1: ヴァイヴァー ★ 2023/09/23(土) 07:28:19.03 ID:8AXE7Qgb9
「ジャニーズが圧力をかけていたのは事実」
(ちゅ略)
それでも、在京キー局の現役幹部は次のように話してくれた。
「『タレントに罪はない』というのは詭弁。ジャニーズ事務所が競合する他の事務所のタレントを起用しないようにテレビ局に圧力
をかけていたのは、紛れもない事実。現在、世に出ているタレントは実力もあったろうが、圧力という恩恵を受けていたのは間違い
ない。逆に他の事務所の有能なタレントが消えていった」
https://president.jp/articles/-/74125?page=3
1002: 【参考】 2023//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
614: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:39:50.09 ID:YsRAmcZS0
>>1
結局はこれだよね
結局はこれだよね
675: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:47:33.30 ID:azhHE69D0
>>1
未だにジャニタレ使ってるテレビ局を許すな
未だにジャニタレ使ってるテレビ局を許すな
711: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:51:35.98 ID:u5z7jP6d0
>>1
その圧力を隠していたテレビ局幹部が原因
その圧力を隠していたテレビ局幹部が原因
855: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 09:10:08.64 ID:53rL3Q9O0
>>1
たしかに罪はないよ
でもジャニーズ事務所のタレントは使っちゃダメだよ
児童の強制猥褻が堂々と行われていた法人なんだし、海外の目があるのに、未成年性犯罪にユルい国だと思われたいのか?
タレント活動続けたきゃ他の事務所に移籍すればいいだけの話だろ
ジャニーズじゃないと仕事もらえないと思うのなら、事務所の圧力で仕事を得てたんだから一番是正されなきゃいけないことだしな
たしかに罪はないよ
でもジャニーズ事務所のタレントは使っちゃダメだよ
児童の強制猥褻が堂々と行われていた法人なんだし、海外の目があるのに、未成年性犯罪にユルい国だと思われたいのか?
タレント活動続けたきゃ他の事務所に移籍すればいいだけの話だろ
ジャニーズじゃないと仕事もらえないと思うのなら、事務所の圧力で仕事を得てたんだから一番是正されなきゃいけないことだしな
923: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 09:19:06.73 ID:4AY9O+LH0
>>1
今回の騒ぎはジャニーがタレントに性的行為を強要したことだろ?
その件に関してはタレントに罪はないだろ。
今回の騒ぎはジャニーがタレントに性的行為を強要したことだろ?
その件に関してはタレントに罪はないだろ。
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:31:21.77 ID:g21ZTBWe0
じゃあその圧力に屈していたテレビ局にも罪があるよな?
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:33:29.56 ID:JrzRanCF0
テレビ局は罪があるぞw
なんで内部調査して記者会見やんないんだよ
お前らがいつも言ってる事だぞ
なんで内部調査して記者会見やんないんだよ
お前らがいつも言ってる事だぞ
942: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 09:21:07.50 ID:L/Zwby/c0
>>17
街頭インタビューではなく局の社員にマイク向けた方がいいんだよな
街頭インタビューではなく局の社員にマイク向けた方がいいんだよな
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:34:22.24 ID:skMACRFQ0
テレビ局は自分たちの責任をもっと伝えた方がいいんじゃないか
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:36:11.48 ID:qbIKJZHs0
ジャニーズだけ悪いことして知らね存ぜぬで逃げ切ろうとしてるのか
ホントマスゴミってゴミだわ
ホントマスゴミってゴミだわ
50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:38:14.54 ID:lzDjkpdW0
そもそもジャニー喜多川にあれだけの権力を持たせるのに協力したのはテレビ局でしょ。
反省が足りないよ。
反省が足りないよ。
116: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:44:59.92 ID:WfwpaGhW0
事務所とテレビ局の問題なのは変わらんやん
131: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:46:21.62 ID:+UPn+doJ0
このテレビ局幹部の話は事実だろう
ジャニーズ事務所の圧力に逆らうテレビ局なかったはず
仕方なく、事なかれ主義が蔓延したんだろう
ジャニーズ事務所の圧力に逆らうテレビ局なかったはず
仕方なく、事なかれ主義が蔓延したんだろう
【おすすめサイト】

