RSS
 
スポンサーリンク
TPP台湾

【TPP加盟へ】台湾、福島産食品の輸入禁止を解除を発表「日本の提起した合理的な要求を避けるわけにはいかない」

13
1: フラボバクテリウム(愛媛県) [JP] 2022/02/08(火) 20:44:28.14 ID:b9yd4Foy0● BE:135853815-PLT(13000)

1002: 【参考】 2022//

【おすすめサイト】
人気ブログランキング

2: ユレモ(東京都) [US] 2022/02/08(火) 20:44:57.80 ID:K5V6u+dO0
おけ
8: グロエオバクター(大分県) [ニダ] 2022/02/08(火) 20:47:50.92 ID:Bu0Y+g5N0
実際何も問題ないからな
15: アルテロモナス(東京都) [AM] 2022/02/08(火) 20:49:34.16 ID:l/5gw7ZV0
歓迎
18: ロドバクター(茸) [ニダ] 2022/02/08(火) 20:51:57.43 ID:WFg4zMQK0
そもそも最近まで禁止してたのかよ台湾
19: グロエオバクター(香川県) [CN] 2022/02/08(火) 20:52:02.81 ID:x04W8R1T0
野党の反発が強かったからよく政治決断してくれたと思うよ
26: コルディイモナス(ジパング) [US] 2022/02/08(火) 20:57:27.60 ID:sVxBwpNO0
はいれはいれ
7: ナウティリア(岡山県) [US] 2022/02/08(火) 20:46:57.72 ID:Z6DF9tSe0
どうぞどうぞ、TPPに加入してほしい

中国?おまえはダメだ

67: アクチノポリスポラ(奈良県) [US] 2022/02/08(火) 21:32:54.75 ID:CnHVyV3P0
>>7
韓国もだめ
28: ナウティリア(東京都) [ニダ] 2022/02/08(火) 20:57:46.96 ID:4koPX+cg0
これで風評被害を盲信して反日外交やる国は二ヶ国だけになったな
30: シュードモナス(北海道) [ニダ] 2022/02/08(火) 20:58:12.63 ID:cYtskqiL0
韓台加盟で中アウト決定か
62: スフィンゴモナス(神奈川県) [DE] 2022/02/08(火) 21:23:42.93 ID:b6Yjnpgp0
>>30
油断も隙も
65: フソバクテリウム(SB-iPhone) [US] 2022/02/08(火) 21:30:32.62 ID:QNESemHD0
>>30
何さらっと韓混ぜてんだよ
【おすすめサイト】
37: フィンブリイモナス(茸) [CN] 2022/02/08(火) 21:00:49.26 ID:7Bk2Py9I0
つか今更かよ
42: プロカバクター(愛媛県) [BR] 2022/02/08(火) 21:02:15.91 ID:j7oBJXrt0
台湾見てても強かすぎてもし中国が民主化しても厄介そうだしできるだけ細かく分裂してほしいわ
48: ビフィドバクテリウム(光) [US] 2022/02/08(火) 21:08:10.69 ID:mm5VUuoH0
>>42
民主化したらまた騒乱の時代になるだろうね
46: エアロモナス(東京都) [CA] 2022/02/08(火) 21:03:23.62 ID:e4MenGeB0
韓国は徹底的にNO JAPANを貫け
51: クロマチウム(京都府) [ニダ] 2022/02/08(火) 21:09:17.92 ID:w1nh35pp0
台湾は入れてあげたい
52: アクチノポリスポラ(ジパング) [ZA] 2022/02/08(火) 21:10:26.60 ID:nOqHGeLA0
今まで科学的根拠なしで規制しとったんかい
53: ユレモ(兵庫県) [JP] 2022/02/08(火) 21:13:58.62 ID:il2TzM+b0
おせーよ
57: ヴィクティヴァリス(長野県) [CN] 2022/02/08(火) 21:16:27.37 ID:vcJDBwgz0
対中政策で日本との連携を強化する目的が~みたいなことをNHKでわざわざ言ってた
75: テルモトガ(茸) [ニダ] 2022/02/08(火) 21:53:41.15 ID:yDB9v5E00
>>57
というけど、台湾民間では忌避する層もいるから逆に政権への反発も招いちゃってるんだよな
68: ビブリオ(東京都) [US] 2022/02/08(火) 21:34:10.91 ID:NNgzqSBI0
嫌なら買わなければ市場で淘汰されるんだしなぁ
73: フラボバクテリウム(大阪府) [IN] 2022/02/08(火) 21:41:02.13 ID:jLXxWmSp0
福島産の桃でも食って落ち着けよ
76: エンテロバクター(東京都) [ニダ] 2022/02/08(火) 21:54:18.82 ID:+Vr12TtV0
反対がある中での英断でしょ
過去ばかり言ってもしょうもない
77: キロニエラ(東京都) [CN] 2022/02/08(火) 21:54:42.63 ID:UFknpEe80
どうなるかは分からないが
入りたい側のするべき事は
キチンとやってるな
78: エアロモナス(埼玉県) [ニダ] 2022/02/08(火) 21:58:34.89 ID:Tbdk3cCh0
至極、当然の事。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644320668/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【毎日新聞】自民区議「偏った指導あれば同性愛に誘導」「自我形成されてない子供への押し付け困る」→LGBT団体「差別的」
朝日社説「杉田水脈氏 もう議員の資格はない」ゲンダイ「ネトウヨが支持基盤の自民杉田氏にジャッジが下された」
【!?】ITジャーナリスト「背景にネトウヨ的メンタリティ」私人逮捕YouTuber台頭
【サヨク朗報】中国と仲良しのアノ国が日本の処理水放出を痛烈批判!!!
テレビ局現役幹部「ジャニーズが競合する他事務所タレントを起用しないよう局に圧力をかけていたのは、紛れもない事実」
【無双w】ゼレンスキー氏「日印を常任理事国に」「ロシアの拒否権を無効に」「人類は国連に希望抱いていない」改革訴え@国連会合
【鬼畜の所業】別事務所のタレントがジャニー喜多川氏に献上されていた 元子役(50代)が顔出し告発(FRIDAY)
【ヒント:用日】駐日韓国大使の考える「新たな日韓関係」がキモすぎると話題に
【害獣】日本ヴィーガン協会「ヒグマは殺さず共存を!」過去に森にドングリをまく活動→道庁「とんでもないこと」
【?】立憲民主党議員「DS、まだ陰謀論だと言っている方々は、MTGにも同じことをおっしゃってください」
【精神的勝利】玉城デニー知事、国連演説で「沖縄の基地がいかに人権を侵害しているかスピーチできた。大きな成果」→
【民度】中国武漢サポ、日の丸燃やし「バカ」連呼、「海が泣いている」横断幕も サッカーACL浦和戦で…処理水に反発か(動画)
【風評加害】社民副党首「なぜ(中国が)全面禁輸に至ったかは語らないが、理由は日本政府にある」吉村知事の福島応援ツイートに
【すっとぼけ】社民副党首「問題はトリチウムだけではない。それ以外の核種も継続して調べ公表を」
【これは酷い】TBS社長「『男性から男性』のハラスメントが人権侵害だという認識が乏しかった」ジャニーズ性加害
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 入りたければルールに則り、やるべき事をやる。
    当たり前のことなんだけど、これすら出来ない国が2つほどあるらしい。

