID:S4h8Ts1h0
その金で何人の人間助けられたんだよ
公共なんて言葉使っちゃ駄目だよ
私利私欲にまみれてるじゃない
公共なんて言葉使っちゃ駄目だよ
私利私欲にまみれてるじゃない
942: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 09:31:24.70 ID:nv9dJ6FH0
だからスクランブル化が妥当
957: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 09:34:51.68 ID:rSmj6+o10
はいスクランブル
959: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 09:35:05.59 ID:UzLhHvaU0
日本で最も腐敗した組織と言っても過言ではないな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606598029/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
コメント一覧
しばらく前まではこういう話題が上がると物凄いド屁理屈で
自分たちの必要性、正当性を恥ずかしげもなく書き込む乞食根性の
N〇KやJAS〇AC関係者が居たなあ、でも国民共通の問題になると逃げちゃった、
一部の情弱相手に詐欺まがいの恫喝するチンピラみたいなもんだね。
そういやぁ2014年にア〇ヒが従軍慰安婦は捏造でしたとゲロったら
アレも途端に静かになったねぇ、火のない所にガソリンくべてたら自分に
火がついてもうた(笑)。
このババア何を言っているんだ。自分が総務大臣をしていた時に何もしなかったくせに。こういう奴はいらない。さっさと消えろ。
訪問スタッフの労働環境を是正すれば経費下がるぞ
可動は朝9時から18時までとして
訪問は10時から17時までとする
これでどう?
高い安いの問題じゃねーよ
契約の仕方が問題なんだよ
ちゃんと見たい人だけが契約するようにすべき
NHKだけだよ
必要なくても勝手についてきて
金払わなければならないモノは
全国民から1人100円にするか、スクランブル化するかどっちかにしろ
スクランブル化なら子供がもう少し大きくなるまでは契約してやる
払う意思のある人は、ほぼ振り込みでしょ。
7000億のうち何パーセントが手作業回収なの?と考えるとヤバいくらい高額だよね…
一体どんな団体と組んでるんだろ
海外には「日本を知ってもらうためー」と言いながら無料で視聴させている。
おまけに追加で税金まで使われている。
日本の受信料には海外分まで上乗せされていると思います。
NHKは分割民営化しかないね。
天気予報・災害・政府からの広報のみの国営放送と、番組制作会社、そして民放に分割。
一時の慰安婦報道のように国益を損するような歪曲をNHKがしていたことを考えると解散しかない。
民放と同じくらい偏向しているからNHKのやるニュースはいらない。
NHKのドラマもバラエティも必要なし。
社会の迷惑組織。
下請けに言っても「契約はできるが、解約はできない」と。
そうであるなら、下請けが取った契約は全て無効にしてもいいはず。
ニュースや教育など公共的なコンテンツ以外は、そもそも強制徴収してやる必要ないだろ
893紛いの集金人の為の人件費が1割超って…
動画サイト同様に、携帯払いやPOSAカード(iTunesカード等)払いにして人件費圧縮すればいいのに
【DHC】2020/11/25(水) 上念司×ケント・ギルバート×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=H_SIasocQfY
01:27:45 BTO特別編「印象操作のマル秘テクニック教えます!」
この様な悪質な放送をするNHKは無くなって欲しいです。
料金を取ろうとするなら最低限の自浄作用が欲しいのだが・・・
君らテレビ捨てればいいだけなのに未だに文句垂れ流してるの?
もういらんでしょ、テレビ
視聴料を税金の様に義務と勘違いし、国民から徴収を続けるのなら、望んでない放送の肥大化を止め、もっともっとスリム化して公務員のように国民に奉仕すべき。それが嫌ならスクランブル化か国営に。「NHKから国民を守る党」代表は何してる。頑張れ。
NHKの職員アナウンサーを1/20にして運営すれば700億でも大丈夫だよな。
チャンネルを1つにして、繰り返し放送に変えれば大丈夫だぞ、ニュース番組だけでニュース以外の番組制作費がいらないから。
こう出来るなら高市さん、次の総理大臣お願いしますw
NHK 月額約3000円 NHKのみ4チャンネル朝~夜まで
スカパー 月額約3000円 50チャンネル24時間
スカパーと比べたらNHK300円でよくね?w
ひたすら手紙入ってるけど無視だわ。
TV設置してないし無駄金使ってろ。
問題はネット環境あったら徴収対象になるとかいう奴。あれ通りそうになったら流石にみんなキレるやろ。
これこそ改革の一丁目一番地
カッコだけの小泉が見て見ぬ振りしてきた巨大利権
紅白などの番組で芸能村と繋がり、相撲中継で地方興行を仕切る反社と繋がりで簡単に手を突っ込めないのをいいことにやりたい放題
野党もここ突っ込めば支持率上がるのにね。
反日活動家の資金源!