151: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:48:32.35 ID:lw/+cW7s0
>>131
圧力の他に飴ちゃんももらってたんだろ
流石にこの幹部もそこまで言及できない
圧力の他に飴ちゃんももらってたんだろ
流石にこの幹部もそこまで言及できない
201: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:54:19.83 ID:Rx2iTuAl0
>>131
圧力じゃなくて談合なんだよ。ジャニタレのゴリ押しで儲かるのはジャニーズだけじゃない。大手広告代理店やレコード会社、そしてテレビ局も莫大な収益を得てる。こいつらが談合してありもしない流行を捏造してきただけ。全部ビジネス。
国民はその出来レースを見てすごいなぁと感心してきたお花畑
圧力じゃなくて談合なんだよ。ジャニタレのゴリ押しで儲かるのはジャニーズだけじゃない。大手広告代理店やレコード会社、そしてテレビ局も莫大な収益を得てる。こいつらが談合してありもしない流行を捏造してきただけ。全部ビジネス。
国民はその出来レースを見てすごいなぁと感心してきたお花畑
144: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:47:30.50 ID:+XG2SNGa0
圧力をかけていたと言うが最終的にはメディア側の判断で競合を出さないと言う判断をしたんだろ、この件に関してはジャニーズよりメディアの方が罪は重い、それにメディアは反省を口にするが誰も責任をとっていないのはおかしくないか?世紀の大性犯罪を隠蔽しといて加害者の認識ないの?
156: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:49:04.57 ID:+UPn+doJ0
このテレビ局幹部の話は事実だろう
ジャニーズ事務所の圧力に逆らうテレビ局はなかったはず
仕方なく、事なかれ主義が蔓延したんだろう
昭和の芸能界をごり押しで闊歩したジャニーズ事務所の悪行三昧
ジャニーズ事務所の圧力に逆らうテレビ局はなかったはず
仕方なく、事なかれ主義が蔓延したんだろう
昭和の芸能界をごり押しで闊歩したジャニーズ事務所の悪行三昧
161: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:49:44.44 ID:y3rp5VZ+0
圧力と言ってジャニーズだけのせいにするのはジャニーズを諦めつつある流れでもある
スポンサー企業がもうジャニーズには乗らないからな
テレビ局もズブズブ癒着批判で背水の陣
時間かけず年内にジャニーズ切りするしかない
テレビ局も悪事もじわじわバレる
スポンサー企業がもうジャニーズには乗らないからな
テレビ局もズブズブ癒着批判で背水の陣
時間かけず年内にジャニーズ切りするしかない
テレビ局も悪事もじわじわバレる
170: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:50:45.73 ID:zyNoWoB80
報道の自由を放棄したマスゴミは解体すべき
新聞社がTV局を持つという構造を電波オークションで終わりにしよう
新聞社がTV局を持つという構造を電波オークションで終わりにしよう
185: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:52:13.17 ID:yREGrK5g0
>テレビ局現役幹部
なんでコイツは他人事なんだ?
テレビ局がむしろすべきなのは、ジャニー喜多川から恩恵を被ってた記録を調査することじゃないか
こんなお茶の間で見てる人達と同じような視点のコメントは意味ないよ
194: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:53:26.26 ID:UB3s24w60
同調していたテレビ局はじめメディア関係もダメじゃん
226: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:57:05.75 ID:Pnlptpg20
メディアよ
反省を見せるときだぞ
これを素直に認めろ
反省を見せるときだぞ
これを素直に認めろ
228: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 07:57:23.30 ID:A8AbgTAI0
その圧力に負けてジャニーズ優先したのは誰だって話なんだよ
それを現役幹部が言うなって
それを現役幹部が言うなって
266: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:02:46.38 ID:hjtoi9Ds0
電波を占有していながら隠蔽に加担して
国民の知る権利を妨害していたテレビ局の責任は
もっと問わなくてはいけない
国民の知る権利を妨害していたテレビ局の責任は
もっと問わなくてはいけない
286: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/09/23(土) 08:05:29.13 ID:dTIb7RNT0
( ゚∀゚)o彡° 停波 停波
430: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:19:10.56 ID:j6Y8eCXM0
圧力に屈したTV局が悪いんじゃん
毅然とした態度とってれば被害が広がる前に明るみに出来ただろ
毅然とした態度とってれば被害が広がる前に明るみに出来ただろ
431: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:19:21.28 ID:s0iF+Vol0
電波オークションで解決だ!