  2. これで台湾を批判する人もいるけどあの馬英九の置き土産だからな
    国家の連続性を考えたら一度決めた制度は積極的に変えるに足る政治的理由がない限り簡単には変えられんよ

  3. 台湾の科学に基づいた良識ある態度を歓迎する。
    こういう国こそTPP加盟にふさわしい。
    一方、科学を無視したデマを流す元首相たちは厳しく指弾されるべき。

  4. パイナップルの件で助けたときにでも解除するなら、互いに友好の証しで済んだ。
    しかしTPP加盟のために解除するのは、あまりに打算的。
    日本を利用する態度が露骨すぎて、いい気はしない。

  5. TPP加盟の為と言うより撤廃の名目にTPPを利用したってのが本当じゃないかな?
    まあ韓国は国民の手前絶対に撤廃不能だが、中国は加盟したさに撤廃する可能性も。

  6. >TPP加盟の為と言うより撤廃の名目にTPPを利用したってのが本当じゃないかな?

    それぞまさに、打算の中の打算というものですぞ。

  7. ほれどうした韓国?国民感情とかは国際的な決め事には全く通用しないぞ

  8. 台湾は偉いなあ。我が国は功労者甘利氏を要職に戻すべき。
    毒饅頭大好きお金大好き性欲に抗えない盆蔵ばかりの親中仲良しグループは要らない。

  9. 当然でしょ。ドラ韓でパフォしても誰も見ないし、
    ましてや未だに不買運動してる国が入れる訳が無い。

  10. 韓国もTPPのためにいろいろ緩和しようとか言ってるみたいだけれど
    自国が参加できない様な事ばかりしてると何で気付けないのかな

  11. 用日始まりました。
    今後どうやって日米を中国にけしかけるかが台湾の目標です。

  12. 解除してからも国際基準より厳しい検査をするらしいけど、福島県産の出荷品の驚異的な数値見て腰抜かすなよ?
    台湾産の生産物より低い数値だらけなのは確実なんだからな?

  13. アメリカやEUの解除緩和のときと違って、政治的思惑が透けて見えすぎててなんかもやっとする

    ※6
    日本の5県産食品の安全性への信頼から解除するんでないってことだもんな…

タイトルとURLをコピーしました