在任中NHKに対し何もしなかったくせに離れてから言うなクソババア!!
電気、ガス、水道のような公共料金は、契約した人だけが支払い、使用できる。
押し売りのような拡張員が押しかけてきたりしない。
NHKだけが「公共放送」と称して、押し売りを続けている。
公共放送だからニュースをやるとか、幼児番組をとかは理解できるけど、ドラマ流したり、バラエティー番組をNHKがやる理由が分からん民放任せで問題ないだろ。
一番意味不明なのが、フィギアスケートなんかのスポーツの大会にNHKが金出してスポンサーになってることだよ。
尖閣炎上からってガス抜きはもう良いよ?
どうせなーんも変わらんねやし
政治家何かに期待なんてしないから
しかも集めてる人間の素性が反日
最近例の封筒の内容が変わって
コロナ対策して訪問を続けます宣言みたいなのになってたな
いや、来るなよ。
まずドラマやアニメやバラエティ、娯楽に関わるもん全部辞めろよ
制作費9割は削れるやろ
NHKが本当のこと言うわけね~よ
解体しろ存在する意味が無いよ緊急
に潰せよ、続けたいならスクランブ
ル化してやれ誰も困らんよ糞NHK。
公共放送が謎過ぎる。民営か国営でいい。
実質税金取って報道の自由とか虫が良すぎ。
NHKは海外には無料で流し、
さらに海外向けには従軍慰安婦の強制連行があったと『ウソ』を広める。
すげえよ。
電通利権から外れているベビーメタルは結成10年にして漸く紅白出演のオファーが来た。
実力も人気も存在意義もずっと高水準だったのに。
一方、偽装日本人グループニジュウはデビュー前なのに紅白出演。
日本人の金を反日偽装日本人達に落とし続けるNHK。
解体しかない。国営放送局を創設すべき。
税金で運営する国営放送にするのが一番良い
公共放送が反日とかありえんよマジで
政策の細かいとことか切り貼りされずに全部伝えられる
まともにノーカット放送するとこが一つでも有ればきりはり捏造とか無意味になるから
>32
国営にしたら、今のスタッフはアナも含め殆どをリストラせよ!
国民の9割以上が見てないのに強制課金って時代錯誤も甚だしいだろ
テレビしか娯楽がないような時代はこれでよかったんだろうが、今はそんな時代じゃない
法律は時代に即して変えていくのが筋
BS入ってないと警告表示できるんだから、金払わないと見れないようにする技術はすでにNHKは持ってる
今すぐにでもスクランブル化移行できるはず
もし 営業活動辞めたとして 収入はどれぐあらい減るのだろう 500億だったら笑う
もし 営業活動辞めたとして 収入はどれぐあらい減るのだろう 500億だったら笑う
この人が総務相の時になんかやったか?口では改革言ってたが行動が…
見てもない、使ってもないもので金を巻き上げるとかほんとこんなものがずっと許されてきたということが一番許せない
テレビいらんし
捨てて払わないようにすればいいだけなのに。
見てる奴が彼らの暴挙を幇助してるようなもの。
利敵行為でしかなかったN国の罪は重い
スクランブルにしても外して観ようとする奴がいるとか言い訳してたけど、
その理屈でいうと徴収に行っても払わない奴がいるんだからムダってことだな。
あいかわらず金額の桁あたまおかしいな
強制徴収してるんだから7000億の支出明細表を公開する義務があるんじゃね
放映権料や子会社・関連会社への資金迂回等つつけば問題ばかりなのになあ
利権があまりにも巨大化し過ぎでつつこうとしても死人しか出ないんだろうが
nhkが必要な理由って、なに?
タイの改革デモ隊の黒幕と同じ外国の革命組織に操られている。
その手口が民間委託。
スポーツ部門は、英五輪の青い小屋ヒント
日本反日極左協会は不要! 総務省も不要!血税泥棒公務員は不要! なにが受信料だよ。ふざけんなと。
公共性とかはどうでもいいけど、毎年金はらってんだから、どっかで受信料払ってる人の名前全員紹介して、受信料払ってる人はyoutube等にアップロード自由くらいの権利はよこせよと思うがな。
まじで誰の金で仕事できてると思うてんのかと。
毎日朝からしょっぱい芸人が司会やってる番組があるんだぜ
あいつらで笑ったことってただの一度もないんだがどういうつもりなん?
