RSS
 
スポンサーリンク
日本米国

トランプ大統領「シンゾーは日本史上最高の首相と評価されるだろう。米国との関係は最高だった。特別な男だった!」日米首脳電話会談後、自身のTwitterで

15
1: ラクトバチルス(愛媛県) [US] 2020/08/31(月) 13:09:21.61 ID:gGIwe4SA0● BE:135853815-PLT(13000)
トランプ氏「非常に残念」日米首脳電話会談

外務省幹部によりますと、会談では、安倍首相が持病の再発により辞任を決めたことを伝えたのに対し、トランプ大統領は「非常に残念だ」と述べたということです。 外務省幹部は「トランプ大統領は感傷的になり、本当に残念がっていた」と話しています。

1: コリネバクテリウム(秋田県) [CN] 2020/08/31(月) 13:22:05.62 ID:bHIYTNVw0● BE:194767121-PLT(13001)
「晋三は史上最高の首相」「米国との関係は最高だった」…電話会談でトランプ氏ツイート
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200831-OYT1T50112/

【参考】

1002: 【参考】 2020//

人気ブログランキング

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

9: プランクトミセス(新日本) [US] 2020/08/31(月) 13:13:49.96 ID:YADJWxNE0
no title

no title

no title

no title

11: ニトロスピラ(ジパング) [EU] 2020/08/31(月) 13:15:03.73 ID:ddabMz3O0
>>9
1枚目ほんとすき
46: ハロプラズマ(東京都) [FR] 2020/08/31(月) 13:42:12.09 ID:Ljl7BcXB0
>>9
なにこのほっこり画像
54: アルテロモナス(神奈川県) [US] 2020/08/31(月) 13:51:43.18 ID:TG7ckGFa0
>>9
あべちゃんの隣じゃなきゃ嫌だ~って笑えるw
66: アナエロプラズマ(光) [JP] 2020/08/31(月) 14:07:08.41 ID:ZwwSK/kv0
>>9
トランプのこの笑顔を引き出すことが出来るのは他に誰がいるだろうか

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

13: コリネバクテリウム(和歌山県) [US] 2020/08/31(月) 13:15:33.23 ID:AokMd7ZW0
味方してくれる数少ない主要国の首脳だからな
心細くなるだろうね
17: デスルファルクルス(東京都) [US] 2020/08/31(月) 13:17:30.99 ID:Vucv0XIe0
トランプが重要外交するときは
必ずシンゾーに電話会談していたから
世界情勢に関してはシンゾーの方が任期が長かっただけに詳しかったからだそうだ。
シンゾーの話しを聴けと言ったのはトランプの参謀だった娘。
トランプにとってシンゾーは先生役だった。
73: クロロフレクサス(神奈川県) [CN] 2020/08/31(月) 14:26:20.03 ID:ZVY+IQXc0
なんか勢いで大統領に当選しちゃったけど外国の政界には全くお友達いない状態のトランプに
俺たち気が合いそう仲良くしようね、と凸したのが安倍ちゃん
まだ一介の大富豪としては外国の首相を客人として迎えるのは大イベントだし箔がつくし心強かったろうね
89: コリネバクテリウム(東京都) [ニダ] 2020/08/31(月) 15:30:43.20 ID:cLAB+9Hr0
>>73
初顔合わせで「アンタと一緒で俺もクソメディアに勝ったんだよwww」で意気投合したのは草

【参考】

2017.2.11 02:00
【日米首脳会談】 安倍晋三首相「私は朝日新聞に勝った」 トランプ大統領「俺も勝った!」 ゴルフ会談で日米同盟はより強固になるか?
https://www.sankei.com/premium/news/170211/prm1702110028-n1.html
87: シトファーガ(新潟県) [ニダ] 2020/08/31(月) 15:25:21.27 ID:meveWnAB0
総理でなくても相談助言協力はできるもんな
35: グロエオバクター(東京都) [US] 2020/08/31(月) 13:30:37.44 ID:nh+RjARM0
トランプ頑張れよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598846961/