455: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:21:38.73 ID:gUBbcixx0
『ジャニーズ性加害問題でテレビ局に罪はない』は詭弁。ジャニーズタレントの出演で視聴率を獲得していた。性加害問題隠蔽に加担していた。
466: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:22:43.97 ID:+d21obDO0
テレビ局その他マスコミにも非がないというのも詭弁
圧力を受け入れジャニーズ以外のタレントの露出機会を著しく奪ったのはマスコミ
圧力を受け入れジャニーズ以外のタレントの露出機会を著しく奪ったのはマスコミ
470: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:23:02.25 ID:/2AogQ1Y0
日本のメディアはジャニーズに頼り切ってたもんな
そりゃジャニーズが権力を持つよな
そりゃジャニーズが権力を持つよな
540: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:32:08.79 ID:ymqMWHtO0
テレビ局幹部には責任ないのかな
543: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:32:18.76 ID:Uj4YQmL70
圧力とやらに屈したTVが言ってもさぁ…
そもそも「何で屈したの?」って話だろ。
そのタレント達が本当に人気が有ったなら、むしろジャニーズを切るチャンスだったろ。
612: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:39:37.46 ID:wd2X2yZe0
しかしジャニ―はどうやってこんな圧倒的存在にのし上がったんだろう
すさまじい営業力だわ
他にない力でもあったんだろうかね
すさまじい営業力だわ
他にない力でもあったんだろうかね
【おすすめ記事】
706: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:50:54.79 ID:kUWocUac0
こういう細かい事も全て洗いざらいに調べて公表しろよ
「噂で〜」「あったことも事実」とかずっと有耶無耶にして時間稼ぎ
ジャーナリズムは何度でも死ねるフェニックスかよ
「噂で〜」「あったことも事実」とかずっと有耶無耶にして時間稼ぎ
ジャーナリズムは何度でも死ねるフェニックスかよ
734: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:53:31.54 ID:AsfmVe+20
まじ異常すぎたよ
タレントもそれを知るべき
タレントもそれを知るべき
770: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:57:20.81 ID:zaIh1pBs0
テレビ局はガチでやばい
788: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:59:07.97 ID:kLQPTCUq0
ジャニーズが名前を変えて別資本になってもあるいは他の事務所が
一強になったとしても同じことがおこるだろうね。どんな人でも
内部で不正がおきた時に外部通報できる仕組みを作らないとね
一強になったとしても同じことがおこるだろうね。どんな人でも
内部で不正がおきた時に外部通報できる仕組みを作らないとね
789: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 08:59:20.92 ID:EJCoMU2o0
そういう意味でもジャニーズ事務所は一旦解体すべきだな
828: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 09:03:50.86 ID:FOhNO9WN0
見てりゃ明らか…
だけどジャニーズだけじゃないよね
圧力マクラ接待、よごれた世界だ
だけどジャニーズだけじゃないよね
圧力マクラ接待、よごれた世界だ
836: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 09:04:53.83 ID:aJT332tV0
テレビ局の偉いさんなんて知らなくはなかっただろうしな…
919: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 09:18:35.35 ID:zgHF3tr70
テレビ局はいったん解体すべき
権力の番人どころか、いじめ助長の極悪人
権力の番人どころか、いじめ助長の極悪人
920: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 09:18:47.68 ID:cdD64N0R0
楽しくなければテレビじゃないって言ってたのは誰だったかな
967: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 09:24:17.46 ID:Z7B8Fkzl0
罪も何もないけど、
有力な大手芸能事務所を辞めた芸能人を
テレビ局が起用制限して閉め出してきた歴史を考えれば
いかにジャニーズへの特別扱いが酷いのか
よくわかるわな
有力な大手芸能事務所を辞めた芸能人を
テレビ局が起用制限して閉め出してきた歴史を考えれば
いかにジャニーズへの特別扱いが酷いのか
よくわかるわな
981: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 09:26:01.93 ID:YVgZUXlA0
テレビ局が容認してきたのが大きい
あとは広告代理店だな
あとは広告代理店だな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695421699/