それはそうと、前大臣は出世の目はなくなったかな
現大臣が言うことは言ってるので余計にね
受信料で放送事業とは関係無い事業もやってるしな
電話全然繋がらないけど??
そもそも嫌いな芸能人に金が行くのですら頭にくるんだよ!
公共放送なのになんでお笑い芸人をひな壇に並べて番組つくってんだよ。
スタジオなんか、外国の放送局みたいにアナウンサー一人で充分だろ!
NHKの受信料より、NHKの放送内容に問題があるのに、そこは取り上げてないメディア。
日本は、キリスト教徒がほとんどいない国なのに、NHKのホームページや紅白などで、キリストが生まれてからの西暦を主に使ってる。
国会でNHKの予算は和暦を使ってるのに。
キリストが生まれてからの西暦を主に使ってるNHKは、日本の公共放送とは言えないと思う。
福沢諭吉は、西暦に660年を加えて、日本の紀元からの暦を使えるといってたらしい。
つまり、日本の紀元(神武天皇の即位)から数えて、今年は、2020+660=2680年
キリスト教徒にとって、今年は2020年であって、
日本人にとって、今年は、2680年だし、令和2年
主として和暦を使わないNHKは、日本の公共放送ではないと思う。
民放になれば良いのに。それか海外からももれなく受信料とって500円・・。スクランブルは裏道で見てまじめに払う人の負担が増えそうで嫌だ
大体、年間1万2千円の受信料が高いのだよ。そんな
体質が、会長が言う質が落ちるのだよ。で、ひとり
社民の瑞穂は出演したのかなあ。
月額300円年間3600円
事実だけを流す定時のニュース
国会等のカット無しの中継
お金にならない教育のための資料映像
文化や職人の技術等の映像記録と管理
これくらいの規模なら国民も納得だろ
大河ドラマ等のコンテンツは民間に払い下げか
それこそ別枠の有料放送に
NHKは甘えるなよ、不満なら放送止めろ
余り困らんよ利権に貪ってる泥棒放送は要らね~
スクランブル化して本当の公共放送と名乗れ馬鹿。
朝の情報番組とか隙きあらば韓国ネタをぶち込んで来るしな(NHKに限らないが、ステマ状態になってるので悪質)
取材してる風の教養番組も実際にはナショジオから映像を買ってるだけだったりするし、要らんでしょ。
どうしてもやり続けるってんなら任意契約にするか、税金化して国の監査もっと入れろ。
年間12000円はまあいいが、その金を払ってくだらねえ韓国推しの朝イチやクソつまらねえ韓流ドラマ流しているのが腹にたつ。
NHK職員から外人を一掃しろよ。
日本人のための日本の番組を作れ。
あの得体の知れない子会社は一体誰の許可を得て作ったんだろう?
そもそも、渋谷の一等地にご立派な本社なんて必要ないんだよ。
幾つか小さなスタジオだけ八王子にでも作って、
ほぼ全ての本社機能やニュース垂れ流すだけの連中なんかは、どこかの地方で充分。
土地代が激安な場所に移転しろや。
ディスカバリーチャンネルに払う方が遥かに良い
60 その通り。大体、なんで韓ドラをするのよ。それも、
毎日。ヨン様おばさん達は、もう見てないのに。
総務相時代に~とか言ってるが、どんな目にあわされたか・・・
既得権益を壊し戦後レジューム脱却、日本を取り戻そうとした
総理大臣がどんな目にあいましたかねえ、また騒いでいますが
外国人は無料という時点で契約に公平性が無い。契約者を公平に扱わないNHKと契約を結ぶ必要性は無い。
会計監査人は経営委員会から選出する。
従って資産が帳簿上にあっても実態は飛ばされているかもしれない。
関連会社が多く細工はいくらでもできる。
それを隠蔽するため受信料徴収に拘っている可能性が十分ある。
解体して完全民営化することだろう。
現状を変更してスクランブルをかけたらちゅうごくから見れなくなるからだよな
大臣のときには、辞めさせられるから言えなかったってことかな。
今言ってもねぇ・・。
ネットで多くのコメントが読めても、日本の国会議員たちはまたすんなりNHKの予算を通してしまうんでしょうし。
つまりNHKが893チンピラどもの資金源つうことだな。
おい政府は聞いてるか?今にアメリカみたいなことになんぞ。
訪問集金禁止にすれば良いだけ
その数百億で雇っている連中が反社だもんな。
ペンが剣より強いなんて眉唾だが、それ以上にペンは金に弱過ぎて話にならん。ニューメディア含めて世界的な規制が必要だと思うわ。