1: 1号 ★ 2020/07/10(金) 19:49:21.68 ID:bHKAbLkW9
NHKは10日、放送受信規約の一部変更について総務相の認可を受け、10月1日から受信料を値下げすると発表した。値下げ額は、地上契約、衛星契約それぞれ月数十円ほど。
2020/7/10 19:42 (JST)
https://this.kiji.is/654271924528661601?c=39550187727945729
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 19:50:35.51 ID:TncWmtbz0
>>1
受信料そのものが月数十円で十分
受信料そのものが月数十円で十分
176: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 20:10:07.85 ID:XOaH/LYD0
>>8
まったくだ!
まったくだ!
636: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:08:10.43 ID:TgJkdQIi0
>>8
これ
それが嫌ならはよスクランブル導入しろ
これ
それが嫌ならはよスクランブル導入しろ
656: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:11:03.86 ID:sgpWDCGi0
>>8
ワロタw
ワロタw
106: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 20:01:36.57 ID:8pCk4Ixb0
>>1
まず半額にして
NHKなんて見てないし価値を感じないものになぜ受信料なんて払わなければならないのよ
まず半額にして
NHKなんて見てないし価値を感じないものになぜ受信料なんて払わなければならないのよ
109: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 20:01:49.73 ID:n/4mBj/C0
>>1
まず職員の給料下げろよ
まず職員の給料下げろよ
239: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 20:17:32.74 ID:jBa1CVTG0
>>1
うまい棒が買えるぜ!
うまい棒が買えるぜ!
ってなるかボケ
390: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 20:35:24.69 ID:o3uvrq4R0
>>1
てかなんでこいつら金徴収してんの?
てかなんでこいつら金徴収してんの?
402: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 20:36:41.86 ID:u+g/4tCe0
>>1
さっさとスクランブルかけてください。
さっさとスクランブルかけてください。
521: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 20:51:59.29 ID:dQ+5Jlvm0
>>1
ふざけんな
せいぜい月500円くらいにしろ
ふざけんな
せいぜい月500円くらいにしろ
578: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:02:03.26 ID:Nv0Z/Gzx0
>>1
ナメてんのか?
ナメてんのか?
845: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:41:56.42 ID:BHH6qg590
>>1
解体!解体!さっさと解体!
解体!解体!さっさと解体!
6: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 19:50:22.07 ID:PS2/bjNE0
国民をなめとるんか?
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 19:52:10.65 ID:18oKCxE80
煽ってんの?
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
22: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 19:52:40.84 ID:k4R1VrTv0
相変わらず舐めてんなあ
23: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 19:52:42.75 ID:E/T2Tmxd0
ふざけてんの?
64: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 19:57:35.17 ID:Vbfkpjxh0
は?舐めてんの
144: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 20:07:18.16 ID:o7+stCgh0
値下げしましたアピールわろたw
198: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 20:11:56.72 ID:z1nMC0bo0
Nhk見ないし変わりにネットフリックスとかアマゾンプライムとかに金つかいたい
573: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:01:44.42 ID:4ih5S94G0
アリバイづくり
658: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:11:10.19 ID:RLuolKZ60
やってる感w
660: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:11:29.89 ID:zDkVFsEw0
そんなに公共性を重視するなら、
無料放送と有料放送に分けてくれ。
大河ドラマとかは有料放送にして見たい奴だけみればいい。
無料放送と有料放送に分けてくれ。
大河ドラマとかは有料放送にして見たい奴だけみればいい。
687: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:15:02.06 ID:sicW/vNv0
大盤振る舞いだな(´・ω・`)
688: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:15:06.77 ID:nLloVd/O0
喧嘩売ってのか
768: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:26:13.34 ID:DcaB76lt0
NHKはニュースと天気予報と災害情報だけやって受信料月額300円にしろ
その他のコンテンツは全部スクランブル化した衛星放送で見たい奴だけから金取ってやれ
その他のコンテンツは全部スクランブル化した衛星放送で見たい奴だけから金取ってやれ
887: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:50:36.48 ID:a7DmGk020
なんで下らないドラマやコメディーの制作費を強制徴収されなきゃならんのよ
公共性の有る24時間ニュース放送と民放がやりそうもない国会や選挙の番組だけあればいい
月額300円までなら払ってやる
公共性の有る24時間ニュース放送と民放がやりそうもない国会や選挙の番組だけあればいい
月額300円までなら払ってやる
908: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 21:54:30.00 ID:iYAzxVXQ0
バカにしてんのか。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594378161/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
契約にサインした覚えがないのですが?
さっさと最高裁でもNHKが映らないTVの件NHKが敗訴しないかな~
そしたら各企業が我先にと作り出すでしょ
てか、こいつらBBCお手本にしてるんだからBBCがやってるアンケートや規模縮小をやれよ
値引額が誤差の範囲じゃねぇか
NHKと言えば手続きちゃんとやって受信料口座から支払いされてるの確認できてるのに受信料半年分が未払いとかで支払いの催促状が届いてるんだけど…まぁ流石に無視してるがこれで自宅まで集金人来たら嫌だな
なぜCS放送やストリーミングに番組を売ってるのに
その分が受信料に反映されないのか?