 

*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク


【おすすめサイト】

【反面教師】ぽっぽジュニア鳩山紀一郎、ついに国民民主から出馬へ 東京2区『私は父親ほど甘くはない』※なおスタンスはかなり違う模様
【ん?】立憲ガソプー安住、“内閣不信任案提出”報道を強く否定「本当の誤報。恥ずかしい」マスコミに怒り(会見動画)
【例の沖タイ記者】自民・杉田氏投稿に「強者の立場から差別しておきながら、批判されると被害者ポジション。陳腐な差別者の振る舞い」
【草津冤罪事件】共産赤旗、フラワーデモの記事をこっそり削除(証拠あり)
【!?】琉球新報社説「軍事利用ガー 相手国の標的となる可能性ガー」アクロバティック“インフラ批判”

コメント一覧

  1. 70過ぎてもう一度総理やってもらうから

  2. サンキュードナルド

  3. トランプさん頑張れ❗遠い日本から応援してます!安倍総理といつまでも仲良くね

  4. カナディアンマンとコンビ組まないと

  5. シンゾーは日本史上最高の米国の言いなりになった首相と評価されるだろう
    米国が要求する前に先回りしてやってくれた  ということか

  6. アジア地域にフォーカスすると、最大で唯一の理解者だからなぁ
    対中戦略の見直しが必要か考える必要がある程度に重要
    実際に見直すかは次の総理大臣次第だろうけど

  7. 何だかんだ言っても長期政権であり、外交姿勢が殆どぶれなかった(仮令それがあめぽちだったとしても)ことは国際社会、特に西側諸国における日本への信頼を高めた。この点に関しては少なくともここ30年の首相のなかで最も評価できる方であったと思う。

  8. まあ在日米軍費用とか関税とか吹っ掛けては手を打つプロレスで米国民向けの
    実績作りを手伝ってくれた自民党と安倍首相には大分感謝してるだろうね
    それだけうまく付き合っていたという話だし

  9. いっそ米国で療養してきたらどうだ安部ちゃん
    こちらとしては痛手だがトランプを休日の食事を共にするだけでも支えてくれることで関係は繋がり続けるし、安部ちゃんを招けたら彼の支持率爆上げだろう

  10. ※7
    そもそも米国の犬であることってそんな問題か?
    国民が不幸になるなら問題だが実際として生活に死人が出るレベルのような深刻なものはないだろう

  11. 今でこそ欧米を中心にトランプに対する理解は浸透したけど
    大統領就任直後の彼らの反応は酷かったからね
    その時に真っ先に行って米国人が選んだ米国の大統領として扱ったのが安倍総理
    友好国である米国人の選択に敬意を払うことは当然だと今でなら皆も言えるけど
    当時の世界中のマスコミ報道はどれもこれもこき下ろすだけで配慮なんてゼロ

    政治家ではなかったトランプが国際社会でも大統領として振る舞えるようになった
    その背後には安倍の個人的なサポートが大きかったと考えるのは間違いじゃない

  12. ※5
    中韓の奴隷がお望みのパヨには終始アメリカの言いなりに見えるよなw

  13. しょうもない周りの人間に何言われようとも信じられん重責背負って戦ってるもん同士こうやって認め合えるとか…1つ前の記事も含めホンマに仕事冥利に尽きるってもんよね。世界中の要人から惜しまれる男とかなりたくてなれるもんじゃないし。

  14. マジのマジで安倍首相は
    『お札』になると本気で思う
    ただワイが生きてる間は無理だろうな…
    それと政治に興味がある歳になり悪夢のアレと安倍政権をリアルに体験できて本当に良かった

  15. 内政はともかく、実際トランプとかドテみたいなのの間でよくやったと思うよ。

タイトルとURLをコピーしました