☆大☆勝☆利☆
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c52a253ede0234042d4385e1325ecc128b16477
>万博の入場券の販売枚数が運営費の黒字化の目安である1800万枚を超えたことが分かりました。
>大阪・関西万博では、人件費などの「運営費」1160億円のうち8割程度を、入場券の売り上げでまかなうことになっていて、その「黒字化」の目安を万博協会や国は約1800万枚と設定しています。
>関係者への取材で、累計売り上げ枚数は8日時点で約1810万枚と、黒字化の目安に到達したことが分かりました。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
見たら1ヶ月前の記事やんそれ
6ヶ月のイベントで3ヶ月で半分達成してるなら3ヶ月で間に合うやろ
この勝負勝ったな
あと一回じゃ無理やろ
日本館と
クエートと
命のみらい
は良かったで
命のみらいめちゃくちゃええよな
ネタバレくらわずに行けてよかった
そうなんよそうなんよ( ^ω^ )
暑さ対策には気をつけて
イタリアパビリオンに並ばなきゃ10個以上は余裕で行けるで
みんな西西言うとるけど、西=朝イチイタリアやからかなりロスする
東から朝イチアメリカで回った方が何倍も回れる
- 「言ってみるもんだなぁ」って思った経験ある?
- 韓国紙、高市首相の「韓国のり好き」発言に注目…「高市氏はこれまでとは異なるかもしれない」
- ベンチレーションは特にアメリカ人が好きとか聞いたことあるけど、いらんよね
- 【動画】 女さん「やだ、タイヤが邪魔でドア閉まらない!」←ツッコミどころ満載だと話題にwwwwwww...
- 発火事故多発のモバイルバッテリー販売、中国企業の日本法人「アンカー・ジャパン」に行政指導
- 副大臣、政務官に裏金関係議員7人起用へ
- 岩屋外相「中国人観光客のビザ緩和時期は検討中」「中国人観光客増加は喜ばしい」←最後の会見にて
- 岩屋外相が頑張って一人だけ反対してた”例の法案”、自維政権で速攻で成立することが決まってしまう……
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
何度もいけないんだったら下手に人気パビリオンいくよりもコモンズいったほうがいいかもな
1日やと回り方次第やとそうなるかもな
事前に戦略立てて当日予約頑張ればもっと回れる
まあ2日以上がおすすめやけど
そのおかげでワイはじっくり満喫できたけど😊
なんでも叩きたがるやつが多すぎるわ
万博なんかで何を見るんや
真面目に何が面白いんやろ
テーマパークとして見るからやろ
それを言い出したらありとあらゆるエンタメが現地で体験する意味なくなると思う
そこでは“体験(エクスペリエンス)”が得られる
誰かと一緒なら尚更だ
部屋で1人わけわからん板ばかり見て自分の都合のいい情報ばかり詰め込んでるのとは話が違う
って誰かが言ってました🥺
ミャクミャクが人気な理由がわかったわ
ワイは行ったで
コモンズで彼氏と民族衣装着て撮影した時が一番楽しかった
批判してるやつは大体そんなもんや
二日間行ってまだ行くつもりや
たった1.5ヶ月で達成したらしい
勢い未だに止まらず爆売れしてる
愛地球博並みには確実に到達で無難に成功
なんか賛も否もレスバしにくいラインよな

黒字化”目安の1800万枚到達
大阪・関西万博のチケット販売 閉幕まで2か月残し当初の目標達成ではここで過去「大阪万博は大失敗する」「赤字」と言ってた方を振り返ってみましょう
百田氏
赤旗
日刊ゲンダイ
建築エコノミスト pic.twitter.com/yGAngtGXuH— アルス (@arusu752) August 11, 2025
百田氏
・万博を成功しないと大変な事になる
・国の誇りがかかってるという意識が日本人にないから大失敗する
・観客なんか誰も行きません赤字どうすんねん
・入場料で補えない
・その責任は橋下と松井さんにある黒字化は誇りを持った日本人が多数いたという証明か🤔https://t.co/WeGN6Nel9Q https://t.co/BLfotWBdvt pic.twitter.com/UgTQiGqkXl
— kencow教室(その辺の一般人) (@kencowCom) August 11, 2025
赤字にならなくてよかった https://t.co/KkX7QlDO2f pic.twitter.com/GqIaXZOwzE
— kencow教室(その辺の一般人) (@kencowCom) August 10, 2025
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754889105/