DVDやBlu-rayの価格が高価すぎる。
制作費は受信料から出ているのに。
そういったものが受信料に反映して価格を下げないのは
おかしい。
高い安いの問題じゃねえから
不要な契約を強要されなければならない理由はない
ボーナスも無いし 受信料が高額の為、生活益々困窮するし。
政府はNHKが映らんテレビの販売か NHKを民放にするか少しでも
貧乏国民の為協力に推進してほしい。
月額200円程度が妥当。
親方日の丸で保護されている事をいい事に事業の分母を一方的に拡大し
国民から詐取し続けて、事業内容はと言えば半島人を多く雇用して嘘や捏造で社会に混乱を与えている罪は重い。
ところで管理人さん
時間が9時間遅く表示されているよ
例)一つ前の記事
23時→翌日8時の記事
面手するのを気長に待っております
しかし、見辛くなった・・・
飛沫局ですらスクランブルかけて利益が出てるのに7000億以上の利益上げてるNHKはスクランブルではなく司法や国の買収に金かけてるからな。
今時アニメドラマ映画見放題のサービスですら月500円とかなんだから、視聴内容やタイミングを選べもしない、一方的に有害電波を送るだけのサービスなNHKなんて、精々100円だろ
完全に時代のニーズに合ってないよな
最高裁で早く決着付けて欲しいわ
NHKにも少なからず良い番組があるのは知っている
だからこそコンテンツごとの有料制にしてくれんかね
ちゃんと払うから
全てはそういうことなんだよ
全く見ない人から金を盗るなんてヤ〇ザと一緒じゃんね
ん?煽ってる?怒りが長介ですよ!
平成29年度国会で決まった予算がが7204億円であり8000億円の受信料収入
受信料収入いる?
予算、貰い過ぎじゃない?
早くNHKだけ映らないテレビが電気屋で買えるようにならないかなあ。
立花が迷走したおかげで安心して胡坐をかきだしてきたな
※12
その一方で難癖付けて集金人追っ払って無銭視聴する輩もいるからね
ここ(ネット上)とは違って「観ないから金払わない」て聞き分けの良いやつばかりとも限らない
だからこそ観る人=金払う人/観ない人=金払わない人はきっちり分けないといけない
公共性が、ってんならニュースしか扱わない無料チャンネル作ればいいんだよ
(そもそもラジオ第一がそれに相当すると思ってる、あれもテレビ受信料で運営してんだぜ)
受信料収入8000億円もある国は日本以外にない
受信料はNHKが好きなように設定すればよい。ただし、NHKと契約するかどうかは、視聴者の自由だ。
「契約の自由」という自由社会の根本原則をNHKは守るべきである。
サイトが凄く見づらくなった・・・
年間で口座引き落としにしていたと思うけど
先払いしているのに消費税増税時に差額を追徴された記憶がある
でも値下げと言ってもどうせ次の時に差額分を引いて引き落とすとか
わけわからんこと言って誤魔化すだろうな
カネ返せよ
イラネッチケー家も導入したいわ
みなさん、ちょっとまってください、月10円といえども1年では120円
NHK受信料は子々孫々まで払う必要がありますので、100年で12000円
1万年で120万円もお得なんですよ!
その減らす受信料でスクランブル化して欲しい。何でNHKを見たい人、見たくない人、そのみんなが満足できるこの要望をいつまでも実現しようとしないのか。
たかが何十円で威張られてもw
むしろスクランブル放送にして欲しい。
強制的に受信料取ってる割には、特にニュースとかドキュメンタリーで偏向が酷過ぎる。
アマゾンプライムの有料会員がお金を払う理由を考えたことがあるのか?
NHKは料金とサービスのバランスが取れていないということ。
差は埋まってきたとはいえ、まだ沖縄は受信料安いのか
職員の給与体系の見直し・放送事業以外への出資禁止・低支払率地域(沖縄・首都圏・大阪圏)からもしっかり受信料を集める
これだけでもっと受信料下げられると思うんだがな
高市は楽天モバイルは直ぐに対応するくせにNHKは言ってると見せかけ実は何もしてないよね
犬HK
受信者に
送信料を払え
値上げして
月3000円だ
値下げじゃなくて
契約した仕事ができてないんだから金返せよ
自由に解約できるようにしろ。
押し売り&解約不可は消費者庁への苦情案件にならんのか。
※18さん
そうだ契約すれば、そのお金を国民にばら撒こう。額は少ないけど。
なかなかいいアイデア。
NHKの会長って総理大臣よりも給料が高いんだよな
そりゃ国営にしないわ
国営にして公務員になったら給料が半分以下になるんだもんな